ポチッと押して応援してください♪ すぐそこの食記ドットコムじゃけん! この情報が役に立ったなら♪ 押してくださいにゃ この情報が役に立ったなら♪ 押してくださいにゃ ...
大食いデビュー初心者がデカ盛り・大盛りにチャレンジします。(普通のごはんも紹介してます。)
ポチッと押して応援してください♪ すぐそこの食記ドットコムじゃけん! この情報が役に立ったなら♪ 押してくださいにゃ この情報が役に立ったなら♪ 押してくださいにゃ ...
リゴロデセール クリスマスケーキを買いました 広島市安佐北区可部 RIGOLO
今年のクリスマスケーキは、可部のリゴロさんで買いました。 メリークリスマス。 安佐北区可部にあるケーキ屋さんです。 市民病院のすぐ目の前にあります。 シュークリーム あくまで私の主観ですが、こちらのシュークリームは広島ト ...
ル・トリスケル G7サミットで岸田夫人がおりづるタワーで首相夫人をもてなしたディナー料理人の勇崎元浩シェフのお店 ランチもあるよ(広島市中区幟町)
春と初夏のマリアージュ 山菜と鮎 これは今しか食べられない組み合わせですね! 初鮎を丸ごとに、コゴミなどの山菜やハーブ、季節の野菜のサラダと合わせて、 頭や骨は香ばしく揚げてあって、サラダと合わせて齧ると、これはすぐに白 ...
OKOSTA オコスタ G7サミットでスナク首相が訪れたお好み焼き体験スタジオに行ってみたよ 広島駅エキエ 広島市南区松原町
広島駅の北口1階にあるお好み焼き体験スタジオ 広島駅OKOSTA-オコスタ-さんにやって来ました。 「オコスタ」とは何ぞや?と言いますと、 ざっくり言えば、「広島お好み焼を自分で作って食べられるお好み焼体験教室」です。 ...
【広島ビアガーデン2023】屋上ルーフトップで、焼肉食べ放題ランチもあるよ「広島市中区中町 」ANAクラウンプラザホテル
今年もやってきました、ビアガーデンの季節! 私のお気に入りは、ANAクラウンプラザホテルさん屋上のやつ。毎年来てます。 ↓↓https://www.anacrowneplaza-hiroshima.jp/restaura ...
tableベーカリー 住宅街の中の小さなパン屋さん 広島市東区中山上 テーブルベーカリー
広島市東区中山上にあるパン屋「tableベーカリー(テーブルベーカリー)」さんを訪れました。写真で分かるように、小さくてカワイイパン屋さんです。住宅街の中にあって、おうちの一角がパン屋さんになっているような雰囲気でした。
やまとや酒舗 Naka-machi 立ち飲みできるオシャレ角打ちな酒屋さん 広島市中区中町
広島市中区中町にある「やまとや酒舗 Naka-machi(なかまち)」さんを訪れてみました。本店は、胡町にあって、こちらは酒販専門店です。
カフェ トライノ サンドイッチ 街中なのに駐車場があって便利 広島市中区東千田町
広島市中区東千田町にある「カフェトライノサンドイッチ」さんを訪れました。こちら、広島市中区にあるカフェなのに、駐車場付きというのが、大変使い易くて有難いです。
másymásマシマス 血糖値の上がりくい低GIなパン 駐車場は 広島市西区横川町
広島市西区横川町にできたパン屋さんの新店「másymás(マシマス)」さんに行ってみました。駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングを利用しましょう。オシャレな店内です。
ナンバー8 口田店 人気のお弁当屋さん 高陽にもあるよ 広島市安佐北区口田南
チキンカツ弁当500円前後で買えるリーズナブルさも人気の秘密かも、と思いました。広島市安佐北区口田南にあるお弁当屋台「Number8(ナンバーエイト)口田店」さんへ行ってみました。
道後の町屋 道後温泉でテイクアウトもできるバーガーカフェ 駐車場は 愛媛県松山市道後湯之町 どうごのまちや
瀬戸内鯛のフィッシュバーガー愛媛県松山市道後湯之町にある古民家カフェ「道後の町屋(どうごのまちや)」さんに来ました。駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングを使いましょう。
オブスキュラコーヒーロータリーズ袋町店 東京発のスペシャルティコーヒーカフェが広島にも 広島市中区袋町
広島市中区袋町にある「OBSCURA COFFEE ROASTERS Fukuromachi(オブスキュラコーヒーロータリーズ袋町店)」さんへ行きました。駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがあります。
GYOKOTSUYA ぎょこつや 会員制のラーメン屋さんに行ってみました メニューや会員になるには 福岡市博多区中洲
魚骨ラーメン福岡市博多区中洲にある会員制ラーメン屋「GYOKOTSUYA(ぎょこつや)」さんに行ってきました。駐車場はありません。会員しか入店できない仕組みになっています。会員証を提示しないと入店できません。
笹組 横川橋 康次郎 リーズナブルな蕎麦居酒屋 ランチもあるよ 広島市西区 こうじろう
広島市西区横川にある、蕎麦屋居酒屋「横川橋 康次郎」さんを訪れました。友達のお薦め店で、友達が予約してくれました。実際に訪れてみると、全席予約で満席で、予約せずに来たお客様が断られていたほどの人気ぶりでした。
Cake Eclat ケーキエクラ 可部のケーキ屋さんでは今一番好きかも 広島市安佐北区亀山
キャラメルタルトほろ苦さが大人の味。安佐北区可部のケーキ屋「Cake Eclat(ケーキエクラ)」さんを訪れました。お店の前に駐車場がありますよ。
パティスリー&ヴィエノワズリー トレモロ パイやタルトがおすすめの隠れ家ケーキ屋さん 広島市南区西霞町
広島市南区西霞町にあるケーキ屋「Patisserie&Viennoiserie tremolo(パティスリー&ヴィエノワズリー トレモロ)」さんに行きました。お店の前に駐車場が1台あります。
懐石わたなべ 子連れOKのおすすめ料亭 メニューはこんな感じ 広島市中区土橋町
広島市中区土橋町にある「懐石わたなべ」さんに行きました。街中のこんな場所にあるとは思えない、立派な料亭です。ミシュラン広島の掲載店です。 比婆牛を含むおまかせコースがあったので、それをお願いしました。
有吉弘行さんの後輩が育てた和牛の絶品ステーキとは? 有吉弘行の故郷に帰らせていただきます 広島焼肉ふるさと 榊山牛
2023年2月11日に、広島RCCテレビさんで「有吉弘行の故郷に帰らせていただきます。~地元でこんなに驚いちゃったよ~ 」が放映されました。これは全国放送でTBS系の全国のテレビで放映されたそうです。
ぶら下がり健康器 でシツコイ肩こりと腰痛が改善されたのでオススメしてみます
超~久々の、実際に使ってみて良かったオススメ商品の紹介です。※「お薦め商品」のカテゴリでは、素直に私が「これは良い」「人に教えたい」と思ったものを紹介する事にしています。宣伝目的ではないので、誤解なくお願いします。
ヒトサラ ベストシェフ&レストラン 2022-2023 広島県から初の選出者!
ヒトサラ ベストシェフ&レストラン 2022-2023 に、広島県から初の受賞者が誕生しました。おめでとうございます! 広島市中区堀川町にあるレストラン「NAKADO(ナカド/中土)」さんです。
フィーヌブーシュ ディナーに行きました 比婆牛フェアをやっていました 広島市中区小町
広島市中区小町にあるフランス料理店「Fine bouche(フィーヌブーシュ)」さんに行きました。駐車場は無いですが、近くにコインパーキングがあります。
ホテルマイステイズ広島の口コミ レストランで朝食モーニングを食べました 平和公園前
広島県広島市中区大手町3丁目3−1あるホテル「ホテルマイステイズ広島」さんを訪れました。全国旅行割を使って行きました。他のホテルに比べて珍しかったのは、ベッドが3つある部屋があることです。
hiroto ヒロト 廣戸良幸シェフが広島県初の料理マスターズ顕彰ブロンズ賞を受賞されました
中国四国地方で、唯一のフランス料理の二つ星店「hiroto(ヒロト)」の、廣戸良幸(ひろとよしゆき)シェフが、なんと、広島県初!の料理マスターズ顕彰ブロンズ賞を受賞されました!おめでとうございます!!2021年版の「…
シェラトングランドホテル広島 ブッフェレストランブリッジ に行ってみた口コミ 広島駅 広島市東区若草町
広島県広島市東区若草町12−1にあるホテル「シェラトングランドホテル広島」さんを訪れました。この日は、ホテルのロビー階(6階)にあるブッフェレストラン「ブリッジ」に行きました。
岡山フォレストパーク ドイツの森 に行ってみたよ 岡山県赤磐市
スワンボートがめっちゃ楽しかった!屋外でソーシャルディスタンスで遊べるのが良いなと思いました。岡山県岡山県赤磐市にある「おかやまフォレストパーク ドイツの森」に来てみました。駐車場が無料なのが嬉しい。
ソンスクレ まさに千シークレット 比婆牛フェアに行きました ディナー 広島市中区中町
広島市中区中町にある隠れ家フレンチの「ソンスクレ」さんを訪れました。ミシュラン広島の掲載店です。駐車場は無いので、近くのコインパーキングを使いましょう。
2022 ちゅーピープールのコロナ対策は 入場者数や混雑は いつから予約 あのラーメン屋も登場 広島県廿日市市大野
ちゅーピープールにやってきました。広島県廿日市市にある大型プール場です。私達が子供の頃は「チチヤスプール」という名前でした。懐かしいね。子供から大人まで楽しめるようになっていますよ。
煌蘭苑 広島最高クラスの本格中国広東料理店 比婆牛フェアで行ったけど良すぎてびっくり 広島駅ホテルグランヴィアこうらんえん
広島駅のホテルグランヴィアさんの中国料理店「煌蘭苑(こうらんえん)」さんを訪れました。結論から書きますが、ここムチャクチャ良かったです!お薦め店です。中国料理好きなら、ぜひ行くべき。
大暮養魚場 おおぐれ 持込OKの釣り堀BBQがオススメ 芸北アマゴやヤマメもあるよ 山県郡北広島町
さっきまで清流を泳いでいた活きアマゴの焼き立てはマジで死ぬほどウマイっす!!今回は夏のレジャーに超オススメの釣り堀をご紹介します。山県郡北広島町にある大暮養魚場(おおぐれようぎょじょう)さんです。
トップオブ広島牛の榊山牛とは 生産者の馬上畜産牧場さんを訪れてみました 広島県安芸郡熊野町さかきやまぎゅう
今までに、広島の様々なハイクラス店で「榊山牛(さかきやまぎゅう)」を食べてきて、今までの広島牛とは一線を画す、そのハイクオリティな味わい、様々なフーディーの口からも自然と「榊山牛」の名前をよく聞くようになり、「いったい、榊山…
クレセントビーチ海開き2022 最新レポートだよ 料金 予約 駐車場 ナビ場所行き方 海上アスレチック バーベキュー キャンプ 広島県福山市内海町 田島
広島県福山市内海町にある海水浴場「クレセントビーチ」に行ってみました。土日はそれなりに混んでるみたいですが、平日は写真のようにガラ空きでした。コロナが気になる人は有給とって平日行きがオススメですね。
竹原バンブーランド 巨大な総合公園でたっぷり遊べるよ 芝滑りそり ジムトレーニングルームや体育館にドッグランまで 広島県竹原市高崎町
イチオシは、芝すべり。ぜひソリを持参して行くべし!エキサイティングできるぜ~!竹原市にある、巨大な総合公園です。
板蕎麦 香り家(かおりや)ランチは行列のできる人気ソバ店です 満点ママで紹介 広島市中区大手町店 京橋店
季節野菜の天ぷら蕎麦切りかき揚げ、でっかい!!こちらのお蕎麦は「板蕎麦」といって、板の上に延ばして提供されるのが特徴です。 揚げられた玉ネギやゴボウが香ばしく、甘みが強くなって、おいしいです。
唐戸市場(からと市場)活きいき馬関街のおすすめ店ベスト3ランキングまとめ 楽しみ方は 山口県下関市
山口県下関市の唐戸市場に行ってみました。東京の元・築地市場や、島根の元・お魚センターのように、観光名所としての機能を上手く共有した市場として成立しているようです。
世羅高原ファームランド ジェラート工房ドナ に行ってみたよ 馬や羊とも遊べる 広島県世羅郡世羅町
バニラとミルクのダブルジェラートミルクのおいしさがダイレクトに伝わる、王道のおいしさだね!世羅の青近にある酪農牧場が経営するジェラート屋さんです。
2022年夏 どんぐり村バーベキュー場 広島オススメのBBQ場所 雨の日も屋根付きで レンタルグリルも 山県郡北広島町都志見
そろそろアウトドアが気持ちの良い季節となってきましたので、お薦めのBBQスポットをご紹介します。場所ですが、山県郡北広島町の道の駅「豊平どんぐり村(むさしどんぐり村)」さんです。
ミートファクトリーフォーコ 焼肉屋さんのデリとスープカレーの新店でランチしました 広島市西区田方
黒毛和牛ハンバーグカレーくっそウマい!!広島市西区田方にあるスープカレー専門店「ミートファクトリーフォーコ」さんを訪れました。駐車場はお店の左側を入った裏手にあります。
日本一の清流 高津川で泳いでみたよ おすすめ川遊び 大野原運動交流広場 島根県鹿足郡吉賀町柿木村
連休というのに、私達以外に、誰1人いなかったので、本当に川遊びの穴場だと思います。日本一の鮎、日本一の清流で有名な「高津川」で、川遊びしてきました。
中国料理 桃李 とうり 夏の新作ランチを食べました 特に翡翠冷麺がおすすめ ANAクラウンプラザホテル広島 中区中町
イチオシの翡翠冷麺セット広島市中区中町、ANAクラウンプラザホテル広島さんの5階にある、中国料理店「桃李」さんを訪れました。ホテルの1階からエレベーターに乗って行きます。
ワイン食堂ディッシュパレード 広島駅にブラッスリーワカノが出来たようなもの めちゃ使える 広島駅 広島市南区松原町
ステークアンドフリット見た目が、フランスそのまんま。マジっすか。この盛り付け、めっちゃ良い!!最高かよ。
肉割烹まさき 広島県主催の「比婆牛の魅力探求フェア」コースを頼んでみました 広島市南区段原
比婆牛のサーロイン 黄味おろし掛け ティーファクトリー玄の番茶仕立て詳しくは後述しますが、絶品でした!食うべき!こちらの記事で、詳しくは書きましたが、日本の黒毛和牛のルーツとなる4大蔓牛の1つであり、日本の黒毛和種の…
とんかつ一筋 六白家 満点ママでも紹介のランチ メニューやクーポンは 広島市安佐南区中須大町 ろっぱくや
メガジャンボかつ定食これにライス、味噌汁、漬物が付きます。部位は肩ロースかな。噛み応えがしっかりあって、噛み締めると旨味がにじみ出て、個人的にはヒレやロースよりも美味いと思いました。安佐南区大町にあるトンカツ専門店です。
地底王国美川ムーバレー 割引クーポンはこちら 砂金や天然石とりも 食事やアクセスは 山口県岩国市
山口県岩国市美川町にある「地底王国美川ムーバレー」さんに遊びに来ました。アクセスですが、広島からは高速道路山陽道を通って岩国ICで下車、または山陰側の中国道を通って六日市ICで下車すれば、だいたい1時間半前後で到着しますよ。
2022 河佐峡 かわさきょう 広島の川遊びの人気スポットだよ キャンプ場もあり 川開き 広島県府中市諸毛町
広島県府中市の川遊びの人気スポット、河佐峡(かわさきょう)に遊びに来ました。駐車場から、写真の場所まで徒歩1分という近さが、超便利!トイレは駐車場にあるので、川からトイレにもすぐ行けるのが良かったです。
2022広島川遊び みくまり狭 水分峡森林公園 日帰りで気軽に行けてオススメ 広島県安芸郡府中町
広島の、気軽に行けて、幼児さんも楽しめる川遊びスポットをご紹介します。安芸郡府中町にある、水分峡です。読み方は「すいぶんきょう」や「すいぶきょう」でなく「みくまりきょう」が正しいです。
小料理屋 永山 ながやま 野菜たっぷりで健康的なランチ 満点ママでも紹介 広島市中区胡町
汁物とおにぎりと5種の小鉢のセット野菜たっぷりで健康的なランチです。ちょうど自分にジャストなボリューム感こういう感じが、ほど良いよねえ広島市中区胡町にある「小料理 永山(ながやま)」さんを訪れました。
アニモ バルセロナで修行したシェフによるスペイン料理 満点ママでも紹介 広島市中区富士見町
ウサギのアーモンドソーススペイン料理らしい一皿ですね!広島では少ないスペイン料理の店、アニモさん。場所は地蔵通り近くの「カフェレストラン十和田」さんの地下です。知られざる名店だと思っています。
ブラッスリーワカノ 満点ママで紹介のビストロフレンチ テイクアウトもあるよ コースやメニューは 広島市中区中町
牛バヴェット(サガリ)ステーキ!もはやフランスの国民食とも言える正統派のステーキ&フリットが食べられます!このボリュームで、たったの1000円台って、信じられますか!?ウメエ!!たまんないっす!!ちなみに、お箸が…
NICON ニコン 刹那の料理、而今 予約困難だが訪れたい美味【榊山牛正規取扱店巡り②】広島市中区八丁堀
広島市中区八丁堀にあるイタリア料理店「NICON(ニコン)」さんを訪れました。おそらく、広島のグルメさんで、その名を知らない人はいない人気店だと思います。しかし、訪れた事のある人は、限られているとも思います。
キャンティーナ Cantina23 満点ママで紹介のハンバーガーカフェでランチ テイクアウトもあるよ 広島市中区三川町 並木通り
ハンバーガー下のほうにメニューを載せておきますが、挟む中身を自分好みにオーダーメイドできるのが特徴です。
ハルメチッ 満点ママで紹介した韓国家庭料理のお店 安い 広島市中区白島中町
「ひろしま満点ママ!!」さんで紹介したプルコギ ↓↓煮えた後はこんな感じになります。懐かしい味でマシッソヨ~(おいしい)。中区白島にある韓国料理店です。
ル・ジャルダングルマン 榊山牛正規取扱店巡り① ミシュラン星付きの広島の老舗フレンチ ランチもディナーも 広島市西区古江東町
今、広島のグルメさん達の間で話題の食材「榊山牛(さかきやまぎゅう)」。念願の牧場見学に訪れる事ができて、生産者の馬上畜産牧場さんと焼肉ふるさと精肉加工場さんから直に話をお聞きする事が出来て、余計にファンになってしまった。
アオババ 満点ママで紹介されたベトナム料理店でランチしました 駐車場は 広島店、福山店、岡山店、岡山大学店
牛肉3種盛りフォー ランチ前菜3点セット主役のフォー(ベトナムラーメン)に、左奥におかずが3種、右奥は日替わりご飯(すじ煮かけご飯)、その隣にデザート(ココナッツミルク)まで付いた豪華ランチです!生の牛肉ミンチがトッピングさ…
洋食こけもも 満点ママで紹介されたビーフカツランチなどの人気メニュー食べたよ 広島市中区中町
ビーフカツ厚さ2センチくらいあって分厚い!お肉の部位はフィレでしょうか、柔らかくておいしいです。ランチメニューでもいただく事ができますよ。中区中町にある洋食屋さんです。
天ぷら 宝たから 満点ママで紹介のデカ盛り天丼ランチ あなごや牡蠣が楽しめます 広島市中区本通り
あなご天丼丼からはみ出すほどの、すごいボリューム!引いて見たところ。添え物に、お漬物、大根おろし、お味噌汁。最初からツユをかけ回してあるスタイルではなくて、ツユは別添えで、お好みでかけ回してください、との事。
オラージュ 若手フレンチによる広島一のコスパランチがすごすぎ 駐車場は 満点ママでも紹介 広島市中区上幟町 orage
アミューズ ほうれん草のケーキにとうもろこしの泡かけ最初から「イマドキ」な感じの一皿が出てきて、おっ!と思わされました。広島市中区上幟町にあるフランス料理店「オラージュ」さんに行きました。
広大鶏と東広島こい地鶏についての解説 ひろだいどり ひがしひろしまこいじどり
「広大鶏(ひろだいどり)」について、大変面白く、解かり易い資料を見つけたので、世間に広く知っていただくために、転載します。
颯爽別邸 さっそう 満点ママで紹介された鶏そばランチ 担担麺やラーメンもあるよ 広島市中区三川町
イチオシの鶏そば担担麺がメインのお店なのですが、私的にはこの「鶏そば」も食べて欲しい!お店の実力がズドンと伝わる激ウマの一杯!汁なし担担麺広島のいろんなお店の担担麺を食べてきましたが、どこのお店とも異なる、オリジ…
美彩和食にいだや お刺身定食でランチしました 夜の居酒屋メニューも載せてます 広島市安佐南区中筋
お刺身定食この日は、鯛、イカ、シマアジ、カンパチ、というコンビネーション。大根の煮物にフキ味噌が乗ってたのが、春らしく嬉しかった。広島市安佐南区中筋にある居酒屋「美彩和食にいだや」さんのランチに伺いました。
なばらきょう南原峡国際釣り場 夏休みにオススメの釣り堀です囲炉裏でBBQもできるよ 広島市安佐北区可部
安佐北区の南原峡(なばらきょう)にある、釣り堀にやってきました。南原峡は、子供の頃に遠足で来て以来かなぁ。懐かしいです。自然たっぷりで、もう心が楽しいです。めっちゃ癒されます。
坪希旅館 立ち寄りランチも可 本当は教えたくない江田島最強で最古の老舗旅館 行くべし 広島県江田島市沖美町
お造り盛り合わせこのボリュームで、なんと2人前!ブロガーの筆者が訪れたせいで、こんなに盛りが良くなった、~という訳でなく、デフォルトでいつもこれ!だそうです。たまげたー。
シマラボビス 満点ママで紹介されたコスパ最強のボリュームランチを食べました 広島市中区 福屋八丁堀店
広島市中区の福屋八丁堀店さんの中にオープンした新店「シマラボビス」さんを訪れました。店名そのまま、こちらのフランス料理店の2号店です。以前は、こちらのお店の支店があった場所です。
京都カイノヤ ディナーに行ってみました ランチについても書いてます ミシュラン京都一つ星 京都市下京区稲荷町グッドネイチャーステーション
京都のグッドネイチャーステーションビルの中にある、カイノヤさんを訪れました。ミシュラン京都で一つ星、食べログではブロンズアワードに選ばれています。
彩食中華 中の家 なかんち 満点ママで紹介した麻婆豆腐ランチ 子連れOK テイクアウトもあるよ 広島市安佐南区祇園
ひろしま満点ママ!!さんで紹介した、からくない麻婆豆腐定食ランチ小学校低学年や幼稚園児さんでも、安心して食べられる麻婆豆腐です。昼も夜も、子連れOKなのが助かるんだよねー。
広島県の食べログ百名店2022 最新版 一覧まとめ記事ランキング 実際に訪問してレポートしてみたよ ラーメンにお好み焼きも
広島観光にいらっしゃる食べロガーの皆さまの参考となればと思いまして、食べログの百名店・広島掲載店を全てまとめてみました。ちなみに筆者の食べログユーザーページはこちら。レビュアー名は「孤独のグルマー」で登録しています。
タマリンド 満点ママで紹介した500円のカレーライスランチ こだわりコーヒーもうまいよ 広島市西区楠木
タマリンドカレーセット オムハンバーグランチはお得なセットメニューがあって嬉しいです。ふわふわ卵と、和牛ハンバーグをトッピングしてみました。西区楠木町にあるカレーとコーヒーが名物のお店です。
立花いちご農園 こだわりの紅ほっぺのいちご狩り 小規模なのでコロナ対策にも 広島県福山市芦田町福田
福山市芦田町にある「立花いちご農園」さんを訪れました。家族経営の小規模な観光農園なので、コロナ禍の中、混雑しないのでオススメです。ネット上にほとんど情報が無くて、知る人ぞ知るいちご狩りスポットです。
2022広島の潮干狩りの時期がきました 無料の太田川放水路にて 広島市西区草津港
2021年も潮干狩りの時期がやってきました。まだ少し肌寒いですが、4月からだんだん潮干狩りに行けるようになると思います。1時間で、これくらい捕れました。もっと粘っても良かったんですが、腰が痛くなって1時間が限界でした。
鉄板料理かめだ 満点ママで紹介されたハンバーグとカレーのランチ 貸切利用もできる隠れ家店 広島市南区京橋町
まず最初にサラダが出てくるのですが、これがランチのサラダのレベルじゃなくて、たまげる。さまざまな種類のシャッキリ新鮮野菜!に、手作りドレッシング。写真でもう、それが伝わるのじゃないでしょうか。
西洋菓子 無花果 五日市の老舗ケーキ屋さん たしかなおいしさ 駐車場やメニューは 広島市佐伯区楽々園いちじく
広島市佐伯区楽々園にある老舗ケーキ屋「無花果(いちじく)」さんを訪れました。広い無料駐車場があるので、車で気軽に訪れる事ができます。
大東園 本店 焼肉WEST百名店 昔ながらの焼肉スタイルに感服 ランチメニューはこちら 福岡市博多区上川端町だいとうえん
熟成赤タン定食サラダ、漬物、塩辛、スープ、ごはん、が付いて、なんと1000円しなーい!安っ!!しかもごはんお代わり自由ですとー!!福岡市博多区にある老舗焼肉店「大東園 本店(だいとうえん)」さんを訪れました。
神戸元町エビアンコーヒー ティラミスロールケーキが名物の老舗喫茶店 直売所や通販もあるよ 兵庫県神戸市
ティラミスロールケーキ コーヒーセットこちらの喫茶店は、戦後に初めて神戸で自家焙煎珈琲を始められた老舗で(1952年創業)コーヒーと共に手作りスイーツも多く開発してこられ、こちらのティラミスロールケーキや、シフォンケーキ…
平田観光農園 コロナと混雑回避しながらイチゴ狩り食べ放題ができるよ インスタ映えするパフェも 広島県三次市上田町
三次市にある「平田観光農園」さんを訪れました。広島市中心部からは、車で1時間半くらいかな。駐車場はたくさんあります。
エシレ・メゾン デュ ブール 丸の内駅で超行列のクロワッサンやバターケーキ 食べた感想です 東京ブリックスクエア
フィナンシェとマドレーヌの詰め合わせ東京都千代田区丸の内にある「エシレ・メゾンデュブール」さんです。なんと、世界で唯一の「エシレバターの専門店」です。世界唯一ってすごいな。
北上ホテル 神戸三宮で一番古いビジネスホテル 古き良き時代を感じさせるし安い 兵庫県神戸市中央区加納町 北野坂
神戸三宮にある「北上ホテル(きたがみホテル)」さんを訪れました。なんと、三宮で一番古いビジネスホテルだそうです!新幹線の新神戸駅からタクシーに乗って「北上ホテル」と言えば、運転手さんにすぐに伝わる知名度。
おいしませファーム 本当は教えたくない最強のいちご狩り農園 超おすすめ 山口市深溝寄江
さちのかこの他に、あきひめ、おいCベリー、紅ほっぺ、よつぼし、さちのか、それからなんと「白いイチゴ」のエンジェルナイト!「白いイチゴ」って市価が赤いイチゴに比べて、かなり高級品で、それを食べ放題し…
大野あさり直売所 浜毛保漁業協同組合 GI登録の国産広島産浅利は超おすすめ 広島県廿日市市下の浜 はまけぼ漁協
大野あさりハマグリと間違えるほどの巨大さ!これぞ本物の「大野あさり」だよなぁ!大きいものでは、なんと5cmほどのものもあるよ。広島県廿日市市下の浜の「浜毛保漁業協同組合」さんを訪れました。
パーラー江古田 モーニングで訪れました 孤独のグルメの舞台にもなった人気店 メニューやテイクアウトは 東京都練馬区栄町
チキンとまいたけのオーブン焼きパニーニサンド コーヒーセット朝からこんなモーニング食べると、元気になっちゃうね~!噛み応えがめっちゃあって、両手でグワシッと抑えて、歯でワシワシ噛んで食べるハードボイルドな男のサンド!これがま…
己斐ガーデンスクエア 明治創業の老舗庭屋さん ガーデニングや花を買うのにオススメ 広島市西区己斐本町
広島市西区己斐本町にある「己斐(こい)ガーデンスクエア」さんにやって来ました。なんと明治7年に創業の、老舗の広島の造園業さんです。広い敷地に、大きな駐車場が併設されています。
ゴ・エ・ミヨ2022 掲載店まとめ 広島 岡山 山口 鳥取 島根 香川 愛媛 徳島 高知 の一覧リスト
『ゴ・エ・ミヨ2022』が発売されました!広島をホームとする私達には、やはり気になるのは、広島を中心とする中国四国地方のことです。
エッセレ 岡山市で唯一のミシュラン1つ星イタリアン&ゴエミヨ2つ帽 ランチコース食べたよ 岡山市北区田町
最初のアミューズ(ストゥッツィキーノ)から、レベル高かった!岡山市北区のイタリア料理店「エッセレ」さんを訪れました。テーブル3卓の小さなお店です。駐車場は無いので、近隣のコインパーキングを利用しましょう。
ゴ・エ・ミヨ2021 掲載店まとめ 中国【広島 岡山 山口 鳥取 島根】 四国【香川 愛媛 徳島 高知】の一覧リスト
『ゴ・エ・ミヨ2021』が発売されました!広島をホームとする私達には、やはり気になるのは、広島を中心とする中国四国地方のことです。
ゴ・エ・ミヨ2020 掲載店まとめ 中国-広島、岡山、山口、鳥取、島根 四国-香川、愛媛、徳島、高知 の一覧リスト
『ゴ・エ・ミヨ2020』が発売されました!広島をホームとする「食記ドットコム」的には、やはり気になるのは、広島を中心とする中国四国地方のことです。
ゴ・エ・ミヨ東京・北陸・瀬戸内2018 広島、岡山、山口の掲載店一覧リストを作りました
『ゴ・エ・ミヨ東京・北陸・瀬戸内2018』が発売されました!と言っても、日本ではまだまだ認知度が低くて、そもそも「Gault&Millau(ゴエミヨ、ゴーミヨ)」という単語をご存じない人の方が多いくらいかもしれませんね。
ミシュランガイド広島 愛媛 鳥取 岡山の星付き店舗一覧まとめ 詳細レポート付き 三つ星、二つ星、一つ星、ビブグルマン、ミシュランプレート
ついに『ミシュランガイド広島・愛媛2018特別版』が、4月16日に発売となりました!前回の2013年から、約5年。今回は「しまなみ海道」にフォーカスを当てて、広島と愛媛の両方の観光を活性化できるようにと聞きました。
NAKADOナカド ゴエミヨ掲載&広島食べログフレンチ1位の名店 希少な竹の谷蔓牛といぶさな牛を食べたよ 広島市中区堀川町中土
クラムチャウダー最初に、アミューズとしてひと口サイズのお団子?みたいなボールが供されました。「ひと口で食べてください」との事で、口にほおり込んで、噛むと。
NAKADOナカド ゴエミヨ掲載&広島食べログフレンチ1位の名店 希少な竹の谷蔓牛といぶさな牛を食べたよ 広島市中区堀川町中土
クラムチャウダー最初に、アミューズとしてひと口サイズのお団子?みたいなボールが供されました。「ひと口で食べてください」との事で、口にほおり込んで、噛むと。
かれーの店うどん 食べログカレーTOKYO百名店 ヤバそうなキャラ付けに反してカレーはおいしいランチ 東京都品川区西五反田
東京、山手線・五反田駅で「食べログ」でカレー屋さんを検索すると、人気1位で表示されるお店。「食べログカレーTOKYO百名店2020」に選ばれています。しかし。まずはお店のホームページを見てみてください。
トミーズ三宮店 あん食パンが超有名なパン屋さん 食べログ百名店に選ばれてます 兵庫県神戸市中央区ピアザkobe
あんこ入り食パン、通称「あん食」で、超有名なパン屋さんに行ってきました。なんと商標登録も取られているそうで、全国から、あん食のお取り寄せ通販の注文も凄いらしいよ。
クアルト 神戸のオシャレなイタリアンでランチ ピザ百名店にも選ばれてるよ 駐車場は 兵庫県神戸市 三宮
兵庫県神戸市中央区中山手通にある、人気のオシャレイタリア料理店「quarto(クアルト)」さんにやって来ました。駐車場は無いので、近隣のコインパーキングを利用しましょう。食べログピザ百名店2021に選ばれています。
ビゴの店 芦屋本店 フランスパン発祥のレジェンド店へ聖地巡礼 駐車場は 兵庫県芦屋市業平町
バゲット ミニサイズパン好きの人ならご存じのはず!「フランスパン」を日本に伝えた伝説のパン職人フィリップ・ビゴ氏のお店です。いつか来てみたいと思っていたのですが、ついに叶いました。聖地巡礼というやつです。
洋食屋ラミ 神戸元町で行列するオムライスランチ メニューや予約や並び方 兵庫県神戸市中央区三宮町
お店のイチオシ自信作だそう! カニクリームコロッケ定食ごはん、味噌汁、お漬物が付いて。
モトマチ喫茶 プリンがインスタ映えするレトロ喫茶 メニューとタバコについて 兵庫県神戸市 三宮
カスタードプリンう~ん、銀皿に鎮座したプリン。このルックスがビュー!この写真を撮りたいが為だけにこの喫茶店に行きたくなるほど。
パティシエール 地元で30年以上続く老舗ケーキ屋さん 昭和レトロな懐かしいケーキも 広島市安佐北区落合 玖村駅
チョコレートトルテ今の時代に、こういうケーキって珍しい~!懐かしいなー。昭和を彷彿させるルックスですね。あえて今食べたい。
青ひげ ステーキランチしました 広島牛と広島食材を楽しめます 広島市中区大手町 本通り 平和記念公園
広島牛 ランプステーキ 3人前まず、特筆したいのが、ひと塊の大きな肉が提示されるんじゃなくて、小分けにされたお肉が盛りつけられている点。こちらを褒めたいです。
岩村もみじ屋 広島駅での買い方を教えるよ 食べログ百名店に選ばれたもみじ饅頭 広島県廿日市市宮島町 宮島口
こしあんと粒あんの詰め合わせ「食べログ 百名店 スイーツWEST 2020」に広島から唯一選ばれたスイーツとなります。
西洋菓子処バイエルン なんと40周年 名物のバターケーキがグレードアップ広島市安佐南区祇園 安佐北区口田
安佐北区口田と、安佐南区祇園の2店舗、それから中区基町のそごうにクッキー専門店を展開される、広島の老舗ケーキ屋さん「西洋菓子処バイエルン」を訪れました。
瀬戸料理仕出し なかお 月替わりのランチが内容充実で満足度高いよ 広島市安佐北区深川
箱膳ランチすごい盛りだくさんの内容!天ぷらにお刺身まで付いて。これで1000円台なので、破格ですね。他に、1000円以下のワンプレートランチもあります。でもお薦めは断然こちらの箱膳ランチかな。
鮨稲穂 広島で鰻を食べるならここ ランチ限定の鰻御膳が最強すぎる 広島市中区銀山町すしいなほ
今日は、広島最強のうなぎランチをご紹介します!マジで、質量ともに、ここが広島最高峰だと思います。なんと、コース通して、1人前に用いられるウナギが、なんと1匹半!思う存分、ウナギを堪能する事ができるのです。
大正餃子センター横川店 無人販売の冷凍餃子を買ってみたよ 焼き方や値段やメニューは 広島市西区横川
広島市西区横川町にある無人販売所「大正餃子センター横川店」さんを訪れてみました。最近、こういう冷凍の無人販売システムが増えましたね~。24時間営業だそうです。駐車場は無いので、近くのコインパーキングを利用しましょう。
「ブログリーダー」を活用して、hiroさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ポチッと押して応援してください♪ すぐそこの食記ドットコムじゃけん! この情報が役に立ったなら♪ 押してくださいにゃ この情報が役に立ったなら♪ 押してくださいにゃ ...
今年のクリスマスケーキは、可部のリゴロさんで買いました。 メリークリスマス。 安佐北区可部にあるケーキ屋さんです。 市民病院のすぐ目の前にあります。 シュークリーム あくまで私の主観ですが、こちらのシュークリームは広島ト ...
春と初夏のマリアージュ 山菜と鮎 これは今しか食べられない組み合わせですね! 初鮎を丸ごとに、コゴミなどの山菜やハーブ、季節の野菜のサラダと合わせて、 頭や骨は香ばしく揚げてあって、サラダと合わせて齧ると、これはすぐに白 ...
広島駅の北口1階にあるお好み焼き体験スタジオ 広島駅OKOSTA-オコスタ-さんにやって来ました。 「オコスタ」とは何ぞや?と言いますと、 ざっくり言えば、「広島お好み焼を自分で作って食べられるお好み焼体験教室」です。 ...
今年もやってきました、ビアガーデンの季節! 私のお気に入りは、ANAクラウンプラザホテルさん屋上のやつ。毎年来てます。 ↓↓https://www.anacrowneplaza-hiroshima.jp/restaura ...
広島市東区中山上にあるパン屋「tableベーカリー(テーブルベーカリー)」さんを訪れました。写真で分かるように、小さくてカワイイパン屋さんです。住宅街の中にあって、おうちの一角がパン屋さんになっているような雰囲気でした。
広島市中区中町にある「やまとや酒舗 Naka-machi(なかまち)」さんを訪れてみました。本店は、胡町にあって、こちらは酒販専門店です。
広島市中区東千田町にある「カフェトライノサンドイッチ」さんを訪れました。こちら、広島市中区にあるカフェなのに、駐車場付きというのが、大変使い易くて有難いです。
広島市西区横川町にできたパン屋さんの新店「másymás(マシマス)」さんに行ってみました。駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングを利用しましょう。オシャレな店内です。
チキンカツ弁当500円前後で買えるリーズナブルさも人気の秘密かも、と思いました。広島市安佐北区口田南にあるお弁当屋台「Number8(ナンバーエイト)口田店」さんへ行ってみました。
瀬戸内鯛のフィッシュバーガー愛媛県松山市道後湯之町にある古民家カフェ「道後の町屋(どうごのまちや)」さんに来ました。駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングを使いましょう。
広島市中区袋町にある「OBSCURA COFFEE ROASTERS Fukuromachi(オブスキュラコーヒーロータリーズ袋町店)」さんへ行きました。駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがあります。
魚骨ラーメン福岡市博多区中洲にある会員制ラーメン屋「GYOKOTSUYA(ぎょこつや)」さんに行ってきました。駐車場はありません。会員しか入店できない仕組みになっています。会員証を提示しないと入店できません。
広島市西区横川にある、蕎麦屋居酒屋「横川橋 康次郎」さんを訪れました。友達のお薦め店で、友達が予約してくれました。実際に訪れてみると、全席予約で満席で、予約せずに来たお客様が断られていたほどの人気ぶりでした。
キャラメルタルトほろ苦さが大人の味。安佐北区可部のケーキ屋「Cake Eclat(ケーキエクラ)」さんを訪れました。お店の前に駐車場がありますよ。
広島市南区西霞町にあるケーキ屋「Patisserie&Viennoiserie tremolo(パティスリー&ヴィエノワズリー トレモロ)」さんに行きました。お店の前に駐車場が1台あります。
広島市中区土橋町にある「懐石わたなべ」さんに行きました。街中のこんな場所にあるとは思えない、立派な料亭です。ミシュラン広島の掲載店です。 比婆牛を含むおまかせコースがあったので、それをお願いしました。
2023年2月11日に、広島RCCテレビさんで「有吉弘行の故郷に帰らせていただきます。~地元でこんなに驚いちゃったよ~ 」が放映されました。これは全国放送でTBS系の全国のテレビで放映されたそうです。
超~久々の、実際に使ってみて良かったオススメ商品の紹介です。※「お薦め商品」のカテゴリでは、素直に私が「これは良い」「人に教えたい」と思ったものを紹介する事にしています。宣伝目的ではないので、誤解なくお願いします。
ヒトサラ ベストシェフ&レストラン 2022-2023 に、広島県から初の受賞者が誕生しました。おめでとうございます! 広島市中区堀川町にあるレストラン「NAKADO(ナカド/中土)」さんです。
今年のクリスマスケーキは、可部のリゴロさんで買いました。 メリークリスマス。 安佐北区可部にあるケーキ屋さんです。 市民病院のすぐ目の前にあります。 シュークリーム あくまで私の主観ですが、こちらのシュークリームは広島ト ...