鎖骨骨折チタンプレート埋め込み手術の直後、ベル麻痺を発症してしまいました。完全復活までの忘備録です。
しばらく続けていたホットアイマスク、3日前で一段落した。寝る前の10~20分、ほど良い蒸気で眠りも誘い、そのまま寝てしまえるこの便利さ。たとえ医師が、麻痺の原因のひとつにストレスをあげようとあげまいと、このホットアイマスクは充分な役割を果たしたと思う。コンタク
この3日間、右腕は骨折以来のフル稼働 ・・・ 普段の仕事モードを100%とすると、80~90%で動き回ってみた。繁忙期直前でもあり、どの程度通用するのかをそろそろ確認しておかなくてはいけない。しかし、本気モードも3日続けると、きつい ・・・ 鎖骨の下、腕の付根が痛
今夜、NHK「ためしてガッテン・その肩コリ 完治可能!」をなんとなく眺めていたら、後半で”鎖骨バンドが肩こり解消に良い”、という話が出てきた。詳細はこちら ためしてガッテン 20011年2月23日放送 要するに、鎖骨バンド(クラビクルバンド)で鎖骨と肩甲骨の位置を矯
*鎖骨骨折での治療費 2月19日分診察・画像診断等 ・・・ 1,280円 処方薬 ・・・ 950円 ロルカム4mgとムコスタ錠 2週間分 合 計 ・・・ 2,230円痛み止めはもう服用しなくてもいいのだが、万が一の時のために。。。(
順天堂 整形外来、手術から1ヶ月が経過。今日は主治医の高橋dr.ではなく担当医の菅原dr、レントゲン2枚撮影してから診察へ。プレートのズレ、ボルトの緩みもなく経過は良好で、入浴(湯船)もOK。あとは可動範囲の確認。「2月13日 万歳を」の時よりは進歩は見られるが
今日、耳鼻科再診 9時から。昨夜からの雨はもうすぐ止みそうだったが、風がとても強い。ほとんど待つことなく、診察室へ。40点法で、26点 ・・・ ん~ 30点台でもよくないかい?と思ったが。。。鏡を使ったリハビリと同じで、表面に表れる動きにはギャップがあるなと実感
*ベル麻痺での治療費 2月18日分診察・処方箋料 ・・・ 410円 処方薬 ・・・ 1,760円 合計 ・・・ 2,170円次回の東京警察病院耳鼻科の再診は、3月18日金曜日 ☆ベル麻痺からの復活☆
明日、耳鼻科の外来なので、まとめて書こうと思っていたのだが・・・コンタクトレンズ復活!正しくは、昨日のことだが、午後位から左目がだいぶ閉じられるようになっていたので、帰宅後さっそくコンタクトレンズを装着してみた。右目に比べると瞬きが今ひとつで、やや左目の
悩ましかった剣山すりすりだが、ベル麻痺の方に気がとられている間にほぼ解消した。(※「剣山すりすり」とは、服が擦れて、皮膚がちりちりチクチクという感触)以前を「10」とするなら、「10:1」位の感触なので、ほぼ解消といってもいいと思う。ふと思ったのだが、顔面神
昨夜降った雪で、今朝は道路がべちゃべちゃ ・・・ 今日は転ばないように気をつけないと。アイマスクだが、結構いいかもしれない。仕事から帰って来てからと、寝る時に、2回使っている。アイマスクを外した後、両目を同時に閉じて見る ・・・ 麻痺側の左瞼も動きがスムー
今は、何よりも先に目に治って欲しいと思う。左目のウインクはほとんど不可、まぶたが少しさがるだけ。だから、コンタクトレンズが使えない。さらに、近眼眼鏡をかけてPC使うと目がつらくなる。ウェブ閲覧位なら問題ないが、仕事での書類作成などはつらい。a 普通に軽く
万歳がどこまでできるか、やってみた。a 両腕を正面から上げたところ 右腕は約130度位まで可能b 両腕を横から上げたところ 右腕は約120度位まで可(腕を下に下ろした状態を0度、真上に上げたところを180度として)どちらもゆっくり、両手を無理なく上がるところまで
今朝は、雪は積もらなかったが寒かった。冷たい風は顔面神経麻痺に良くないらしいが、自分の場合はどうなんだろう。今日は、左耳下のリンパ腺を中心に軽く鈍痛あり、左肩にこりも感じる。鎖骨骨折以来、強制的に仰向けで寝るようになって、これはこれで肩こり解消になってい
記述を分けたことで、あらためて読み返してみたところ、麻痺の状態が散文的になっていたので、現在の症状としてまとめました。<顔面左側に麻痺あり><目> ・・・ まばたき出来ず。まぶたが少し下がるだけ。両目同時なら閉じることが出来るが、麻痺側の左目だけは2~3ミ
初期症状を初めて確認した2月2日の夜を発症日として、今日(2月11日)で9日目となる。また、警察病院の初診が2月4日だったので、治療開始からは7日目となる。 今日からは、記述も「ベル麻痺」として分けることにした。*目、口元ともに麻痺に変化感じず。*人中が曲がってき
ベル麻痺での治療費 2月4日分次回の警察病院耳鼻科の再診は、2月18日金曜日
鎖骨骨折での、受傷(1月9日)から、抜釘(2月1日)までの治療費をまとめた。国民健康保険で、かつ高額医療費制度適用で ここまでの合計が、120,180円也順天堂での入院・手術費だが、組合保険の適用で入院期間5日間の差額ベッド代と食費以外は委任払い適用になるので、実際の会
今日は午前中、管理会社の合同会議のため池袋へ。コインパーキングに車を置いてから、近眼眼鏡を外してマスクを付け、小雪舞う中を会場へ向かう。インフルエンザ流行のさなか、マスクで口元を隠しても不自然ではなかったし、発言もなるべく避けた。日中、左上唇が不規則にぴ
アイマスクをして寝ていたら寝坊した ・・・ いつまでも暗いな思ったら9時過ぎだった。眉毛を動かしたり、口角を上げたり下げたりと、意識してやってみる。口を尖らせて「ぷっ」と言うことを繰り返す、右目を開けたまま左目をつぶる。。。ごくごく僅かだが、少しは出来るよ
ステロイド剤のプレドニン錠剤ほか、指示通り服用するも麻痺の改善見られず。プレドニン錠は朝昼で、2日ごとに減っていく処方だ ・・・ 今日からは1回に3錠から2錠になった。昨夜から、左目からの落涙がなかなか止まらず、パソコンなど目を使うことが辛くなってきた。寝る
「ブログリーダー」を活用して、kotukotu sakotuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。