chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
グレートでんアースと放浪おやじのブログ https://blog.goo.ne.jp/rtmassan

グレートデン、チワプーそして還暦なんてとうに過ぎ去ったJiJi&BaBaが・・・

富士山の南側駿河湾に面した富士市在住 還暦をとうに過ぎ去った老夫婦と2匹のワンコたちのたわいもない日々を綴ったブログです。

arex papa
フォロー
住所
富士市
出身
富士市
ブログ村参加

2011/02/18

arrow_drop_down
  • またまた出張料理人のお出ましなのだ〜

    旭川市街から山の手方面に30kmほど入ったところにあるキャンプ場に、相変わらず飽きもせず逗留中です。きょうもやってきましたよ、旭川の街中にお住まいの出張料理人が。料理人が天ぷらを揚げ始めると、おいしそうなにおいに誘われてアレックスがやってきたんだよ。さすがに食べ物の威力はすごい、あれほどの不自由な足腰をものともせずに歩いてきたよ。とにかく天ぷらの種類がすごいのなんのって・・・。これがほんの一部なんだから、出張料理人の腕前はハンパないのだ。アレックスとアースには、残念ながら天ぷらはお預けということで、代わりに旭川の山からシミ出たとってもおいしいお水をたっぷり飲んでいただきました。ゴメンね。またまた出張料理人のお出ましなのだ〜

  • ようやく雨があがり沈む夕日に哀愁を感じたのだ

    旭川のキャンプ場での1日が過ぎようとしています。キャンプ場の西は雑木林、きょうも1日の仕事を終えた夕日はおやすみなさいのあいさつとともに林のかなたに沈むところです。旭川の明日の天気予報ははれマーク、嬉しいね。ようやく雨があがり沈む夕日に哀愁を感じたのだ

  • 軽トラキャンがやってきたよ

    旭川のキャンプ場にやってきました。遠路千葉県からのお越しの軽トラの荷台にキャビンが載ったキャンピングカーです。外観からわかると思いますが、じつに丁寧な作り込みなんですね。一般的にこのてのキャンピングカーはゴテゴテ感満載のイメージが多いんですが、この方のトラキャンは実にシンプル。室内には断熱材をフルに張り巡らして、真冬の北海道でも旅を楽しんでいるそうです。今朝のアースです。素晴らしい環境に恵まれたキャンプ場で元気いっぱいです。きょうも幸せな時間をありがとう!北海道。軽トラキャンがやってきたよ

  • 北の大地のキャンプ場での素朴で心にしみるひととき

    毎度です。相変わらず旭川のキャンプ場に逗留中のアースです。なぜ、相変わらず旭川のキャンプ場に居座っているのかといいますと、最大の要因はですぇ・・・とにかく、夕日がはるかかなた林の中に沈むその一瞬、その光景がたまらんのであります、です。ご覧ください、あまりの美しさに呆然のアースの感無量のお姿を・・・とにかく感動的な光景を提供してくれる毎日は、本来移動が当たり前の旅人のフットワークを停滞させている大きな要因になっていることは確かかもしれません。北の大地のキャンプ場での素朴で心にしみるひととき

  • キャンプ場だって豪華ランチが楽しめるのだ

    きょうは出張料理人による豪華ランチにありつける花の土曜日。地元旭川在住の腕利きシェフが、旅先ではひもじい思いをしているであろうと、アレックスパパのために、キャンプ場で各種様々な天ぷらとフライを手際よく作ってくださいました。まずは、野菜の天ぷら。かぼちゃ、さつまいも・・・油切りのための百均こし網。達人は料理の小物にもこだわりがあるようで、たとえアウトドアでも手抜きはしません。たっぷりの天ぷら油を使って手際よく揚げていきます。北海道では一般に「ザンキ」と呼ばれている鳥のからあげ。前日から下ごしらえしたとあって、その味はそんじょそこらのスーパーの唐揚げがかすんでしまうほど。次から次に出される天ぷらやフライに至福の時間を過ごすことができました。アースとアレックスもいっぱい遊んでいただきました。このときアレックスは車のな...キャンプ場だって豪華ランチが楽しめるのだ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、arex papaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
arex papaさん
ブログタイトル
グレートでんアースと放浪おやじのブログ
フォロー
グレートでんアースと放浪おやじのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用