みなさん、どうも。兵藤です。 今日は南安城校の授業を担当しました。 それにしても、中1のクラスもなかなかいい雰囲気です。 学校の雰囲気にも慣れてきたようで、生徒たちからはいろいろな話を聞くことができました。 授業中も指名をすれば自分の意見をしっかりと発表することができます。 これからの頑張りも楽しみです! それでは!
愛知県安城市内に8校舎を展開する『愛祥学院』の有志講師が綴る、愛祥学院と講師たちの日常のブログ。
愛知県安城市内に8校舎を展開する『愛祥学院』の有志講師が綴る、愛祥学院と講師たちの日常のブログです。授業の日記や、学習法・勉強法、成績アップの秘訣、塾以外での講師たちの横顔が垣間見えるブログです!
「ブログリーダー」を活用して、愛祥学院さんをフォローしませんか?
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は南安城校の授業を担当しました。 それにしても、中1のクラスもなかなかいい雰囲気です。 学校の雰囲気にも慣れてきたようで、生徒たちからはいろいろな話を聞くことができました。 授業中も指名をすれば自分の意見をしっかりと発表することができます。 これからの頑張りも楽しみです! それでは!
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 今日は中3の授業開始時に確認テストを実施しました。 全体的にまずまずの結果でした。 そんな中、RさんとHさんは満点でした! 次回も頑張ろう! それでは!(^_^)/
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は桜井校の授業を担当しました。 桜井校のジュニアクラスの生徒たちも4月から仲間が増えました。 解説を聞いた後は例題を解き、その後練習問題で演習をしていきます。 分からない問題は、質問して解決。 今日もたくさんの笑顔を見ることができました。 来週もこの調子で頑張ろう! それでは!
みなさん、どうも。兵藤です。 今日はあることについて考えていました。 いろいろな案が出てきて、なかなかまとまりません。 近々、発表できると思います。 お楽しみに! それでは。
みなさん、どうも。兵藤です。 和泉校のある中2の生徒で、ポテトがものすごく好きな生徒がいます。 以前、その生徒から、 「ポテトって食べ過ぎはよくないですよね?」 と聞かれたことを思い出しました。 ポテトといえば、あの先生ですね! 今度、その先生に食べ過ぎはよくないかを聞いてみます! その先生は確か、血液検査などもや…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 中1の授業では先週指導した内容の確認テストから。 塾に早めに来て、テキストを見直している生徒たちもいました。 確認テストの結果も全体的によかったですね!(^_^)/ この勢いで頑張ろう! それでは!
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は南安城校の授業の担当日です。 さっき校舎に着いて、正面玄関の開錠をしていたら、 「先生!」 という声が。 今年、南安城校を卒塾したS君でした。 「クラスの役員では庶務をやります! 高校は何事も積極的に行きます!」 と言っていました。 彼の充実感に満ちた笑顔がよかったです…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は授業後にあの先生からLineが来ました。 明日もケン△ッ◇ーにポテトを買いに行くそうです! 体調が心配ですが、大丈夫かな(^^;) みなさんであの先生の健康を願いましょう! それでは!
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 今回は新小6のK君について書いていきます。 彼はいつも元気いっぱいに通塾してくれます。 ちなみに今日も元気いっぱいでしたね。 小5の時に比べると、ずいぶんと勉強の進め方がよくなりました。 以前よりも粘り強く考えることができるようになりました(^_^)/ ま…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は桜井校の授業を担当しました。 それにしても桜井校のジュニアクラスもなかなかいい取り組みをしています。 小2のH君、小3のE君、そして、小5のMさん。 3人とも黙々と問題を解いていました。 分からないことはちゃんと質問して解決。 できなかった問題ができるようになった時に見せてくれた笑顔がよかっ…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は久しぶりにハンバーガーを食べました。 このハンバーガーがシンプルでおいしかったです!↓
みなさん、どうも。兵藤です。 さて、今日は午後2時から安城市民会館で新中1の生徒と保護者の方を対象にした『新中1進学セミナー』を開催しました。 進学セミナーに参加いただいた保護者と生徒の皆さん、ありがとうございました! これから始まる中学校生活。 みんなの頑張りに期待しています! それでは!(^_^)/
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 今日もどの学年も元気いっぱいに通塾しました。 今日は中1と中2の生徒たちに、和泉校の今後のビジョンとテキストの進め方などについて話をしました。 真剣に話を聞く生徒たちの表情がよかったです! 今年はテキストを徹底的にやり切ることも目標に加えました。 これからも勉…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は南安城校の授業を担当しました。 ちなみに今日は中3クラスも担当しました。 中3の生徒たちには受験生としての心構えなどをしっかり話しました。 『行ける高校ではなく、行きたい高校へ。』 さぁ! 第一志望校合格に向けて頑張っていこう! <…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は南安城校の授業を担当しました。 今日から小5の算数の授業が始まりました。 小5の授業は一斉授業の形式で授業を展開。 今までとは違った授業形式ということもあり、生徒たちもテンション高めでした。 全体的になかなかの盛り上がりでした(笑) それでも、授業中は真剣そのもの。 指名をすれば自…
みなさん、どうも。兵藤です。 さて、今日から新年度の授業が始まりました! ちなみに私は和泉校の授業を担当しました。 各学年の生徒たちに新しいテキストを配布。 テキストに書かれている内容を確認する生徒たち。 「うおぉ~。なんか難しそう!」 「これ見たことある!」 生徒達からいろんな声を聞くことができました。
みなさん、こんにちは! 本部校担当の神谷です。 今日は春期講習会のテキストを使って、個別授業を担当しました! 次の学年へ進むための準備として、まずは復習から! 今まで習った内容で、忘れていることや分からないことを見つけ出し、できるようになるまで解き直しをしました。 できなかったことができるようになると、最高にスッキリしますね!
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は桜井校の春期講習会の授業を担当しました。 どの学年も元気いっぱい通塾しました。 今回はジュニアクラスに春期講習会生として通うことになった新小5のH君と新小3のMちゃんと新小1のNちゃんを紹介します。 お母さんの実家が安城にあるということで、春休み期間中は長野県から安城で過ごすことになったようです。 私と…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日、3/17(月)の午後8時をもって『2025年 春期講習会』受講生の受付を終了しました。 今回もたくさんのお申込みありがとうございました! 桜井校と和泉校の春期講習会の初回の授業は3/21(金)からとなります! ご期待ください! それでは!(^_^)/
今年の春休みもやります!愛祥学院の春期講習会! ▼詳細はこちらのチラシをご覧ください!
どうも、みなさん!尾崎です。今日はとても変わりやすい天気でしたね〓さて、今日は和泉校の授業を担当しました。明祥中学校での英語の授業は順調に進んでいるようですね!!このペースでいけば大丈夫だと思います! 今日はunit2の文法について学びました。現在完了形はこれで全ての用法が出て来ましたね。ever、since
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は最近ハマっている銭湯について書いていきます。 私は時々、気分転換するために銭湯に行きます。 最近は浜名湖パルパルの近くにある『華咲の湯』まで行くこともあります。 ここの銭湯は風呂もいいですが、リラクゼーションルームが最高です!
どうも、みなさん!尾崎です。今日は南安城校の授業を担当しました。みんな元気に来てくれましたね!中3のY君が夕方自習に来てましたね。色んな教科の新研究を中心に真剣にやってました!分からない問題は私に聞いて解決。自習室を有効活用できていましたね^_^この調子で頑張っていこう。小5の
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は南安城校の授業を担当しました。 それにしても、南安城校の中3のクラスは約30名! なかなか活気があって面白いクラスです。 ちなみに今日の数学は因数分解の発展編を解説しました。 自力で解けた時の生徒たちの表情が最高でした! 来週もこの勢いで頑張っていこう! それでは!(^_^)/
どうも、みなさん!尾崎です。今日は昨日よりだいぶ暖かくなり、とても良い天気でしたね〓️さて、今日も桜井校の授業を担当しました。中1のS君は、自習室へ来る習慣がすでにできています。2,3時間ほどではありましたが集中して頑張っていましたね^_^ 中3のNさんは授業開始時間より1<…
みなさん、どうも。兵藤です。 この前の土曜日の話です。 地元のスーパーに買い物に行きました。 ここの店での買い物は常連です。 店員さんともよく話をします。 この前の土曜日も1週間分の買い物をするために、その店に行きました。 いつもの店員さんがレジ対応をしてくれました。 その時、いつもの店員さんから、 「…
どうも、みなさん!尾崎です。今日は桜井校の授業を担当しました。みんな元気に来てくれましたね!中学校では、中1は部活動の体験入部があったようですね。教室に入って早々、Eさんが、「せんせー、足が痛い〜!」と言ってきました。話を聞くと、校庭を2km近く走ったようでしたね。慣れない中、頑張って走りま…
どうも、みなさん!尾崎です。今日は南安城校の授業を担当しました。小6のY君は、先週に引き続いて今日もご飯の話をしてましたね^_^笑 彼の話はなかなか面白いです🤣いつも聞いてるだけでとても楽しいです!彼の頑張りもすごいんです!英語では、私が読んだ単語をリピートして覚えようとしています。どんどん声に出し…
どうも、みなさん!尾崎です。今日から1週間が始まりましたね!今週も頑張っていきましょう^_^さて、今日は和泉校の授業を担当しました。中2のクラスについて書きたいと思います。和泉校の中2は個性溢れていて、とても良いクラスです!私の問いかけに対してもとても反応がいいです〓 元気が良い塾生が多…
どうも、みなさん!尾崎です。今日はお休みです^_^今日は無性にハンバーグが食べたい気分になったので、ドライブがてら静岡へ行ってきました!!静岡でハンバーグといったら、炭焼きレストランさわやかです!!さわやかのハンバーグは本当に美味しいです^_^おにぎりハンバーグ、げんこつハンバーグを頼むとテーブルで仕上げをしてくれます…
どうも、みなさん!尾崎です。今日は南安城校の授業を担当しました。今日は全員元気に来てくれましたね!小5の英語はヘボン式のローマ字を徹底的にやってきました。「し」や「ち」、「ふ」など気をつけて書けていましたね。終盤には早口言葉をローマ字で書いてもらいました。「生麦生米生卵」、「東京特許許可局」「かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこあ…
みなさん、どうも。兵藤です。 さて、今回のブログですが北海道の魅力について書いていきます。 ※ちなみに、北海道に旅行に行っていたわけではありません。 今から10年前に寝台特急『北斗星』に乗って北海道に旅行に行きました。
どうも、みなさん!尾崎です。また今日から1週間が始まりましたね。今週も張り切っていきましょう^_^さて、今日は和泉校の授業を担当しました。みんな元気に来てくれていましたね。塾でも学校でも、それぞれのクラスでだいぶ打ち解けていましたね。いい雰囲気でした^_^とにかく中2は反応がいい!!
どうも、みなさん!尾崎です。今日はお休みでした。昨日どこに行こうか考えていましたが、今日は結局大阪に行くことにしました!大阪といったら、ユニバーサルスタジオジャパンや道頓堀、あべのハルカス、大阪城などを想像し、グルメといったらたこ焼き、お好み焼きを思い浮かべる人が多いかと思いますが、大阪といったら… 東京チカラめしです!! 焼き牛め…
どうも、みなさん!尾崎です。今日は和泉校の授業を担当しました。Nさんは授業開始1時間前ぐらいには教室に入り、学校教材の新研究をしていましたね!分からない問題はその場で聞いて解決^_^ U君は今週は毎日、自習に来ていましたね。自習室を上手く活用して力をつけていきましょう!!明日はどこかへ行こうかな…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は桜井校の中3の授業を担当しました。 授業開始直後に先週の学習した内容の確認テストを実施しました。 確認テストの出来も素晴らしかったです!(^_^)/ 家でしっかり勉強してきたことが伝わってきました。 それにしてもなかなかいい出だしをしている中3の生徒たち。 平日も塾に来て勉強をしている生徒が増え…
みなさん、どうも。兵藤です。 今日は和泉校の授業を担当しました。 どのクラスの生徒たちも、今日もみんな元気いっぱいに通塾しました。 そんな中、和泉校の中2の生徒たちもなかなか面白いクラスです。 圧倒的に女子の人数が多い中2クラス。 いろんな意味で女子の【勢い】があります。 授業はもちろん真剣そのもの。 今日の確認テ…
どうも、みなさん!尾崎です。今日は南安城校の授業を担当しました!みんな元気に来てくれましたね!授業開始直後に塾生に聞いてみると、中1も中2も学校には慣れてきている様子でしたね^_^南安城校の中1の塾生は個性豊かです!笑RさんやY君の反応が特に良いです〓R君の…
どうも、みなさん!尾崎です。今日も昨日に引き続き桜井校の授業を担当しました。中1のS君は夕方には教室に入り勉強していましたね!今のうちから自習室を積極的に利用できるのはいいですね。習慣になってきています。続けていけるといいですね^_^ 質疑応答もしていくので、自習室はどんどん利用してくださいね!明日…
どうも、みなさん!尾崎です。今日は桜井校の授業を担当しました。新中1クラスでは、学校の様子も教えてくれましたね!学級担任の先生や教科担任の先生の話など色々な情報をゲット!しっかりやっていこう!!そして、今日から給食が始まりましたね^_^しかも、安城の南寄りの小中学校(南部調理場で作られている)…