暑い暑いドイツから今日は。明日は、深田萌絵さん、八王子警察署に行かれるそうです。どうか、無事に戻って来られますように。1人の力は小さいけれど、皆んなで合わせた…
今日は雨降りの日曜日です。予定では、ビアガーデンに行ってお昼ご飯を食べるつもりでしたが、雨降りだしなぁ。ということで、予定を変更して、家でご飯を作る事にしまし…
わたし達人間は菌と共存しています。目には見えないけど、体の外側だけじゃなくて、皮膚とかお腹の中にだって菌がいて一緒に暮らしているんです。わたしの冷蔵庫にはサワ…
今週は、夫が仕事に出かける日が多かったので裁縫に集中する時間が取れました。まず、Aラインワンピースを縫いました。シンプルで自然な感じのフレアが気に入っているの…
EU委員会の委員長 フォン・デア・ライエンと言えば、ファイザーゲイトのスキャンダルをご存じですか? ウィキペディアの写真です。 彼女は、治験がまだ終わっていな…
明日パンを焼こうかなと思って今日はサワードゥに餌やりして発酵し始めたのを確認した後、冷蔵庫に入れました。さっき見たら、冷蔵庫の中で、元氣な様子で種が盛り上がっ…
今日は早起きをして車を修理工場に届けに行きました。わたしの車、もう結構長く乗っているものでクーラーが壊れてしまいました。去年の夏、クーラーがきかなくなっていた…
日本はゴールデンウィークの最中でしょうか。みなさまいかがお過ごしですか?今日は、土曜日。次男が家にいるので、お昼にバーベキューをしました。今回は、お肉ではなく…
「ブログリーダー」を活用して、あられせんべいさんをフォローしませんか?
暑い暑いドイツから今日は。明日は、深田萌絵さん、八王子警察署に行かれるそうです。どうか、無事に戻って来られますように。1人の力は小さいけれど、皆んなで合わせた…
昨日も今日も明日も30度越えの暑いドイツ。日が暮れる9時半過ぎまで全然涼しくなりません。こんな猛暑になる日は、ドイツ人は、朝早くに家中の窓を開けて涼しい空気を…
菌ちゃん先生こと、吉田俊道さんの講演会の動画を観ました。最近は、自然農法をやっていらっしゃる別の方の動画もよく観ているのですが、やっぱり菌ちゃん先生の話は面白…
今日は暑かった。日中の気温が30度を超えていた。日の入りが21時30分なのでそれまで外の気温は一向に下がらず日が長いということは、それだけ暑い時間が長いという…
時々、エプロンが縫いたくなるんです、不思議と。やっぱり、わたしのお裁縫の出発点だからかな。先日からエプロン用に買っていた生地がありました。麻の生地。ピンクとエ…
今日は夏至でしたね。世界情勢はきな臭さいっぱいだけど、ドイツでは夏日が続いて野菜の苗たちが大きく育ち始めました。こんな平和な日常に感謝です。さて、ガーデンセン…
今日は日曜日。特に予定もなかったので、観葉植物の土を入れ替えました。蘭の鉢植えが3つありまして、家にお迎えして以来、植え替えとかやったことなかったんですが、ユ…
夏日が続くドイツです。こう暑いとね、ガーゼ生地の服が気持ちいいのですよ。約2年前に縫ったブラウスと同じパターンでまたダブルガーゼ生地で縫いました。今回は、コー…
菌ちゃんの畑と一緒に始めた菌ちゃんプランター。毎年、このプランターにはトマトを植えています。去年までは、demeterのトマトの種があったのだけど今年は同じ種…
菌ちゃん農法を始めたのが2023年でした。今年で3年目を迎える菌ちゃんの(猫の額よりも小さい)畑ですが今、トマト、きゅうり、セロリ、キャベツを植えています。ト…
今日は朝から車を修理工場に持って行きました。わたしの車、ドイツのいわゆる一般大衆車なのですが古いせいか、あちこち故障が出る様になりました。エアコンの修理なので…
今日は、6月1日。我が家のラブリーなわんこの誕生日でした。5歳になったんですよ!2020年6月1日ギリシャ コルフ島生まれのワンコおめでとう〜!!「パパはね、…
ドイツからこんばんは。昨日くらいから急に夏日になりました。確か一昨日くらいまでは、寒かった。そう、この時期、ドイツは急に夏日がやって来て、雨が降ったり雷がなっ…
今日は雨降りの日曜日です。予定では、ビアガーデンに行ってお昼ご飯を食べるつもりでしたが、雨降りだしなぁ。ということで、予定を変更して、家でご飯を作る事にしまし…
わたし達人間は菌と共存しています。目には見えないけど、体の外側だけじゃなくて、皮膚とかお腹の中にだって菌がいて一緒に暮らしているんです。わたしの冷蔵庫にはサワ…
今週は、夫が仕事に出かける日が多かったので裁縫に集中する時間が取れました。まず、Aラインワンピースを縫いました。シンプルで自然な感じのフレアが気に入っているの…
EU委員会の委員長 フォン・デア・ライエンと言えば、ファイザーゲイトのスキャンダルをご存じですか? ウィキペディアの写真です。 彼女は、治験がまだ終わっていな…
明日パンを焼こうかなと思って今日はサワードゥに餌やりして発酵し始めたのを確認した後、冷蔵庫に入れました。さっき見たら、冷蔵庫の中で、元氣な様子で種が盛り上がっ…
今日は早起きをして車を修理工場に届けに行きました。わたしの車、もう結構長く乗っているものでクーラーが壊れてしまいました。去年の夏、クーラーがきかなくなっていた…
日本はゴールデンウィークの最中でしょうか。みなさまいかがお過ごしですか?今日は、土曜日。次男が家にいるので、お昼にバーベキューをしました。今回は、お肉ではなく…
7月になりましたね。今年はあまりガーデニングの投稿をしていません。細々とやっています。まずはこちらの紫陽花。この紫陽花は、ほとんど何もしていないのに今年は見事…
昨日はふと思い立ってダウルガーゼでブラウスを縫いました。この生地は、ズーーっと前に買っていたけど何を縫おうかと決めかねていました。ガーゼ生地って、着心地はとっ…
先週末から今週頭にかけてお裁縫に没頭していました。今回縫ったのはブラウス。布を裁断した日はまだ肌寒くて長袖にしましたが、今日はちょっと気温も上がって暑いので七…
この週末は、長男はちょろっと家に帰って来ましたが、もう下宿先に帰り、次男は、プラハに友達と旅行に出かけ留守で、夫婦二人プラスわんこ1匹の静かな週末です。次男一…
コルフ島への旅行ではレンタカーを借りていて、一日、車で出かけた日がありました。 行った場所は、 こんなところ。 左右のビーチの海の色が違う!! 地理的にはこ…
前回からの続きです。コルフ島から一日ボートツアーに参加して、最後の目的地のAntipaxosに来ました。地図でいうと、この辺りです。このあたりの海をイオニア海…
コルフ島から帰って来て、だいたい洗濯物が片付いたかなってタイミングで風邪をひきました。コルフ島では朝方は涼しく、日中は暑いけどそこまでひどい暑さではなく快適で…
5泊6日のコルフ島の旅の二日目は朝からコルフ市の中心街に行きました。この日、午後、にわか雨の予想だったのでビーチよりも街を散策することにしたのです。レンタカー…
今日の午前中の便で、無事に旅行から帰って来ました。今回行ったのは、ギリシャの島、コルフ島、又の名をケルキラ島。出発は早朝6時発のフライトで空港から遠いところに…
久々に旅に出ます。 旅行は、去年の秋に日本に行って以来です。今回の行き先はヨーロッパのとある島です。あ、夫も一緒に行きます。日本に行くのだったら一人がいいけど…
以前、試し縫いしていたこのタックパンツ。布を裁断して、縫いました。夏用に膝丈にしました。布はIKEAの麻の布。この布、もうIKEAでは売っていなくて今は値段も…
今日もまたドラッグストアに行きました。そして、化粧品コーナーに来た時、足が止まりました。https://ameblo.jp/sanzenbacher/entr…
インスタグラムを観ると時々上がって来る面白いコメディアンのグループがいます。 Sooshi Mangoって名前のグループみたいです。イタリア人なのでしょうか…
約3年前に買ったロックミシンを売る事にしました。買ったのは、コロナ禍の最中でした。 日本のメーカーがいいなぁってJukiを買ったんです。 すっごく頼りにな…
庭の木にぶら下げている巣箱に今年も青ガラが巣作りをして雛が生まれ、今、一生懸命親鳥が子育てしています。https://youtu.be/adC2cuBEC7g…
太陽フレアの影響で(自分で言いながら、何のことかさっぱり分かってませんが)ドイツでもオーロラが見えるそうですよ。わたしが住んでる街の近くでもオーロラが見えたよ…
「新型インフルエンザ等政府行動計画」のパブリックコメントが締め切りになりました。なんと!!18万8756件のコメントが寄せられたそうです。 みなさま、大変お…
パブリックコメントの締め切りが近くなって来ました。 なんと、今の時点で、7万件を超えるパブリックコメントが寄せられているそうです。 連休中なのに、こんなに短い…
去年の今頃、布マーケットに行ってもう一年たったのかぁー。 『Stoffmarktへ』イースター休みが始まった。恐怖の2週間である。幸いに、長男は来週末までの…
世界広しと言えども、いまだに、コロナウィルスのワクチンを打っているのは日本だけです。 この秋からは、レプリコンワクチンという進化したコロナワクチンが日本で始め…