chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Sisig Societyで野菜を食らう

    フィリピンにいると野菜不足に陥る。あまり野菜メニューを提供するレストランも少ないし。ファストフードばっかりだし。かといって自分でつくるのも面倒だ。基本的に僕は…

  • BENCH

    フィリピンのアパレルメーカーといえばBENCHかPenShoppeだ。価格はどちらもユニクロと同じぐらい。デザインもなんかユニクロっぽい。日本でいうとユニクロ…

  • Jacob's Ramen & Donburi House

    うちの近所にジャパニーズレストランがある。とはいってもトロトロ風の安食堂だけど。前々からあったが最近改装した。以前は焼肉食べ放題の店だったが。それはもうやめた…

  • サムギョプサラマ

    最近、マニラでは韓国焼肉屋の食べ放題が流行っている。うちの近所のアラネタセンター内のマンハッタンにもできた。Samgyupsalamatけっこう人気でいつも並…

  • モンキーピーク 9巻

    モンキーピークの9巻を読んだ。今巻も面白かった。やっぱ林ちゃんは怪しい…。猿と繋がってるんだろうか?佐藤さんが吐きそうになったときにこんなこと言えるかな?たし…

  • クバオからバスで空港へ行く方法

    アラネタセンターのあるクバオからニノイアキノインターナショナルエアポートへバスで行く方法。アラネタセンター内にショップワイズというスーパーマーケットがある。そ…

  • アヤラモール The 30THのキャンティーン

    僕がよく仕事で行くアヤラモール(Ayala Mall)。とくに30THとVERTIS NORTHへ行くことが多い。でも基本は30THですね。  このアヤラモー…

  • フラワーストリート

    バレンタインは女性が男性にチョコレートを送るというのは日本だけ。ホワイトデーっていうのも日本だけ。まぁ日本周辺国だけ。フィリピンでは男性からも女性からもなにか…

  • 進撃の巨人 114

    進撃の巨人114話を読んだ。今回はジークの過去の回想でしたね。ようやくあのおじさん、クサヴァーさんが出てきましたね。エレンがグリシャの記憶を見たときにジークに…

  • ライオンダンス

    こないだのチャイニーズニューイヤーではどこもかしこも真っ赤っかに染まったマニラでした。僕はよく仕事でアヤラモールへ行く。とくにオルティガスにあるアヤラモール3…

  • モンキーピークがおもしろい

    この間、モンキーピークという漫画を一気に読んでみた。 製薬会社の社員40人ぐらいが泊りで登山にでかける。その山で猿に次々と社員が殺されていく話です。猿っていっ…

  • チャイニーズニューイヤー

    あんまり日本人には関係ないけどもうすぐチャイニーズニューイヤーだ。もう正月気分だ。アジア各国中国の影響を受けてるからここフィリピンもそこら中で赤い装飾をしてい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、プリンスチャーミングさんをフォローしませんか?

ハンドル名
プリンスチャーミングさん
ブログタイトル
プリンスチャーミングnaブログ
フォロー
プリンスチャーミングnaブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用