よんじょう個展の準備は、チマチマした作業がヒジョーに多いんで、今朝は5時に起きまちた 福岡個展に向けて描いた新作、額装&タイトルも完成 (ブログ&インスタにア…
1件〜100件
本日の新作はイッキに3ツ紹介♪”ヨーロッパアンティーク陶器シリーズ"yonjoo©2022 まんづは、中央の画は ”文様はどんなもんよー” 日本風にみえ…
本日はParisシリーズyonjoo©︎2022 左画は、”妊婦じゃニャイのよ”(飾りじゃないのよ涙は、のリズムで) "飾りじゃないのは腹は"よんマダムは、…
新作・墨絵シリーズ(まねき猫バージョン!)yonjoo©︎2022 墨絵は”箸休め的に”サラっと描いたんで値段も(オラの感覚では)”落書きシリーズ”のつもりだ…
まんづは新作"ニャポレヨン(ナポレヨン)と12の使猫” 元画のシャシンを取り忘れてしまいましたが ナポレオンが特別注文して作らせた円卓なんす(1806年) …
和風に見えてジツはヨーロピアンシリーズ(昨日に続き③&④)yonjoo©︎2022 怒涛の籠城が無事終了しました ちっとも怒涛にみえねーだろーが(笑)凄ま…
本日の新作”和風に見えてジツはヨーロピアン”シリーズyonjoo©︎2022 左画はいかにも和壺にみえますがその正体は”アウガルデン”(オーストリア)!DUB…
本日ご紹介の新作2点は、まねき猫シリーズ 昨日はParisのハムレット今日は招き猫 まったく脈絡ないのがヨン画の特徴 yonjoo©︎2022 招き猫は、お目…
なぜかブログの投稿が何度も何度もエラーになり(5度トライしました笑) 今日、せっかく書いた記事はお蔵入りですわー何も変なこと書いてないのに、”禁止タグ”にひっ…
なぜか投稿がエラーになるんで、また後程~
籠城中の新作天井画シリーズ"トプカプ宮殿"yonjoo©︎2022 トルコ・イスタンブールのトプカプ宮殿の天井画をアレンジしまちた ”オスマン帝国”系も、な…
昨日に続き、箸休め的な新作”昭和のレトロ菓子”シリーズ三部作yonjoo©︎2022本日はシリーズ②&③"昭和のレトロ菓子②" yonjoo©2022 小学校…
本日のヨン画は ”どこがヨーロッパ陶器やねん”シリーズ”昭和のレトロ菓子①” yonjoo©2022 去年、昭和のアイスクリーム三部作を描いたんで今回は昭和…
新作はヨーロッパアンティーク陶器シリーズ(本日はティーポット)"マイセン" yonjoo©︎2022 6月の博多は滞在期間3日間だけに 昨日はさらに凝縮され…
新作ヨン画はヨーロッパアンティーク陶器シリーズ"yonjoo©︎2022 "マジョリカの母性" さてさて。 エジプトカフェの江戸移転に伴い博多店は今月26…
本日はドタバタにつきヨン画のみUP!yonjoo©︎2022(新作=福岡個展に登場しまーす)新作は、ヨーロッパアンティーク陶器シリーズがメインとなります …
東北の旅を終え、友人と東京駅で解散した後(夕方18時) 旧・我が家(帝国ホテル)に預けていた荷物を受け取りにいきました チェックアウトして3日も経ったのに荷物…
東北最終日は仙台で盛り上がりました ジェームズさんのブログに何度も出てくる”(仙台の)朝市コロッケ”が気になっていたのだとはいえ朝市=朝早い市=山形からは無…
読者さんはもう秋田、ちゃうわ、飽きただろ かまわず続ける東北の旅シリーズ 蔵王のお宿~ 熊野大社で満たされ、早い時間にチェックイン この日は、ツイン部屋を単…
旅トモの4人は、各人の性格(気質)上、段取りを考える組2人と何も考えてない組2人で構成されてイル オラは言うまでもなく後者 何処へ行くのかさえ知らずに喜んで…
本日もほぼ、お写真のみでごじゃいやす一泊目の旅館(銀山荘)から徒歩5分の場所は千と千尋ワールド異次元この日、山形はめちゃ寒かった旅館に到着した時は謎だったコー…
山形にいまーす快晴じゃ本日は写真のみ最上川お船出発時間にギリギリセーフ(オレンジ色はオラではなく、神戸シャチョーらよ)紐を引っ張ると、アツアツになるやつデザー…
今朝、慣れ親しんだ"我が家"をチェックアウトしました1ケ月以上住んどった荷物はスーツケース2コ分 部屋の電話から、コンシェルジュに「スーツケースを宅急便で送り…
”小さい絵展”@銀座ACギャラリーに出す絵はコチラ!"我が家"の窓辺に置いてみた 小さくても閻魔(ヨン魔)のエネルギーは無限じゃぞ ”ツボるシリーズ””ツ…
昨日は、またもや新幹線で日帰りでちた お江戸に戻る(21時すぎの)新幹線で夕飯弁当のあと、お決まりの"スジャータタイム" (ピスタチオは390円だったのに、…
帝国ホテルの1ケ月プランが終了し、追加で5泊延泊したら、グレードアップの部屋になりました(21階から30階の部屋に移動しました)現在の”我が家”(束の間の”竜…
昨日は名古屋!(画業はどーなったの) 金時計で待ち合わせ オラは江戸から美人シャチョーは神戸から名古屋で落ち合い~ 中間地点だから名古屋?ではなく 名…
蕎麦屋さんの後は、テキーラバーへ♪(昨日の続編どす) 銀座7丁目のビル5階ラヨ〜 そもそもは、5年前?テキーラママが銀座個展(追加開催をした年があったのだ@A…
すっかり馴染みになった銀座の蕎麦屋さん 店の大将(蕎麦職人)は銀座個展に3度も来てくれまちた そしてとうとう お店に、”ヨンジョーの床の間”が誕生しとった(…
昨日は、”我が家”に整体しに来てもらいました!(至福の時間じゃった)(帝国ホテル、お馴染みの玄関) 九頭龍神社に同行した友(左)↑の正体は、カラダと心を整える…
ホンジツは、ヨン画あるある物語 ヨン画を買われた人から 金運、仕事運、恋愛運の話を聞くのは定番だすが "それ以外”でケッコー(かなり)多いのがこんな話 「…
九頭龍本宮の参拝を終え”(手水舎の)龍に水をかけてあげると龍ちゃん喜ぶヨ~”と保育園の元センセ(同行の友)が言う センセのマネをしてオイラもバシャバシャかけ…
昨日、天気予報は雨だったが、箱根は快晴 江戸を出た時も晴れていて、箱根も晴れていた 雨具として持参した傘は日傘になったわなのに、お江戸は大雨ビックラしますた …
ホンジツは朝から箱根方面へ ヨン画は明日こそ、描き始めねば笑 ★箱根の詳細は明日のブログで 昨日、長崎の友人(元側室)から”ビックリ薔薇報告”がありまして…
昨日は(も)新幹線で猿飛(日帰り)で、夜遅く戻りました ヨン画はいつ描き始めるんでしょうか(笑)(資料だけはイッチョマエBy茜谷珈琲店蔵書) ↑こないだ、…
鎌倉は観光ではなく友人邸 いつものように鎌倉駅に迎えに来た友が ”朝から逗子に買いものに行ってて、腹ペコ~”とのことで まんづは、西口・銀座アスターにて麺をス…
昨日は拙宅(帝国ホテル)のラウンジで始まり、ラウンジで終わる1日だった まんづは、朋友・ジェームズ君とラウンジ会合 話のテーマを決めているわけではないのに前…
江戸滞在中はグルメ紀行になりまんなー またもや、”個展お疲れ様”のゴチにあずかりました 個展は続けておこう(笑) 銀座の中心部へも徒歩圏内 こんな帝国ライ…
神戸.美人シャチョーが江戸出張で「東京駅に着いたら、直接、帝国ホテルに向かうわ~」ト シャチョーが江戸に到着する30分前コンシェルジュに(和食希望の旨を)電話…
昨日は、お気に入りのフレンチ・@代々木丸2年ぶり?!?いつものメンバー・cocoちゃん&ジュリエットさん(tokyotravelguide2020) シェフ…
昨日は四ツ谷ポルトガル料理と、いうのも 今年はポルトガルシリーズをたくさん描いたんで 江戸マダム(友人)が「ポルトガル料理を食べにイコっか~」と連れてい…
銀座個展の最終日ポンポンポンと、三連発で大物シリーズ3点が(!)次々に売約となりました1つ目はコチラのバカラ画(額がミラーになってる為、撮影者が写ってしまう)…
個展が終わった翌日(昨日)は、1日中ノンビリダラダラしよ~ と思ってたところに 「ワイン会の欠員が1人できたから、よんちゃん来ない?」のお誘い 行くよねー(笑…
最終日も盛り上がりましたヨ~♪ お客人がシャンパーンを持ってくれたんで(その場にいたお客人とともに)カンパーイ シャンパンは何本貰ってもウレシーです (何のア…
早くも、きょうは銀座個展最終日本日は午後5時で終了です!!! サビチーっ(17時から撤収&搬出開始のため、17時以降は見ていただくことができまへん) 毎日、…
雨ニモマケズ、昨日もクジ引き大盛況 昨日のクジ(お馬さん画)は、個展に初めて来られた方にアタリました(よくあるパターン) さて。 ヨン画は、モハヤ(大作シリ…
金曜は意外に空いてましたよっ(夜の看板19時20分頃) 空いてると、来館者にノンビリしていただける&ゆっくりお話ができるというメリットがあ~る来館者を盗撮…
三日目も盛況アリニャトございます 3時からのクジ引き大会も盛り上がりましたヨ 勝者はこのお方↓(神戸から来た甲斐ありましたな)皆さま、拍手拍手👏 本日…
2日目の昨日も盛況でした 売約シールの勢いが凄まじく昨日の2日目がモハヤ、最終日のような錯覚(ドラえもんシール=売約済) ドラえもん(画家とは思えない画力)(…
初日は朝から、10名余りの方々が並んでくださいました 隣の中華そば(萬福さん)の行列と思われたかも(笑) 早くからアリニャトございました!!!(皆様、和気あい…
銀座個展、本日初日(ツレのミーア君もニースからツレてきた) 11時から開幕です itoyaのゴールド紙が玄関の絵(扉の向こうの絵)とマッチしてイル it…
明日(17日火曜)が銀座個展、初日 お越しの方は↓”個展規約”を必ず、ご一読くださいましネ よんじょう個展は、基本”セルフサービス”となっております ★ご不…
まんづは、大作シリーズ最終回をご紹介しときま”桜舞い散るサクラ餅”yonjoo©︎2022 Parisショセダンタン通りを走るバス祝賀の桜吹雪の中、画中のアニ…
神戸の女シャチョーと会食時、「ヨンジョーさん、トーキョーに行かれたら、浅草の今戸神社に行ってみて~」ってことで、 昨日ちょっくら行ってきました 天気予報では”…
4年ぶりにフランス(アヌシー)から一時帰国中のジャポネーズとランチ お目にかかるのはお初だが ↑初期の頃のヨン画も購入されてて以前から交流のあるオトモラチでし…
まんづは大作シリーズを紹介しときま(今日のを含め残り2点、まだ紹介してなかった)”Parisプランタンデパート”yonjoo©2022 老舗デパート・プラン…
帝国ホテルのサービスアパートメント昨日から住人でし(笑) 帝国ホテルの宿泊プランは古い本館のほうだろうと思ってたら 新しいほうのブラザ館だったヨ~ 館内…
案内状の住所録管理はニース在住の日本人(友人)にバイトで一任しておりますが 彼女の本業はモナコ勤務🇲🇨(この絵の背景はモナコです🇲🇨) 昨日未登録にな…
(これは去年の絵です)ある方からのメールで、こんなクダリがありました ”ロシアが攻めてきたら何を持って逃げようか、と考えた時にも、真っ先にヨン画が目に入った"…
よんじょう個展のオマケで~し♪(銀座個展で配る予定分を1箱にまとめました) 先日チョロっと紹介しましたが ヨン画を購入される方"全員に”プレゼント!のモノプリ…
久々に博多に戻りまちた(滞在日数少なっ)連休前にエジプトカフェのナナちゃんに貰った薔薇(まだピンピンしちょる) 博多マンションに戻ると、自炊が楽しみでオジャ…
世の中は連休が終わったんかしら?8日迄のところも多いのかな 本日の大作シリーズは、たまたま連休にもピツタリな行楽編”ワゴン車・家族の形” yonjoo©202…
本日も大作シリーズ・ロンドン編 左は、昨日紹介したビッグベン画 右は、ビッグベンの時計盤部分を拡大した絵ザマス こちら こーゆーコトヨ↑拡大すると ↓コー…
まんづは、大作シリーズ(ロンドン編)のご紹介”雨に唄えば♪” yonjoo©2022(Singin‘in the Rain) ロンドンの大時計"ビッグベン"…
ニャン額装バージョン(猫額はニースで購入したものニャス)(今回は2点のみ) ”Ste.マリー大聖堂・宝の部屋” yonjoo©2022 ”カーサのステン…
一昨日、深夜3時に額装完了しました(注:画像は一部だすよ) 額装は100個近くあるんで、まさに、百人一首 ここに行きつくまでも、チマチマした作業が多く…
有田陶器市は道路沿いにズラ~っとお店が出ています(歩行者天国)昼ごはん後、いざ、出陣 したらば姫トモ曰く「よんじょーさん、(店&器)選ぶの早っっ!!!」 そー…
佐賀の姫トモから「よんじょうさん、有田陶器市に遊びに来ませんか?」とお誘いを受けまちた オラは「器は好きやけど、人混みは大嫌い」と姫に言った(笑) 本来なら…
昨夜は博多クリスマスマーケットのお誘いで、バイオリンコンサート🎻 オラもファミリー扱いしてもろてウレピ〜わ バイオリニストは、去年、クリスマスマーケット@…
大作シリーズ"Paris凱旋門"yonjoo©︎2022 今年の最高峰↑が案内状(DM)になりまちた♪ 昨日、バイトちゃんが福岡(太宰府)から一斉に発送…
大阪で博多ラーメンとはこれいかにこれは先週、ヲタク職人と会合@オーサカ編なんす 普段はうどん族だす この日は、ラーメンがムショーに食ひたくなり ヲタク先生が…
一昨日、鳥羽は雨 ヨン画にも2度登場している石神社♪(いしがみ神社) オナゴの願いを1つ叶えてくれるということで人気じゃ おおむね晴れ女なのに、この神社に来…
鳥羽の温泉宿で、事件は起きたのだった お宿に到着してスグ、ひとっ風呂浴びましたが 寝る前に「も一回、ゆっくり浸かってくるわ!」ってことで オラ1人で大浴場へ向…
昨日は伊勢乗車券は4200円(注:特急券は別)で"3日間、近鉄全線乗り放題"しかし我々は二日間の旅ゆえ、フツーに買っても、ほとんど価格差はないらしい(乗り放題…
昨日は、三ノ宮ランチ@ビストロENRY(アンリー)お店のヨン画コレクション♪ 壁全面もヨンハガキ ヨン画もソーシャルディスタンス こちらのテーボーには数年…
昨夜は神戸、北野坂ロダンの壁画(2022最新版) 画家さん着用の服↓ロダンのママに大好評 (銀座)茜屋コーシーのマスターには「参観日に来たママ(オカーサ…
一昨日は、米ぬかサロンの店主&スタッフさん(2名)と飲み会良い息抜きになりまちた 店主が、"ウチのスタッフとご飯いきましょう"と誘ってくれたんすが 当初は皆、…
昨夜は急遽、博多で宴会(その話は明日のブログで) ホンジツは、酒飲み劇場(酒飲みの顛末)をお届けしておくわ ワインの酒量はグラス2杯が適量 なのに、周り…
ベランダ窓ガラス(サッシ)のヒビの件ようやく、キムさんが業者さんを連れてきました(さっき、帰られたとこ) といっても きょうは、業者さんによる状況確認&見…
昨日は、久々に米ぬか酵素風呂に行ってきました(事前に予定してないんで、予約が空いてる日時をみつけて急に行くノラス) ついでに今年の案内状をお渡ししました ゲン…
本日は大作編・頭煮え~る(た)シリーズ公開 パっとみたら、ぜんぜん煮えとらんがな?に見えるカモだすが ”ポルトガル世界遺産”yonjoo©︎2022 背景の…
よんじょう個展2022の案内状が到着しました2000枚 ヨン画のDMは額装して大事に飾っていただいてるパターンが多ござんす 同じキノコでも、松茸として生れた…
今年の大作シリーズは全部で13点(4点は公開済)本日は5点目を紹介しときまー"エールトランス” yonjoo©2022 大作とプチ画の鑑定は、それぞれ別の日に…
お宿の部屋に靴ベラが置いてあるのだすが 土台(靴ベラ置き)はこげんシンプル丸く、くり抜いてあるだけの設計なのに どこから置いても倒れない 「こんなの10…
腿の火傷跡(表面がカサカサになって治らなくなっていた箇所)は、昨日の皮膚科で解決しました 順天堂大学病院・予約診察室の待合室予約診察室は別料金がかかります…
昨日は、順天堂病院(眼科)で定期健診もうかれこれ数年になります当初、オラには紹介状がない&重病でもないのに、なぜか、一番偉いセンセに”偶然”あたってん(お偉い…
昨日は朝からこちらへ田無(タナシ)はモンテカルロなのか 田無神社に行ってきました 先日、tokyotravelguide2020さんとショクジ中、田無神社の…
昨日は、徒歩で帝国ホテルへ ジツは来月、オラは帝国ホテルに(1ケ月間)住むのであります 去年?一昨年?から始まった”帝国ホテル滞在プラン”ってやつ 去年、…
昨日は、お仲間tokyotravelguide2020と定例お江戸会議(これはデザート時のサプライズでちゅ) 女優級美女cocoちゃん↓の正体は、シブイ建…
江戸マダムが、”眺め最高の窓際を予約しとくね!”とゆーことで昨日は、ラグジュアリーホテルの最上階でランチ 皇居も国会議事堂も、江戸タワーも見渡せまー(紀尾井…
昨夜は、歯科メーカー時代の先輩と6名で蕎麦宴会(コジン的に、お気入りの店なんす@銀座)蕎麦屋の大将は、ちいーっともアピールしないお人だすが ジツは、最高級の食…
江戸滞在中はグルメ紀行になってしまいまんな昨夜は、こげん素敵な佇まいの店へ 明治8年創業 江戸前の鰻屋さんどす 銀座の歯医者さんと、3度目の?ヨン度目の?…
江戸入りしました久々のお江戸は 雨と寒さに大歓迎されました 歓迎のあまり、地盤も揺れてたね ありったけの服を重ね着しダウンジャケットを羽織りその上からトレンチ…
今朝、フランス在住のオトモラチ(←ヨン個展に来てくれる)からメッセージあり インスタに掲載している銀座個展の日程(曜日)が間違ってると教えてくれまちた ☆銀…
神龍八大龍王神社、最終編三日続けてブログに書いて、ようやく(この神社を)フルネームで言えるようになったわ さっそく、ヲヘビ様のゴリヤクがありました 参拝後…
神龍八大龍王神社は熊本県菊池市 博多からクルマで1時半~2時間弱 その日、福岡も熊本も降水確率80%だった 行きの道中は雨だったが 到着した時には雨が止んでい…
昨日は熊本、菊池市の神社にいってきまちた参拝したのにイマダに名を覚えられない”神龍八大龍王神社” 同行&運転手の博多ダンサーが「ドラゴンボールに出てくる”神…
(大作シリーズ画の上半分) 昨日完成した大作シリーズ(最終編)に、エッフェル塔が登場したんで、このスタンプ↓と目が合っちやつたあなたもスタンプをGETし…
昨日、久しぶりに福岡に戻ったら、貢ぎモノが届いておった こげん図録もきましたバイ 尚 シャンパンワイン類は1本も届いておりません まだ間に合います さ…
昨日の歯科治療は宝塚南口やっぱ、関西のここら辺は馴染みがあって、懐かしー気分になるわ院長テンテは、オラが10代の学生時代から知っている駅スグに宝塚ホテルがあり…
ホンジツは歯科治療🦷ニースで離脱した補綴ブツを、自分で(斬間的に)合着(仮着)してたんす賞味期限が過ぎたセメントにしては意外に長持ちしてたんですが(笑)一昨…
「ブログリーダー」を活用して、よんじょうさんをフォローしませんか?
よんじょう個展の準備は、チマチマした作業がヒジョーに多いんで、今朝は5時に起きまちた 福岡個展に向けて描いた新作、額装&タイトルも完成 (ブログ&インスタにア…
福岡限定・大好評”落書きシリーズ" (落書きシリーズは”福岡のみで”発売しています) ご存知の通り、3000円シリーズと5000円シリーズがあります(注:こ…
"シーツでクルリンパ" yonjoo©︎2021 今朝は洗濯機が到着しました 新品やし、嬉し~ ”韓国には、金属の鍵がない”という話をキムさんから聞い…
本日のヨン画は香水瓶シリーズ”曖昧な記憶” yonjoo©2021 曖昧な記憶("VAGUE SOUVENIR")という名の香水がゲランから発売されているの…
本日の画は、チョコ職人の匠の技を紹介します"ハチワレのレシピ"yonjoo©︎2021 チョコ職人がチョコレートでハチワレ猫を作る技(秘法) ハチワレは…
"蛹(さなぎ)は溶けて蝶になる"yonjoo©︎2021 同じマンションの低層階でホテル仕様になってる部屋に、中年夫婦が宿泊した時の話をキムさんがしてくれ…
ヨン画は香水瓶シリーズ"火の鳥" yonjoo©︎2021 1944年発売、"火の鳥"という名の香水 瓶のフタに、火の鳥が入ってイルノ 先日「よんじ…
"白川夜船" yonjoo©︎2021このタイトル↑大江戸線の駅名"清澄白河"を彷彿してしまう さて、好評の"家なき子シリーズ"顛末はどーなったのか?(一昨…
シーボルト(ヨンボルト)シリーズ"謁見" yonjoo©︎2021 ”家なき子シリーズ”大・好・評だす!(笑) やっぱ、人間の心理として、 ”個展盛況&年…
レトロな洗濯シリーズ yonjoo©︎2021 (本文は昨日のつづき)そんなわけで被害者であるYJが物件探しも”自力”&”自腹”でやらねばならん事になりまし…
"オランダ人" yonjoo©︎2021本文と関係ない絵 (昨日の続き) 江戸滞在中、博多マンスリーがどういう状態になってるのかワカランので 江戸の弁護士か…
本文とは無関係の絵でーすyonjoo©︎2021 お江戸滞在中(6月ハジメ) ”博多マンスリーの弁護士”から1本の電話があったのだす 「お住まいのマ…
香水と時計コラボ🕰そのわけは、"待ち望んだ時間" という名の香水なのら(1945年発売) 仏語(オリジナルタイトル)は”L'heure attedue” …
絵画と呼ぶにはギリギリなライン、、"洗濯たすけ隊"(洗濯シリーズ)yonjoo©︎2021 画中に2種類の洗濯洗剤を描いてますヲイヌが乗ってる”Tide”は…
香水瓶シリーズ/和風テイストゲラン✖️有田焼"躙口(にじりぐち)" 1枚で2度美味しい絵ジャロ にじり口とはココのことだす 有田焼ゲランはコレだす 佐賀…
ヨンボルト(シーボルト)シリーズ"日本最古の顕微鏡"yonjoo©︎2021昨日はアメリ画、一昨日は香水画そして今日は顕微鏡 どこまで脈絡ないねん手前に描いて…
本日のヨン画は、ガラっと雰囲気をかえて"アメリ風"yonjoo©︎2021 2001年に大ヒットしたフランス映画"アメリ"だす オラ、観てないけどね〜 …
香水瓶シリーズ"タンゴ・タンゴ・タンゴ"yonjoo©︎2021 "タンゴ"という名の香水があるのじゃ1914年発売 オラは”瓶好き”なんで、(瓶の)形状…
人気の香水シリーズ復活しました!”ホワイトローズ” yonjoo©2021 数日前から、いつものお宿に籠城して画業に専念中なんすが 江戸で買った図鑑1冊で…
シーボルト(オランダ)長崎シリーズ"バッテラの由来"yonjoo©︎2021 先日、江戸で購入した図鑑資料で、”バッテラ”の由来を知りました (どんな図鑑買…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。