ポチッと押して応援してください♪ すぐそこの食記ドットコムじゃけん! この情報が役に立ったなら♪ 押してくださいにゃ この情報が役に立ったなら♪ 押してくださいにゃ ...
大食いデビュー初心者がデカ盛り・大盛りにチャレンジします。(普通のごはんも紹介してます。)
トップオブ広島牛の榊山牛とは 生産者の馬上畜産牧場さんを訪れてみました 広島県安芸郡熊野町さかきやまぎゅう
今までに、広島の様々なハイクラス店で「榊山牛(さかきやまぎゅう)」を食べてきて、今までの広島牛とは一線を画す、そのハイクオリティな味わい、様々なフーディーの口からも自然と「榊山牛」の名前をよく聞くようになり、「いったい、榊山…
クレセントビーチ海開き2022 最新レポートだよ 料金 予約 駐車場 ナビ場所行き方 海上アスレチック バーベキュー キャンプ 広島県福山市内海町 田島
広島県福山市内海町にある海水浴場「クレセントビーチ」に行ってみました。土日はそれなりに混んでるみたいですが、平日は写真のようにガラ空きでした。コロナが気になる人は有給とって平日行きがオススメですね。
竹原バンブーランド 巨大な総合公園でたっぷり遊べるよ 芝滑りそり ジムトレーニングルームや体育館にドッグランまで 広島県竹原市高崎町
イチオシは、芝すべり。ぜひソリを持参して行くべし!エキサイティングできるぜ~!竹原市にある、巨大な総合公園です。
板蕎麦 香り家(かおりや)ランチは行列のできる人気ソバ店です 満点ママで紹介 広島市中区大手町店 京橋店
季節野菜の天ぷら蕎麦切りかき揚げ、でっかい!!こちらのお蕎麦は「板蕎麦」といって、板の上に延ばして提供されるのが特徴です。 揚げられた玉ネギやゴボウが香ばしく、甘みが強くなって、おいしいです。
唐戸市場(からと市場)活きいき馬関街のおすすめ店ベスト3ランキングまとめ 楽しみ方は 山口県下関市
山口県下関市の唐戸市場に行ってみました。東京の元・築地市場や、島根の元・お魚センターのように、観光名所としての機能を上手く共有した市場として成立しているようです。
世羅高原ファームランド ジェラート工房ドナ に行ってみたよ 馬や羊とも遊べる 広島県世羅郡世羅町
バニラとミルクのダブルジェラートミルクのおいしさがダイレクトに伝わる、王道のおいしさだね!世羅の青近にある酪農牧場が経営するジェラート屋さんです。
2022年夏 どんぐり村バーベキュー場 広島オススメのBBQ場所 雨の日も屋根付きで レンタルグリルも 山県郡北広島町都志見
そろそろアウトドアが気持ちの良い季節となってきましたので、お薦めのBBQスポットをご紹介します。場所ですが、山県郡北広島町の道の駅「豊平どんぐり村(むさしどんぐり村)」さんです。
ミートファクトリーフォーコ 焼肉屋さんのデリとスープカレーの新店でランチしました 広島市西区田方
黒毛和牛ハンバーグカレーくっそウマい!!広島市西区田方にあるスープカレー専門店「ミートファクトリーフォーコ」さんを訪れました。駐車場はお店の左側を入った裏手にあります。
日本一の清流 高津川で泳いでみたよ おすすめ川遊び 大野原運動交流広場 島根県鹿足郡吉賀町柿木村
連休というのに、私達以外に、誰1人いなかったので、本当に川遊びの穴場だと思います。日本一の鮎、日本一の清流で有名な「高津川」で、川遊びしてきました。
中国料理 桃李 とうり 夏の新作ランチを食べました 特に翡翠冷麺がおすすめ ANAクラウンプラザホテル広島 中区中町
イチオシの翡翠冷麺セット広島市中区中町、ANAクラウンプラザホテル広島さんの5階にある、中国料理店「桃李」さんを訪れました。ホテルの1階からエレベーターに乗って行きます。
ワイン食堂ディッシュパレード 広島駅にブラッスリーワカノが出来たようなもの めちゃ使える 広島駅 広島市南区松原町
ステークアンドフリット見た目が、フランスそのまんま。マジっすか。この盛り付け、めっちゃ良い!!最高かよ。
肉割烹まさき 広島県主催の「比婆牛の魅力探求フェア」コースを頼んでみました 広島市南区段原
比婆牛のサーロイン 黄味おろし掛け ティーファクトリー玄の番茶仕立て詳しくは後述しますが、絶品でした!食うべき!こちらの記事で、詳しくは書きましたが、日本の黒毛和牛のルーツとなる4大蔓牛の1つであり、日本の黒毛和種の…
とんかつ一筋 六白家 満点ママでも紹介のランチ メニューやクーポンは 広島市安佐南区中須大町 ろっぱくや
メガジャンボかつ定食これにライス、味噌汁、漬物が付きます。部位は肩ロースかな。噛み応えがしっかりあって、噛み締めると旨味がにじみ出て、個人的にはヒレやロースよりも美味いと思いました。安佐南区大町にあるトンカツ専門店です。
地底王国美川ムーバレー 割引クーポンはこちら 砂金や天然石とりも 食事やアクセスは 山口県岩国市
山口県岩国市美川町にある「地底王国美川ムーバレー」さんに遊びに来ました。アクセスですが、広島からは高速道路山陽道を通って岩国ICで下車、または山陰側の中国道を通って六日市ICで下車すれば、だいたい1時間半前後で到着しますよ。
2022 河佐峡 かわさきょう 広島の川遊びの人気スポットだよ キャンプ場もあり 川開き 広島県府中市諸毛町
広島県府中市の川遊びの人気スポット、河佐峡(かわさきょう)に遊びに来ました。駐車場から、写真の場所まで徒歩1分という近さが、超便利!トイレは駐車場にあるので、川からトイレにもすぐ行けるのが良かったです。
2022広島川遊び みくまり狭 水分峡森林公園 日帰りで気軽に行けてオススメ 広島県安芸郡府中町
広島の、気軽に行けて、幼児さんも楽しめる川遊びスポットをご紹介します。安芸郡府中町にある、水分峡です。読み方は「すいぶんきょう」や「すいぶきょう」でなく「みくまりきょう」が正しいです。
小料理屋 永山 ながやま 野菜たっぷりで健康的なランチ 満点ママでも紹介 広島市中区胡町
汁物とおにぎりと5種の小鉢のセット野菜たっぷりで健康的なランチです。ちょうど自分にジャストなボリューム感こういう感じが、ほど良いよねえ広島市中区胡町にある「小料理 永山(ながやま)」さんを訪れました。
アニモ バルセロナで修行したシェフによるスペイン料理 満点ママでも紹介 広島市中区富士見町
ウサギのアーモンドソーススペイン料理らしい一皿ですね!広島では少ないスペイン料理の店、アニモさん。場所は地蔵通り近くの「カフェレストラン十和田」さんの地下です。知られざる名店だと思っています。
「ブログリーダー」を活用して、hiroさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ポチッと押して応援してください♪ すぐそこの食記ドットコムじゃけん! この情報が役に立ったなら♪ 押してくださいにゃ この情報が役に立ったなら♪ 押してくださいにゃ ...
今年のクリスマスケーキは、可部のリゴロさんで買いました。 メリークリスマス。 安佐北区可部にあるケーキ屋さんです。 市民病院のすぐ目の前にあります。 シュークリーム あくまで私の主観ですが、こちらのシュークリームは広島ト ...
春と初夏のマリアージュ 山菜と鮎 これは今しか食べられない組み合わせですね! 初鮎を丸ごとに、コゴミなどの山菜やハーブ、季節の野菜のサラダと合わせて、 頭や骨は香ばしく揚げてあって、サラダと合わせて齧ると、これはすぐに白 ...
広島駅の北口1階にあるお好み焼き体験スタジオ 広島駅OKOSTA-オコスタ-さんにやって来ました。 「オコスタ」とは何ぞや?と言いますと、 ざっくり言えば、「広島お好み焼を自分で作って食べられるお好み焼体験教室」です。 ...
今年もやってきました、ビアガーデンの季節! 私のお気に入りは、ANAクラウンプラザホテルさん屋上のやつ。毎年来てます。 ↓↓https://www.anacrowneplaza-hiroshima.jp/restaura ...
広島市東区中山上にあるパン屋「tableベーカリー(テーブルベーカリー)」さんを訪れました。写真で分かるように、小さくてカワイイパン屋さんです。住宅街の中にあって、おうちの一角がパン屋さんになっているような雰囲気でした。
広島市中区中町にある「やまとや酒舗 Naka-machi(なかまち)」さんを訪れてみました。本店は、胡町にあって、こちらは酒販専門店です。
広島市中区東千田町にある「カフェトライノサンドイッチ」さんを訪れました。こちら、広島市中区にあるカフェなのに、駐車場付きというのが、大変使い易くて有難いです。
広島市西区横川町にできたパン屋さんの新店「másymás(マシマス)」さんに行ってみました。駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングを利用しましょう。オシャレな店内です。
チキンカツ弁当500円前後で買えるリーズナブルさも人気の秘密かも、と思いました。広島市安佐北区口田南にあるお弁当屋台「Number8(ナンバーエイト)口田店」さんへ行ってみました。
瀬戸内鯛のフィッシュバーガー愛媛県松山市道後湯之町にある古民家カフェ「道後の町屋(どうごのまちや)」さんに来ました。駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングを使いましょう。
広島市中区袋町にある「OBSCURA COFFEE ROASTERS Fukuromachi(オブスキュラコーヒーロータリーズ袋町店)」さんへ行きました。駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがあります。
魚骨ラーメン福岡市博多区中洲にある会員制ラーメン屋「GYOKOTSUYA(ぎょこつや)」さんに行ってきました。駐車場はありません。会員しか入店できない仕組みになっています。会員証を提示しないと入店できません。
広島市西区横川にある、蕎麦屋居酒屋「横川橋 康次郎」さんを訪れました。友達のお薦め店で、友達が予約してくれました。実際に訪れてみると、全席予約で満席で、予約せずに来たお客様が断られていたほどの人気ぶりでした。
キャラメルタルトほろ苦さが大人の味。安佐北区可部のケーキ屋「Cake Eclat(ケーキエクラ)」さんを訪れました。お店の前に駐車場がありますよ。
広島市南区西霞町にあるケーキ屋「Patisserie&Viennoiserie tremolo(パティスリー&ヴィエノワズリー トレモロ)」さんに行きました。お店の前に駐車場が1台あります。
広島市中区土橋町にある「懐石わたなべ」さんに行きました。街中のこんな場所にあるとは思えない、立派な料亭です。ミシュラン広島の掲載店です。 比婆牛を含むおまかせコースがあったので、それをお願いしました。
2023年2月11日に、広島RCCテレビさんで「有吉弘行の故郷に帰らせていただきます。~地元でこんなに驚いちゃったよ~ 」が放映されました。これは全国放送でTBS系の全国のテレビで放映されたそうです。
超~久々の、実際に使ってみて良かったオススメ商品の紹介です。※「お薦め商品」のカテゴリでは、素直に私が「これは良い」「人に教えたい」と思ったものを紹介する事にしています。宣伝目的ではないので、誤解なくお願いします。
ヒトサラ ベストシェフ&レストラン 2022-2023 に、広島県から初の受賞者が誕生しました。おめでとうございます! 広島市中区堀川町にあるレストラン「NAKADO(ナカド/中土)」さんです。
今年のクリスマスケーキは、可部のリゴロさんで買いました。 メリークリスマス。 安佐北区可部にあるケーキ屋さんです。 市民病院のすぐ目の前にあります。 シュークリーム あくまで私の主観ですが、こちらのシュークリームは広島ト ...