大塚食品のマイサイズシリーズのタコライスの素を 電子レンジでチンして 140gのもち麦入りごはんと混ぜていただきました。タコライスの素が100㎉なので…
アメショ―のサン(女の子)のこと、料理、食べ物、趣味、生け花などを紹介してます。
にゃらん堂 サン♀2023年4月30日生れ ネオ♂(2006年5月頃‐2016年12月10日没 10歳) お腹にできた癌により虹の橋を渡る。 ニコ♀(2016年8月24日-2023年8月11日没 6歳) 肥大型心筋症で虹の橋を渡る。
ちょっとー、そこは私の場所よ。 そんな法律はない。 先に座ったもの勝ちです。 ここで私がストレッチを するのですぅ~。 へ~。 まだ終わら…
テレ東の「しょせん他人事ですから~とある弁護士の本音の仕事~」の録画を観ています。 中島健人くんはなかなかいい演技するね。 あら、何これ。 動く赤…
食器を洗って拭く頃になると決まってこの位置にやってきて 猫じゃらしで遊べとせがみます。 猫じゃらし投げて。 ねえったら。 おねがーい。 わか…
たまにさびしがりモードになるサン。足元にいたり、 向かいの椅子にいたり、 シンクで待ち伏せ。 はやく夕飯を作りなさい。 そして足元に。 …
スーパーでイチジクが出まわりはじめたようで小ぶりの6個398円のイチジクを購入しジャムを作りました。 ヨーグルトにかけたり クロワッサンにつけたり。…
手づくりオニヤンマ好評につき末妹から発注がありました。 蚊に刺されやすい実家母の分もついでに作りました。 計8枚の羽根を黒マジックで模様を描くのは結構…
セブンイレブンの揚物コーナーでみつけた魯珈監修のスパイスチキンカレーパンを朝食にいただきました。8月10日の朝食なのでこのカレーパンは今でも売っているのかわか…
旦那の職場のAさんから実家で採れたというブルーベリーをいただきました。 柔らかい実をジャムにしました。 パンといただいたりヨーグルトに混ぜたり。 …
15日午後8時20分、やっと家に着きました。 扉を開けるとサンが待っていました。 なでなでさせてくれないつれない猫なのです。 階段でゴロにゃ~ん。 …
旦那の実家生活3日目の15日木曜日の朝。16日に帰るつもりでしたが大型台風が関東に接近するとのことで急遽15日帰ることにしました。 朝食。 本当はこの日は龍…
旦那の実家2日目の夕方。7月に木の剪定、草刈りをシルバー人材にお願いしたけどあっという間に雑草が伸びていました。とはいえ、7月はもっとひどい状態でしたので仕方…
14日の朝食は北上のマックスバリュで購入した食材と自宅から持ってきた桃とブルーベリー。 午前中はお墓参りをしてお義母さんがいるグループホームへ。叔父さん…
13日から15日まで旦那の実家がある遠野へ行って来ました。 朝食を食べて午前10時過ぎに出発。 佐野サービスエリアで昼食。 フードコートの「うどんそ…
色と形がかわいくてTAKEYA FLASKのステンレスボトルを購入しました。 カリフォルニア・ハティントンビーチ生まれの中国製。 保冷専用直飲みタイプ…
キャットタワーの最上階でくつろいでます。 アンニュイな私。 これがタワマン生活? ぜんぜんラグジュアリーでないわね。 ここは撮影禁止! ポチっ…
テーブルに乗っちゃダメ。 どうしてですか? 法律で決められてるのですか? 簡潔に答えて下さい。 1歳ともなると言うことが生意気になるもんだな。 …
このヨガポーズは股関節に効く~。しかしこの猫は よくこんなところでくつろげるわね。踏まれても恨まないでね。 私が踏まれてた。 なんだかな。 ポ…
使い古したタオルに刺繍をしてミニサイズの雑巾を作りました。これは母と妹達の分です。刺繍糸の色はオレンジ色です。みかんを刺繍しました。 テーブルの上にやって…
虫除けオニヤンマを見本にして屋内専用手づくりオニヤンマを作ってみました。 胴体は割りばしを土台にし特に羽根が付く部分は割りばしを重ねて黒のビニールテープをぐ…
私のヨガマットは猫の爪痕で穴ボコボコなのにさらにボロボロにしようとするサン。 爪!爪を立てるな。 爪引っ込めたよ、これならいい? それでもダメ。 手…
肥大型心筋症で胸水が溜まり安楽死させた去年の今日。あの時の決断はニコにとって良かったはずなのだけどあまりに突然の別れであの日の事を思い出すだけで悲しくなります…
日本テレビの「オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます」という番組で出汁と手打ち麺にこだわった「だしと麺の遊泳」というお店の油そばと冷しラーメン「ヒヤニク」を…
床で寝てるし。私ですらそんな落ち着かない場所で寝たことないぞ。 床の上は冷たくて気持ちがいいの。 はぁ~いいわぁ。 土曜日は買い物ついでに惣菜売り…
席に座ってるけど何か? 朝ごはんを待っています。 サンはとっくにカリカリ朝ごはんを食べたでしょ。 あのーその―味のない香りだけのやつじゃなくてしょっ…
オニヤンマが蚊やアブなどを寄せつけない効果があるらしく蚊に刺されやすいので購入を考えていました。ついに決意し7月6日にAmazonで注文したオニヤンマがなんと…
桃六のお弁当を旦那に買ってきてもらいました。お店が会社から近いので何年も前から買ってきてくれとお願いしていたのですが、お互いお弁当のことをすっかり忘れまた私が…
なんでそこに? とても邪魔なのですが。 随分と開放的ですね。 踏まないように通りまーす。 横を通ると噛みついてくるのでビクビクなのです。今日は…
土曜日の朝食はコールスロー、チョリソー、シナモントースト、メロン、アイスコーヒー。 日曜日の朝食はコールスローとプチトマトを乗せたチーズトースト、桃、ヨー…
旦那の職場の太っ腹Aさんからいただいたおやつ。 桃六のコーヒーわらび餅。 それはなんですか? 見てみる? ピョイーン。 手を出しちゃだめだよ。…
7月20日土曜日。金沢を後にし、帰りの新幹線では車窓を見るどころではなく爆睡でした。たった1泊なのに№10までブログが書けてしまうほどあれもこれもと見て回り過…
7月20日土曜日。ひがし茶屋街からバスで近江町市場へ行きました。 さて読み方テストです。近江町市場、これはなんと読むのでしょうか?ちかえまちしじょうブー不正解…
「ブログリーダー」を活用して、エミリーさんをフォローしませんか?
大塚食品のマイサイズシリーズのタコライスの素を 電子レンジでチンして 140gのもち麦入りごはんと混ぜていただきました。タコライスの素が100㎉なので…
姪っ子の出産お祝いの中袋に住所を書いた時うっかりと実家の番地を記入してしまいました。家に帰ってから記入誤りに気付いた。何やってるのだ、ぼーっとしてるなぁ~でも…
旦那の友人のIさんからハスキーメロンが届きました。 サンがチェックします。 ふむふむ。 これはまだ 食べ頃ではない。 数日待て。 岩…
私が猫に信頼されているとはいえこの位置に横たわるのはさすがに怖い。知らずに踏んでしまったことを想像しただけでもおそろしや〜ゾワゾワゾワ~。 ちょっとーそこ…
お風呂から出るとわらじ・・・いやスリッパを温めている猫が。今は夏。温める必要なし。 温めているというより乗っているのか。 スリッパが生ぬるいぞー。 …
運動の時間ですよ~。 ジャンプ! ジ ャーンプ。 躍動的な写真が撮れました。 岩手の実家にいる旦那はというと遠野ランチ、中華そば朔望(さくぼう)へ。 …
旦那が実家の片づけで2週間不在中。 やったー、自由だ~ 自分の好きなものを食べるぞー。 なんてね。 旦那実家では雑誌が大量のためクリーンセンター…
バナナとイチゴをプリンと生クリームではさんだフルーツサンドですが~食べづらいだけで思った美味しさにはならなかった作品。これをみて思い出したのがあんなに流行って…
サンの抜けた毛を手のひらでコロまるコロまるして出来た猫の毛ボール。 気に入ったようです。 ポチっとね↓☀sunにほんブログ村
小田急OXが開催する各地の美味しいものフェアはワクワクします。 今回購入したのは北海道編。 夕食用に釧路風スパカツ646円。 スパゲッティにトンカツをのせ…
さくらんぼの季節がうれしい。去年は佐藤錦が不作でスーパーでみかけることがなく食べることが出来なかったが今年はたくさん売られていてうれしい。しかも粒が大きい。 …
実家へ行く時は毎回お昼ごはんをどうしようと迷う。妹達ともLINEでお昼はこれ食べたと報告しあって同じものが被らないようにしています。母も心と体力が戻ったので料…
いくら私のことを信頼しているとはいえキッチンのど真ん中でへそ天しているといつか踏んでしまうかもしれない。 私を信用しないで!踏んでしまったら信頼関係が壊れ…
小田急OXのアジアンフェスで購入したインド発祥の高たんぱくで食物繊維豊富なサクっと軽いレンズ豆のチップス。サワークリーム&オニオン味。 豆でできているので…
久しぶりにカクテルを旦那に作ってもらいました。 ミリオネーア。 以前作ったミリオネーアの記事はこちら。サンの大きさに目が慣れてしまったせいかニコが小さく見え…
いつもの猫じゃらしで階段で遊ぶのに私が飽きてしまったので久々にギラギラトンボ風おもちゃで遊んでみたら 大興奮! ああ楽しかった。 町田商店のラ…
近くのスーパーではグリーンのキウイフルーツよりゴールドキウイが売り場に並ぶようになりました。確かにゴールドキウイのほうがすぐやわらかくなり甘くて食べやすい。 …
噂の名店 珊瑚礁の湘南ドライカレーとエリックサウスの南インド風チキンカレーのレトルトカレーを こんなふうにしてみました。 エベレストインのカレー弁当で残…
デパ地下の食品催事場で購入した金谷ホテルベーカリーのパンを朝食でいただきました。 金谷マイルドカレー朝食。飲むヨーグルト、アイスコーヒー、サラダ、ゴールドキウ…
小田急百貨店 町田店のデパ地下弁当とパンを購入しました。 旦那は米八のおこわ入りのお弁当987円。 私は食品催事場で購入した高崎小塙の豚肉のお弁当129…
小田急線の向ヶ丘遊園北口側にあるパン屋さん「セテュヌボンニデー」で売っている明太子フランスが食べたくなり行ってみました。人が5人入ったら満員状態になるような小…
スイカで玉乗りか。 おっとっと 罰が当たるぞ。 ポチっとね↓☀sunにほんブログ村
火曜日は訪問診療と、ケアマネさんと面談のため実家へ。訪問診療では骨粗しょう症治療のための6回目の注射をしました。治療を始めて半年ですが相変わらず腰が痛いといっ…
日曜日のお昼ごはん。 横浜家系豚骨醤油ラーメン。これが最後の2袋。やっと食べきった。 テーブルの上に乗っているとー 怒られるぞ。 今ここには怒…
日曜日の朝食です。サラダに韓国海苔のせ、最近これよくやります。 旦那のスリッパの上で寝るサン。 起きた。 目が合った。 べーろべーろ。嫌な…
土曜日のお昼ごはんはミントティー、ジャワカレー辛口に茄子、人参、ズッキーニ、玉ねぎ、ピーマン、チキンを具にしました。サラダはブロッコリー、レタス、きゅうり、紫…
土曜日の朝食。サラダ、ペッパービーフ、目玉焼き、石窯ミニフランス、スイカ、ヨーグルト、コーヒー。 また旦那のスリッパを奪うサン。あっ、目が合った。 …
末妹が実家母と木曽路で食事をしたとかでお土産に水茄子をいただきました。 末妹は介護の仕事をしていて5月に転職したら時給が大幅アップしたそうです。以前の職場よ…
旦那の職場のAさんからおやつをいただきました。 シマエナガのどら焼きと練りきり。 食べるのが惜しいくらいかわいい 鳥は大好物です。 太っ腹Aさん、ご…
鳥取県在住の旦那の友人Iさんからすいかが届きました。 なにこれ~? 恐竜の卵ですか? ドックンドックンドックン 鼓動が聞こえます。 きゃっこわい…
スーパーでおいしそうなスイーツを購入。ショートケーキ12の花物語。 198円で缶詰ではなく本物の国産さくらんぼが入っているというなんとまぁステキ 不二…
スパイスカレーが食べたいなぁ外食は面倒くさい。そんな時は買い置きしていたレトルトカレーを。東京八重洲に店を構える「エリックサウス」の南インド風チキンカレ~。 …
今年はたくさんヒペリカムが実ったのでテーブル花にしてみました。 朝食はミニヨンのミニクロワッサン。プレーンとチョコ。 6月なのに30℃超えの蒸し暑さで…
イケアで購入したテーブルクロスは我が家のテーブルには少し大きすぎたので丁度いいサイズにカットしてその端切れで ランチョンマットと 手提げ袋を作りました…
平日はほぼ日課となったオンラインフィットネスでの朝のストレッチ。本日はメイ先生のアーカイブを見ながらストレッチ。ですがぁ~サンに邪魔されています。寝てるし。 …
6月3日に撮影したヒペリカムの花。 花びらが散ると真ん中が膨らんできます。 そして赤く色づきます。6月12日撮影。 ヒペリカムを飾りました。 …
胡散臭いネーミングだなぁと思いつつ、購入してみました。ついチョコレートプラネットの歌うCMのあの曲を口ずさみそうになっちゃうよ。 本当に本当でした。この豚…
使っていたワゴンが古くなり塗装がとれてきたので以前から欲しかったロースフルト ワゴンを購入しました。私は組み立てるのが苦手なので旦那にお願いしました。 こ…
久しぶりにイケアへ行ったので買いたい物リストがたくさんありすぎて大変でした。 フリーザーバッグ、シリコン蓋、キッチンクロス、鍋つかみ。 この鍋つかみのオレ…
土曜日にイケア港北の近くにある「そば・炭火焼ダイニング吉田屋」でランチ。 1階の向かって右が厨房、左が個室、2階は座敷。 窓側席と窓なし席の個室なの…