chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
悠太郎のブログ https://ameblo.jp/kokugo-doushi/

『「気持ち」を読み解く読解レッスン帖』①と②発展編発売中。吉祥寺個別塾AMP国語講師です。

基本的には、毎日更新です。三冊目執筆のため、新規の記事のみでなく、2年以上前の記事をリサイクルしたりします。お子様が興味を持つ分野の日々の変化に、追い付くのがしんどいです。

悠太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/03/27

arrow_drop_down
  • お子様が読む行間は、自身の体験・考えに左右される

    文章をどう読むのか という記事、あまりあげてないのですが… 基本的には、 書いてある通りに読もう ということになります  そこには、何か特別なやり方があるわけ…

  • 42Aー13の解説

    ちょいと、しばらく、サピックスさんに寄せた記事をしばしば綴っていきます。 コトノハ …どうしたもんか…。。。 おそらく、近年の文章には、ない、かなぁ? 提示さ…

  • 中学受験向き、高校受験向き、とは

    明日の記事更新お休みです。 次回は、明後日木曜日となります。 ご了承ねがいます。   さて… とある高校受験塾 複数コース設定 中3の12月の時点での話 最上…

  • タイプ別 聞かれたことに答えない子への対応

    大別して、二つ ① こちらの話を聞いて、咀嚼し、それを踏まて、言う ② こちらの話を聞いてなく、自分が考えたことを、言う   具体的には 前者 私「この部分が…

  • 授業と、テストと、関係がない???

    というわけで、明日の記事更新お休みです。 次回更新、明後日月曜日となります。 ご了承ねがいます。    たま~~~に、こちらにお通いになり始めた生徒さんから、…

  • (おそらく)国語の成績が上がらない第一位 「テストの受け方」

     国語の成績が上がらない第一位と、 勝手に推測するもの テストの受け方 というものを、挙げます  どういうものか、というと、 そのまんまなんですが。  ちょっ…

  • 42Aー12の解説

    ちょいと、しばらく、サピックスさんに寄せた記事をしばしば綴っていきます。 コトノハ 今回の文章内容そのものから、得るもの、正直あまりないでしょう。 問われる語…

  • サピックスさん 5年生志望校診断SO 大問2だけ

    というわけで、明日の記事更新お休みです。 次回更新、明後日木曜日となります。 ご了承ねがいます。  というわけで、一週間も過ぎてしまいましたが、少々。 大問2…

  • 偏差値30未満の場合の、まず確認すべきこと

    タイトル、ニッチですが……  また、本文が読めない、分からない、というのは、 いったん、置いておきます  では、本文を置いておいて、 じゃあ、なにを語るのか、…

  • サピックスさん 6年生5月M 大問4のみ

    というわけで、明日の記事更新お休みです。 次回更新、明後日の月曜日となります。 ご承知おきください。  というわけで、大問4の物語文 文章について 抽出箇所が…

  • サピックスさん 6年生5月M 大問1・2・3だけ

    というわけで、少々。  大問1 全体的に、平易? 5年の国語の要の知識編で、 ちょいちょい見たものがあります。 もう少し語るならば、 とめはねはらい、その中で…

  • 42Aー11の解説

    というわけで、Aテキスト記事をば。 初、知の冒険回! そして、最大の注意を。 一周で、一週で、全部仕上げようとしない!!!! これ、大事です。 現段階では、ま…

  • 42Aー10の解説

    明日は、ブログ更新、お休みです。 次回は、明後日、木曜更新となります。 ご了承ねがいます。   テストがあって、10のをひかえていたら、 すっかり、おそくなっ…

  • 行きすぎた(?)指導、すなわち、非高齢社会……

    うぬあ~~~~!! はい、大変失礼いたしました…… 某塾のテストの直しを授業で行いまして、今のところ、生徒さん全員あてはまっている傾向を…… (一応付言します…

  • 「難しい問題は、とばそう!」って、どの問題が難しいのか

    というわけで、明日は記事更新お休みです. 次回更新、明後日月曜日となります。 よろしくお願いいたします。    基本的には、国語のテストにおいては、 満点とい…

  • 我が子を私立中に通わせたい、公立中学の先生のお話

    はばひろ~~~く、私立中のステマになるやも、な記事 はい、タイトル通りのお話を 以前、某塾に勤めていたときのこと 保護者面談を行うことになったのですが、とある…

  • 国語の成績をあげるには…(前提の確認)②

    というわけで、一昨日の記事の続きをば。 国語の成績を上げるために、 ① 学習の量を増やす ② 学習の質を高める この2点が必要だよ、として、 前の記事は①の、…

  • 国語の成績をあげるには…(前提の確認)①

    明日のブログ更新、お休みとなります。 次回更新、明後日木曜日となります。 ご了承ねがいます。   さて、まっすぐなタイトルで、逆に申し訳ない…。  …なんでし…

  • 「左」と「右」が交じる生徒さんの話、つまりは、漢字学習の注意

    GW講習、お疲れさまでした。 あるいは、お昼ご飯の連日作製、お疲れさまでした。 というわけで、ブログ、再開。  さて、タイトル通りのことを。 すでに受験を終え…

  • サピックスさん 4年生 5月Mに向けて

    と、昨日しばらくお休み、と言っておいて、なんですが、 GW明けに、テストがあるので、ちょっと、その確認を。  まず、前提を整理させてください。 ① 範囲テキス…

  • GW休みに入ります、あるいは、デジタルデトックスはいかが?

    明日以降??、ブログ記事もしばらくお休み致します  ……ところで、デジタルデトックス、ご存知でしょうか? スマホやりすぎだとよくない、ということで、 意識的に…

  • 多分、講師になって、初……

    国語の授業の合間に、 他教科の学習状況をちょっと、確認してみる  社会で、公民がスタートしているので、 日本国憲法の三大原則に触れて、 平和主義の流れから、 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、悠太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
悠太郎さん
ブログタイトル
悠太郎のブログ
フォロー
悠太郎のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用