chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ただの資格好きmakowariの資格取得日記 https://ameblo.jp/makowari/

資格マニアへの昇格には、修行が足りない「資格好き」です。実務に役立つものから単なる趣味まで幅広く。

資格取得好きなmakowariです。 これまでの資格取得は社労士、行政書士、漢字検定準1級、採石業務管理者、数学検定2級など・・・ちなみに、本来の属性は理系ですが、理法系というカテゴリーを目指しています。 日々の資格に関することを綴っています。

まこわり
フォロー
住所
橿原市
出身
東区
ブログ村参加

2011/03/02

arrow_drop_down
  • 令和5年度計量士の合格通知

    令和5年度計量士の合格通知が届いていたのに開封忘れていた'A`)郵便が届いた時、妻は出かけていて子ども二人と一緒だったので、なんか忘れちゃったんだね(´д`)…

  • 確定申告で寄付金控除

    確定申告で寄付金控除を初めてしたわけですが、税額から控除されるのね。あと、いろいろ、ちゃんとした団体に寄付しておかないと控除が受けられないみたい。流行りに乗ら…

  • パンシェルジュ検定次が第28回ですと

    パンシェルジュ検定次が第28回ですと。 数多く始まった趣味系検定でもここまで長く続いているのは珍しいですね。これからも続くといいな(´д`)  パンシェルジュ…

  • 確定申告したよ

    確定申告はe-Taxで( ゚д゚) 確定申告終了したよ。一昨日別件で税務署の前を通ったら、人が溢れかえっていた・・・ネットでできるのは便利でよいね。昨年は寄付…

  • タオルソムリエが話題になっていた

    ダウンタウンDXでタオルソムリエが話題になっていた。有名な資格だなと思えたら資格マニア。室井滋が名誉ソムリエらしい。   にほんブログ村

  • 令和5年度後期ビジネス・キャリア検定3級人事・人材開発自己採点したよ

    令和5年度後期ビジネス・キャリア検定3級人事・人材開発。模範解答が発表されていたので自己採点したよ。 31問/40問中でした。(*´ω`) 合格基準は24問以…

  • キャリカレ通信講座の冊子もらったよ

    キャリカレ通信講座の冊子もらったよ。心理学とかメンタルとかが今は人気みたいやね。 自分で受けようと思う資格情報は特に得られず。   にほんブログ村

  • 令和5年度後期ビジネス・キャリア検定3級人事・人材開発受験したよ

    令和5年度後期ビジネス・キャリア検定3級人事・人材開発受験したよ。試験のでき編。 過去問に比べたら、スタートの数問がなんか難しかったよ'A`) 試験開始後30…

  • 生命保険解約

    旧の保険の解約手続き送付完了(´д`) 解約は本人確認ぐらいしか審査がないだろうから、提出=解約完了だね。遺族のことを考えると、うちの保険は集約派(´д`) …

  • 令和5年度後期ビジネス・キャリア検定3級人事・人材開発受験したよ

    令和5年度後期ビジネス・キャリア検定3級人事・人材開発受験したよ。 駅から会場に行くまでの道に案内人が立っているのはよくあるけれど、家電量販店の店舗駐車場の前…

  • 女性向けが多いな

    キャリカレの紹介資格や技能って女性向けというか、女性の受講者が多いのかな。何気なく見ていたら、受講者の体験談て見たページ全部女性だ。ついでにいうと、イメージ画…

  • 令和5年度後期ビジネス・キャリア検定3級人事・人材開発

    明日は令和5年度後期ビジネス・キャリア検定3級人事・人材開発を受験。2024年初試験がんばるぞと(´д`)     にほんブログ村

  • ビジネス・キャリア検定3級人事・人材開発過去問解いたよ

    令和5年度 前期ビジネス・キャリア検定試験3級人事・人材開発過去問解いたよ。 28問/40問中でした(´д`) 合格基準は6割なので合格基準突破。さて、より合…

  • 相続の勉強会したよ

    義理妹とと妻との相続の勉強会したよ。さて、どうなることやら(´д`) 親子も姉妹も金銭にまつわるもめごとはないのだが、所有不動産が複雑なんだよね'A`)   …

  • 相続の勉強会再延期日程決定

    義理妹とと妻との相続の勉強会再延期。2月17日になったが・・・ビジネスキャリア検定の勉強いつしようかな(´д`) 多分、だらだらしなさそうだけれど、もう1年分…

  • 生命保険乗り換え完了

    介護の特約部分で生命保険乗り換え完了。健康体なので審査も無条件で突破。あとは、旧の保険の解約手続きだな(´д`)    にほんブログ村

  • 相続の勉強会再延期

    義理妹とと妻との相続の勉強会再延期。義実家のトイレが詰まってそれどころじゃなくなった(´д`;)     にほんブログ村

  • ビジネスキャリア検定人事・人材開発3級ちょい勉強

    ビジネスキャリア検定人事・人材開発3級1回分の過去問の復習完了したよ。統計関連など時事問題は知らん(´д`)    にほんブログ村

  • 相続の勉強会明日になった

    義理妹とと妻との相続の勉強会明日になった。相続関係の資格で勉強はしてきたとはいえ、制度を利用するときの事務手続きまではあまり知らないんだよね。 私自身、実父は…

  • ビジネスキャリア検定人事・人材開発3級受験票よく読んでみた

    ビジネスキャリア検定人事・人材開発3級受験票読んだよ。途中退出については書いていないね。数年前受けたときは、途中退出できたような記憶があるが・・・あと、表彰制…

  • 大人になれば自然と知識が付く

    大人になれば自然と知識が付く。資格試験でも、大人が有利なのはすごく普通。子どもの頃、家に植田まさしの漫画があった。フリテンくんとかかりあげくんとか。大人になっ…

  • ビジネスキャリア検定人事・人材開発3級受験票届いたよ

    ビジネスキャリア検定人事・人材開発3級受験票届いたよ。モチベーションが2,547あがった!!( ゚д゚) にほんブログ村

  • 近隣の勉強できるところ

    マクドナルドぐらいかな。混んでなくて食事すれば1時間ぐらいなら大丈夫かな。  にほんブログ村

  • お葬式のマナー

    今度葬儀がありまして、キリスト教式の式。こういうときに、社会常識系マナーを資格などで勉強しておくと、「御仏前」は不可だったよなとか、なんとなくわかるのは良いね…

  • マリオワンダー

    マリオワンダーを息子がやっているわけですよ。セーブ記録を分けられるから、それを親父もやっているわけですよ。 アクションゲームはもはや初老には無理かと思っていた…

  • 娘のプール

    娘は今年4月から年長さん。進研ゼミに加えて兄と同様にプールも始めさせようか(´д`) と思いつき、こちらは、兄と同じ時間帯のクラスが空いているかなど、下調べし…

  • ビジネスキャリア検定人事・人材開発3級への意気込み

    本来、最近の受験は過去に落ちた資格を回収するのを目的としているわけで、そこに初受検を組み込んだ時点で、自分の禁を破るほどの、大事なのです(´д`)  というわ…

  • DHAを最近飲んでいない

    DHAを最近飲んでいない。頭の活性化と言うことで、ここぞという資格の勉強期間中は欠かさず飲んでいる。ビジネスキャリア検定も近いし、飲み始めねば。そもそも、これ…

  • ビジネスキャリア検定人事・人材開発3級勉強してないぞ

    そういえばここ最近ビジネスキャリア検定人事・人材開発3級勉強してないね。そうこうしているうちに、再来週試験だよ(´д`;)        にほんブログ村

  • 相続の勉強会

    妻に僕が知っている相続のことを伝えなきゃという話題に、義理妹ものっかってきて、一般論も含め勉強会をすることになったよ。      にほんブログ村

  • 意外と役立つ幅が広い防火管理者

    先日、住んでいるマンションの管理組合理事会のヒラ理事になりました。もし、防火担当理事になったら防火管理者の資格を取りに行かなきゃならなかった。既に持っているの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まこわりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まこわりさん
ブログタイトル
ただの資格好きmakowariの資格取得日記
フォロー
ただの資格好きmakowariの資格取得日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用