雨が降ったのはよかったけれど、その後暑さが戻り、かなり蒸し暑い日が続いています。日曜日は何か月ぶりに、郊外の町のブロカントに行きました。日曜日の9時ころなんて、電車もすいている。駅のホームに並木があるっていいわね。主に布ものをたっぷり買ったので、まあ重いこ
スペイン・バルセロナ30年在住。 アンティークや、バルセロナのことを。
バルセロナ在住30年になりました。 大好きなアンティークを集めているうち、ネットショップをオープン。 アンティークを生活に取り入れて、生活を楽しみましょう。
もう3月、春も間近ですね。2月に仕入れた、3月新入荷商品のお知らせです。額類葉入りメタル楕円額1483ペーパー類モンセラットのエスタンパ931-93710世紀カード26,27,28シルバー・シルバープレート製品Godinger シルバープレートパン皿232シルバープレート楕円小トレイ308シ
プルーンの花が咲き始めました。金曜日に行った蚤の市での買い物は、ほとんど布ものあーぼけぼけになっちゃったけれど、クリスタルの大きめの花瓶、シルバープレートの小さな鉢カバーと、Godingerのプレートシーツ類麻の素敵なものだけれど縁にフリルがついているんです。ベ
9月に注文したベッドがやっと届きました。マットレスだけは先に12月に届いたけれど、ベッドのほうが遅れていたのね。これは今まで使っていたベッドの足部分。フレームがちょっと出ているでしょう、これが足にぶつかってとても使いにくかった。で、これが新しいベッドの足部分
夫の滞在中、毎日お昼と夕飯を作ってくれました。これは昨晩先ほど、大量の食品を車に積んで、帰ってゆきました。部屋を掃除し、洗濯物を片付けてやっと一息夫が買ってきてくれたクッキーは、昔からある、なんか懐かしい味。確かに、年を取ってくると、ちょっと甘いものが食
今夫が帰ってきていて、毎日食材の買い出し。というのも、夫の家の近くには何もなくて、車で何十キロも行かないと何も買えないんだそう。だからこちらに戻ってきたときは、毎日あちこちの食材店を回って食品の買い物。私もついていくときは、周りの建物の写真を撮ったり、自
今日はなんだかお魚が食べたくなって、スーパーの魚屋さんをのぞいてみました。大きなヒラメを頼み、ほかのものはどうかしらと見ていたら、この魚がとても新鮮そうでレモンフィッシュっていうらしい。初めて見ました。そのあと小イカを1㎏。きれいにしますか、と聞かれ、その
今日もいいお天気。本当に久しぶりに、郊外の町のブロカントに行ってきました。途中でカフェに入りました。買い物を終えての帰り道本屋さんのショーウィンドウまだクリスマスの飾り付けがそのままさて、ショッピングカートいっぱいの買い物の内訳は、布物が多かったビスキュ
昨夜は珍しく結構まとまって雨が降ったけれど、朝にはもう上がっていました。雨上がりの散歩もいいかもね。グエル別邸の庭に、アーモンドが咲いている。なんでもない風景だけれど、好き。ミモザ~♪黄色って、元気をくれる色ですねガーデンセンターによって、小さな鉢をいく
急に寒くなる、という予報もまた外れ、今日も暖かい日でした。さて、蚤の市はこの食器たちがとてもかわいかった購入したものたちはそんなに多くないけどアイボリーのシルクのマントン・デ・マニラ. 長いフリンジと美しい刺繍。レリーフの素敵な鉢カバー、銅のインクツボ、そ
長年持っていたコート、いまだに捨てられなかったので、今日は思い切って手を切り長めのベストにしました。これを着てさっそく出かけましたが、調子よかったです。ニットのキャップは小さすぎたのでひもを通して、小さなバッグorポーチに穴が開いたゴム手袋は、切っておいて
今日はまたとてもいいお天気になりました。日中外を歩くと、汗をかいてしまうくらい。デザインミュージアムこの日の買い物布物が多かったかな。布類は手をかけて作られたものや、手触りで購入しています。厚手の麻のアッパーシーツかベッドカバーか?アンティークのタオルは
今日は本当に珍しく雨が降りました。ああ、やっと恵みの雨が…と思ったら12時には止んでしまったので、ショッピングカートを引っ張って食料の買い出しに出かけたら、同じようにカートを引っ張って歩いている人が何人もいました。帰宅したら、また雨が降り出しましたが、すぐ
新年になったと思ったら、あっという間に1月も終わり。早いですね。さて、2月の新入荷商品のお知らせです。額類木製額1475エマーユ風景画入り木製額1477オリジナル犬の油絵入り木製額1479木製金彩額1480,1481ペーパー類カニヴェお祝いカード133ポストカード Eugene Grasset "
「ブログリーダー」を活用して、gyuさんをフォローしませんか?
雨が降ったのはよかったけれど、その後暑さが戻り、かなり蒸し暑い日が続いています。日曜日は何か月ぶりに、郊外の町のブロカントに行きました。日曜日の9時ころなんて、電車もすいている。駅のホームに並木があるっていいわね。主に布ものをたっぷり買ったので、まあ重いこ
さて、今日は大雨の予報。午後になって、灰色の雲が広がり、強い風が吹き始めました。木々の葉がざわめく音が強くなりました。空気も冷えてきて来た来た! やっと雨が降り出しました。かなり激しい。携帯が鳴って、「大雨注意報」の連絡が。雨の降るさまを、麦茶を飲みなが
曇ったり晴れたり、湿度ばかり高くなって降りそうで降らないお天気。でも一時に比べたら少し気温が下がったので、ちょっと過ごしやすくなりました。今回の購入品は久しぶりに出た、天使のガラスキャンドルスタンドトリのフィギュアのついた花器(?)と、犬を抱いた少女のフ
以前、古いコートの袖を切って、ロングベスト風のコートにしたのだけれど、その切った袖がとってあったのね。それでこれを利用して、小さな袋を作ってみた水筒を入れて置いたら、保冷になるかと思ってもうすぐ次男夫婦が孫2人を連れてやってくるでしょ。その時便利かも?と思
今日も曇ったり晴れたりで雨は降らず、でも風が吹いて涼しく気持ちの良い日でした。今日はこんなものをゲット。籐のピクニックバスケット~♪ 下に敷いてあるのは小カーテンLunevilleのスープチュリーンオールドバカラのバンブーローズのタンブラーグラビール模様のリキュー
先週末から大雨注意報が出ていて、領事館からも注意を促すメールが来ていたのに、全然降る気配なし。毎日、翌日は降る可能性があり、と出ていても、少し曇ったくらいで降りません。予報では今週ずっと雨だったけれど、今見たら曇りになっていて、土曜日はひょっとしたら降る
暑さが続く毎日、でも昨日はかなり頑張りました。早朝の50プール遊泳、ハーブ採り、それから蚤の市へ。最近は買いたいものがあまりたくさんないんですね。でもこれだけ購入。トルコの小さな絨毯は、とてもいい色合いのものが見つかりました。写真を撮るたび、色が違って見え
こんなに暑いと、外出するのが億劫になりますが、家にいたって暑いのですから、あきらめて出かけましょう。少なくともバスの中は冷房が利いていて快適。今日の購入品とてもきれいなオパリンガラスの花瓶を見つけました。シルバープレートのかわいいポット、小プレート、フィ
7月になりました。この暑さでは外出はしないほうがよさそうですが、用があったら仕方ないですね。飲み水をもって出かけます。さて、7月のために先週金曜日に購入してきたモノたち。Digoin & Sarregueminesのスープチュリーン。大きすぎず使いやすいと思います。シルバープレ
暑い(熱い)6月が終わりました。7月も、例年以上に気温が上がるそうで、ちょっと大変な夏になりそうです。さて、7月新入荷商品のお知らせです。人形ウサギとクマのぬいぐるみ天使の聖水盤20額類アールヌーボーメタル小額1516オリジナル油絵入り木製金彩額1517 木製金彩額
昨日もまたきれいな空!私には何となく竜に見えて…バルセロナ薬科大学暑いし、みんな高く吹っ掛けるから、あまり売れていないみたいね。それでも顔見知りでもう友達みたいな人たちのブースでは安く売ってくれるからまだ助かる。今回はこのくらい。このシーツ、コットンでも
麻のワンピースを作りました。家の中で着るために、かなり雑に作ったけどそでと裾に十字架の刺繍実はずっと売れなかった神父様が着ていたロングのチュニックだったものを切ってつくったもの。トロンとした、すごく気持ちの良い麻。今ではこんな麻の服は見つかりませんね。さ
今日も暑い!朝片付けなどして、少しプールで泳いでシャワーを浴びたらもう12時近く。急いで蚤の市へ。今回はこんなものをゲット。装飾のいっぱいついた、ビンテージの額3つイエスとマリアの折り畳みの小さなレタブロー、お守り2つジュエリーボックス、シルバーチェーン、シ
いっぺんに真夏に突入しましたが、日本もとても暑いそうですね。蚤の市はバスを乗り換えて1時間弱かかり、向こうにいるときは結構楽しんでいるのですが、荷物を持って家に帰るとぐったりしてしまって、急いで食事して、あとはお昼寝しないともうだめ。今回はこんなものを購入
この日は曇っていて、いやに蒸し暑い日でした。郵便局に行かなくてはならなかったので、今回は大学前でバスを降りて、そこから近くの郵便局へ。またバスに乗って蚤の市へ。蚤の市の近くのアパート。ベランダがカフェみたい。この日は不作。これだけ。この額、絵と額の雰囲気
先日の蚤の市で面白いものいろいろあるけれど、高くてねえ。で、買ったものはコムニオンのセット聖典の入ったメタルの筒、シルバーのシーリングスタンプ、メダイ。 クロスは上のコムニオンのセットのものきれいなレリーフのシルバープレートの宝石箱木製の貯金箱も。募金箱
この日は本当にたくさんの布ものを購入したので、帰るときは両腕に抱えてやっとの思いで帰宅。出るときにはまとまって出るんですね。手織りの麻シーツが3枚も! 100年以上前のものです。ピローケース、タオルは質の高いものがたくさんマットも素晴らしいものがたくさん見つ
今回はこんなものを購入。オリジナル油絵の入った、レリーフのきれいな木製金彩額思わずにっこりしてしまった手編みのセーターを着たぬいぐるみ3点。みんな名前がついているんです。木彫りのシマウマ。両手両足をそろえて座っている姿がユーモラスで。シルバープレートのティ
テーブルクロスは、とても大切なアイテム。どんなに素敵な食器をそろえても、クロスがなければ映えません。食事のたびに大きなクロスを広げるのは大変かもしれませんが、人をお呼びした時とか、誕生パーティとかには必須。普段は小さなテーブルクロスやテーブルランナーを使
突然、真夏になったバルセロナ。昨日まで必ずジャケットを着ていたのに、今日はTシャツだけで充分。もうサンダルの季節ですね~。先日の蚤の市購入品はかわいいポストカードがありました42枚も購入スタフォードシャーの犬、じょうろ型花器、アクセサリークッションか、小さ
来週から次男夫婦が孫とともに滞在するので、今日は大掃除。モノであふれかえっている我が家は、孫ちゃんの手の届くところに割れ物など置けないから、片づけなければならないけれど、収納場所もないし困っちゃう。テーブルクロスなどもかけて置いたら、つかまって上のものを
気温はまだ30度までいかないのだけれど、湿度が75パーセントと高くて、ちょっと歩くと汗が出ます。今日の蚤の市で、こんなものを購入。ラリックの「朝顔」の写しのガラスの小皿。写しといえどもお安くはありません。キャンドル用のホヤ。これ、なかなかないんです。白磁のプ
昨夜はなんだか全然寝付けず、3時ごろまで起きていたので、今朝は朝食を食べてから二度寝。目が覚めたらもう12時近かったので、慌てて支度して郵便局とスーパーへ。蚊取り線香をたくさん買ってきました。風が結構吹いていて、そこまで暑苦しくはなく、ちょうどいい気候。庭の
ようやく夏らしい気候になってきました。長い間雨が降らず、6月にやっとまとまって降って、木々たちも元気を取り戻しましたが、でももう落ち葉が多いんです。この一番上の階は、屋上もあるしとても素敵でしょうね。でもうるさいだろうな。映画館だったこの建物、ティッセンの
昨日は、遠くのスーパーまでバスで行こうと思ったら、バス停の手前で、乗る予定のバスが行ってしまいました。次のバスはあと25分後、と出ていたので、そんなに待ってられないと思って、歩いていくことにしました。おかげで、緑を満喫。菩提樹ティプアナ・ティプ可愛い花なん
7月になりました。もう1年の半分が過ぎてしまいましたね。夏至から、スペインの学校は夏休みに入りました。さて、7月の新入荷商品のお知らせです。絵・リトグラフオリジナルリトグラフ Glau-Salaリトグラフ 人形額イサベル様式メタル円形少額1446メタルフォトスタンド1447レ
朝は郵便局とスーパーに食品の買い出しした後、片付けが全くダメな長男の部屋を何とか片付けて、冬布団を洗って夏の毛布に取り換え、衣類も全部チェックして仕舞い直したら、もう2時。いろいろ用意するのは面倒なので、簡単にあるものだけでベランダでお昼。パンにチーズのサ
素敵なポスターのご紹介。イタリアの自由の魔法のポスターEmile Bertrand Jules MassenetのオペラCendrillonのポスター 1889年Chocolate Amatller 1902Chocolate AmatllerPaul Scheurich 1887-1938Elisabeth Sonrel, 1903George Barbier 1925Gabrande Koffies De Gulden
今日はサン・ファンの前夜祭、あちこちから爆竹や花火の音が聞こえてにぎやかです。ご無沙汰してしまいました。しばらく夫が帰ってきていて、おまけに風邪をひいてしまって、体調がすぐれず、やっと今日くらいから気分が良くなってきました。夫は帰ってくるときは、たくさん
日曜日、久しぶりに郊外の町のブロカント市に行きました。いつも行くジョアナが余り具合がよくないこと、私のほうも腰やひざが痛くて、なかなかいく気になれなかったことで、ずいぶん日が開いてしまいました。まだジャカランダの花も咲いていてこちらはねむの木この建物がこ
様々な額の飾り方。皆さんとても楽しんでいらっしゃる様子が伝わってきますね。gyu's shopにあるような額要は、楽しむことですね。 右上のブログランキングのクリックをお願いいたします。励みになります。
晴れたり曇ったり、と思ったら土砂降りになったり、本当に目まぐるしく天気が変わるこの頃です。まだジャカランダ咲いてます。今日はこんなものを購入。この人形の絵がとてもステキで、思わず購入。1847年の年号の入った、母親にあてた手紙のような刺繍の布。ひらひらした縁
5年に一度書き換えの滞在許可証が、5月で切れたので、今更新手続きをしているのだけれど、全部予約制で、その予約が全然取れないんです。やっととれたのは、バルセロナ市内じゃなくて、マタローという、バルセロナから30kmほど離れた町の警察署。この街には行ったことがなか
いいお天気が続きます。散歩に出たいと思うけれど、アップしなくちゃいけない商品がたくさんあったので、朝から頑張ってやっています。後ろのアパートの庭が今工事中で、庭のタイルを全部取り換えているみたいで、まあうるさいこと。ドドドド、ガガガガ、戦場にいるみたい。
2,3日前から夏のような暑さになりました。今回の蚤の市は割といろいろ見つかりました。昔の木製の道具箱。ハンドルがついています。塗料をはがしてニス仕上げにしたら素敵な箱になるだろうと思うのだけれど、それをやる時間がないかも。クマちゃんは,クマのプーさんの人形
先日はサンツのカルチャーセンターでフレアマーケットがあったので行ってみました。でも結果、洋服ばかりで、アンティークのものを扱っている人たちは皆無。収穫ゼロ。サンツは昔は工場地帯で、労働者の多く住むところだったので、まだその面影があります。gyuのバルセロナ便
ずっと骨盤の付け根辺りが痛んでいるのですが、今日は膝まで痛くなって、ちゃんと歩けなくなってしまいました。どうしたんでしょうね。でもまあ最近は購入したいものが少なくて、買い物の荷物もそこまで重くない。今日はテスラのタクシーを見かけました。これで2度目。タクシ
いやに涼しかったり急に暑くなったり、不安定な気候のバルセロナです。それでも少し雨が降ってくれたので、水不足はちょっと一息つけたようです。給水車も並木に水をあげるようになりました。さて、6月の新入荷商品のお知らせです。額やクリスタルの良いものを出しています。
このところ、バルセロナはお祭りやイベントが多くて、またちょうど次男が帰宅していたりして、なかなか蚤の市に行けなかったのですが、やっと一日行ってきました。こんなものを購入しましたがかわいい鉢カバー2つシルバー製品、小さなカップ、ミニ小鉢、ボタンなど素敵な麻の
先日はテラサの町でモデルニスタ(カタルーニャのアール・ヌーボー)祭りがありましたが、今度はバルセロナのモデルニスタ祭り。アイシャンプレ地区は、1900年初頭の美しい建物が目白押し。建物を見ているだけでもとても楽しい。今回はテラサに負けず、当時の服装の方もたく