chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Fuwari_fuwariふわふわり https://nagano.hateblo.jp/

信州八ヶ岳のふもと蓼科森のなかで のんびり更新

季節感ある風景や自然が好きで優しい人が好きで情報機器が好きです 好きな物や人はまっすぐなひと 嫌いな物や人はずるいことやひと

hacchon
フォロー
住所
茅野市
出身
長野県
ブログ村参加

2011/03/27

arrow_drop_down
  • 止まり木とは小鳥さんが羽根を休める枝のこと

    そう、止まり木とは鳥たちが羽根を休めてとまる枝 枝に鳥ではなくて猫が止まっていました。 あの野猫は空を飛びたいのかなあ。 我が家の隣は森なので、雨が突然降ってきても多少の雨ならふわふわした土は乾いたまま。 枯れ木の隙間とかイノシシの掘った穴とか ネコとかネズミとかキジとかリスとか思い思いに隠れているようです。 ネコの生態は私は知りません。 野良ネコって何処で寝ているのでしょう。木の枝の上とか安全なのかなあ。 時々となりの森で、ものすごい鳴き声で動物達が喧嘩しています。人間も素手で喧嘩すればよいのにねえ。 8月最後の週です。ダイエットするはずでしたが、あれもう8月終わるの? お仕事お勉強はかどら…

  • 止まり木とは小鳥さんが羽根を休める枝のこと

    そう、止まり木とは鳥たちが羽根を休めてとまる枝 枝に鳥ではなくて猫が止まっていました。 あの野猫は空を飛びたいのかなあ。 我が家の隣は森なので、雨が突然降ってきても多少の雨ならふわふわした土は乾いたまま。 枯れ木の隙間とかイノシシの掘った穴とか ネコとかネズミとかキジとかリスとか思い思いに隠れているようです。 ネコの生態は私は知りません。 野良ネコって何処で寝ているのでしょう。木の枝の上とか安全なのかなあ。 時々となりの森で、ものすごい鳴き声で動物達が喧嘩しています。 8月最後の週です。ダイエットするはずでしたが、あれもう8月終わるの? お仕事お勉強はかどらない。困ったなあ。暑いし。 お友達と…

  • 8月下旬庭を見て湖みて空を見てぱんちゃんに見られて

    8月下旬の朝の庭、ゴバギボウシのなかに朝だけ広がる青い色、ツユクサ庭に広がる青色が綺麗で写真とろうかなと思いつつ、いつも忘れ日中となると花は閉じてしまうので、本日は出かける前にちょっと庭にしゃがみこみ小学生の時理科でツユクサの花でガーゼが染まる実験した事を覚えています簡単に色がまた落ちるから実験に使ったのかなあ ツユクサは葉っぱも食べることができて花を添えるととても綺麗、でも朝しか咲かないのでほんのひとときのお花畑、万葉集にもたくさんでてくるお花、朝露のなか着物きた人達の目にも色鮮やかに見えたのかなあ、それとも美味しそうと見ていたのかなあ いろいろ日記代わりに内容濃く愚痴とかふくめて書きとめて…

  • おはようございます 山の日です

    おはようございますと書きながらベランダからぽけぇっと見ている夕方の景色ですが 8月11日は山の日です 7月17日は海の日です なんだか漠然とした祝日の名前で私個人的には好きです 人影もない、山を見ていたり、自然をぽけぇっと見ているのもまた気持ちよいもので だから何を求める訳でもない起きてから眠るまでのなかで一番好きな時間かなあ ぽけぇぇっとなんにも考えないただきれいだなあと 山でも海でも都会のなかでも人の息ずく町のなかでも 自然の景色に一瞬吸い込まれるひととき好きです 昨晩からだいぶ肌寒くなってきて扇風機をとめても大丈夫になってきました 今日は山の日でございます

  • 8月ですよもうすこしで夏が終わりますよどうしましょ!

    ここ数日この景色を見ています。 昼間見下ろせば私の好きな列車が見える。 呑気な事を書いておりますが。 5月連休始まる直前の日に母が救急車搬送からの一時命の覚悟までの話からの当の本人は露知らずの、幸運な事に病院の先生方が迅速に適切に診ていただきの、科を越えての診察診断してくださりの、そして8月最初に無事退院、現在介護施設でお世話になっています。 幸いな事にちょうど弟が家に居てくれていた時に起き、従兄親戚も今回に関係する専門医師で主治医さんからの診断結果時も画像をリアルタイムで診てもらえた事などで、多くの方々に母は助けていただけました。 今の医学ってすごいですね。そしてリハビリとお薬も。現在シルバ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hacchonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hacchonさん
ブログタイトル
Fuwari_fuwariふわふわり
フォロー
Fuwari_fuwariふわふわり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用