ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
令和5年度資格取得状況総括
本日は年度終わり日ということで総括しますよ(´д`) 今シーズン成績(R5年4月1日~R6年3月31日までに合格発表があったもの)勝敗 4勝1敗 勝率 .…
2024/03/31 22:25
チャレンジの○付け
小学4年生からチャレンジの○付けとやり直しは自分でするということなのですが、親は子供が○付けた後のチェックをするものだろうか(´д`) 一応、僕はしています。…
2024/03/30 23:09
特定第一種圧力容器取扱作業主任者免許の申請体験記
特定第一種圧力容器取扱作業主任者免許の申請体験記(´д`) 場所:大阪労働局(大阪市中央区大手前4-1-67 大阪合同庁舎第2号館 9階) 1階受付にて入館…
2024/03/29 22:42
旅行の価値観
旅行業務取扱管理者は知ってのとおり旅行を提案することもあるのだが、旅行って価値観も大事だよねって話。 かの文豪○○も泊ったという老舗旅館・・・当時のたたずまい…
2024/03/26 21:44
懸賞ものの「スイーツのトリビアクイズ」受けてみた
サンケイリビング新聞社の懸賞で「スイーツのトリビアクイズ」を受けてみましたよ。10問中9問正解でした 雑学で対応できたよ(´д`) にほんブログ村
2024/03/24 17:58
日本城郭検定か
日本城郭検定の第24回が開催されるんだね。城知識は乏しいので受験は考えていないけれど、ドラクエウォークで百名城巡りってのがあるから将来的には知識を蓄えるかも。…
2024/03/23 22:02
一般社団法人企業環境リスク解決機構の無料セミナー
産業廃棄物適正管理能力検定の関係でメルマガ登録している一般社団法人企業環境リスク解決機構。石綿関連の過去の講義の期間限定無料動画配信もやってくれているんだね。…
2024/03/23 21:59
特定第一種圧力容器取扱作業主任者免許のフラグ
特定第一種圧力容器取扱作業主任者免許を取得するための資格が以下のとおり 1 電気事業法第44条第1項第6号の第一種ボイラー・タービン主任技術者免状又は同項第7…
2024/03/22 22:20
懸賞ものの「オリーブの豆知識クイズ」受けてみた
サンケイリビング新聞社の懸賞で「オリーブの豆知識クイズ」を受けてみましたよ。10問中5問正解でした 去年も受けた気がするけど忘れているね(´д`;) にほ…
2024/03/22 22:15
特定第一種圧力容器取扱作業主任者免許申請行ってきたよ
明日特定第一種圧力容器取扱作業主任者免許申請直接行ってきたよ。大阪労働局に突撃しました(´д`) 1階受付にて入館証を申請しなきゃならんのです。さすが厳格。…
2024/03/21 22:19
やっと12月の実力テストと1月赤ペン提出
やっと12月の実力テストと1月赤ペン提出。息子の話(´д`;) 12月23日までよくがんばったので任天堂スイッチをサンタさんからプレゼントされたのに、早速12…
2024/03/20 21:34
特定第一種圧力容器取扱作業主任者免許申請直接行くぞ
明日特定第一種圧力容器取扱作業主任者免許申請直接行ってきます( ゚д゚)収入印紙や切手も返信用封筒も過去の免許証も申請用ガス主任者免状の写しもそろえた! に…
2024/03/20 21:32
懸賞ものの「南国宮古島クイズ」受けてみた
損害保険ジャパンの懸賞で「南国宮古島クイズ」を受けてみましたよ。3問中1問正解でした 出題内容は全然知らないことでした。行ってみたいね(´д`) にほんブ…
2024/03/20 10:04
トラに翼
次の朝の連続テレビ小説は日本初の弁護士が主人公との事で。法曹界ものは資格系の内容になるので好きです(´д`) にほんブログ村
2024/03/20 09:55
特定第一種圧力容器取扱作業主任者免許取得するぞ
ガス事業法第26条第1項のガス主任技術者免状の交付を受けている者なので、申込だけで取得できる資格。さて、ついに取得に向けて動くぞ( ゚д゚)申請書は書き上げた…
2024/03/18 22:21
会社に命じられて検定
宅建や公害防止管理者など、業務上必置資格だから、会社に命じられて受験。この場合は会社が受験料やら負担するというのはわかる。教材や講習費用まで負担するならだいぶ…
2024/03/17 22:43
2023年度後期ビジネスキャリア検定合否発表
そういえば、3月15日に2023年度後期ビジネスキャリア検定合否発表がされていましたよ。 人事・人材開発3級の結果は・・・ 合格でした(*´ω`)自己採点ど…
2024/03/16 21:24
一般社団法人金融財政事情研究会の新検定
金融リテラシー検定って一般社団法人金融財政事情研究会の新検定だったのか。資格界では有名な団体主催だし受けてみたいものです。 にほんブログ村
2024/03/14 22:18
還付金支払い手続き完了
還付金支払い手続き完了したとのおしらせがきたよ(´д`) 不備なく、確定申告は完了したってことだ。初めての寄付金控除もきちんとできたよ。 にほんブログ村
2024/03/13 20:52
特定第一種圧力容器取扱作業主任者免許
高圧ガス保安法第29条第1項の製造保安責任者免状又は販売主任者免状の交付を受けている者とかガス事業法第26条第1項のガス主任技術者免状の交付を受けている者とか…
2024/03/12 22:19
プールが人気の習い事
某県民番組で特集されていました。「子供に人気の習い事」ランキングで「プール」が一位でしたよ。学習塾が4位だったけど、これって”子供に”人気じゃなくて”親御さん…
2024/03/12 22:07
料理検定の知識
おなじみ料理検定。料理の歴史やマナーなどを学ぶのも良いが、実際にこれを入れたら味が良くなる隠し味とか、実践できるような知識を問うた検定ってのも実用がてら受けて…
2024/03/11 22:45
卒業シーズン
卒業シーズンですね。資格マニア生活は、生涯現役。いや留年?とりあえず、自分の足で歩けるなら受け続けてみたいものだ。 にほんブログ村
2024/03/11 22:37
ねこはひなたぼっこをする
ねこ検定の例題より。ビタミンDを合成するためだそうですね。 こういう動物問題って、「動物に聴いたのか?」という疑問がわくよね。実は、ただ単に好きでやっている…
2024/03/10 17:53
知らない初歩のパソコン
初歩的なことでもまだまだパソコンの知らないことってあるな。 なんか、エクセルとかアウトルックが調子悪くて前回起動に失敗したからセーフティモードで開いたら~みた…
2024/03/09 21:48
沖縄は珠算先進県
沖縄の珠算、そろばんレベルが高いらしいね。某県民番組で特集されていました。 珠算、暗算系の資格は持っていないけれど、資格ネタには興味を持つよね(´д`) …
2024/03/09 21:28
おススメ神社
「日本の資格・検定」で毎月行われている資格・検定に関するアンケートのテーマがおススメ神社だった(´д`) 高校、大学受験と合格できた天満宮があったのに。そう…
2024/03/08 22:52
マリオワンダー最終面
マリオワンダーを息子がやっているわけですよ。セーブ記録を分けられるから、それを親父もやっているわけですよ。息子より早く最終の鬼畜面にまでたどり着きましたよ(´…
2024/03/05 22:09
マンション理事会があったよ
マンション理事会があったよ。前回は顔合わせみたいなもので、実質今回が初めての理事会みたいなものだった。管理会社の話を聞いて終わりだと思っていたら、結構、じっく…
2024/03/04 23:01
産業廃棄物適正管理能力検定が級制に変わったよ
産業廃棄物適正管理能力検定がこれまでの「検定・応用編」という区分から「検定2級・検定1級」へと名称が変わったよ。1級になってからも、建設系コースまたは事業系コ…
2024/03/03 18:33
名寄帳を郵送請求
名寄帳を郵送請求ひとこと、面倒だな'A`)郵便為替用意し、そもそも家にプリンターがないから申請書はコンビニで印刷しなきゃならんし・・・ にほんブログ村
2024/03/02 22:54
旅行に行きたいが
ドラクエウォークを初めて、お土産機能なるもののため旅行に行きたいね。旅行業務取扱管理者でも憶えていないであろう観光地がいろいろとスポットになっている。1都道府…
2024/03/02 22:52
土地を探す
亡くなった義父の持っているらしい土地がある。家探ししたものの権利書も出てこないし、固定資産税の請求も来ていない'A`) 一応土地がある市町村はわかるというわけ…
2024/03/01 20:16
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まこわりさんをフォローしませんか?