chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チャイコ
フォロー
住所
三重県
出身
津市
ブログ村参加

2011/02/24

arrow_drop_down
  • 御朱印帳袋を手作りで

    STAY HOME  いい天気ですが、自宅におります。 着物リフォーム、「おうち時間」に続けています。 叔母からもらった羽織、ジレを作つた残りで、今度は、御…

  • クローバ四つ葉五つ葉

      夕方のウォーキングの途中で見つけた、 クローバーの四つ葉、  ええー、五つ葉もありました。 初めて見ました。こんな風に葉が増えるんですね。群れていたの…

  • 羽織リメイク

    皆様、スティホーム楽しまれていますか。 先週から、日曜大工ならぬ、「日曜裁縫」をしておりましたが、羽織のリメイクできました。 叔母からもらった短い羽織をジレ(…

  • おかげ横丁「暮らしのぞき箱」連載

     コロナ禍は、こんなところにも影響を及ぼしてきました。 伊勢内宮前のおかげ横丁が発行している広報紙「暮らしのぞき箱」。これまで横丁内で配布していましたが、この…

  • 着物リメイクで「おうちじかん」

    いいお天気になりましたが、着物リメイクの「おうちじかん」! 叔母からもらった羽織を、リメイクして、ジレ(ロングベスト)にしようと取り組んでいます。 久しぶり…

  • 志摩半島の恵み、アオサ

    志摩の海で採れたアオサを送っていただきました。 なんでも種付けから、ご自身でされたそう。「これで免疫力をつけて下さい」と添え書きに。志摩の恵みをたっぷりと含…

  • 疫病と戦った日本の古代

    事態がどんどん変わっていく今年の春。 東京大神宮で配布している「あみゅれ春号」の連載2回目は「倭姫命が伝えるもの」を書かせてもらっています。 書いたのは…

  • ブッカー国際賞の候補作『密やかな結晶』を読む

    久しぶりに、小説を読む。イギリスの文学賞、ブッカー国際賞の候補作6作に小川洋子さんの『密やかな結晶』が入ったとニュースで知ったからだ。 なんと1994年の作品…

  • 伊勢西国、鳥羽の金胎寺

    穏やかな春の日ですね。と思ったら、さきほど一瞬ぱらぱらと雨が来ました。 「いせ毎日」の伊勢西国三十三所観音の連載、第六番まできました。鳥羽市の金胎寺(こんたい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チャイコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チャイコさん
ブログタイトル
フリーライター千種清美の伊勢通信
フォロー
フリーライター千種清美の伊勢通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用