chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
インテリ快適生活 https://rakurakukaiteki.blog.fc2.com/

賢いお金の使い方や節約術、生活を便利にするための商品の紹介をしたいと思います。

30代の1児のパパでどこにでもいる一般的なサラリーマンです。このブログでは自分の体験の中で得た、快適な生活を送るための、お金の節約術や商品の紹介をしていきたいと思います。 今は、特に「クレジットカード」「携帯電話」「PocketWiFi」「家電」に関する節約の情報を紹介しています。

くろすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/04/17

arrow_drop_down
  • 2024年2月末の個別株の運用成績まとめ

    1.運用成績2月の私のパフォは「+8.0%」で、「TOPIX対比-0.7%」「日経平均対比-4.7%」という成績でした。日経平均とかなり離されてしまっておりますが、去年も最大で14.2%(6/16)離されていたことがあったので、下げ局面で指数よりも下がらなければ、問題はないかなと考えております。また、変動率についても年率換算で「6.2%」と相変わらず低く抑えられており、シャープレシオ的にはそんなに悪くないパフォではあります。...

  • 2024年1月末の個別株の運用成績まとめ

    1.運用成績1月の私のパフォは「+8.0%」で、TOPIXとほぼ同じで日経平均より下回るという成績でした。ただし、まだ1か月しか経過していないものの変動率が年率換算で「4.7%」とかなり低く抑えられており、パフォーマンスと同じくらい重要視している変動率が低くなっていることには非常に満足しています。パフォーマンスの低下を抑えつつ、様々なセクター、国に分散している効果が出ているのかなと感じています。2.今月の売買...

  • 2023年12月の我が家の資産状況

    今回は「我が家の2023年12月の資産状況」についてご紹介させていただければと思います。※今年は7月の紹介はしなかったので、7月の結果も合わせてご覧ください。年月総資産預金有価証券負債(住宅ローン)資産-負債2023年12月64,069,341円6,221,301円57,848,040円46,719,114円17,350,227円2023年6月55,873,384円5,980,665円49,892,719円47,377,224円8,496,160円2022年12月50,183,965円6,967,035円43,216,930円48,033,819円2,150,146...

  • 2023年個別株の運用成績まとめ

    今回は「2023年個別株の運用成績」をまとめましたので、その後報告です。1.運用成績2023年は前半は指数に大幅劣後していたものの、後半なんとか盛り返し、SP500には劣後してしまいましたが、日本株の指数には勝つことができました。さらに、変動率についても10%を下回る推移で、シャープレシオもかなり高い状態で保てたので、その点は非常に満足しています。個別株の資産推移では、入金を550万程度実施したことにより、前年比で...

  • 2023年12月末の個別株の運用成績まとめ

    1.運用成績12月の私のパフォは「+1.1%」で、SP500については劣後してしまったのですが、日経、TOPIXにはなんとか上回ることができ、良かったです。2.今月の売買四季報を購読したり、開示の内容をもとに銘柄をいくつか入れ替えました。(1)買い銘柄1.エスケーエレクトロニクス急落で買える利回り(5%超)となったため購入。セクター的にあまり持っていない銘柄ということもあります。2.レーサム急落で買える利回り(6%弱)と...

  • 2023年11月末の個別株の運用成績まとめ

    1.運用成績11月の私のパフォは「+4.0%」であるものの、半導体銘柄が強かったこともあり、指数にはボロ負けで、5ヶ月連続でTOPIXを上回っていた記録は途絶えました。TOPIX以外の指標にもボロ負けで年初来的にはYHではあったのですが、今月はいいところ無しでした。12月に配当が入金されてくるので、今月でなんとか日経とSP500を上回って、良い年にできればと思います。2.今月の売買決算の反応で銘柄をいくつか入れ替えました...

  • 2023年10月末の個別株の運用成績まとめ

    1.運用成績10月の私のパフォは「-1.2%」とマイナスではありますが5ヶ月連続でTOPIXを上回ることができ、年初来損益率は「+24.8%」と、すべての指標と比べても、優位な結果となりました。また変動率についても10%前半をキープしているので、自分的には良い感じです。自分のPFは指数より12月に配当が入金されてくるので、残り2ヶ月いい位置で迎えられていると思います。2.今月の売買月半ばの暴落によって監視していた銘...

  • 2023年9月末の個別株の運用成績まとめ

    1.運用成績9月の私のパフォは「+1.9%」と4ヶ月連続でTOPIXを上回ることができ、年初来損益率は「+25.8%」と、僅差ではありますが、やっとのことでTOPIXと日経平均を上回ることができました。やっぱり個別株投資をやるからには指数を上回るということはかなり重要なファクターですので、ここを達成できたのは嬉しいですね。まだ3か月残っているので油断はできませんが、銘柄選別により力を入れてなんとか指数に追いつかれない...

  • 2023年8月末の個別株の運用成績まとめ

    1.運用成績7月の私のパフォは「+2.2%」と3ヶ月連続で指数を上回ることができました。決算のあたりも多かったのと、小型株が強かったのが要因だと思います。指数との差も徐々に縮まってきました。ただ、いくつかの銘柄で取りこぼしがあり、自分の投資スタイルならレーサムやムトー精工は下落したタイミングで買わないといけなかったと反省しております。2.今月の売買決算もあったので、そこそこ銘柄入れ替えを行っております。...

  • 2023年7月末の個別株の運用成績まとめ

    1.運用成績7月の私のパフォは「+2.3%」と2ヶ月連続で指数を上回ることができました。7月は比較的半導体関連が弱く、小型が強かった展開だったのでその辺が要因だったと思います。ただ、銘柄入れ替えのタイミングがもう少し上手ければもう少し利益を増やすことができた月だったので、その辺は今後の課題だと思います。2.今月の売買今月の売買は比較的穏やかでした。(1)買い銘柄1.ホッカン中経で2027年に配当金額100円以上...

  • 2023年上半期の個別株の運用成績まとめ

    今回は「2023年上半期の個別株の運用成績」をまとめましたので、その後報告です。1.運用成績上半期は指数対比で大幅劣後してしまいました。唯一良かったことが変動率が9.6%と小さい値で推移できたことで、それに伴ってシャープレシオ的には日経平均に次ぐ2番めの成績であったことです。変動率を低く抑えるのは分散投資や銘柄の選別で行うことができるので、ここを低く抑えつつインカムやキャピタルでどれだけ増やせるかが今後...

  • 2023年6月末の個別株の運用成績まとめ

    1.運用成績6月の私のパフォは「+8.8%」とかろうじて指数を上回ることができました。しかしながら6月は3月分の配当が入金されての結果ですから、その意味では今月もトントンかやや劣後していたかもしれないです。それだけ今年の指数は強敵ということですね。ただ、変動率はどの指標よりも低く抑えられていて、シャープレシオでみたときには指数と遜色ないパフォーマンスなので、その辺は満足しており、今後も継続していきたいで...

  • 2023年5月末の個別株の運用成績まとめ

    1.運用成績5月の私の月次パフォは「-0.3%」と指数に超劣後という悲しい結果となってしまいました。5月は決算シーズンということもあって、銘柄の入れ替えも結構行っており、入れ替え自体はそんなに悪い目はでてなかったものの、いかんせん自分の保有にはあまりない半導体や電力などが強かったこともあり、銘柄入れ替えだけではなんともできませんでした。また、中国株が超弱く足を引っ張りまくっておりまして、そのへんも自分...

  • 2023年4月末の個別株の運用成績まとめ

    1.運用成績4月の私の月次パフォは「+3.0%」と指数並みの結果となりました。4月は先月に比較すると価格変動も少なく、良い感じの相場だったかと思います。4月に入って再び低PBRの増配狙いの物色が復活してきたので、そういうのを積極的に拾っていけたら、もう少しパフォーマンスも良かったと思います。このへんが今後の反省点ではないかと思っております。2.今月の売買今月は四季報も決算もなかったので、比較的売買は少な...

  • 2022年3月末の個別株の運用成績まとめ

    1.運用成績3月の私の月次パフォは「-0.8%」と指数に大幅に劣後してしまう結果となりました。その理由は「権利落ちの影響が大きかった」「銀行株が大幅下落した」「外国株も日本株に大幅劣後した」「私が保有していない半導体などのシクリカルセクターが強かった」ことが挙げられます。銀行セクターの割合が低いかつ、半導体セクターの割合が高い日経平均の大幅上昇もこの辺の理由で説明できることから、このへんの考察はある程...

  • 2022年2月末の個別株の運用成績まとめ

    1.運用成績私の2月の月次の成績は「+3.9%」で、日経平均・TOPIXに対しては大幅に上回ることができました。その理由としては2月はバリュー株が強かったことと、LAHDやアルプス技研、ニチリン、三井倉庫、クレステックなど決算においても比較的当たりの銘柄が多かったのが要因かと思います。ハズレは住友化学、サムティ、CARTAくらいだったので比較的少なかったですね。またS&P500については、リターンは高いのですが、為替の影...

  • 2022年1月末の個別株の運用成績まとめ

    今年からレラティブストレングス投資をやめてしまったので、代わりに個別株の運用成績を月次でまとめることにしました。1.運用成績私の月初成績は「+3.8%」で、プラスではありますが、日経平均・TOPIXにはリターンで劣ってしましました。その理由としては1月は新興株や銀行・鉄鋼・半導体関連が強めに推移し、私の保有株にその辺の保有が少ないことが、パフォの劣後につながっていると思っています。しかしその分といってはなん...

  • 2022年12月の我が家の資産状況

    今回もかなり遅くなってしまいましたが、半期に一度まとめている「我が家の2022年12月の資産状況」についてご紹介させていただければと思います。年月総資産預金有価証券負債(住宅ローン)資産-負債2022年12月50,183,965円6,967,035円43,216,930円48,026,865円2,157,100円2022年7月48,559,283円8,802,370円39,756,913円48,484,100円75,183円2021年12月45,237,709円9,746,648円35,491,061円49,340,779円-4,103,070円2021年7月26,60...

  • 2022年12月末の個別株の運用成績まとめ

    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。今回は「2022年の個別株の運用成績」について、まとめることができましたので、紹介させていただければと思います。1.運用成績私の個別株投資の年初来パフォーマンスは「+13.3%」とでした。去年は+16.6%で前年を下回っていますが、TOPIX対比では大幅プラスなので今年のほうが嬉しい気持ちが強いです。損益率のグラフをみてもおわかりの通り、上げ局面では指数に...

  • レラティブストレングス投資検証~各投信の移動平均投資との比較~(過去11年版)

    今回は僕が日頃実践している「レラティブストレングス投資」について、以前「レラティブストレングス投資検証~各投信の移動平均投資との比較~」を実証したのですが、あれから7年近くが経過したので、レラティブストレングス投資がおすすめできる投資方法なのかを含め、ここであらためて検証することとしました。1.条件・期間は2011/8/1から2022/12/31・51000円スタート・毎月15,000円を積み立て投資2.結果種類商品名通算損益...

  • レラティブ・ストレングス投資・・・2022年12月運用状況

    今回は毎月恒例の「レラティブ・ストレングス投資」の運用報告をご報告したいと思います。1.先月の振り返り11月は10月の上昇が一服し、方向感のない状況でしたが、日本株と新興国株(中国)についてはこれまでの反動もあって比較的好調でした。そんな中、RSストレングス投資については、ほぼ横ばいだった一方で新興国株については大幅に上昇し、損益率で久しぶりに逆転しました。一喜一憂するわけではないですが、バイ・アンド・...

  • レラティブ・ストレングス投資・・・2022年11月運用状況

    今回は毎月恒例の「レラティブ・ストレングス投資」の運用報告をご報告したいと思います。1.先月の振り返り10月はのらりくらりの展開から最終的には上昇し、日本株、外国株ともに大幅に上昇しました。一方で中国株中心の新興国については、チャイナリスクの影響で伸び悩んでいます。そんな中、RSストレングス投資については、債券運用をしていたのもあり、先月比;1.2%と微増で終わりました。レラティブストレングス投資は下...

  • レラティブ・ストレングス投資・・・2022年10月運用状況

    今回は毎月恒例の「レラティブ・ストレングス投資」の運用報告をご報告したいと思います。1.先月の振り返り9月は一時的にはやや持ち直した感がありましたが、中旬以降はCPIなど悪い指標がでまくり、結果的には全銘柄がマイナスとなってしまいました。特にアメリカの不動産市況の悪さから外国リートが-11%の大幅安となってしまいました。ちなみにRSストレングス投資の損益率は142.5%(先月比-8%)で新興国の積立は133.9%(先...

  • レラティブ・ストレングス投資・・・2022年9月運用状況

    今回は毎月恒例の「レラティブ・ストレングス投資」の運用報告をご報告したいと思います。1.先月の振り返り8月は序盤は好調に推移したものの、ジャクソンホールをきっかけに下げに転じ最終的にはやや上げ~やや下げのところで収まりました。新興国についてもやや持ち直しの状況ですが、まだまだ上げる感じはせず、先は長そうですね。ちなみにRSストレングス投資の損益率は142.5%と先月比-1.4%でした。新興国の積立はプラス1.8%...

  • 2022年7月の我が家の資産状況

    今回はかなり遅くなってしまいましたが、半期に一度まとめている「我が家の2022年7月の資産状況」についてご紹介させていただければと思います。年月総資産預金有価証券負債(住宅ローン)資産-負債2022年7月48,559,283円8,802,370円39,756,913円48,484,100円75,183円2021年12月45,237,709円9,746,648円35,491,061円49,340,779円-4,103,070円2021年7月26,604,498円1,986,178円24,618,320円12,236,075円14,368,423円2020年12月22,08...

  • レラティブ・ストレングス投資・・・2022年8月運用状況

    今回は毎月恒例の「レラティブ・ストレングス投資」の運用報告をご報告したいと思います。1.先月の振り返り7月は下げが一服し、中でも日本株と先進国リートが先月比で+5.3%とかなり巻き返してくれました。先進国リートは先月は3位だったのでぎりぎり残しておいたのが功を奏した感じです。ちなみに新興国は6月はプラスでそろそろリバウンドかと思ったものの、相変わらずダメダメで、中国のゼロコロナ政策や、景気後退懸念が影響...

  • 2022年6月末の個別株の運用成績まとめ

    今回はやっと重い腰を上げて「2022年6月末の個別株の運用成績」をまとめましたので、その後報告です。1.運用成績今年は、日本株も米国株も軟調な中、現時点の年初来損益率は+5.4%と比較的良い成績が残せています。また、個人的に満足しているのが、「指数と比べて変動率が少ない」ことです。グラフの推移をみても分かる通り、上げ局面では指数に劣後してしまうことが多いのですが、下げ局面では下げ渋ることで、トータルのパフ...

  • レラティブ・ストレングス投資・・・2022年7月運用状況

    今回は毎月恒例の「レラティブ・ストレングス投資」の運用報告をご報告したいと思います。1.先月の振り返り6月も下げ基調はかわらずでしたが、先月よりはやや下げ渋ってます。しかしこれも円安のおかげで下げ渋ってるだけなので、ここの前提が崩れると、暴落が待ってそうですよね。そして先月比プラスに債券が入ってきました。確実に景気後退を織り込んでいっていますね。新興国のプラスは中国が先に景気後退を織り込んでいたた...

  • レラティブ・ストレングス投資・・・2022年6月運用状況

    今回は毎月恒例の「レラティブ・ストレングス投資」の運用報告をご報告したいと思います。1.先月の振り返り5月開始当初は米国株を中心に大幅に下落をしましたが、月後半から徐々にリバウンドをし、最終的には先進国株式については微減で済み、日本株と新興国株式はプラスに推移しました。大幅下落したのは先進国リートで-7.6%もの下落でした。ここ最近インフレにより、住宅ローンの金利が高くなり、販売数も減少しているという...

  • レラティブ・ストレングス投資・・・2022年5月運用状況

    今回は毎月恒例の「レラティブ・ストレングス投資」の運用報告をご報告したいと思います。1.先月の振り返り3月は堅調に推移していたものの、4月はナスダックが月間では13.3%の下落と、リーマンショック並の下落率であったことを筆頭に軟調に推移しましたが、円安の影響で、円ベースではそこまで下がらず、「先進国株式については-4.2%」「先進国リートは+0.2%」と、そこまで大きな下落とはなりませんでした。2.先月末時点...

  • レラティブ・ストレングス投資・・・2022年4月運用状況

    今回は毎月恒例の「レラティブ・ストレングス投資」の運用報告をご報告したいと思います。1.先月の振り返り2月も利上げの懸念やロシア問題などの影響で1月同様に軟調に推移していましたが、月末になって急にプラスになり始めて、結果的には「レラティブストレングス投資は+7.6%」「新興国積立投資は+3.2%」と大幅高でした。2.先月末時点のRS投資シグナル3月末時点でのRS投資のシグナルは「先進国リート」「先進国株式」...

  • レラティブ・ストレングス投資・・・2021年5月運用状況

    今回は、毎月恒例の「レラティブ・ストレングス投資」の運用報告をご報告したいと思います。1.先月の振り返り4月も3月に引き続いてこれまで調子の良かった銘柄群が調整し、保有3銘柄の中ではこれまで調整していた先進国株式が+4.7%と上昇した以外は、新興国株式が+2.0%、日本株に至っては-1.3%と唯一のマイナスとなってしまいました。とはいえ、4月は日本株を除けばすべてプラスだったということもあり、RS投資の成績は145....

  • 2021年の私の運用目標

    2021年が始まって既に4ヶ月が経過しようとしていますが、今更ながらに「2021年の運用目標」について記録がてらまとめてみたいと思います。1.個別株投資パフォーマンスを指数以上前年の成績「2020年の日本個別株の運用成績まとめ」はTOPIXには勝ったものの、日経平均を上回ることはできませんでした。今年はこの2つの指数を上回れるような成績を残していきたいと思っております。指数に勝てないと時間と労力をかけて個別株投資...

  • 2021年3月の株主優待取得結果紹介

    さて本日の記事は「株主優待の3月分取得結果紹介」をしていきたいと思います。1.現物株スシロー…すし券オリックス…カタログギフト早稲田アカデミー…クオカード愛知電機…カタログギフトKDDI…カタログギフト菱電商事:クオカードアグレ都市デザイン:クオカードプロシップ:クオカードダイキョーニシカワ:クオカード東急特殊電線:クオカードアサンテ:ギフト券新晃工業:図書券カネミツ:クオカードひろぎん:カタログギフト長瀬産業:カ...

  • レラティブ・ストレングス投資・・・2021年4月運用状況

    今回は、毎月恒例の「レラティブ・ストレングス投資」の運用報告をご報告したいと思います。1.先月の振り返り3月はこれまで調子の良かった銘柄群が調整し、今まで保有3銘柄の中でくすぶっていた先進国株式が+6.7%と大幅に上昇しました。その影響もあって、新興国の積立投資の方はほとんど変わらなかったですが、RSストレングス投資の方は143%と増益率を伸ばしてきました。他に気になる点としてはリートの好調ですね。前月比で...

  • ドコモ音声+MVNO回線からahamoへ契約変更(4)まとめ

    今回はahamoに関する記事の第四段として、今ドコモ音声+MVNO回線を使用している方にとって「ahamoに移行するべきかどうか?」についてまとめてみたいと思います。1.速度面速度については地方の楽天モバイルやMVNOに比べると安定していると思いますので優位性は高いです。2.サービス面現在ドコモを契約していて「DAZNの割引」「ケータイ補償」を継続できるのは良いですね。さらに「ファミリー割のメンバーになれる」ので、家族...

  • ドコモ音声+MVNO回線からahamoへ契約変更(2)料金比較

    先日の記事「ドコモ音声+MVNO回線からahamoへ契約変更(1)通信速度比較」ではMVNOとahamoでの通信速度の比較について考察してみましたが、今回は「MVNO回線とahamoの料金面の比較」を検討してみたいと思います。1.ahamoの料金についてahamoの毎月の料金は「税抜2,700円」になります。この料金で「通信量が20GB」「5分の無料通話」がついています。MVNOとの比較もこれと同じくらいのプランで比較していきたいと思います。2.M...

  • ドコモ音声+MVNO回線からahamoへ契約変更(1)通信速度比較

    今まで私は「音声回線はドコモFOMA」「データ回線はMVNO」とSIMを2枚にして「DSDV端末でSIM2枚運用」をしていて、これがコストパフォーマンスが高いということで皆様におすすめしてきました。しかしここ最近「ahamo」「povo」「LINEMO」と3大キャリアが低価格帯プランを出してきたことで、「SIM1枚運用でも良いのではないかな?」と考えるようになったので、今回は私が契約しているドコモの「ahamoに切り替えた場合のメリット...

  • 2021年2月の株主優待取得結果紹介

    さて本日の記事は「株主優待の2月分取得結果紹介」をしていきたいと思います。1.現物株イオン…オーナーズカードイオン北海道・・・商品券2500円分オンワード・・・割引券東京個別指導学院・・・カタログギフト2.優待クロスビックカメラ…2000円分商品券イオンモール…3000円分のギフトカード吉野家…3,000円分食事券アークス…2,000円分ギフト2月は銘柄数は3月ほどはないのですが、比較的利回りのいい銘柄が多いので、在庫のある...

  • 実質年会費無料で携帯保険付のミライノGOLDを申込ました

    今回は住信SBIネット銀行が発行する「ミライノGOLDを発行」しましたので、このカードのメリットについてご紹介したいと思います。1.モバイル保険がついているこのカードを発行するとスマートフォン「年1回修理費3万まで保証してくれる保険」が付帯されています。修理不能でも7,500円支払ってもらえます。この保険は「モバイル保険」の副端末レベルの保証になりますが、無料でこの保険がついてくるのだからかなりお得です。2....

  • レラティブ・ストレングス投資・・・2021年3月運用状況

    今回は、毎月恒例の「レラティブ・ストレングス投資」の運用報告をご報告したいと思います。1.先月の振り返り2月については2/15に日経平均が3万の大台に到達するなど、強い値動きでした。月末に若干の調整はありましたが、「日本株が4.8%増」「先進国株が3.4%増」「新興国株が3.9%増」と株式については全面高でした。またリートについても「日本リートが5.1%増」「外国リートが5.2%増」と、アフターコロナを見越してか大分...

  • Vポイントアプリでチャージとポイント交換で20%還元

    これは既にTwitter界隈では有名で既に取り組まれている方も多いかもしれませんが、この度私も「Vポイントアプリを導入」しましたので、これからポイント増量作戦を実行していきたいと思いますので、その手法についてまとめてみました。1.1万チャージで2,000ポイントゲットVポイントアプリを導入して、銀行口座もしくはクレジットカードから「1万円をチャージすると2,000ポイント」もらえます。私はクレジットカードからチャージ...

  • JQ CARD エポスを発行したのでそのメリットを紹介

    今回Twitterや他のブログで話題の「JQ CARD エポス」を発行しましたので、なぜこのカードが良いのか、メリットをまとめてみたいと思います。1.発行はエポスカード→JQカードがオススメJQ CARD エポスを新規発行しても目立ったキャンペーンが行われてないのですが、エポスカードの発行は「各種ポイントサイトで約9000ポイント」「2000円分のエポスポイント」「紹介コード(21022370657)入力で500ポイント」※このコードは私のコー...

  • 2020年買って良かったランキングTOP5の理由紹介

    先日「2020年購入した商品のベスト5とワースト5の紹介」にて買ったよかった商品ベスト5、買わなくても良かった商品ワースト5のご紹介をさせていただきました。そこで今回は「買って良かったランキングTOP5の理由紹介」をさせていただければと思います。1位:ノートPC+液晶モニター一式1位はコロナ禍において、在宅ワークが多くなってきた中で、非常にオススメできる構成だったのが1位にした理由です。構成の方法については「...

  • レラティブ・ストレングス投資・・・2021年2月運用状況

    今回は、毎月恒例の「レラティブ・ストレングス投資」の運用報告をご報告したいと思います。1.先月の振り返り1月は序盤は堅調に推移していましたが、下旬にかけては調整局面になり、「日本株が0.8%増」「先進国株が0.2%減」とほぼ横ばいに推移しました。そんな中、新興国株式については「7.6%増」と堅調に推移しました。資源価格などが安定していることが要因かもしれませんね。また日本リートも順位が5位と上がってきました...

  • auPayカードをお得に申し込む方法

    最近楽天経済圏の改悪が懸念されている中、「au PAY マーケット」への移行を少し考えているのですが、その際に必須となるカードが「au PAY カード」になります。その理由はauPayカードで支払うことで還元率が5%アップされるからです。今回私もauPayカードを申し込みましたので、お得に申し込む方法と新規入会キャンペーンについてご紹介したいと思います。1.ポイントサイト経由で申し込むauPayカードを発行する際はポイントサイ...

  • 2020年買わなくても良かったランキングTOP5の理由紹介

    先日「2020年購入した商品のベスト5とワースト5の紹介」にて買ったよかった商品ベスト5、買わなくても良かった商品ワースト5のご紹介をさせていただきました。今回は前回の記事からだいぶ時間が経ってしまったのですが、「買わなくても良かったランキングの理由紹介」をさせていただければと思います。なおこのランキングは個人の感想だということをご理解していただき、ご覧になっていただければと思います。1位:窓暖房結露...

  • FamiPay払い半額還元キャンペーンの立ち回り方紹介

    昨日から始まった「FamiPay払い半額還元キャンペーン」ですが、今回はこのキャンペーンの私の立ち回り方を紹介したいと思います。1.参加条件に注意キャンペーンの参加条件はキャンペーン期間終了時点(2/8)で「銀行口座」「ファミマTカード(クレジットカード)」のどちらかが登録されてある必要があります。私はファミマTカードがあるので大丈夫ですが、お持ちでない場合は今からクレジットカードを発行しても間に合わない...

  • 楽天カード発行+楽天モバイル契約で固定費の大幅節約

    今も昔もポイ活を行う上で必須となっている「楽天経済圏」の活用ですが、まだ楽天経済圏に入っていない方にとっては、今はお得に加入できるチャンスとなっています。私は当然楽天経済圏にどっぷり浸かっているのですが、嫁さんの方はまだ全然だったので、今回我が家で嫁さんに薦めた「楽天カードの発行」「楽天モバイルの契約」で、一体どれくらいの恩恵が得られるのか、そのご紹介をしようと思います。1.楽天カードの発行今現在(...

  • メルペイスマート払い(定額)キャンペーンでのオススメ返済方法

    先日「メルペイスマート払い(定額)キャンペーンに参加しました」にて定額払いキャンペーンに参加したことを紹介いたしました。その中で重要なのが「キャンペーン適用となるような支払い方法」を設定するということなのですが、その仕組が少しややこしいので、今回はオススメの支払い方法についてご紹介していきたいと思います。ポイントは「定額払いのご利用が継続している決済がキャンペーンの対象」「先に定額払いに設定した商品...

  • Chromebookはこんな人にオススメ(2)Androidタブレットとの比較

    前回の記事「Chromebookはこんな人にオススメ(1)Windowsノートとの比較」においては、WindowsノートパソコンとChromebookの比較を行いましたが、今回はAndroidタブレットとの比較を紹介したいと思います。1.価格について価格については同じインチ数で比較した場合はAndroidタブレットもChromebookもほとんど変わりません。2.キーボードが付属しているChromebookの特徴はキーボードが付いているので、書類作成等の作業がAndr...

  • Chromebookはこんな人にオススメ(1)Windowsノートとの比較

    以前「2020年購入した商品のベスト5とワースト5の紹介」でご紹介したように、2020年の買ってよかったベスト5にさせてもらったChromebookですが、今回はChromebookの特徴について「Windowsのノートパソコンと比較」をしてご紹介していきたいと思います。1.価格がかなり安い性能を選ばなければ1万円台でも購入可能ですし、タッチパネル対応のものでもセール中であれば2万円台で購入できます。Windowsノートと比べるとかなり安...

  • メルペイスマート払い(定額)キャンペーンに参加しました

    色々なところで話題となっている、「メルペイスマート払い(定額)キャンペーン」ですが、本日やっと参加しましたので、このキャンペーンの紹介と注意点について記載させていただければと思います。1.定額払いに切り替えると50%還元メルペイで「メルペイスマート払いで購入する」「定額払いに変更する」ことで50%還元されます。メルペイスマート払い(定額)については、一定の審査があって数日期間を要するので、キャンペーンのに参...

  • レラティブ・ストレングス投資・・・2021年1月運用状況

    皆様明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年最初の記事は毎月恒例の「レラティブ・ストレングス投資」の運用報告をご報告したいと思います。1.先月の振り返り12月は一時的にやや値下がりする局面もありましたが、最終的には保有3銘柄については「日本株が約4%増」「先進国株と新興国株が約3%増」と堅調に推移しました。その他では国内リートが6%近い上昇となっていて、久しぶりのBUYシグナル...

  • 2020年12月の我が家の資産状況

    今回は半期に一度まとめている「我が家の2020年12月の資産状況」についてご紹介させていただければと思います。※株式(信用)の金額は信用保証金で現金です。年月総資産預金有価証券繰り上げ返済2020年12月22,083,139円3,364,717円18,718,422円7,800,000円2020年7月17,162,113円1,264,753円15,897,360円7,800,000円2019年12月17,504,234円2,065,531円15,438,703円7,800,000円2019年6月14,383,525円2,965,686円11,417,839円7,800,00...

  • 2020年の日本個別株の運用成績まとめ

    今回は「2020年の日本個別株の運用成績」について、まとめと簡単な考察をしてみたいと思います。1.保有銘柄一覧保有株はどんどん増えて44銘柄になりました。前回のまとめ「2020年前半の個別株の運用成績まとめ」でも紹介したように、去年まで中心に行っていた資産バリュー株投資から、「優待+高配当株投資に投資をシフト」のもあって、資産バリュー株と言えるものは宇野沢鉄工所だけになってしまいました。とはいえ高配当優待株...

  • 2020年12月の株主優待取得結果紹介

    さて本日は「株主優待の12月分取得結果紹介」をしていきたいと思います。1.現物株現物株は「3085アークランドサービス(食事券1,100円)」「3355クリヤマ(クオカード1,000円)」「4326インテージHD(クオカード500円)」「5965フジマック(クオカード1,000円)」「6077Nフィールド(クオカード2,000円)」「9384内外トランスライン(1,500円カタログ)」です。「2914JT(2500円分の食料)」「1605国際石油開発帝石(クオカード...

  • 2020年購入した商品のベスト5とワースト5の紹介

    今回は2020年を振り返って、「買ったよかった商品ベスト5」「買わなくても良かった商品ワースト5」を紹介したいと思います。順位の選定基準としては「購入商品が価格に対して見合うものであったかどうか」ということをポイントとしています。要はコスパがよかったかどうかという点です。一部2019年後半に購入した商品も入っていますのでご了承ください。また個人的な主観なので、その辺もご理解いただければと思います。それでは...

  • レラティブ・ストレングス投資・・・2020年12月運用状況

    今回の記事は、毎月恒例の「レラティブ・ストレングス投資」の運用報告をご報告したいと思います。1.先月の振り返り10月末の段階では、選挙前の不透明な雰囲気の中、やや軟調な推移をしていました。しかし11月の選挙後に世界的な株高となり、更にファイザーやモデルナなどによるワクチン開発の状況が報道されると、これまで軟調であった株も上昇し、全面高の展開となりました。こうした中で保有している3銘柄の先月比は「日本株...

  • 2020年11月の株主優待取得結果紹介

    さて本日は「株主優待の11月分取得結果紹介」をしていきたいと思います。1.現物株現物株は「タマホーム(クオカード500円)」です。サムティも現物で200株持っているのですが、クロスで300株にしたのでクロスの方に記載しています。2.優待クロス「サムティ(無料宿泊券2枚)」「ニッケ(クオカード500円)」「トーセイ(クオカード1,000円)」の3銘柄の取得です。ちなみに12月については、絶対にほしい「GMO」「ブロードリーフ...

  • 住信SBIネット銀行は普段使いには圧倒的におすすめ

    私が今使用している銀行口座は「住信SBIネット銀行」「楽天銀行」「三井住友銀行」など何個かあります。その中ても住信SBIネット銀行が「メイン口座運用には圧倒的におすすめ」なので、今回はその理由などをまとめてみたいと思います。1.無料ATMと振込手数料無料が7回にできる住信SBIネット銀行が行っている特典「スマートプログラム」では、サービスの利用状況に応じて「ランクが決定」され、ランクによってATMと振込手数料が無...

  • 11月のd払いキャンペーン紹介

    ここのところ毎月開催されている「d払いお買物ラリー」ですが、11月も無事に開催が決定しましたので、その概要を説明したいと思います。1.期間は11月2日~31日期間は今日から月末までです。エントリーが必須なのでエントリーを忘れずに行いましょう。2.2店舗買い回りで30〜50%還元11月のキャンペーンでは2店舗買い回りを行うと「はじめてd払いを使う人は50%」「はじめてじゃない人は30%」還元されます。対象店舗は「スーパ...

  • レラティブ・ストレングス投資・・・2020年11月運用状況

    今回の記事は、毎月恒例の「レラティブ・ストレングス投資」の運用報告をご報告したいと思います。10月は最初のうちは米国株を中心に堅調な推移をしていましたが、大統領選挙が近づくに連れ、これまで上昇していたハイテク株やヨーロッパでのコロナウイルスの流行による懸念からここ数週間は軟調な推移をしています。そういった状況の中で、「レラティブストレングスは-0.5%」とやや減少をしたのですが、対して「新興国株式は+3....

  • 2020年10月の株主優待取得結果紹介

    さて本日は「株主優待の10月分取得結果紹介」をしていきたいと思います。10月は優待クロスでの取得で萩原工業のみとなりました。経費は186円でもらえるのは1000円分のクオカードです。11月も優待銘柄は少ないのですが、サムティだけは取得したいなと思っています。...

  • 節水シャワーヘッド「レイニー」の節水効果を検証しました

    我が家には小さい子供が2人いるのですが、子供が生まれてから明らかに「水道料金が高くなっている」のです。その理由の1つが「シャワーの無駄使い」なのですが、この対策として「節水シャワーヘッド」という商品ががあるということがわかりました。ということで、早速下記の商品を購入しましたので、この商品の節水効果についてこれまで使用していたシャワーヘッドとの比較結果をご紹介したいと思います。三栄水栓 SANEI 節水ス...

  • Famipay払いで20%還元キャンペーンが開始されました

    今回は「FamiPay20%還元キャンペーン」が始まりましたので、そのご紹介です。1.期間「2020年10月6日(火)0:00~2020年11月2日(月)23:59」です。約1ヶ月の猶予期間があります。2.還元上限は2,000ポイント還元率が20%なので「購入上限は1万円」となります。3.還元対象外商品ありキャンペーンページに下記の記載があるのでご確認ください。しかしTwitterで情報を調べてみると「POSAカードは還元対象」とのことなので「バ...

  • レラティブ・ストレングス投資・・・2020年9月運用状況

    今回の記事は、毎月恒例の「レラティブ・ストレングス投資」の運用報告をご報告したいと思います。9月はハイテク株が上がり続けた反動で指数も現状気味に推移をして、先進国株式も新興国株式も4%近い下落となりました。一方で日本株については0.8%増と強いところを見せました。そういった状況なので、「レラティブストレングスは-2.4%」「新興国株式は-4.5%」とやや減少しました。さて9月末時点でのRS投資のシグナルは先月同...

  • 10月のd払いキャンペーンは最大50%還元です!

    先月のd払いキャンペーン「9月のd払いキャンペーンも30%還元でかなりお得です」については、JINSで眼鏡をかなりお得に買うことができて、大変ありがたかったです。そして、10月のd払いキャンペーンについても「3店舗買い回りで50%還元」という大判振る舞いをしてくれました。1.期間は10月1日~31日期間は今日から月末までです。エントリーが必須なのでエントリーを忘れずに行いましょう。2.dポイント加盟店でd払いできる店舗...

  • 2020年9月の株主優待取得結果紹介

    さて本日は「株主優待の9月分取得結果紹介」をしていきたいと思います。1.現物株・スシロー(商品券)・早稲田アカデミー(商品券)・アサンテ(ギフトカード)・新東工業(1年以上保有でクオカード)・稲畑産業(クオカード)・日本管財(カタログギフト)・ヤマダ電機(商品券)・第一交通(商品券)・中国工業(クオカード)・モーニングスター(リップル)2.優待クロス・ジャパンマテリアル(クオカード)・ヤマダ電機(4...

  • 洗濯機の排水溝の詰まり対策に糸くずボックスがオススメ

    我が家で使用している洗濯機は以前「家電を安く買うためのコツ(実践編)~洗濯機編~」で紹介した際に購入した、「日立 ビッグドラム BD-V3600L」です。このビックドラムに変えてから何回か悩まされた問題が「排水溝の詰まり」です。詰まることで水が流れなくなり、周りが水浸しになってしまうのです。何回か業者を呼んで見てもらったのですが、いずれも原因は「排水溝にゴミがたまってしまっている」ことが理由のようです。そこ...

  • OPPO RENO Aで充電速度を最速にする条件

    以前の記事「高コスパのDSDV+おサイフケータイ対応スマホ【OPPO RENO A】」にてメインスマホをOPPO R15 ProからOPPO RENO Aに変更したわけですが、最大のネックが「充電速度の遅さ」になります。これまで使用していたR15Proは「【OPPO R15 Proレビュー】VOOC対応アダプター購入編(1)」でご紹介したように最大で20Wの充電ができていました。しかしOPPO RENO Aについてはどんなに頑張ってもその半分の「10Wしか充電速度がない」...

  • BITMAXの激アツキャンペーンが本日より開始されました

    BITMAXについては以前「BITMAXのキャンペーンで5,000円を手に入れました。」のようなかなりおいしいキャンペーンが行われていたのですが、今回前回よりもさらにお得なキャンペーンが行われておりますので、その概要についてご紹介したいと思います。1.キャンペーン概要9/7~10/19までの6週間にかけて「毎週10万以上の暗号資産購入」を行うことによって、「1周目は5,000円相当のLINK」「2周目は10,000円相当のLINK」「3周目は10,0...

  • 2020年7~8月の株主優待取得結果紹介

    さて本日は「株主優待の7~8月分取得結果紹介」をしていきたいと思います。(1)7月クロスも保有もなしです。去年はジャパンミートをクロスしたのですが、送られてきた鶏肉が微妙だったので、今年はクロスなしです。(2)8月8月の優待クロス銘柄は「ビックカメラ(商品券)」「マルマエ(クオカード)」「コメダ(商品券)」の3銘柄です。マルマエは長期保有の条件がつくのですが、SBIネオモバイルで端株を所有しています...

  • パソコンからd払いのマイナポイントを申請する方法

    前回の記事「マイナポイント事業で還元率の高い決済サービス紹介」ではマイナポイント先としてd払いの還元率が高いことをご紹介いたしました。というわけで私もマイナポイントをd払いで申請しようとしたのですが、私の使用しているスマホ(OPPO RENO A)は「マイナポイントアプリに非対応」ということが発覚しました。残念ながら我が家で保有しているスマホが全て非対応だったため、別の方法を探していたところ「ICカードリーダー...

  • 9月のd払いキャンペーンも30%還元でかなりお得です

    先月のd払いキャンペーン「8月のd払いキャンペーンは30%還元なのでかなりお得です」もかなりお得だったのですが、9月についても引き続き「対象店舗2店舗買い回りで30%還元」が行われていますのでそのご紹介です。1.期間は9月1日~30日期間は今日から月末までです。エントリーが必須なのでエントリーを忘れずに行いましょう。2.対象ストアは幅広い対象のお店で買い物すると「1店舗で10%還元」「2店舗で30%還元」され...

  • レラティブ・ストレングス投資・・・2020年9月運用状況

    今回の記事は、毎月恒例の「レラティブ・ストレングス投資」の運用報告をご報告したいと思います。8月については保有していた3銘柄が、先月比で「先進国株式が+7.7%」「先進国債券が-0.1%」「新興国株式が+4.5%」とまずまずのパフォーマンスで損益率も116.9%まで上がってきました。対して新興国株式の損益率も128.0%と上昇していて、こちらのパフォーマンスのほうが以前上回っている状態です。さて8月末時点でのRS投資のシ...

  • マイナポイント事業で還元率の高い決済サービス紹介

    来月の9月から本格施行が始まる「マイナポイント事業」ですが、基本的には「マイナンバーカード1枚につき1回の申込」に限定されているので、なるべくなら還元率の高いキャッシュレス決済サービスに申し込みをしたいところです。そこで今回は「マイナポイント事業で還元率の高い決済方法」をご紹介したいと思います。1.d払いd払いは「d払い選択でもれなく1,500ポイント」「2万分のチャージもしくは利用で5,000ポイント」「9/1...

  • ドコモFOMAユーザーのd払いおすすめ設定方法(2)dカード発行

    前回の記事「ドコモFOMAユーザーのd払いおすすめ設定方法(1)新規ID作成」では、ドコモユーザーがd払いの初期設定を行うためには「SPモードでの接続が必須」のため、私のようにデータ通信をMVNOで行っている人にとってはSPモードでの接続はパケット料金での死を意味します。そのためdアカウントを新規に発行する方法を紹介しました。この新しいdアカウントは電話番号が紐付いていないので、「電話料金合算払いが利用できない」の...

  • ドコモFOMAユーザーのd払いおすすめ設定方法(1)新規ID作成

    先日「8月のd払いキャンペーンは30%還元なのでかなりお得です」でご紹介していたとおり、8月はd払いをツルハで行う予定でした。しかし「高コスパのDSDV+おサイフケータイ対応スマホ【OPPO RENO A】」の通り、スマホが故障し、急遽新しい携帯にしてd払いの再登録をしようとしたところ「SPモードに接続しないと初期設定ができない」のとおり仕様が変更されたことが発覚しました。つまり私のように「通話でしかドコモを使用しておら...

  • 高コスパのDSDV+おサイフケータイ対応スマホ【OPPO RENO A】

    私のメインスマホは「【OPPO R15 Proレビュー】Google Payがかなり便利」などでご紹介していたとおり、OPPO R15 Proを使用しており、特に不満はなかったのですが、先日故障をしまして、修理代が高額だったことから、今回買い換えをすることにしました。私のスマホの購入条件で絶対にゆずれないのが「デュアルSIMでおサイフケータイ対応スマホ」なのですが、今回はこのブログでも以前紹介していた「OPPO RENO A」を購入しましたので...

  • BITMAXのキャンペーンで5,000円を手に入れました。

    今回は皆さんもすでに行っているかもしれませんが、「BITMAXの暗号資産「LINK」日本初上場キャンペーン」によって5,000円をほぼノーリスクで手に入れましたので、そのやり方をご紹介したいと思います。1.キャンペーン概要このキャンペーンはBITMAXにて「10万円以上の暗号資産購入で10,000円相当のLINKがプレゼント」されるといったキャンペーンになります。2.まずは口座開設キャンペーンを行うためには口座開設を行う必要があ...

  • 8月のd払いキャンペーンは30%還元なのでかなりお得です

    これまでd払いについては「d払い20%バックキャンペーン」「dショッピングデー」など、お得なキャンペーンが定期的に行われているのですが、8月のd払いキャンペーンである「ドラッグストア・スーパーでdポイント最大+30%還元!」もなかなかお得なのでそのご紹介をしたいと思います。1.期間は8月3日~31日期間は今日から月末までです。エントリーが必須なのでエントリーを忘れずに行いましょう。2.対象の2店舗購入で30%...

  • レラティブ・ストレングス投資・・・2020年8月運用状況

    今回の記事は、毎月恒例の「レラティブ・ストレングス投資」の運用報告をご報告したいと思います。7月についても先月同様に全体的にヨコヨコ相場でしたが、月末に一気に下落してしまったことで、RS投資の損益は前月比マイナスとなってしまいました。一方で新興国株式については先月同様に堅調な動きとなり、「前月比+6.3%」となりました。これは新興国株式インデックスは中国企業の組入率が約4割となっていて、上海市場が堅調に推...

  • ノートPCのデスクトップ化に必要な設定

    前回の記事「ノートパソコンをデスクトップ化してみました」にてノートパソコンのデスクトップ化に必要な商品の紹介をさせていただきましたが、今回は「デスクトップ化に必要なPC側の設定」についてご紹介したいと思います。1.カバーを閉じてもスリープしない様に変更 デスクトップ化にあたっては蓋を締めた状態で使用することになるので、蓋を締めたときの挙動を変更する必要があります。変更方法は「コントロールパネル→シス...

  • ノートパソコンをデスクトップ化してみました

    先日「自分がThinkPad E495を安く買った方法をまとめてみました」にてLenovo E495を購入したことをご紹介いたしましたが、今回「液晶モニター」「ワイアレスマウスとキーボード」を購入したことで、デスクトップ化を実現しました。最初は液晶ディスプレイのみを購入して、ノートPCのキーボードとマウスを使用する予定でした。しかし「テーブルにノートPCとディスプレイをおく余裕がない」「ノートPCのキーボードを使用する...

  • ウォルマートカードAMEXを新規発行+利用で5000+α円キャッシュバック

    今回は「ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード」を新規に発行したので、そのご報告です。1.カード利用で30%キャッシュバック(1)事前登録が必要 新規にカードが発行されたら、まず事前登録を行ってください。(2)対象店舗での買い物が必要 サイトに掲載されている店舗のみが30%キャッシュバックの対象となります。私は今回買いたい店が対象になっていたので、今回カード発行を行いました。(3...

  • 2020年前半の個別株の運用成績まとめ

    今回は「2020年前半の個別株の運用成績」について、まとめと簡単な考察をしてみたいと思います。1.保有銘柄一覧保有株を損益率の順番に並べてみました。上位にランクインしたのはスシローやミンカブなど、PERが高いいわゆるグロース系の銘柄となりました。去年の結果もそうだったのですが、いわゆるバリュー株はあまり良いパフォーマンスが残せておらず、私はバリュー株との相性はあまり良くないのかもしれないです。そんなこと...

  • 2020年7月の我が家の資産状況

    今回は半期に一度まとめている「我が家の2019年12月の資産状況」についてご紹介させていただければと思います。※マネーフォワードで計算しています。年月総資産預金有価証券繰り上げ返済2020年7月17,162,113円1,264,753円15,897,360円7,800,000円2019年12月17,504,234円2,065,531円15,438,703円7,800,000円2019年6月14,383,525円2,965,686円11,417,839円7,800,000円2018年12月13,266,183円2,914,584円10,351,599円7,800,000円2018...

  • 持ち歩きに最適な3台同時充電可能な65W USB PD対応充電器

    今回は私が最近メルカリで購入した「3台同時充電可能な最大65W出力可能なUSB PD対応充電器」のご紹介です。「Baseus USB-C 充電器 PD Type C 急速充電器 65W 3ポート」1.軽くてそこそこ小さい65W充電可能なアダプターは比較的大きくて重いものが多いのですが、この充電器の重量は約120gとそこそこ軽いです。また大きさも小さいので持ち歩きにはとても良い商品です。コンセントに差すとかなり出っ張りが主張してますが、安定はし...

  • 2020年4~6月の株主優待取得結果紹介

    さて本日の記事は「株主優待の4~6月分取得結果紹介」をしていきたいと思います。1.4月と5月クロスも保有もなしです。去年はツルハをクロスしたのですが、株価が大幅に上昇していて、資金がなかったので、クロスできませんでした。2.6月6月は「ユニオンツール(お米)」「クボタ(お米)」「GMOインターネット(5000円割引券)」の3つをクロスしました。ユニオンツールは長期保有が条件なのでマネックス証券で事前に端株...

  • レラティブ・ストレングス投資・・・2020年7月運用状況

    今回の記事は、毎月恒例の「レラティブ・ストレングス投資」の運用報告をご報告したいと思います。6月は5月までのリバウンドの勢いは弱まり、ヨコヨコ相場でした。そんな中、新興国株式については遅れてリバウンドして「前月比+8.1%」と大幅アップし、RS投資のパフォーマンスを上回りました。さて6月末時点でのシグナルは「日本株式」「先進国株式」「先進国債券」がBUYシグナルの上位3銘柄でした。本家レラティブストレングスのシ...

  • ThinkPad E495を買った後に行うパーツ交換方法

    今回は「ThinkPad E495を買った後に行うおすすめパーツ交換方法」を紹介したと思います。1.回復ドライブの作成SSDを入れ替えると、中身が空っぽになるので回復ドライブからリカバリする必要があります。そのために事前に回復ドライブを作成します。作成方法は「パソコン工房-Windows 10 回復ドライブの作成と実行手順」に詳しくまとめられています。作成には16GBのUSBメモリが必要なのでお持ちでない方は、500円で買えるので購入...

  • 自分がThinkPad E495を安く買った方法をまとめてみました

    先日Twitterで紹介したように、以前購入したSurfaceGoはやはりスペック不足だったので「ThinkPad E495 価格.com限定」を41,690円で購入しましたので、今回は「ThinkPad E495を安く買う方法」についてまとめてみました。1.モデルの選択今回購入したモデルは「ThinkPad E495 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20NECTO1WW」です。これは平日と休日で価格が変わっていて、普通に...

  • メルカリでdポイント連携+d払いで約30%還元されます

    今回ご紹介するキャンペーンは「dアカウントとメルカリを連携で20%還元」「毎週おトクなd曜日キャンペーン」「6月d曜日限定!メルカリ+5%還元キャンペーン」を重複して活用することで30%近い還元を受けることができる方法のご紹介です。1.dアカウントとメルカリを連携で20%還元期間中にdアカウントとメルカリを連携すると「購入金額+手数料の20%が還元」されます。さらに基本の還元率が0.5%なので、合計で20.5%還元され...

  • 株主優待とSBIVCトレード開設で仮想通貨(XRP)を貯める

    今回ご紹介する内容は「株主優待で仮想通貨(リップル)を貯める」方法のご紹介です。1.株主優待で仮想通貨がもらえる銘柄仮想通貨が優待でもらえるのは何銘柄かはあるのですが、配当+優待利回りが高い銘柄は「SBIホールディングス」「モーニングスター」の2銘柄です。SBIホールディングスは100株の保有で「配当が10,000円」「優待が2,000円相当のXRP」で総合利回りが約5.3%です。モーニングスターは100株の保有で「配当が1,5...

  • LTEに非対応のノートPCにはUSBルーター(L-03F)がオススメ

    先日Twitterで紹介したように、以前購入したSurfaceGoはやはりスペック不足だったので「ThinkPad E495 価格.com限定」を注文しました。SurfaceGoもE495も基本的には外出先での利用も考えての購入だったのですが、外出先であったらいいなと思うのが「ルーター機能」です。LTE対応モデルなどでノートパソコンに内蔵されているものがベストなのですが、内蔵されていない場合におすすめなのが「USBタイプのモバイルルーター」です。USB...

  • 私の高配当優待株の銘柄選定方法

    以前の記事「個別株投資を始めて約1年で感じたこと」にて、これまでの投資方針を変更して、「高配当株投資」「高配当優待株投資」に変更をして、キャピタルで稼ぐのではなく、基本的に持ちっぱなしでインカムで稼ぐ投資方針に変更したわけですが、今回は「私が高配当優待株を選定する際の注目点」を紹介したいと思います。1.利回りこれはインカムゲインを得るために投資しているので、当然注目しているポイントです。私が見てい...

  • レラティブ・ストレングス投資・・・2020年6月運用状況

    今回の記事は、毎月恒例の「レラティブ・ストレングス投資」の運用報告をご報告したいと思います。5月も引き続いてリバウンドが続き「日本株は+8.3%」となり、BUYシグナルに戻りました。他の銘柄についても先進国株式についてはこのままいけば来月にもBUYシグナルに戻りそうです。こんなに早く戻ってくるとは正直思ってませんでした。やはり未来を予想するのは難しいですね。また5月末のシグナルについては相変わらず「日本株式...

  • 個別株投資を始めて約1年で感じたこと

    今回は去年の5月から少しつづ始めた「個別株投資」について、1年たった現状で感じたことをまとめてみたいと思います。1.指数に負けてしまっている個別株投資の損益率が「投資開始以来-11%」「年初来は-21.7%」なのですが、TOPIXの損益率を見ると「去年の5/7以来-6%」「年初来は-16%」ということで完全に指数に劣後しています。つまり「今のままの投資をし続けると負ける」ということで、その考えられる要因について考え...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くろすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くろすけさん
ブログタイトル
インテリ快適生活
フォロー
インテリ快適生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用