chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
gyu’s shop blog http://blog.livedoor.jp/gyu2/

スペイン・バルセロナ30年在住。 アンティークや、バルセロナのことを。

バルセロナ在住30年になりました。 大好きなアンティークを集めているうち、ネットショップをオープン。 アンティークを生活に取り入れて、生活を楽しみましょう。

gyu
フォロー
住所
スペイン
出身
岡谷市
ブログ村参加

2011/02/17

arrow_drop_down
  • オレンジの香り

    オレンジの皮を切って香炉付きのポットに入れると、ほんのりとオレンジの香りが漂います。 右上のブログランキングのクリックをお願いいたします。励みになります。

  • 今日の朝と夕ご飯

    朝はフルーツのほかにも、パンを食べている。ココナッツオイルとナチュラルのジャムを付けているのだけれど、今朝は冷凍バナナを解凍して、アボカドと混ぜてパンにのせて食べたら、なかなかおいしかった。で、お夕飯はエビフライ、もやしのナムル、すりごまをたっぷり入れた

  • 2025年1月26日の買い物

    この日もまた、とてもきれいな空でした。帰るころには、うろこ雲がいつも購入品はリュックに入る分だけ… もう昔のように、山のような荷物を持って歩くのは無理なので、できる範囲で続けていこうと思います。梱包があまりに大変なものも新たに買うのはやめようと。今回は布

  • 2025年1月23日の購入品

    晴れたり曇ったり、でも全然雨の降らないバルセロナ。こう降らないと、また水不足が深刻に。久しぶりの蚤の市、こんなものを見つけました。アール・デコのオパリンガラスの、人の手の花瓶と天使のレリーフのある鉢カバー。オパリンガラスは古いもので、もう制作されないもの

  • マレー美術館8

    マレー美術館のコレクション、こちらは紙類クロモスカード小箱こんな素敵なピースを欲しいですねえ。マレー美術館には、まだまだ刺繍やコンパクト、扇、髪の毛の絵などがあるのですが、今回はこれだけで終わりにしました。また機会があれば行こうと思います。 右上のブログ

  • マレー美術館7

    マレー美術館のコレクションは、よくまあこれだけ集めたものだと感心。シガーケース灰皿ガラスのドームに入った、貝細工アイアンの細工ロザリオ 右上のブログランキングのクリックをお願いいたします。励みになります。

  • マレー美術館6 時計,聖水盤,陶器、サンプラー

    マレー美術館の額の展示のあとは、時計。続いて聖水盤陶器類薬ツボサンプラー 右上のブログランキングのクリックをお願いいたします。励みになります。

  • マレー美術館5

    マレー美術館の2階は、細かいコレクションでいっぱいです。聖水盤シーリングスタンプコイン入れ額当時のカメラもたくさん展示されています 右上のブログランキングのクリックをお願いいたします。励みになります。

  • マレー美術館4 オルゴールのコレクション

    マレー美術館の「お楽しみの部屋」には、ほかにも珍しいコレクションがいっぱい。大きなオルゴールは、とても素敵な音なんです。高価なもので、アンティークショップで見かけたときは、100万円くらいしていました。手回しオルガンそのほかショーケースの中にはカニヴェのホー

  • マレー美術館3 アンティークドールコレクション

    マレー美術館の3階、お楽しみの部屋の奥は、アンティークドールのコレクションの展示。オートマタの人形たち 右上のブログランキングのクリックをお願いいたします。励みになります。

  • 2025年1月12日の購入品

    今日も暖かくとてもいいお天気、おかしいなあ、週末は天気が崩れるという予報だったのに。こちら、蚤の市、エンカンツ。今回は布物が多かった小さいけれど美しいオリジナル油絵、コムニオンの写真2枚、オリジナル油絵の犬の入った額と、ミケランジェロの天井画の入った額2つ

  • マレー美術館2 Sala de diversion, お楽しみの部屋

    マレー美術館の3階は、Sala de diversion, お楽しみの部屋。入るとすぐ、小さな劇場がずらりと並んでいます。劇場の向こうには、アンティークドールのコレクション。右上のブログランキングのクリックをお願いいたします。励みになります。

  • マレー美術館1

    マレー美術館のコレクションをまた見たくて、先日行ってきました。しばらく行っていなかったので、内部が改装されて、まごついてしまいました。3階でエレベーターを降りると、こんな壁画が。前なかったもの。トイレに行きたくなったので、そこにいた係の人に聞いたら、わざわ

  • 2025年1月9日の購入品

    暖かな日が続いていますが、今日は風がビュンビュン吹いています。昨日行った蚤の市の購入品今回はALBIのデザインのスプーンをたくさん購入。コーヒースプーンはとてもきれいだったので、後で見たら、MENESESでした!スズメとさくらんぼの絵がかわいいプレート6枚額2つ青いラ

  • 動物の彫刻のある公園

    La Caixaのビルの横に、ひっそりと目立たない公園があります。ディアゴナル大通りに入口があり、シカの彫刻があります。これはフレデリック・マレーの作品。そう、あのマレー美術館を作った方です。あまり人気のない公園みたいで、突き抜けるために通る人がいるくらいで、こ

  • 2025年1月6日の買い物

    年末はクリスマスやら最後の商品発送、クリスマスプレゼントの調整などで気ぜわしくて、蚤の市に行けなかったのですが、年が明けて先日やっと行くことができました。まだ町はクリスマスの飾りつけニノット市場蚤の市はものすごい人で、主に観光客のようでした。でも観光客っ

  • トルコ紅茶

    トルコって、本当によくお茶を飲む国だそうですね。それで、トルコ紅茶をアマゾンで注文してみました。写真を見てすぐクリックしてしまったので、1㎏入りの大きなパックが届きました。早速淹れてみました。渋みがほとんどなくて、このままでおいしく飲めるのです。従来の紅茶

  • 暖かパンツ

    先日買ったこのパンツ(私にはズボンといったほうがしっくりくる)裏が起毛していて温かいこと!こんな温かいパンツは初めて。色違いで黒とこげ茶を購入。コーデュロイのパンツは何枚か持っているけれど、温かさが全然違う。家ではくために買ったのだけれど、もうこのまま外

  • ★★ gyu's shop 2025年1月新入荷商品のお知らせ

    新年あけましておめでとうございます。2025年が平和で幸多き年になりますように。1月の新入荷商品のお知らせです。ペーパー類カード130,131,132シルバー・シルバープレート製品シルバープレート楕円深皿231 シルバープレートロング小トレイ302シルバープレート小プレート23

  • 明けましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます。晴れ渡った、穏やかな元旦です。大晦日はクリスマスの飾りを仕舞ってお正月のインテリアに変えたりしていたら,夜中の3時になってしまい、今朝はお寝坊していました。9時に夫と次男から電話があって目を覚ましました。パジャマで寝ぼけ眼で電

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gyuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gyuさん
ブログタイトル
gyu’s shop blog
フォロー
gyu’s shop blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用