わが家は5つ以上の自治体へふるさと納税をしているので、確定申告書を作り送付してきました。 マイナカードに口座情報を紐付けたくなくて未だに書類を印刷して送…
夫婦+猫2匹の京町家生活。家事の苦手な主婦ですが、スッキリ無駄のない暮らしをめざしてます。
子供なし夫婦+猫2匹の京町家暮らし。 料理や掃除などの家事、片付け・収納などが 苦手&面倒くさがりなダメダメ主婦ですが、 すっきりシンプルな暮らしにあこがれて 日々アレコレやってみたり みなかったり。
わが家は5つ以上の自治体へふるさと納税をしているので、確定申告書を作り送付してきました。 マイナカードに口座情報を紐付けたくなくて未だに書類を印刷して送…
週末の土日〜明日の火曜まで ダンナさんが出張で不在のため、今日の夜はRF1で買ってきたお弁当でした 肉 ダンナさんも仕事は月火だけど、前乗りして趣味の写…
今日の昼過ぎまでは天気も良くて気温もそんなに低い感じではなく、本当に雪降るのかな?と思ってたけど京都市内でも夕方から降り始めました 室内から見える外の様子は…
お店ではもう桜餅が出てました 最近のおやつはもっぱら和菓子。あんことコーヒーって合うよね〜 さて。 最近ますます高騰している光熱費の記録です …
タイトル通りですが、昨年末にリビングのテーブルを買い替えました。 京都に引越する前から使っていた大きめのちゃぶ台は便利ではあるのだけど今の間取りではとにかく…
コロナ禍であまり行けなくなっていた喫茶店巡りを少しずつ再開しています 今回行ってみたのはかなり前からずっと気になっていたぎおん石 喫茶室。 なんといっ…
今週後半はかなり気温が上がるらしいですが今日はまだ寒いです 夏もエアコン使うから電気代上がるけど冬もなんだかんだで電気代は高くなる… わが家のメイン暖房は床…
あけましておめでとうございます 1か月くらい(もっとか?)ブログ放置状態になってしまいました。 いつも見てくれてる方はどのくらいいるのだろうか…もしいたら、…
去年このマンションに引越した時からずっと気になっていた、このちゃぶ台。 白い床と、とにかく部屋に合ってない そもそもソファ+ちゃぶ台という組み合わせ自体…
水まわりと油汚れは毎日小掃除するけど、あとの場所は気になる時にその都度掃除すれば良いかな …という感じで、わが家は年末の大掃除は基本的にしてません。 だけど…
ダンナさんの地元駅に毎年設置される巨大クリスマスツリー。 わたしも実際に見たことあるけど確かにデカイ 東京〜神奈川出張中で実家にお泊まりしているダンナさ…
ダイニングの照明を変えました。 ネット購入したものでシンプルなデザインが気に入ったけどイメージしたよりもちょっと大きかった 写真で見たらそんなに大きく…
今日は土曜日感がすごいけどまだ水曜なんですよね 週の半ばに休みがあると曜日感覚が狂います。 休みの日のランチはやっぱりパスタ。 めっちゃ雑な盛り付けで…
わが家のリビングのテレビボードには20年くらい前に買ったミニコンポが未だに置いてあります。 テレビボードと部屋にはまったく合っていませんが そんなに高く…
今日は朝にメルカリ発送に行ったついでに家の近くのパン屋さんでお昼用パンを調達。 昨日の残りのおかずに合わせたかったから今日はシンプルめのパン多めです。 …
わが家のシューズクローゼットは一般的なマンションによくあるようなごくごく普通のものです ふたり暮らしには十分な収納量で観音開きの手前の扉2枚のところには…
ダンナさんが会社からもらってきた年末調整の書類を記入したついでに、(今年の年収見込を書く欄があったりするのでね)今年のふるさと納税の限度額も計算してみました。…
11月分のガス代請求がきました。 まだお湯はそんなに使ってる感覚ないけど、2週間くらい前から夜〜朝までの間はリビングで寝ているねこ達のために早くも床暖を…
先日の楽天マラソンで購入したうちの1つ、Totalitatの刺繍ワッペンが届きました。 サイズ感がわかりづらいけどちょっと大きめサイズで、買い替え予定の…
インスタでレシピを見かけたオープンオムレツを作ってみました。 ちょうど冷蔵庫に微妙に余ってたしらすとキャベツ、ピザ用チーズを全部ぴったりきれいに使い切る…
わが家のベランダの欅もなんとなく紅葉してきました。 剪定も肥料もかなり適当でほぼ水やりしかしていないので形はガタガタですが 20年くらい前に大宮の盆栽ま…
11月分電気代の請求が来ていました。 10月に使用した電気ですが10月の初め頃って日中は全然暑くてまだエアコン使ってた気がします。 だからかなと思うけど …
京都市街の紅葉はまだもう少しですが郊外はそろそろ見頃です 早朝のバスに乗り高雄まで行って来ました。 京都駅からバスで40分ほどの距離ですがなんと片道運賃…
以前、余っていたワッペンをペット用キャリーにつけたんです。 これはこれでかわいくなったんだけどちょっとさみしいかなーと思ってもうひとつワッペンを買ってき…
ちょっと久しぶりに無印で買物しました 家の中でもちょっと寒くなってきたので暖かいスリッパが欲しくて。 今の時期はまだつま先オープンが良いなと思ってこちら…
最近ますます夜眠くなるのが早くて、夜ごはん食べ終わったらほとんど何もできません そもそも夜ごはんが毎日午後9時近くの遅い時間で、体にも良くなさそうなんだけど……
今週も猫ドックの受診に猫を連れて行ってきました。 ドックの結果は特に問題なく、主治医の先生が懸念していたステロイドの長期服用による副作用なども今回は特に…
8〜9月使用分の水道代の請求が管理会社経由で来ました。(管理費と一緒に引き落とされます) 使用量と金額は前期(6〜7月分)とまったく同じでした。 夏はシ…
わが家は夫婦ふたり暮らし。猫2匹もいます。 もともと料理が嫌いなうえにふたりとも食べる量が減ってきたのもあり、少量のおかずを毎日数種類作るのがこの頃はますま…
先週の猫ドック後に主治医の先生から聞いた話がやっぱりものすごくショックで心筋症の所見が見られるとの結果でした。 翌日は家でいろいろ考えてしまってたらそれだけ…
今週、来週とねこ達の健康診断=猫ドックがあります。 1匹ずつの受診予約なのでまずは今日この子から行ってきました。 (6〜7歳くらいの若かった頃の写真) 実…
わが家のネットと固定電話はJ:COMを利用しています。 以前からずっと電話回線の調子が悪く通話中に突然不通になったり、知らないうちにいつのまにか不通になって…
ねこ達のためにせっかくソファを暖かく整えたのに… なぜかその脇に置いておいたわたし用のブランケットのほうが猫用ベッドになってしまいました ほぼ1日中ここ…
10月分のガス代の請求もきてました。10月分の請求=9月使用分です。 9月はまだ全然暑かったしシャワーでぬる〜いお湯を使う程度だったからガス代もかなり安…
今年の6月、寝室ドアのところにペットゲートを設置しました。 『ペットゲートを設置』昨日は四条大橋袂の東華菜館で久しぶりにランチをしました。 現在でも稼…
3か月くらい前にニトリで買ったふかふかすぎる座ぶとん。 夫婦で意識して毎日座り続けてだいぶくったりと落ち着いてきたのでソファで寝る猫用に回し、新たに今度…
だいぶ気温が下がってきたのでフリースのブランケットを猫のためにソファに敷きました。 早速ソファにやってきて猫ベッドと化しています わが家はねこ優先なので…
3連休の間どこにも行っていないのでコーヒー豆の補充がてらダンナさんとランチに行ってきました ささっと出てきてすぐ食べられそうな定食屋さんはけっこう好きで…
3連休ですがわが家は特に予定はありません。 でもさすがにこの連休は観光客が増えたな〜って思います コロナ禍で静かになった京都にすっかり慣れてしまったから、も…
秋は芋栗南瓜のスイーツがいっぱいでついつい買っては食べてしまいます 紀ノ国屋のかぼちゃプリンが最近のお気に入り。カラメルがほろ苦でおいしいです よく買…
廊下の棚の扉から猫のおもちゃの羽がはみ出がちでぱっと見、虫みたいに見えるため毎回ものすごくびっくりします はみ出さないようにちゃんとしまえよって話ですけ…
カップボードの引出しを整理して、茶葉の保管に使っていた缶を手放しました。 小物収納に使っていたデミタスカップも使い道がなくなったので手放します。 この…
最近、たまにですがヴィーガンのミールキットを買います。 ヴィーガンを意識してというよりは口コミが良くておいしそうだから これは練り豆腐の照りマヨサラダ丼…
明日からビールも値上げということで箱買いしました。 わが家は車がないのでネットスーパーを利用しましたが3箱注文したうちの1箱は在庫切れやっぱりみんな買っ…
今年ももうサンダルの季節は終わりなので靴をきれいにして片付けて、今シーズン出番のなかった靴を3足処分しました。 今まではサンダル好きだったけど今年はあまりサ…
さすがに朝晩は寒いくらいに涼しくなってきました 昼間も徐々に涼しくはなってるけど、基本窓を開けられないわが家では(交通量が多い道路沿いで空気が悪い&音を猫が…
月に1度、動物病院へ薬を受け取りに行くのですが以前住んでいた家の近くを通るので元ご近所の和菓子屋さんにも行きました。六条通にあるお店です。 近くに住んで…
台風が過ぎ去って一気に秋の涼しさです わが家のねこ達は先週病院へ行った後、しばらく目やにが多い状態で心配したけど数日で良くなりました。 食欲はしっかりあ…
台風の動きと被害が気になりますがとりあえず京都市内では昼過ぎの時点では雨も降っていません。 こちらでは夜から明日の朝にかけて少し降る程度かな? できるだけ被害…
クローゼットの整理をしようと初めてMAWAハンガーを買いました。 わたしが買ったのは人体ハンガーの10本セットで、ホワイトが欲しかったけど1番安かったシ…
どうも今朝から猫の具合が良くないようで今日もまた通院してきました 投薬を継続中の子ではなく今日はこの子です。 昨日の夜まではまったく元気で普通だったの…
先週、東京出張だったダンナさん。 改札を通った後に切符を落としたらしく(下車後に改札を出る前に気づいた)京都駅で特急券買い直しするはめに… 窓口の駅員さんい…
昨日はお月見はしませんでしたが月見だんごは食べました 関西の月見だんごって丸じゃなく細長い形なんですよね なんでもお供物の里芋に見立てた形だそうで京都に…
処分しようと思いつつ数か月ずっと放置していたすのこをやっとゴミに出しました。 そのままだと有料になるからノコギリで小さくカットして、お金のかからない通常…
今回の楽天スーパーセールは必要なものの購入ばかりですがいくつか購入しています まずは猫のいつものフードと肝臓ケア用のサプリ。 年4回の楽天スーパーSAL…
電気料金もますます値上がりするなか、9月分の電気代請求がきました。 この1か月間もリビングのエアコンはずーっと止めることなくフル稼働だったので一体どのくらい…
2016年から使っている節水シャワーヘッド。 ミラブルみたいに特別な機能は何もない3,000円くらいの安いやつです 2021年に引越した時もこのシャワー…
今日も雨なのかなーと思ったら京都は普通に晴れでした でもまた明日からはしばらく雨っぽい天気が続きそう 台風もどうせ来るなら早くきて去れば良いのに 数日前から…
14歳を超えたわが家の老猫兄弟。 日中も夜もごはんとおやつの時間以外は寝ている時間が増えました 幸い2匹とも食欲はあるし体調が悪いとかではないので今の…
実家から先週また届いた白桃。 白皇(はくおう)という比較的新しい晩成種だそうで、すごく甘くておいしかったです かと思えば、和菓子屋では早くも栗蒸しよう…
マスク収納場所の整理をしてたらアベノマスクが出てきました 初めは宅配受取の時とかにでもちょっと使うとか、非常持出袋に入れとこうかな〜と思ってたけど… 普…
今日はマンションの火災報知器の点検がありました。 作業員の立ち入りはなく遠隔操作で確認するため、何の前触れもなくいきなり報知器が鳴り(しかもなかなかの大音量…
ここ数日は食器棚を少し整理して手放すことにしたものをまとめてメルカリに出品したりしてました 前々からずっとやろうと思っていたけど出品用の写真を撮るのが面倒く…
河原町三条にガボールという喫茶店があるのですが、喫茶マドラグの姉妹店とのことで行ってみました お目当てはもちろんコロナの玉子サンド。コロナという喫茶店の名物玉…
今日は猫の通院日でした。 この子はお留守番 治療のため継続して飲んでいるステロイドの影響で感染症にかかりやすくなおかつ傷の治りも悪い状態なのですが、時間は…
ダンナさんの夏季休暇最終日です。 始まる前は長いようでも気がつくとあっという間に終わるような気がしますね さて。 3coinsで以前買って良かったもの…
ダンナさんは11〜16日まで夏季休暇中 コロナ拡大もあり基本的に2人で自宅で過ごす時間が多く、朝ごはんや昼ごはんの時は大体なんとなく高校野球を見ています。 …
猫の目が良くなりません 10日前に病院へ行く前日は目があまり開けられないこの写真のような状態でしたが、今は目はなんとか開いています。 が、普通の状態の目…
コンビニで目についた雑誌を買いました。 雑誌はもうめったに買わないけど喫茶店の記事があるとつい買ってしまう カフェも好きだけど喫茶店が好きなんですよね〜…
季節ごとに変わるPAULのカヌレをよく買って食べます プレーンのもありますが現在販売中のカヌレ・ココは生地の中にもココナッツがたっぷりですごくおいしかった …
猫用ざぶとんのカバーを洗濯してる間他のカバーに変えたら使ってくれません (右下に写ってるやつは避けられています) 猫も時々使っている飼い主用ざぶとんを置い…
姜尚美さんの「あんこの本」で紹介されている出入橋(大阪)のきんつば屋のきんつば。 ダンナさんが勤める会社のわりと近くで食べてみたくて前から頼んでいたので…
今日はダンナさんが在宅勤務だったのでお昼はUber eatsで春水堂 蒸し暑いので豆乳スープの涼麺にしました。 さて。 買い足したいものがあり…
今日は朝早く家事を済ませ、動物病院へ行ってきました。 昨日から猫の目に異常があるようで 右目が開いていない たまーに目を擦ったりしてこんな感じになってる…
1ヶ月間の祇園祭を締めくくる夏越祭が八坂神社で今日、行われたそうですが… わが家もようやく新しい粽に取り替え、古いものは八坂さんへ返納。 そして茅…
今年も実家から白桃をもらいました🍑 ダンナさんが白桃大好きなので張り切って食べてくれることでしょう。 わたしの実家は桃の産地だったので子供の頃からわ…
わが家は2021年6月に比較的築浅の中古マンションを購入して住み替えました。 比較的築浅物件だったのでリビングのエアコンは前所有者さんが残していたものをその…
後祭の巡行と還幸祭も無事に終わり… 河原町御池の交差点へダンナさんが見に行ってましたが大船鉾がかっこ良かった!と送られてきたのがこの写真。鷹山の写真じゃな…
今日は土用餅を食べました。 土用の日に食べるあんころ餅のことですがこの習慣があるのは関西と北陸地方が中心みたいですね うなぎは今日じゃなくてもまた追々…
いつも迷うんですが、味醂干しとか味噌漬けを焼いたときどっち側を上にして盛り付けるのが正解なのでしょうか 普通の焼き魚だったら皮目を上にするけど、味噌漬け…
今回の楽天お買い物マラソンは少しだけ走る予定です まずは家着用にボーダーTシャツを2枚買いました。 <2点以上で20%OFF>美ライン♪シンプルベーシック…
今日の京都は大雨で鴨川もかなり増水しているようです(河川敷へは進入禁止) 昨日から始まった後祭の鉾建ては雨の中も作業するのかなあ? (これは昨日の鷹山の様子…
連休最終日です どこにも行かず必要以上の家事もせず、2日間だらだらと過ごしてしまったので今日は溜まりに溜まったアイロンがけと買物だけは行かなければ… 今日の…
昨日の祇園祭の宵々山は結局25万人の人出だったそうで どこからこんなに人が集まってくるんだ 山鉾巡行はわかるけど今のコロナ感染者数的には歩行者天国にす…
祇園祭の宵山期間に入り、宵々山の今日ですでに4万人の人手とか 明日の宵山は土曜だしいったいどれだけの人出になるのか… 天気も微妙だしあまりに密すぎてちょっと…
電気代が高すぎるので少しでも節電になれば…と思いエアコン室外機用のカバーを買いました。 見ためは残念感溢れてしまいますがリビングのエアコン室外機は日差し…
今日のおやつは最中です。 子供の頃は餡子が嫌いだったけど30代後半頃から大好きになりました 皮がサクッと&餡子たっぷりで幸せ さて。 コープとオ…
ひさしぶりにミスドに行って買ったベイクコラボのチーズホイップがおいしかったです ほぼいつもエンゼルフレンチを買うけど最近いろいろコラボもやってるし、たま…
今日は曇りだけど気温は高くて蒸し暑いです 夜も気温はあまり下がらないし早くも6月からエアコンは24時間稼働中のわが家… 7月分の電気代の請求がきてたけどどれ…
昨日からダンナさんは北陸出張で日曜まで帰ってきません。 以前は1週間ずっと居ないことも多かったけど転職&コロナ禍で泊まりは減ったからこれだけ長く居ないのは久し…
今日のおやつは鍵善良房で昨日買ってきた祇園まもりというお菓子でした。 ※昨日書くだけ書いてアップしてなかったので 実際には昨日の話です。 牛皮をカステラ…
今日も最高気温38℃で暑かった この暑さでも屋外でマスクして歩いてる(or自転車の)人は9割くらいいる感じがする… まあわたしもやっぱりしてるけどね そん…
期日前投票に行きたいけどあまりにも暑すぎてなかなか行けません 極端に暑かったり寒いときは自転車移動は辛いわあ なので買物に行くのも真夏はなかなかしんどい… …
先週つけた梅に梅酢が良い感じに上がっています そろそろ紫蘇を投入しようと赤紫蘇を買ってきました。 八百屋にあったのは京都産じゃなくて愛知県産のもの…
土曜の夜、ダンナさんに付き合って地元のライブハウスに行きました。 出演者の方も曲もまったく予備知識はなかったのですがそこそこ楽しかったです が、そこでの爆音…
今月は25日が土曜日なので今日がお給料日でしたもちろんダンナさんのです。 今週後半は出張のためまだ明細と住民税の通知をもらってませんが振り込まれた額を見たと…
参院選が公示になってまた選挙カーがうるさくなるわ〜 と思ってたら、それよりも昨日からA新聞の世論調査の電話がしつこいんですけど はじめは昼間にかかってきて、…
義母からレシピを教わり今年初めて自分でも梅干し作りに挑戦することにしました 梅、粗塩、ホワイトリカー(消毒用)と一緒に初めてなので容器も購入。 梅が出…
昨日は四条大橋袂の東華菜館で久しぶりにランチをしました。 現在でも稼働している中では日本最古のエレベーターがあるクラシックな建物も一見の価値ありです。(…
洗面台で使っているかや織りふきんを買い替えました。 今までのは1年半くらい使い続けて、元は同じ大きさだったはずなのに (ちなみに以前のはダイソーで購入…
「ブログリーダー」を活用して、はちこさんをフォローしませんか?
わが家は5つ以上の自治体へふるさと納税をしているので、確定申告書を作り送付してきました。 マイナカードに口座情報を紐付けたくなくて未だに書類を印刷して送…
週末の土日〜明日の火曜まで ダンナさんが出張で不在のため、今日の夜はRF1で買ってきたお弁当でした 肉 ダンナさんも仕事は月火だけど、前乗りして趣味の写…
今日の昼過ぎまでは天気も良くて気温もそんなに低い感じではなく、本当に雪降るのかな?と思ってたけど京都市内でも夕方から降り始めました 室内から見える外の様子は…
お店ではもう桜餅が出てました 最近のおやつはもっぱら和菓子。あんことコーヒーって合うよね〜 さて。 最近ますます高騰している光熱費の記録です …
タイトル通りですが、昨年末にリビングのテーブルを買い替えました。 京都に引越する前から使っていた大きめのちゃぶ台は便利ではあるのだけど今の間取りではとにかく…
コロナ禍であまり行けなくなっていた喫茶店巡りを少しずつ再開しています 今回行ってみたのはかなり前からずっと気になっていたぎおん石 喫茶室。 なんといっ…
今週後半はかなり気温が上がるらしいですが今日はまだ寒いです 夏もエアコン使うから電気代上がるけど冬もなんだかんだで電気代は高くなる… わが家のメイン暖房は床…
あけましておめでとうございます 1か月くらい(もっとか?)ブログ放置状態になってしまいました。 いつも見てくれてる方はどのくらいいるのだろうか…もしいたら、…
去年このマンションに引越した時からずっと気になっていた、このちゃぶ台。 白い床と、とにかく部屋に合ってない そもそもソファ+ちゃぶ台という組み合わせ自体…
水まわりと油汚れは毎日小掃除するけど、あとの場所は気になる時にその都度掃除すれば良いかな …という感じで、わが家は年末の大掃除は基本的にしてません。 だけど…
ダンナさんの地元駅に毎年設置される巨大クリスマスツリー。 わたしも実際に見たことあるけど確かにデカイ 東京〜神奈川出張中で実家にお泊まりしているダンナさ…
ダイニングの照明を変えました。 ネット購入したものでシンプルなデザインが気に入ったけどイメージしたよりもちょっと大きかった 写真で見たらそんなに大きく…
今日は土曜日感がすごいけどまだ水曜なんですよね 週の半ばに休みがあると曜日感覚が狂います。 休みの日のランチはやっぱりパスタ。 めっちゃ雑な盛り付けで…
わが家のリビングのテレビボードには20年くらい前に買ったミニコンポが未だに置いてあります。 テレビボードと部屋にはまったく合っていませんが そんなに高く…
今日は朝にメルカリ発送に行ったついでに家の近くのパン屋さんでお昼用パンを調達。 昨日の残りのおかずに合わせたかったから今日はシンプルめのパン多めです。 …
わが家のシューズクローゼットは一般的なマンションによくあるようなごくごく普通のものです ふたり暮らしには十分な収納量で観音開きの手前の扉2枚のところには…
ダンナさんが会社からもらってきた年末調整の書類を記入したついでに、(今年の年収見込を書く欄があったりするのでね)今年のふるさと納税の限度額も計算してみました。…
11月分のガス代請求がきました。 まだお湯はそんなに使ってる感覚ないけど、2週間くらい前から夜〜朝までの間はリビングで寝ているねこ達のために早くも床暖を…
先日の楽天マラソンで購入したうちの1つ、Totalitatの刺繍ワッペンが届きました。 サイズ感がわかりづらいけどちょっと大きめサイズで、買い替え予定の…
インスタでレシピを見かけたオープンオムレツを作ってみました。 ちょうど冷蔵庫に微妙に余ってたしらすとキャベツ、ピザ用チーズを全部ぴったりきれいに使い切る…
先週から少しずつ、クローゼットの収納見直しをしています。 オリンピックを見つつだからなかなか進んでないけど… 今の家にはものすごく小さいけどWICがあって、…
オリンピック始まりましたねー。 めっちゃ楽しみにしてた!って訳じゃなくても、始まるとなんだかんだでつい見ちゃいます さて。 『洗濯機上に棚をつける①』…
今日は外に出る用事がなかったのでちまちまとクローゼットの片付けを継続しています。 以前から使い道があまりなかったけど何かに使えるかも?と持ち続けていたか…
もう2月早すぎる… 最近は、去年の引越時に取り急ぎ荷物を詰め込んだままのWICの整理をしています。 何も深く考えずに置いたから出し入れがしづらくてイライラが…
寒いのとコロナ感染拡大しすぎて外に出るのが嫌すぎる とはいえ、仕事や学校に行く人は外出が必要だし逆にここまで拡大してしまうと社会を回していくためにも通常通りに…
わが家のおじいちゃん猫(13歳)は便秘ではないものの、9歳くらいの頃からだったかな?食べてる量に対して出てる💩の量が少なくなってきて 健康診断で毎年レ…
昨日はダンナさんの給料日でした。 給与は年俸制で残業手当もないから今月も安定のいつもと同じ額 そもそも残業自体ほとんどしてないけどね で。 去年の源泉徴…
たまーに食べたくなる赤福 伊勢には行ったことないけど京都駅でも買えるのです。 さて。 今の家に引越して10か月近くになり、クローゼットの中が散ら…
雪が積もると嬉々として出かけるダンナさん 今朝は始発バスで京都駅まで行き滋賀県の田舎のほうまで趣味の写真撮影に行ったそうで…。コンビニすらない場所らしいので、…
今朝は京都市内も雪でした⛄️ (これは早朝に撮った写真。この後さらに降って積もりました) 昨日夜の予報では少し散らつく程度と言ってたのに朝起きてみたらこの…
しかし今週は寒いなあ 家の中は高齢のねこ達のために電気毛布や床暖で24時間暖めているので快適だけど… 外に出て自転車で買物に行くのがつらい さて。 …
今日は買物に行こうと思ってたけど寒すぎて… メルカリ発送と当選した年賀はがきの交換に近所のコンビニと郵便局へ行っただけ。 今年は切手シートが2枚当選してまし…
白スニーカーを買いたい! と思って、いろいろ見てたらだんだんよくわからなくなってきて…このところずーっと迷ってました 【アウトレット商品】アディダス スタン…
わが家のおじいちゃん猫。 数日前から目やにの量が増えたため目薬を1日数回点眼中です。 幸い症状はかなり良くなってきたけど念のためあと数日は点眼を継続予定…
カルディに行ったらバレンタインのチョコがたくさん出ていてなんとなく見てたらかわいいのを発見! つい買ってしまいました お一人様1点限りとなっていたカメラ…
今日は1日雨で寒いのでもちろん引きこもりです あらかじめ天気予報を見て昨日のうちに買物に行ったんですがそのついでに義母に贈るエッグベーカーも買ってきました。…
次号のBRUTUSはあんこ特集だよ! なにしろ あんこ好きなもので。 — BRUTUS (ブルータス) — ポップカルチャーの総合誌 — マガジンハウスブル…
3連休の中日です ですが昨日も今日も明日も特に何も予定はないのでスーパーに行く以外は引きこもり。 ダンナさんも自宅で趣味の写真現像や引き伸ばしをやってます。 …
わが家のねこ達はこの春で14歳になる、おじいちゃん兄弟。 遠目だとそんなにわからないけど顔まわりや体全体にも白い毛が増えてきました。 この子は神…
今日からダンナさんは仕事始めです。 年末年始は大晦日のそば以外外食もしなかったので、(本当は少しはしたかったけど休みのお店が多くて)冷蔵庫の食材がなくなった…