2002年に卵巣がん2006年に再発+子宮体がんというダブルキャンサーの闘病記録と日常
治療も終了し、今はフォロー中です。最終治療から4年目突入です。 振り返る事ができるようになった今、自分自身の記録のとして記しています。 もちろん日々の話題も書いていきます。笑顔を心がけて過ごしています♪
地震。私の住んでいるところも、地震の影響はありましたが、現実に起きていることなのか。TVから流れる映像を見て、信じられなかった。苦しいです。今はただただ、祈る…
最近フルタイムで働き始めたので、疲れてブログも更新できず。。家の事をさっさとすまして、そっこー寝てしまう毎日でした。ようやくちょっと慣れてきました。(短期の仕…
2004年4月円錐切除の為に入院。一応、1週間程度の入院という事を聞いていたので、なんとかGW前に退院できればと思いつつ(家に帰れてもそんなに派手には動けない…
2004年2月新婚旅行と結婚式も無事終えて、さて、再発予防の為に頑張ろう!と思った矢先、風邪をひいて入院は延期に。旅の疲れと、結婚式の写真撮影での猛烈な寒さで…
2004年1月彼の元へ嫁ぎ、新しい生活も始まり、新しい病院でのフォローが始まりました。そこで私は自分が聞かなかったし、言われなかった(もしかしたら家族は知って…
治療が終わり、1年経った頃、発病前からつきあっていた彼と結婚しました。結婚の話は、病気をする前から出ていたけれど、中断していました。最初の病院で、ステージや生…
今日は朝一番でがんセンターへ。採血→胸部レントゲン→骨盤CTと一通りの検査。 採血の結果は大体50分位。今日はいつもよりも混んでいたので、CT撮影をしている間…
今日は暖かい一日でしたね。午後、用事があったので、それを済ませた後、てくてくと散歩をしてきました。2月始めまでは、かなり忙しい毎日を送っていたので、いつの間に…
2002年9月~2003年2月までが、私の最初の卵巣がんの治療でした。私は当時29歳で、がん患者の中で一番若かったので、みなさんに良くしてもらいました。私の母…
すごくまとめて書いちゃいますが・・・相変わらず、抗がん剤を入れた時の鼻から抜けるアルコールのにおいがダメで、それがトラウマになってしまいました。最初の治療を振…
「ブログリーダー」を活用して、susuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。