chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ただの資格好きmakowariの資格取得日記 https://ameblo.jp/makowari/

資格マニアへの昇格には、修行が足りない「資格好き」です。実務に役立つものから単なる趣味まで幅広く。

資格取得好きなmakowariです。 これまでの資格取得は社労士、行政書士、漢字検定準1級、採石業務管理者、数学検定2級など・・・ちなみに、本来の属性は理系ですが、理法系というカテゴリーを目指しています。 日々の資格に関することを綴っています。

まこわり
フォロー
住所
橿原市
出身
東区
ブログ村参加

2011/03/02

arrow_drop_down
  • ハラスメントアドバイザー試験申し込み完了

    ハラスメントアドバイザー試験申し込み完了したよ。2025年度は4月から受けていくぜ( ゚д゚) にほんブログ村

  • リトミックとか

    息子も娘もリトミックのような乳幼児向けの習い事結局させなかったな・・・探せば家の近くでもやっていたのだろうけれど。才能を伸ばせたかもしれないのに、ちょっと悔や…

  • 息子の習い事

    チャレンジを続けさせるか、塾に通わせるか。来年度は小6だからね(´д`)中学受験はするつもりはないけれど、分岐点だよね。  にほんブログ村

  • 業務アプリって

    最近界隈で噂の「業務アプリ」が作れるって興味ある。理系で、基本情報持っていても、アプリの作成なんてさっぱり'A`)エクセルのマクロみたいな感覚で作れるんだろう…

  • 確定申告したよ

    令和6年度分の確定申告終わったよ(´д`)毎年、だんだんスムーズに作業が終わる。 自分自身慣れてきたっていうのもあるだろうけれど、アプリのダウンロードがやりや…

  • ドク有能

    バックトゥザフューチャーのドクって、作中は、ヘンテコ発明家みたいな描写だけど、科学者として有能だよね。マッドでもなく普通に頭がいい感じで。普通に遊んで暮らせる…

  • 続々風呂に入っているときにバブの成分表を見てみる

    風呂に入っているときにバブの成分表を見てみる。どんな化学物質が入っているか気になるよね(´д`) しかし、「子どもや認知症の方の手の届かないところに」という注…

  • 理系学部に女子が優遇?

    理系の男女比是正のためってのはわかるけれど、解決になるのかな?そもそも理系の分野に興味があるかどうかって話なんだから、大学だけとりあえず理系に行ったとしても、…

  • 続風呂に入っているときにバブの成分表を見てみる

    風呂に入っているときにバブの成分表を見てみる。どんな化学物質が入っているか気になるよね(´д`) しかし、「子どもや認知症の方の手の届かないところに」という注…

  • 取得資格の数が合わない

    今現在229件が正確な数字だと思うのだが、年ごとに集計している数字が230になる・・・・多分、何かを重複で数えているかなんかしていると思うけど、一個一個見直す…

  • 知らないうちに利率が

    利息の利率が知らないうちに上がっているね。これまで数円しかつかなかったのに、なんか上がっている。経済が回っていると言えるのか?利息だけで資格の費用がまかなえる…

  • 昭和100年記念

    本日のQさま昭和100年記念こういう、純粋に知識を問うた問題構成はよいね(´д`) にほんブログ村

  • ご褒美で釣る

    息子のやる気を引き出すため、ふなっしーの船橋市に連れていくことに。溜めに溜めた進研ゼミチャレンジを3月末までにやり遂げたら連れていくことに。  にほんブログ村

  • 歯医者の待合室の雑誌

    歯医者の待合室にある雑誌って、そこの歯医者さんか雑誌を買う係の人の趣味なのかなと、たまに思う。   にほんブログ村

  • 歯医者に行ったよ

    健診でね。虫歯はないけれど、資格ブログネタはあったよ。 歯科衛生士さんて、指名制ってあるんかな?美容院しかり、病院なら医師しかり、指名するよね。規模が大きい歯…

  • こぶたぬきつねこ

    年長の娘がこぶたたぬききつねねこ のおなじみの歌を歌っている。通常、”ねこ”までいったら”こぶた”に戻る無限ループ地獄だけれども、娘は、この無限ループを変えた…

  • 続々々ハラスメントの知識を深める

    カスタマーハラスメント(´д`) ハラスメントは内側だけにあらず。これがもとで体を壊す働き人もいるんだよね。しかし、”カス”ハラなんて、ナイスネーミングだと思…

  • 4月の結果次第

    4月20日 ハラスメントアドバイザー認定試験(検討中)7月13日企業危機・コンプライアンス管理士認定試験(検討中) と、予定はしているけれど、7月の検定を受け…

  • 下水道点検

    例の事件で、全国一斉に点検しているんだね。ちょっとだけ、下水道技術検定なんぞをかじったので、大変さがわかる。 にほんブログ村

  • 子どもの銀行口座を作る

    子どもの銀行口座を作ることにした(´д`)児童手当などは、別預金にしていたけれど、子ども名義の口座にしてしまえば管理するのが楽になる。頭が良い子であれば、これ…

  • 菓子検定の2級を狙おうか

    最近、菓子作りに目覚めた。とはいえ、ベースはホットケーキミックスを使うので簡易的。スコーンやクッキーに挑戦中。 にほんブログ村

  • 続々ハラスメントの知識を深める

    某テレビ局のハラスメント系問題。とんねるずの「みなさんのおかげでした」も、今評価されるとセクハラいっぱいだったね・・・そういう番組を見て笑っていた小学生が、今…

  • 続ハラスメントの知識を深める

    去ってほしい社員のネタがバズっているようですね。一、知恵のでない社員 一、言わなければできない社員 一、すぐ他人の力に頼る社員 一、すぐ責任を転嫁する社員 一…

  • 東大で共通試験の足切り点引き上げ

    東大で共通試験の足切り点引き上げとのことで。そもそも、足切りギリギリで一次を突破して、最終的に合格した人って会ったことない。東大通ぐらいか。 にほんブログ村

  • ハラスメントの知識を深める

    ハラスメントアドバイザーのために勉強していますよ。ハラスメントも、どうしようもない社員に対して堪忍袋の緒が切れて𠮟責しても、それはパワハラにはならないとなった…

  • 工作物有資格者制度

    一般社団法人企業環境リスク解決機構(CERSI)からのメルマガで情報収集アスベスト建築物とは異なる専門的知識が要求されることから、法改正により工作物有資格者制…

  • 2月5日策定 2025年度の受験計画

    令和7年度 4月20日 午前10時00分~11時45分 ハラスメントアドバイザー認定試験 3月13日まで7月13日企業危機・コンプライアンス管理士認定試験11…

  • ハラスメントアドバイザー認定試験サンプル問題解いたよ

    ハラスメントアドバイザー認定試験勉強スタート。多少ハラスメントの資料を読んだので解いてみた。 9問/10問中正解でしたよ(´д`)この分野の問題とは相性が良い…

  • ハラスメントアドバイザー認定試験勉強スタート

    ハラスメントアドバイザー認定試験勉強スタート。とりあえず、最初はテキスト類は買わずに、公式サイトで教材として提示されている厚労省などの資料を使って勉強だ(´д…

  • ハラスメントアドバイザー認定試験に決めた

    2025年4月20日の全日本情報学習振興協会主催の検定試験 ハラスメントアドバイザー認定試験を受験しよう(´д`)  にほんブログ村

  • もはやツッコム気にもならない

    どうして、「トヨタが開発」。とか堂々と書いているんだろう・・・どう見ても、トヨタグループは開発に協力してなさそうよね。中国の会社だよね?トヨタさんっていう、無…

  • 過塩素酸カリウム

    SAKAMOTO DAYS ってアニメの中で爆発物を使う殺し屋のメモ書きに「過塩素酸カリウム」 ついつい「過塩素酸カリウム 危険物」って検索しちゃうよね(´д…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まこわりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まこわりさん
ブログタイトル
ただの資格好きmakowariの資格取得日記
フォロー
ただの資格好きmakowariの資格取得日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用