chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • イチゴの初収穫とキヌサヤの片付け

    イチゴの初収穫昨日見た感じではまだ少し早い感じだったので今日になり初収穫これからは毎日は無理だろうしばらくの間取れ続けそう。キヌサヤの片付け今日の収穫が最後なので昨夜の雨で濡れて柔らかい内にツルを外して降ろしておく暫く乾燥させてから片付ける事にする。左畝

  • アップルゴーヤとキュウリの棚作り

    アップルゴーヤのトンネル毎年の事だが支柱と屋根部分は簡単に設置出来るこの網張は左右両の側面そして天井も部分、一人で張るとかなり時間が掛かるでも毎年の事なので手慣れてきてしまった。麻紐で結んでいるので明日は両手の親指と人差し指がかなり痛さが残って居そう。aft

  • オオマサリの種蒔きと漬け瓜の定植

    柚子の花昨年は強剪定が祟ってしまいほんの二十数個で終わって仕舞った今年はそれの50倍程は採れそうな蕾の数が着いている。これで安心して柚子コショウとか柚子味噌だ作れるだろう。漬け瓜の定植自家採種の白瓜と黒瓜各1株ずつ6mの畝に2株位で無いと沢山取れすぎて持て余す

  • エンドウとイチゴの様子

    グリーンピースグリーンピースのサヤも丸々と太ってきたが未だ未だ収穫に早過ぎる。グリーンピースの棚花はもう殆ど終わっている感じなのでこれからは日増しに莢が太って来るだろうこのサヤの色が白い感じになってくると中の豆が充実してきているので採り頃になるグリーンピ

  • 三太郎大根あやめ蕪が育って来たほか

    三太郎大根3月22日播種暖かな気候に恵まれその上によく降る雨のお陰で育ち方が早い。スミレ蕪此方は穴明きマルチに2本立ちに間引いてあるもう少し育ってくれば1本立ちに間引いてその間引き菜を浅漬けなどで食べる事が出来るだろう。短形自然薯のツル波板を斜めに敷いた植に植

  • トマト・茄子にコンプラを植付ける

    昨日の雨でこれまでに踏み固めてある畝間だけは歩けるのでそれなりの作業トマト苗の側にコンプラの葱を棒で穴を開けそこに葱を落とし込んでおく葱の植え付け方法で言えば”落とし込み栽培”になる。※コンパニオンプランツとは二種類以上の植物を近距離に植えて栽培すると

  • タラの芽倍増とパイナップルの事

    剪定した棘無しタラノ木4月4日タラの芽を採った後新たに先端から出た芽は今年伸びて随分背が高くなるそこで余り背丈が伸びない様に半分の高さにに切り詰めて有ったそして来年はタラの芽が倍になる様に新たに出てきて居る脇芽を整理する。新芽が出て来た4月20日新しい芽は切り

  • トマトと平サヤインゲンの定植

    明日は朝から雨の予報なので今朝は急いで畝を作ったり定植したり。トマトの定植今年のトマト苗は育苗に失敗して再度の種蒔きから育てた苗が多い手前の苗1株ジャンボスイートトマトNEO、その奥2株はホームモモタロウEX購入苗奥は自家採種からのピンキー6株後2株分余地はある

  • 雨上がりの軽作業

    朝になりやっと小雨も上がった。人参の間引き湿った畝間をウロウロ歩く事も出来ないので腰を据えてニンジンの間引きホウレン草の発芽ジャガイモの芽欠き随分茂って来ているので3~4本残して間引きをする間引いた長い目はそのまま植えておけばジャガイモが出来るのだが生憎

  • ナス・ジャンボピーマンなどの定植

    ナスの定植この茄子は白神茄子午後から明日に掛けて雨の予報でもう朝から曇り空、定植には調度良いだろうそこで茄子は白神、天狗茄子、棘無し千両2号を定植したこれも行燈を掛けて保護して置くジャンボピーマンの定植ジャンボピーマンの苗がもう大きく育ってきたので定植する

  • キュウリの植え付けとマルチ張り

    キュウリの植え付けキュウリはもう温床内で徒長してしまっているので植え付ける植穴にタップリと水を注いでから植え付けた。苗を配り植穴を開ける最初は10本植え付ける予定だったが苗を配ってみると9本だった未だ予備苗は3本残って居るからこれは誰かに上げる事にする。支え

  • アップルゴーヤなどの畝立て

    まずは2畝この2畝はトンネル状に成る様に支柱を立てて海苔網を張りロの部分の下には堆肥と肥料を入れてアップルゴーヤとカボチャ左の畝には小玉スイカとカボチャを栽培右畝には小玉スイカとメロン4畝出来上がった今日は風が強いのでマルチ張りは出来ないので畝立てだけで終わ

  • 定植準備として畝作り

    トマトの畝作り畝立て後に黒マルチ掛けておく鍬の柄をマルチの紙管に入れて向こうまで広げた後マルチの左右に土を寄せる所々にバタツキ防止の土を盛っておく。2畝完成キュウリとトマト1畝ずつなので2畝昨年までトマトは2畝の栽培だったが今年は加工用のサンマルツァーノリゼ

  • トウモロコシの雄花が出て来た

    白いおおもの昨夜一時的に強い雨が降ったが朝には止んでいた菜園の中は泥濘んでいるので歩けるのは通路だけそこで見付けたのはトウモロコシにもう雄花が出て居る他の株も見渡してみたがこの株だけなのでフライングしているのだろうかでももう4月半ばなのでGWまでもう半月だ

  • 夏野菜苗の様子

    キュウリと茄子苗今年の糠床温床管理は失敗だったもう十数年前から毎年監理しているのに今年の冬には失敗をしてしまったそれは、温床の温度が35℃以下に下がってきた時には苗パレットを全部外に出して糠床をスコップで万遍なく掻き混ぜる、そうすると又60℃前後の温度に上が

  • そら豆の事と種蒔き

    そら豆そら豆は最近の暖かさで成長が著しく伸びているフラワーね;ツtも通よ半端な高さなので20cm程植えに上げておく。もう少し瀬田根が伸びてくると今度は先端の摘み取りの作業が待っている。現在の所先端部分にはアブラムシも着いていないので安心して居る。種蒔きやっと耕

  • 耕耘機で耕す

    糠床温床の裏側この場所には一部春蒔きのホウレン草を蒔く予定。置くには糠床温床が見えるトウモロコシの隣秋蒔きホウレン草の跡右側が空いているのは以前に耕して有る左の戸板は残渣堆肥箱の一部秋蒔き葱の跡秋蒔きの春どり1本葱は思っていたよりも硬くて美味しくないので瓜

  • ニンジンの発芽とカツオ菜の整理

    ベターリッチ3月22日播種のベターチッチが発芽してきている三太郎大根間引き後早速一株になるように間引きをして潅水スミレ蕪間引き後これは蕪が小さいので1穴2本に間引いておく穴明き黒マルチに播種してから不織布を掛けその上にビニトンをそう思っていたが畝間の土がその時

  • トウモロコシにフラワーネット張りとジャガイモの事

    マツバウンラン数年前からこのマツバウンランの花が速効アスファルトの割れ目で花を咲かせている毎年この割れ目に種が落ちて年々増えていく感じだ。トウモロコシにフラワーネットを張る気温も上がってきたのでビニトンを取り払い強い風で倒れないようにフラワーネット張りを

  • つるなしスナック初収穫ほか

    ドウダンツツジツツジと名前が付いているが花はこんなスズランのような花の形この品種は他に花に紅色の筋の入ったサラサドウダンという種類も有るこれは自生している数も少なくなっているだろう。この白い花の品種が普通に市販されているようだこの株は田舎の裏庭に何本もの

  • ミョウガの発芽と種蒔き

    ミョウガ晩生種このミョウガは晩生種なので食べられるのは9月に入ってから菜園中央にあるミカンの木の下に植えて有るがここが気に入った様で毎年沢山のミョウガの収穫が出来ている。敷いてあるのは晩秋に枯れていたミョウガの葉ミョウガの収穫の前にこの出て来ている茗荷筍を

  • のらぼう菜の整理

    のらぼう菜は短い期間だったがもう終わりを迎えたので整理した。のらぼう菜花茎を摘み取った後は脇芽が出て来て居るそれも殆ど摘み取り収穫したので株ごと抜いて整理する。可成りの量が有るが頑張って整理することにした一輪車で残渣を運ぶ株ごと抜き取り大きなままでは整

  • やっと雑草取りが終わった

    山羊少し足を伸ばして桜を見た後何時もの山羊に会った手を叩いて呼んでも此方が餌(草など)持って居ないのを見たがすぐに少し伸びてきた雑草を一生懸命に食みだしている。牧草では無い感じだが雑草(多分)も少し伸びているだけなので夢中で食んでいる。この場所には♀2頭

  • ジャガイモの発芽

    沓掛城趾公園何時もの散歩道から少し足を伸ばして満開を迎えた桜見物桶狭間の合戦ではここから今川義元が出陣したとか桶狭間の合戦場までは約3km余り。男爵もテントを張ってきた早速ハサミで切り裂き頭を出しておく3月始め種芋を埋め込み黒マルチを掛けて保温していたやっ

  • イチゴの網掛け・りぢみ小松菜のトウ立ち

    イチゴに網掛けイチゴの花の数が増えてきていて受粉後赤く成ってくるとカラスの良い標的になってしまうそこで蜜蜂など受粉してくれる昆虫の通れる網目の大きい網を掛けることにした。赤くなったイチゴを採るときには網を持ち上げて取ることになるがこれも致し方ないだろうそ

  • 桜は満開になってきた

    桜は満開散歩途中の神社この写真を写した位置の後方に神社の入り口の鳥居を背にしている本来ならば写真奥の場所から撮るのが普通なのだが散歩している道路が丁度この桜並木と神社の中央にあるのでこんな感じに写る。キヌサヤの花中々着莢してこないどうした物だろうか?気温

  • タラの芽全部収穫など

    昨日は一日雨降り、今日は朝から快晴棘無しタラの芽今日で全部収穫、2+4芽 合計6芽背丈を縮めておく先端の芽を取ったままにしておくとドンドン背丈が伸びてしまうので半分に葉の落ちた跡で新しく枝が出そうな所で外側に暴れないような芽の出る所を選んでノコギリで切

  • 花見

    3分咲き久し振りの花見に行って来た昨日は開花宣言も出て3日目かな?今年の桜の開花はずいぶん待たされた。快晴の良い天気、桜の花も3分咲きかな?娘のパートは休み孫達は春休み娘の旦那は勿論仕事だから除外小中学校は春休み中なので子供の方が多い花見客大道芸もあったが今

  • タラの芽

    タラの芽の初収穫種蒔きから始めて育てて来た「棘無しタラの芽」菜園の端に有るので初収穫今朝は2芽のみ収穫次は明日かな?これは明日には収穫が出来そう十数年前田舎の中学同窓会での帰り、道の駅に山で採ってきたタラの芽を売っていた買っていると、そこへ山から摘み取って

  • イチゴと葱の様子

    イチゴの花急に温かくなってきたのでイチゴの花が沢山咲き出してきている蜜蜂などの花粉を媒介してくれる昆虫は未だ未だ少ないう巻き実るかどうか解らないだ耳掻きの羽毛で受粉して置く。イチゴの畝真夏には沢山のランナーが出て来てそこの小さな株月9ので来年用の苗作りした

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、furuutuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
furuutuさん
ブログタイトル
furuut2の気まぐれ菜園日記
フォロー
furuut2の気まぐれ菜園日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用