chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
紅萌ゆる https://plaza.rakuten.co.jp/tax007/

年年歳歳花相似 歳歳年年人不同 「ひろめ市場」大好き! 「馬馬虎虎」で気楽にやりましょう!

kanataro-007
フォロー
住所
高知市
出身
高知県
ブログ村参加

2011/02/17

arrow_drop_down
  • 高知ラーメン紀行 #846(ほうれんそう)

    さて土佐市に用事がありましたので、帰りはいの経由でこちら。 定番になっていますがほうれんそうのこれ。 ホルモンラーメン(1,080円)です。 ガツンといきたいときはこれ、間違いありません。 山盛りの

  • 高知ラーメン紀行 #845(高知高専食堂)

    さて、今回は初登場。 高知ラーメン紀行379店舗目となる国立高知工業高等専門学校の食堂です。6月に二コマ講義をするので下見に行ったとき食堂へGO! まずはビジュアルから、チャーシュー麺です。 で、

  • 高知ラーメン紀行 #844(つけSOBA GOKUーTUBUSHI)

    さて今回は久しぶりの、つけSOBA GOKUーTUBUSHI。 丁度お店横の1台パーキングがあいてましたのでGO! 中華そば大(750円)です。 ソバ屋さんが作った中華そば、他にはこんなスープ、絶対無

  • 高知ラーメン紀行 #843(ちゃんぽん亭高知店)

    さて怒濤の3連発、先日行ったのはちゃんぽん亭。 家人がちゃんぽんを食べたいというのででかけました。(選択肢がリンガーハットかこちらか、みたいなw) で、小生がオーダーしたのは豚ソバ(680円プラス税)黄

  • 高知ラーメン紀行 #841(とがの)

    さて、久しぶりですが、この季節になりましたので早速オーダー。 いつものとがのです。 チャーシュー冷麺大の肉大盛り(990円)。 ズド〜〜〜〜ンという感じの冷麺です。 もちろん手打ちのモチモチつるつ

  • 高知ラーメン紀行 #842(十一屋)

    さて、今回は移転してはじめて(移転は随分前ですが)になります、高知大学近くの電車通り沿いの十一屋。以前の店よりも広くてゆったりしています。まぁ移転して随分たってはいますが小生には新店舗と言うことで、高

  • 高知ラーメン紀行 #840(がろー)

    さて、令和になって初めての高知ラーメン紀行。 今回は7年半ぶりの登場になるお店です。​前回、高知ラーメン紀行#195で登場した​須崎のがろーです。 当時とは違って昨年10月にリニューアルしてラーメン専門店にな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kanataro-007さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kanataro-007さん
ブログタイトル
紅萌ゆる
フォロー
紅萌ゆる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用