chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
天鼓のtecoteco https://ameblo.jp/tenco2011/

太極拳にどっぷりハマりつつも 大好きなインテリアや自分の大切にしてる「 宝 」、日記を書いてま〜す

インテリアでは 自分の持ちモノや 見かけたおしゃれなモノ そして いつか欲しい〜!と憧れている逸品を紹介。 太極拳では 自分なりに感じた事や 太極拳で使えるカッコイイものを とりあげてます。 そして 「 こんな事あった〜 」「 こんな事思ったの 」的な  ツレヅレな事を tecotecoと 書いてます。

天鼓(tenco)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/03/21

arrow_drop_down
  • 年末のご挨拶

    今年は 世界史に残る事態が 起きました。 いつ 過去の話になるかは 分からないけど 渦中のなか 新しい年を 迎えそうです。  いろんな情報が 出回る中 それが…

  • オウチなんだから ねぇ

    今年も あと わずかに なりました   世界規模で 大きな変化のあった年ですが 時間は いつもと変わらず 動いていきます   さて 自宅にいるコトが 多くなり…

  • またも ひとりで 暮らすっっっ その95

    8月上旬 返ってきたけど 大阪の夏は 相変わらず あっつ~いっ。 でも 1人ですごす夏は コレで最後。 太極拳のおかげで 暑さには 慣れてきたものの 暑いもの…

  • 椅子に座って 暖かい飲み物を 傍らに

    オウチにいる 年末年始に テレビやビデオ ゲームも いいけれど まとまった時間を使って 本を 読んでみませんか   それも電子書籍ではなく 紙の本   ジャン…

  • 自分での 考えなくちゃね

    太極拳の教室を 数ヶ月休みをとってる。 コロナ禍と 主人のいる 東京との往復が 理由だし 辞めるつもりは ナイよ   これだけ 休んでると 自主練のときの 考…

  • 2個目は 遊びましょ

    もうすぐ クリスマス そして 年末年始ですね   オウチにいる時間が いつもよりも 長くなりそう   そんなとき ちょっと おもしろい道具があると イイかも …

  • またも ひとりで 暮らすっっっ その94

    オウチに入って 靴を脱いだら 観葉植物のトコロへ ダッシュ。 よかった 元気だ。 さ~て ココからが 忙しいぞ。 ポストの中身を 預かってくれてた ご近所さん…

  • おうち時間を 素敵に

    暖かい飲み物が ウレシイ 季節です   日本茶 紅茶 コーヒー などなど 選ぶ楽しみも ありますね   さて 手元で 手軽に お湯を沸かせる 電気ポット   …

  • 寒い時期は とりあえず 維持で

    めっきり 寒くなってくると 身体が 硬くなる~。 毎日 一定の量 運動してるんだけどね   ストレッチをやると より 分かっちゃう。 かといって 入念に と …

  • 見直してみては いかが

    クリスマスや 年末年始も 間近になってきました   オウチで くつろぐ時間が 増えそうです   ところで くつろぎタイム どうしていますか   くつろぐんだか…

  • またも ひとりで 暮らすっっっ その93

    羽田空港で いつものように お昼ごはんを一緒に食べたよ。 かなり早めに 到着してるので 飛行機の離着陸を見たりしながら 時間を待つ。 毎回 頼んでるんだけど …

  • 乾くのは 人だけでは

    冬が寒いのは モチロンですが 乾燥も します   水分補給が 必要なのは 植物も 一緒   夏のように 沢山は いりませんが 植物にも 適度に水を あげましょ…

  • 自分に合った やり方しかできない 不器用者

     太極拳を始めた きっかけは 汗をかきたいっ だったの。 職場が 夏寒く 冬暑かったから そこで 体温調整が おかしくなったのかなぁ と   当時は 汗をかけ…

  • 暖かい空気は 上に上がりますので

     今年の冬は ラニーニャ現象の影響で 例年よりも 寒いとか   電気ストーブや エアコンなど  イロイロな暖房器具が ありますが 足元は 意外に冷えるものです…

  • またも ひとりで 暮らすっっっ その92

    ラグを 日除けに。 何でもっと 早く思いつかなかったのだっ と 思いつつも  いきなりやってきた 快適さに  ゴキゲンだったよ~   夜 仕事から帰ってきた主…

  • 落とすだけでは なく その後も

    今年も あと わずかになってきました   毎年ですが この時期は あわただしく そして 早いですね   今年は コロナ禍で いろんな未曾有のコトが 起きた 年…

  • 身についたもの

    Y 老師。 中部にお住まいの 有名な方だ。 年に数回 大阪に来て 特別講習会を開かれるが 関西だけでなく えっというほど遠方からも 教えを請うため 人が やっ…

  • 本体より 残ったモノ

     さて 今年最後の 天鼓の宝ですが 愛用品をひとつ     スマホ以外の文字入力で 欠かせない道具 マウス。 写真には キーボードも写ってるけど お気に入りは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、天鼓(tenco)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
天鼓(tenco)さん
ブログタイトル
天鼓のtecoteco
フォロー
天鼓のtecoteco

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用