2007年生まれと2009年生まれの娘達との日々。尾道の島暮らしっぷりを写真とともに報告。
育児だけに専念する日々も残りわずか、4月から一転、ワーキングマザーに・・・私にできるのか少々不安。。。
2013年3月
先日のサイケブラウスのアレンジ。思いきって全身でサイケなヒトを演出。それ絶対、無理無理~な方は、上からカーデやジャケットを羽織って、縦ラインのみで勝負!!でも、思いきって着てみて欲しいです!!袖は若干(ホントにキモチ)フレンチになってます。切
フレアスカート。ええとこのお嬢さん風。ミモレ丈です。春風を纏ってかろやかに!!こちらも「府中ノスタルジア横丁」へ持っていきます♡
サイケデリコなブラウス。どう着こなすかはあなた次第。後ろボタンなので、私は思いきってTシャツ感覚でいっちゃうよ。3月30、31日のイベント『府中ノスタルジア横丁』に持っていきます。会場は、以前呉服屋さんをされていた建物で、現在は「NPO法人
メンズデニムシャツ。珈琲店のマスターからのオーダーです。フランス製のコーヒー豆のボタンがポイントになってます。硬めのデニム生地でしたが、この度は洗い屋さんに出したので、柔らかくイイ風合いに仕上がりました♪濃いデニムブルーにゴールドのボタン。
ひな祭りの昨日。母娘で美容院へ。娘たちは例によって、襟足カリアゲ~のおかっぱ。ただし、オシャレに前下がり(笑)私は、思いきってショートにしました。「マッシュショートにして下さい!!」「イイですね。春らしくて♡」と美容師さん。そうか、マッ
注文していたボタンが届きました!フランス製のコーヒー豆のボタン(ゴールド)。超!カッコいいんですけどぉ!オーダーのシャツにつけます。絶対イイ!!
2013年3月
「ブログリーダー」を活用して、waniさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。