chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日刊!桜井シュウ https://ameblo.jp/sakuraishu/

衆議院議員として、政治について思いの丈を語ります。

衆議院議員 櫻井周(桜井シュウ)の政治活動についてご報告いたします。 我が国は、少子化と高齢化が同時に進行するという大きな課題に直面しています。政策については、子育て支援・教育、高齢者福祉に力を入れています。 また、銀行員時代にはアジアを中心に海外営業を担当した経験を踏まえて、外交・安全保障と経済協力についても取り組んでまいります。

桜井シュウ
フォロー
住所
伊丹市
出身
伊丹市
ブログ村参加

2011/03/10

arrow_drop_down
  • 福知山線脱線事故から20年

    今から20年前の2005年に福知山線(地元ではJR宝塚線の通称)で脱線した電車がマンションに突っ込んで多くの乗客が死傷した事故がありました。改めて、お亡くな…

  • トランプ大統領、FRBパウエル議長を解任せず

    今朝のニュース報道によれば、アメリカのトランプ大統領は、FRB(Federal Reserve Board:連邦準備制度理事会)のパウエル議長を解任するつも…

  • 消費税率、立憲民主党はどうする?

    本日(4月22日)、立憲民主党は財務金融部門と経済財政部門と税制調査会の3部門合同会議を開催して、消費税をめぐる党の方針を協議しました。今シーズンの消費税を…

  • FRBパウエル議長とトランプ大統領の対立

    アメリカでは、トランプ大統領がFRB(Federal Reserve Board:連邦準備制度理事会)のジェローム・パウエル議長に対して「Mr. Too L…

  • 3月の消費者物価指数も目標の2%を大幅に上回る!

    一昨日(4月18日)、総務省は3月の消費者物価指数を公表しました。前年同月比で3.6%の上昇でした。2022年4月以降、2%を超える物価上昇が続いています。…

  • 昨日の財務金融委員会での修正案

    昨日(4月18日)、衆議院の財務金融委員会での内閣提出の特別会計法改正案に対して修正案を提出しました。 修正の内容は、73条2号に「一般会計への繰入れ」と追…

  • 財務金融委員会で答弁!

    本日(4月18日)の財務金融委員会では内閣提出の特別会計法改正案について審議しました。その冒頭、桜井シュウは修正案を提出しました。修正案も審議対象です。国光…

  • 和歌山県の岸本周平知事の訃報に接して

    本日(4月15日)、和歌山県の岸本周平知事の逝去を和歌山県が公表しました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。  桜井シュウは、地方議員のときには民主党に所属…

  • 明日は宝塚市長選挙!森りんたろうに投票して下さい!

    明日(4月13日)は宝塚市長選挙の投票日です。宝塚市の今後4年間の方向を決める大事な選挙ですので、是非とも投票に行って下さい。 明日が投票日ということは本日…

  • 明日は伊丹の市長選の投票日!投票しましょう!

    明日(4月13日)は伊丹市長選挙の投票日です。伊丹市の今後4年間の方向を決める大事な選挙ですので、是非とも投票に行って下さい。 明日が投票日ということは本日…

  • トランプ関税が一旦停止!

    トランプ関税のうち、相互関税といわれるもの、日本には24%ということですが、開始から13時間で一旦停止になったようです。報復関税をしなかった国については、交…

  • NATO事務総長が来日

    本日(4月9日)の日米欧安全保障議員連盟では、来日中のマルク・ルッテNATO事務総長をお迎えして役員会を開催しました。桜井シュウは役員の一人として参加しまし…

  • 伊丹市長選と宝塚市長選がスタート!

    本日(4月6日)、伊丹市長選挙と宝塚市長選挙が告示されました。どちらも現職が立候補しなかったので、新人候補同士の選挙になります。 伊丹市長選挙に立候補した前…

  • どうするトランプ関税?!地元議員主催の講演会に参加

    平日は国会審議などでミッチリと活動しておりますが、週末は地元に戻って様々な方々との意見交換を進めております。本日(4月5日)も地元で活動しました。  陸上自…

  • 韓国の尹大統領が罷免!

    韓国の憲法裁判所で尹大統領の12月の非常戒厳が違法かどうかについて審理されてきました。本日(4月4日)、罷免が決定されました。 この4ヶ月間、韓国では政治空…

  • トランプ関税の全容が判明!

    アメリカ時間の4月2日、日本時間では4月3日の午前5時にアメリカのトランプ大統領が「相互関税:reciprocal tariff」を公表しました。 これを…

  • 明日(4月2日)、財務金融委員会で質問します!

    明日(4月2日)の午前10:10〜11:00に財務金融委員会で世界銀行グループの国際開発協会(IDA)加盟措置法等改正案の質疑を行います。国際金融について審議…

  • 明日(3月28日)、衆議院政治改革特別委員会で質問!

    明日(3月28日)、衆議院政治改革特別委員会で企業団体による政治献金禁止について質問します。今年度中に結論を得るとの委員会の理事会での申し合わせです。つまり、…

  • 今月も青空の下で対話!

    本日(3月23日)は、第4日曜日でしたので、月例の青空対話集会を開催しました。本日も、11時から宝塚駅前の宝塚ゆめ広場、14時から川西能勢口駅前のアステ川西…

  • 2月の消費者物価指数も3.7%上昇

    本日(3月21日)、総務省が2月の消費者物価指数を公表しました。前年同月比で3.7%の上昇でした。12月が3.6%、1月が4.0%でしたのでアメリカやヨーロ…

  • ウクライナ戦争、停戦は?

    アメリカのトランプ大統領は、昨年の選挙のときには自分が大統領に就任すれば24時間以内に停戦を実現する、との趣旨の発言をしていました。しかし、就任から約2ヶ月…

  • 企業団体の政治献金禁止のための政治資金規正法改正案を提出!

    本日(3月19日)、立憲民主党は、日本維新の会、参政党、社会民主党と衆院会派の有志の会との野党5党派共同で、「企業・団体献金禁止法案」(正式名称「政治資金規…

  • 政治改革特別委員会で参考人質疑

    本日(3月17日)の政治改革特別委員会では、有識者を参考人としてお越しいただき、意見を聴取するとともに、質疑を行いました。  参考人としてきていただいたのは…

  • 立憲民主党兵庫県連の定期大会を開催

    本日(3月16日)、神戸市中央区の県庁近くの会館において立憲民主党兵庫県連の定期大会を開催し、昨年の活動報告と決算、今年の活動計画と予算を承認いただきました…

  • 関税定率法改正案を採決

    本日(3月14日)、関税定率法改正案の審議と採決を行いました。関税定率法の改正は毎年、農産品や工業製品の暫定税率について更新するかどうかの判断を行います。例…

  • 懇親会のお土産に10万円の商品券

    今夜の報道によれば、石破総理が3月3日に開催した総理公邸での自民党の当選1回の議員と懇親する会合に先立って、参加する1回生に10万円の商品券を贈ったとのこと…

  • 東日本大震災から14年

    本日(3月11日)、財務金融委員会を開会し、関税定率法改正案について審議しました。 冒頭、東日本大震災の発災から14年目を迎え、改めて黙祷しました。お亡くな…

  • 国際女性デーのイベントに参加

    毎年3月8日は国際女性デーです。今年は土曜日ということで、国会内では本日、二つのイベントが開催されました。  一つは政治分野での男女共同参画を推進する「Qの…

  • 本日、財務金融委員会で総理に質問!

    本日(3月4日)、財務金融委員会で所得税法等改正案が議題になり、総理入りの審議を行いました。 自民・公明の修正案の減税の財源について、賃上げ税制と日本の賃金…

  • 明日(3月4日)、財務金融委員会で石破総理に質問します!

    国会運営に波乱がなければ、明日(3月4日)、衆議院の財務金融委員会において所得税法等改正案(税制改正)の審議を行います。所得税法等の「等」には、法人税法、消…

  • アメリカとウクライナの首脳会談が決裂

    現地時間の2月28日に開催されたアメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領との首脳会談では、話し合いが決裂しました。また、ウクライナの資源権益…

  • 予算委員会第2分科会で質問します!

    明日(2月27日)の午後2時半から30分、予算委員会の第2分科会(総務省)で質問します。 予算委員会はNHK総合で放送されることがありますが、分科会はそれと…

  • 与党による予算審議拒否?!

    本日(2月19日)は予算委員会で朝から晩まで7時間の集中審議が予定されていました。が、予算委員会は始まらず、今日一日、棒に振ってしまいました。 予算委員会が…

  • カナダ大使公邸でカナダ国会議員と意見交換

    本日(2月17日)は、来日中のカナダの上院議員と下院議員と東京都港区赤坂にあるカナダ大使館の大使公邸において日本カナダ友好議員連盟のメンバーで意見交換を行い…

  • トランプ大統領の関税政策

    トランプ大統領は、2月13日にアメリカが輸入する関税をアメリカが輸出する際に課される関税と同等にする相互関税の導入を指示する大統領令に署名しました。また、相…

  • 北上哲仁県議サポーターズの新春の集い

    本日(2月11日)は、地元で連携している北上哲仁 兵庫県議会議員の後援会の新春の集いがアステ川西のアステホールで開催されましたので、参加させていただき、ご挨…

  • 明後日(2月12日)の財務金融委員会で質問します!

    明後日(2月12日)の財務金融委員会では、先週、財務大臣兼金融担当大臣から聴取した所信に対する質疑を行います。 桜井シュウは、11:20〜11:45の25分…

  • 春季の議員インターンシップ、はじめました!

    今日(2月1日)から2月です。大学はぼちぼち春休みに入り始めました。桜井シュウ事務所は、今季も大学生が参加する議員インターンシップをはじめました。  桜井シ…

  • 今夜、ABEMA TVに出演しました!

    今日(1月31日)の夜9時から9時半すぎまで、ABEMA TVに出演しました。番組に呼んでいただいて、ありがとうございます。 テーマは、選択的夫婦別姓でした…

  • 埼玉県八潮市で下水管の崩壊か?!

    埼玉県八潮市で幹線道路(県道松戸草加線)の中央一丁目交差点内で陥没事故が発生しました。連日、大きく報道されているところではあります。事故で道路に陥没してしま…

  • 本日の予算委員会が流れてしまいました

    過去の通常国会の運営では衆議院本会議での代表質問を終えた翌日に衆議院予算委員会が開会され、当初予算案について財務大臣が趣旨説明を行ってきました。昨日までで代…

  • 代表質問2日目(1月28日)

    昨日に続いて、今日(1月28日)も午後から衆議院本会議で政府4演説に対する代表質問が行われました。立憲民主党からは重徳和彦政調会長が質問しました。立憲民主党…

  • 消費者物価は高水準

    一昨日(1月24日)、総務省は昨年12月の消費者物価指数を公表しました。前年同月比でみると総合指数が3.6%の上昇、生鮮食品を除くと3.0%でした。大きく上…

  • 日本銀行が政策金利を0.5%に引上げ!

    日本銀行は、1月23日(木)~24日(金)に金融政策決定会合を行い、政策金利を0.25%から0.5%へ0.25%引き上げる決定を行いました。 昨日の石破総理…

  • 今日から第217回通常国会

    今日(1月24日)から6月22日(日)までの150日間の会期で第217回通常国会が開会しました。 与党が衆議院で過半数を割り込んでの通常国会のスタートは初め…

  • フジテレビの問題について

    フジテレビが出演するタレントへのおもてなしのために局所属の女性アナウンサーに性的な接待をさせていたのではないかという疑いがあるということが問題になっています…

  • 阪神淡路大震災から30年

    本日(1月17日)で阪神・淡路大震災からちょうど30年になりました。 本日は、兵庫県公館において、天皇皇后両陛下をお迎えして1・17のつどいが開催されました…

  • 海上自衛隊舞鶴地方総監部で護衛艦「あがの」を視察

    本日(1月16日)は、海上自衛隊舞鶴地方総監部に所属の護衛艦「あがの」を視察しました。 地元には陸上自衛隊の中部方面総監部と第三師団が配備されているので、陸…

  • 韓国の尹錫悦大統領を逮捕!

    本日(1月15日)、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が逮捕されました。 尹大統領は、昨年12月3日の深夜に突如「非常戒厳」を宣言、しかし国会は翌日未明…

  • 二十歳になられたみなさま、おめでとうございます!

    本日(1月13日)は成人の日です。伊丹市、宝塚市、川西市では、二十歳の集いが開催されました。 なお、民法上の成人年齢は、2022年4月から18歳に引き下げら…

  • 実質賃金がマイナス

    昨日(1月9日)、厚生労働省が毎月勤労統計調査の昨年11月分の結果を公表しました。実質賃金はマイナス0.3%で、実質賃金のマイナスは4ヶ月です。2022年4…

  • FRBがインフレ高止まりのリスクを指摘!

    昨日(1月8日)、アメリカのFederal Reserve Board(FRB:連邦準備制度理事会)は昨年末の12月17~18日に開催されたFederal …

  • カリフォルニアの山火事

    カリフォルニア州のロサンゼルス近郊で山火事は発生し、大きな被害がでていることは、日本でも大きく報道されています。ロサンゼルスはもともと砂漠だったところに石油…

  • 伊丹市と川西市と宝塚市で新年互礼会!

    本日(1月7日)は各所で新年互礼会が開催されましたので、参加して、みなさまに新年のご挨拶を申し上げました。  まず、11時から伊丹市の新年互礼会がありました…

  • 予備校が突然の閉鎖

    大学受験予備校のニチガクが新年になって突如として閉鎖、破産手続きを進めるとの報道がありました。桜井シュウは大学受験については関西圏で過ごしていたので、関東圏…

  • 9連休の最終日

    この年末は12月28日が土曜日で、1月4日も土曜日、5日が日曜日ということで、多くの職場で9連休でした。  本日(1月5日)は今年最初の日曜日です。明日は仕…

  • NHK大河ドラマ、最も昔の時代設定は?

    明日は今年最初の日曜日ということで、今年のNHK大河ドラマが始まります。桜井シュウは子どもの頃は、日曜日の夜にNHK大河ドラマを親と一緒に見るというのが習慣…

  • 日本製鉄によるUSスチール買収について

    昨年より日本製鉄がUSスチールの買収を提案し、USスチールの経営陣と労働者はその提案を歓迎していました。ですが、鉄鋼という製造業を象徴する分野での国の名前を…

  • 正月の過ごし方

    私が子どもの頃は、正月といえばお店は休みが当たり前でした。それがいつの頃からか、福袋など正月特売で1日から開店という店が増えました。それが、最近は人手不足や…

  • あけましておめでとうございます!

    新年あけましておめでとうございます。今年も国民のために力を尽くしてまいりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 能登半島の被災地の方々にとっては地震発災…

  • 2024年の締めくくり

    もうすぐ2024年が終わり、2025年がはじまります。 この1年も多くの皆様にご指導とご鞭撻、ご支援などを賜り、国民のために働くことができました。改めて感謝…

  • 石破総理のアメリカ訪問、1月中旬は断念

    マスコミ報道によれば、トランプ次期大統領との首脳会談のための石破総理のアメリカ訪問は1月中旬を予定していたものの、1月中旬は断念して、2月に調整するとのこと…

  • 来年も衆議院の解散総選挙?

    マスコミ報道によれば、石破茂総理大臣は12月27日の都内での講演で、2025年度予算案が否決されたり内閣不信任決議案が可決されたりした場合、衆議院の解散・総…

  • 年末の挨拶回り

    今年も多くの職場で昨日(12月27日)で仕事納めと思います。 昨日まで年末の挨拶で各所を訪問して回っておりました。基本的にご支援をいただいているところを回っ…

  • 日本銀行が財務シミュレーションを公表

    本日(12月26日)、日本銀行が財務シミュレーション「日本銀行の財務と先行きの試算」を公表しました。これは、8月23日(金)の衆議院財務金融委員会(閉会中審…

  • 冬休みといえば宿題!

    本日(12月25日)で多くの小学校、中学校、高校で終業式がありました。楽しみの長期休暇には、宿題がつきものです。 桜井シュウも冬休みには、子どもの子守りとい…

  • 臨時国会が閉会

    本日(12月24日)、臨時国会が閉会しました。これで今年の国会は終了です。 今年の秋の国会は、10月の臨時国会、11月の特別国会、12月の臨時国会と短い会期…

  • 昨日の宝塚マラソンで完走しました!

    昨日(12月23日)は、地元の宝塚市で宝塚マラソンが開催されました。桜井シュウは、最長の10マイル(約16km)に出場し、無事にというかなんとか完走すること…

  • 今月も青空対話集会を開催!

    本日(12月23日)は、第4日曜日ですので月例の青空対話集会を開催しました。ただし、桜井シュウは、宝塚マラソンに出場のため、11時からの宝塚ゆめ広場と14時…

  • 財務金融委員会で大臣所信に対する質疑

    本日(12月18日)は先週の財務大臣の所信に対する質疑を行いました。立憲民主党会派は財務金融委員会に14名もの議員が所属しますので、なかなか質問の機会が回っ…

  • 衆議院本会議で補正予算案を審議

    本日(12月9日)は衆議院本会議で補正予算案を審議しました。立憲民主党からは東京15区選出の酒井なつみ議員が代表して質問しました。 まず、予算の総額につい…

  • 中山美穂さんの訃報に接して

    女優で歌手の中山美穂さんの突然の訃報に驚いています。謹んで故人のご冥福をお祈り申し上げます。  中山美穂さんは同じ1970年(昭和45年)生まれです(ただし…

  • 韓国で戒厳令が発令後、速やかに解除

    お隣の韓国でビックリするような政変がありました。大統領が突然、戒厳令を発表し、その後、国会に軍隊が突入したものの、国会では戒厳令解除決議がなされ、結果、戒厳…

  • 代表質問(2日目)

    昨日(12月2日)から11月29日の総理大臣所信に対する質疑がはじまっています。本日(12月3日)は代表質問の2日目です。立憲民主党会派からは3人目として小…

  • 総理所信への代表質問(1日目)

    本日(12月2日)と明日、先週の金曜日(11月29日)の総理大臣所信表明演説に対する質疑が行われます。立憲民主党会派からは野田佳彦代表と石川香織議員が登壇し…

  • 臨時国会で総理所信表明演説

    昨日(11月28日)、開会した第216回臨時国会では本日、衆議院本会議で石破茂内閣総理大臣の所信表明演説が行われました。 マスコミ報道では、ヤジが少なかった…

  • 臨時国会が開会!

    本日(11月28日)、臨時国会が開会しました。今年は、通常国会(1月~6月)、臨時国会(10月)、特別国会(11月11日~14日)とあり、今国会で4回目にな…

  • 国連気候変動枠組み条約の第29回締約国会議

    国連気候変動枠組み条約(UNFCCC:United Nations Framework Convention on Climate Change)の第29回…

  • 兵庫県知事選のその後

    兵庫県知事選挙で斎藤元彦候補の支援を行ったというPR会社のSNSが注目を集めています。というのは、総務省がHPに掲載しているインターネット選挙運動解禁 ガイ…

  • 石破総理の外国訪問

    石破総理は、APEC首脳会議でペルーのリマに、G20首脳会議でブラジルのリオデジャネイロにそれぞれ訪問しました。 G20では、各国首脳が挨拶し談笑しているの…

  • アメリカ司法省が日本のカジノ汚職で起訴

    アメリカ司法省のプレスリリースによれば、中国企業の元CEOが日本の政府職員(government officials)に対する贈賄がForeign Corr…

  • 実質賃金が2ヶ月連続でマイナス

    厚生労働省は11月7日に毎月勤労統計調査の9月分を公表しました。2ヶ月連続で実質賃金がマイナスでした。実質賃金は、名目賃金上昇率から物価上昇率を差し引いて算…

  • 兵庫県知事選での問題点

    昨日(11月17日)に投開票が執行された兵庫県知事選挙では、異例の事態がありました。  第一に、選挙直前になって大量の候補者を擁立するとの発言があったこと。…

  • 兵庫県知事選の開票結果

    衆議院議員総選挙が終わった後にほどなくして告示された兵庫県知事選挙ですが、本日(11月17日)、投開票が執行されました。桜井シュウは、稲村和美候補を応援しま…

  • 兵庫県知事選の応援(最終日)

    明日(11月17日)は兵庫県知事選挙の投票日です。本日(11月16日)は知事選挙の選挙運動期間の最終日でしたので、稲村和美候補の応援に行きました。桜井シュウ…

  • 衆議院委員会の配置

    正式には明日(11月13日)の本会議を経て正式に決定になりますが、既にマスコミ報道でも出ている通り、委員長などの人事が内定しています。 従来は、委員長の大半…

  • 特別国会がスタート!

    本日(11月11日)、特別国会が開会しました。特別国会とは、衆議院議員総選挙が執行された後に最初に開会される国会のことで、議長・副議長や内閣総理大臣を選出し…

  • 県立伊丹高校の同窓会

    本日(11月10日)は県立伊丹高校・県立伊丹中学・県立伊丹高等女学校の全学年を通じた総会が開催されましたので出席しました。 中学・高等女学校と言っても、その…

  • 兵庫県知事選で稲村和美候補を応援!

    本日(11月9日)は稲村和美候補が北阪神で活動するということでしたので、兵庫6区内は桜井シュウが同行しました。  まず、朝8時にJR伊丹駅で演説をして出発、…

  • 衆院選後の委員会の配属

    与野党で委員長の配分が内定し、それを踏まえて委員会の配属も内定しました。 常任委員長で立憲民主党に配分されたのは、予算委員会、法務委員会、環境委員会、国家基…

  • 衆議院の委員会構成

    来週の11月11日からは特別国会が開会します。特別国会とは憲法54条に規定される国会で議長や内閣総理大臣を選出します。 二十一世紀に入ってからは第一党が過半…

  • アメリカ大統領選挙はトランプ候補が当選確実

    アメリカ現地時間で昨日(11月5日)に大統領選挙他、各種選挙が執行されました。大統領選挙では、トランプ候補の当選が確実な情勢となりました。また、上院(Sen…

  • 兵庫県知事選をめぐる言説

    兵庫県知事選をめぐって事実とは異なる言説が流布されているようです。例えば、①斎藤前知事にパワハラはなく百条委員会でも否定されている、②おねだり疑惑についても…

  • 兵庫県知事選、稲村和美候補を応援(その2)

    本日(11月4日)は、兵庫県知事選の5日目です。選挙期間が17日間なのでまだ序盤です。桜井シュウは、神戸にいく用事があったので、三ノ宮の稲村和美選挙事務所を…

  • 兵庫県知事選で稲村和美候補を応援!

    本日(11月3日)は、稲村和美さんを先頭に活動する「ともにつくる兵庫みらいの会」の街頭宣伝車が本日は兵庫6区(宝塚市、川西市、伊丹市)内を運行するとのことで…

  • 「103万円の壁」ってなあに?

    衆議院議員総選挙後の首班指名をめぐって「103万円の壁」がキーワードになっています。「103万円の壁」とは、年収が103万円を超えると所得税の課税対象となる…

  • 宝塚市戦没者追悼式に参列

    本日(11月1日)は、宝塚市戦没者追悼式が宝塚駅前のソリオホールで執り行われましたので参列しました。 ご遺族の方々は高齢で、こうした式がいつまでできるか、と…

  • 兵庫県知事選挙がスタート

    衆議院議員総選挙が4日前に終わったばかりですが、本日(10月31日)から兵庫県知事選挙がスタートしました。11月17日(日)が投開票になります。 兵庫県知…

  • 明日から兵庫県知事選

    この日曜日に衆院選の投開票があったばかりで慌ただしいですが、兵庫県知事選挙が明日(10月31日)に告示で11月17日(日)に投開票の日程で執行されます。衆院…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、桜井シュウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
桜井シュウさん
ブログタイトル
日刊!桜井シュウ
フォロー
日刊!桜井シュウ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用