こんばんは。 連日猛暑でそれだけでもしんどいですね 9日水曜日は午後からフラのレッスン 楽しい音楽にのってふぃらふら踊ります 外は35度の気温で参加者も少なかったです お買い物を済ませお店でひと休
2006年6月長男を事故で亡くす 2010年11月乳がん発見 2013年7月主人が食道がんに 今はグリーフケアとがん患者サポート活動しています
(2006.6.1)に長男大樹が事故で突然この世を去りました その後追悼の文章を書くようになりました そのショックから立ち直り始めて 2010年11月に乳がんになりました 2013年8月主人が食道がんに 2010ごろから義母の介護も始まりました 2020年秋に義母が97歳で亡くなり 同時期に実家の親に認知症になりました 悪戦苦闘の人生を書き綴ります
週末は「生命のメッセージ展」を運営しているいのちのミュージアムの開所式に参加してきました私と「生命のメッセージ展」との出会いは2006年に息子が亡くなり2007年に天使ママさんに出会い自分の心地よい場
7日日曜日は会津磐梯山のを眺めながら裏磐梯のホテルに泊まりました ホテルの窓からは曇天の空 天気予報は雨でした ホテルを8:30に出発 福島より山形県に入り 上杉謙信公を祀る上杉神社へ行きました 観光
やっと原稿が出来上がりました 17日の分はもうすでに先方様に届いています 何しろパソコンなんか打てても接続になるとチンプンカンプン なのでデーターをUSBに入れて送っておいて 繋いで動作確認までお
昨晩は初めてエアコンを入れて寝ました 息子が亡くなった年も大変暑い夏でした 49日までは週1のお参りがあり 友人たちが仕事終わりに寄ってくれました 当時仏間にはエアコンがついていませんでした 慌てて
今日は きょうは、蒸し暑い~~ 予報では34度ぐらいまで上がるそうな・・・・ まったくトホホなお話です 旦那様は古希野球(70歳以上)の試合に早朝からお出かけ 今日はコンビニでお昼を調達してもらい
お久しぶりです。 皆様のところにはお邪魔していましたが コメントをする時間もなくて・・・ごめんなさい。 23日は朝一番の北陸新幹線で上京 婦人会の旅行に行きました 地元が新幹線の始発になりましたの
こんにちは。 昨晩から降りました雨も午後には上がりましたよ 大雨の被害が出ませんように! 先週自宅の方へ届いたのがボランティア活動を通じて ご縁がありました NPO法人くまがやピンクリボンの会
今日はジムへ行きましたが 9時の時間で外気温は26度 終わって車に乗ると31度に・・・暑いです 時間の関係で30分ほどのランニングですが汗が噴き出してきます その後はゆっくりと仕事しています 月
昨日はとても暑い一日でしたね 仕上がった服は涼しくて快適でした。が 今日は朝から曇り空で風も強く 窓を開けていると寒く感じます 午前中はキッチンの掃除 そしてあちこちの部屋の掃除等 午後からは来
今日は朝から蒸し暑く25度を超えそうですよ 5日は息子が一日休暇でお休みして子守りをしていました 私は午後から地元であるがんサロンに参加しました 昔の知人がウクレレでハワイアンを歌い 昔同じフラの
こんばんは。 月曜日は6時25分からのテレビ体操をしていると 携帯や防災ラジオから地震速報が! 直ぐにテーブルの下へ 思わず元旦の地震を思い出しました こちらは震度1でした 能登にお住いの方々はき
こんにちは。 こちらの地方では今日は雨が降る予定でしたが 大外れです 主人は「今日は雨だから早く帰れる」と言ってましたが 大外れです。 雨どころか雲の合間からお日様が「にっこり」 8時半から地域の
こんばんは。 18年前の今頃は亡くなった息子と一緒に 葬儀社の車で自宅へ帰ってきた時間です 今だから遠い昔のようにも思えて しかし、昨日の様な事にも思えたりします ただ時間の経過とともに 悲しみ
こんにちは。 今日は朝から日差しもなく症肌寒いくらいですよ 朝はゴミステーションの掃除当番がありますので 時間の調整で家周りの雑草を取りました 45分ほどしたら雨がパラパラと落ちてきて終了 10時に
こんばんは 昨日は本当に良く雨が降りました 午前中は、ほどほどでジムへ行き軽く運動をしました それから仕事をしていました 午後からは風も強く 宅配の人も「何とかならないかな~~この雨」と言われて
26日朝8時に自宅を出て 9時過ぎにはタオルケア帽子活動のふくい健康の森へ着きました 先月は所用で10時の開始前に帰りましたので 早めについて整理整頓を致しました 地域の行事等が再開されて 皆さん忙
昨日は朝、JR割引切符は取れませんでしたので 仕事終わってからジバング会員証を持って 駅のみどりの窓口へ行き 私と婦人会会長さん(ジバング会員)と2名は会員割引で 後のメンバーは通常料金で購入しました
今日は朝から全ての予定を手早く済ませて 10時前にパソコンの前に 10時の予約開始と共に予約を入れようと思いますが 込み合っているのか繋がらず 10分ほどしたらやっと予約サイトに入れましたが 早割りの
こんばんは。 今日は朝一番へ行きつけの喫茶店に行きコーヒータイム ず~と忙しくしていましたので久しぶりです 何時もはジムへ行きますが 今日は昼からフラのレッスンがあるので午前中はゆっくりしています
5月19日第3日曜日は地元で タオルケア帽子の活動日です 4月は私の体調不良で中止に致しました 今日は4名でまったりと検品と採寸とラッピング 全部で35個のタオルけ帽子と手編みパッドが出来ました
連休の後半はしっかり寝込んでいました 3日の午後から鼻水が良く出て これは孫のRSウイルスを貰ったかと思いました 3日は夜早く入浴を済ませ9時には就寝 ところが何度も鼻水と咳に襲われ 熟睡どころか
今日は朝から雲一つない晴天ですよ 4月から旦那様は地元のシルバー人材センターのお仕事に 週2日間ほど行っています 場所は公共施設の管理等 でもそこは運動公園の子供広場です そこにはちびっこゲレンデ
一日遅れのお墓参りに今日行ってきました 孫の病気では大樹も許してくれるでしょうね 4月28日ふくい健康の森で何時ものタオルケア帽子活動日 私は開始直後知人の告別式に参加で帰らせてもらいました
こんにちは。 早くも5月1日ですね 先週は火曜日き~ちゃんが風邪症状 水曜日からし~ちゃんが発熱 木曜日・金曜日と保育園はお休みで孫守でした 土曜日は午後からお店で仕事をしました 日曜日は嶺北会場
こんにちは。 先週ブログを書いてからも怒涛の様な日々を過ごしています 18日は黄砂でこちらの地方も真っ黄色でしたが それから又咳喘息が出ました 土曜日と日曜日は咳止めを飲んでも効かず 処方されている
こんばんは。 今日も黄砂で黄ばんだ一日でしたよ 朝から米粉を使ってシフォンケーキを焼いて 10時から始まる がんコミ!敦賀へ参加いたしました がんコミの主催者は、コミュニティナースの加藤さん 福
13日土曜日9時に地元郊外にある元小学校で 今は愛発(あらち)公民館であるボランティア活動に参加しました 自宅から車で15分ほど なくなった息子が良くお世話になったバイク屋さんが その近くにありまし
こんばんは。 今月に入って3日の水曜日孫のしーちゃん体調不良で保育園お休み そして10日水曜日しーちゃん夜明けから高熱を出しました 午前中は息子が休んでみてくれ 午後からは私とバトンタッチ 40度の
ここ数日の暖かい日から一転 今日は朝から冷たい雨に北風です 午後からは雨はやみました お題のように年度代わりで決算書の作成業務をしております 自分が立ち上げて全て運営しているので 大した書類ではあ
今日は晴れていますが空は黄色霞 黄砂が来ているのでしょうか?? 最近自宅へタオルケア帽子を使い始めた方から 葉書が届くようになりました ひと月に1枚ぐらいのペースです 切手を貼ってまでお便りを頂
こんにちは。 気が付けばもう4月4日でした 春のお彼岸も終わり 24日(日)は同級生のSちゃんとランチを食べに行きました その後虹の会(逆縁の母の会)へ参加するために移動 Sちゃんとは(@^^)/~~~
こんにちは。 今日は朝からみぞれ交じりの寒い一日ですね 新しく出来た敦賀駅東口を見るために出かけました 今までは出入口は1か所でしたが 今回の北陸新幹線敦賀開業で新たに東口が出来ました 今まで西
日曜日はボランティア活動日で何時ものように8時過ぎには家を出ました 会場に着くと高校生で初参加の方が来てくれていました ご家族の方が早めに送って下さったようです 10時には続々と何時ものメンバー
皆様こんにちは 明け方から上空を飛ぶ報道のヘリコプターの音で目が覚めました 5時半でしたよ 6時11分に地元敦賀駅から東京へ一番列車が出ます テレビをつけると ライブ映像が映し出されています 今
こんにちは。 久しぶりにゆっくりとしています 孫のさ~君は今お昼寝中です 静かに隣の部屋でブログを書いています 昨年夏よりジム通いも続いていて 体調も悪くはないです 時折無理をすると駄目ですがね
2月中に私と主人と実父の確定申告を済ませて これから婦人会の会計報告の書類作成 今週中に済ませましょうね さて2日・3日の両日 京都で開催されたグリーフ&ビリーブメント学会については又後日書きます
弥生三月ですが外は寒いですよ ぶるぶる 何時ものようにお花屋さんで春の花を選びました お花屋さんでご一緒になったのが 7年前に40代の娘さんを亡くされたお母様 町のお花屋さんはお得意様の事を良く知って
こんにちは。 今日も肌寒い一日ですよ 月曜日は入院中の実父の病院へ支払と面会に行きました 父は認知症で入院中ですが 前頭側頭型認知症で私の事や自分の事などはよくわかっています ですがこの認知症たち
今日は天気が良いのですが寒いですよ それでも窓越しは暖かく感じますね 日曜日は福井会場でのボランティア活動でした 初めての参加の方は 家族の方ががんと診断され抗がん剤治療中でした 病院でタオルケ
今日は朝冷えましたよ その代わりに今は晴天です。空気は冷たいですが気持ちがいいです 水曜日は福井市でグリーフ講演の講師に招いていただきました 10分の休憩をいれて90分 会場とオンラインを繋いで60
今日は曇り空ですが気温は20度近くて 暖かい一日ですね 10時からは地元、あいあいプラザ(社会福祉総合センター)で タオルケア帽子の例会でした 6名でワイワイお喋りしながら作業を致します 31個の
昨日も今日も暖かいです このまま春に突入出来たら良いのですがね 来週はとあるところでグリーフの講演会があります その原稿を考えて週末は過ごしていました 私の講演はグリーフの基礎知識を中心に 自分の経
先週の今頃は温泉から帰る時間でのんびりしていましたね 5日夕方地元の知人から電話がありました 共通の知人の良くないお知らせでした 昨年末より連絡がつかなくなっていた知人 天使ママの仲間です 数年前
日曜日に一泊泊まりで大江戸温泉 あわらへ行ってきました 高校時代の同級生 かしまし娘(昔の)3人での旅行です 4日は地元敦賀駅では北陸新幹線無料試乗会の日でした 私も友人も応募していましたが 75
今年の春は 何だか心がざわつきます 町の中では北陸新幹線開通でお祝いムード それは確かに素晴らしいことなのかもしれません でも でも たらねば・・・だけれど息子が生きて入れば 今頃は新幹線に
昨日は車で1時間ほどにある 福井市の会場でのボランティア活動日でした 元旦の地震について皆さんの状態をお聞きしました 一人暮らしの方は 本当に心細い思いをしたとお話をされていました 高齢になり 配
おはようございます 深夜から静かに雪が降り続き 積雪40センチはありますよ 朝から主人のジープで孫のし~ちゃんをお迎えに行き 保育園まで送り届けました じいじの車に乗るのは始めてで 少し緊張していまし
ここ数日どんよりとした冬空です 大寒なのに比較的暖かいです 雪がないのが助かりますね 昨日は今年最初の活動日でした 10時からですが皆さん随時参加なんです ゆる~い活動なので「楽しく」が合言
こんばんは。 暫く間が開いてしまいましたが 体調が悪い日があったり 急に頼まれることがあったりで 自分の時間がとれませんでした 8日に京都まで出かけてから少々疲れて 3日間ほどのらりくらりっと暮ら
今日は朝から冷たい雨が降っています 夕方からは雪の予報です 昨日の朝5時半頃に地震で目が覚めました 私は通常6時にスマホのアラームが鳴り起きます 少し早いですがテレビをつけると余震でした 能登半
今日は曇りから冷たい雨が時折降っていますね 昼から息子がお墓参りに帰りに挨拶に来ました 元旦夜に災害救助に行ってい1陣が明日帰り 2陣が出るとの事 息子は総務の仕事なので派遣はされませんが 夜勤が
謹賀新年 今年も宜しくお願いいたします 元旦は何時ものように6時に起きて テレビ体操で体を動かしました 元旦のテレビ体操は全スタッフが揃って体操を致しました 1年間元気でいられるように頑張ります
今日は朝から雨が降っていますよ 雪がないものの雨は冷たいですね 午前中は明日次男家族が来るので準備です 子供4人と親二人 賑やかになりますよ いろいろなものを並べて楽しく過ごしたいですね 今年も
こんばんは 2023年も後数日ですね お店の営業も今日で終わりです 明日は支払いや大掃除をしましょう 主人が愛用している座椅子のカバーを交換するために 新しい物を縫う予定です 婦人会の新年ツアー
こんばんは。 今日も天気が良い一日でした 主人がトイレや廊下の大掃除をしてくれましたので 私は押入れの大掃除です 布団をすべて出して、 敷物を交換して木製の目皿を置きます その上に布団を置いてい
今日は朝から良い天気でした 前日からの雪も少しだけ融けてきましたよ 何時もより少しだけ早く自宅を出て ふくい健康の森へ行きました 嶺北地方は沢山の雪が降りましたので 参加者は私を入れて5名でした
クリスマス寒波襲来です 深夜から静かに雪が降り始めました 朝5時半ごろ自宅前の道路に除雪車が入りました とても寝ていられません 早起きして主人は自宅前の除雪をしてくれました 今もず~と降り続いてい
寒波が来ていますね こちらは今晩から降りそうですよ 最近プチ贅沢はコーヒー豆を挽いて生クリームでいただくこと クリスマス時期になりと絞るだけの生クリームが売っています アツアツのコーヒーに絞ってい
やってきました寒気団 昨日はみぞれ交じりの北風が強い一日でした 咳もすっきりとせず せっかくの日曜日でも体安めにゴロゴロしていました 今年はキッチンのリフォームをしたので 汚れもなく順番に掃除はし
こんにちは 昨日の餅つきのお手伝いは楽しい時間でしたよ 私の両親は転勤族で今の土地に住み着きました 父は長野生まれで海のない県 母は佐渡ヶ島生まれで海に囲まれた県・島 というわけでお正月は寒冷地の
今日は曇っていても12月とは思えないほど暖かい一日でした 6日の午後は市立病院でのがんサロン 7日は水曜日にフラのレッスンに生きなかったので エアロビの振り替えてレッスン午後から仕事 金曜日は10時か
日曜日は京都へ行き 火曜日は特定検診と肺がん検診を受けてきました 昨年も言われましたが 背骨が右に方向いているようです 姿勢に気をつけましょう との指摘 診断図や肺には問題はないようです 血液検
こんばんは 今日は新快速に乗り1時間50分ほどで京都につきました 会場はUPLINK京都でした グリーフケアの時代に 上演後、公開を記念して舞台挨拶がありました 井手敏郎さん(公認心理師・日本
今日は一日雨でしたよ ここ数週間前から資料の断捨離をしています コロナ化でオンラインで開催された数々の勉強会 外に出られない分 がん患者団体やグリーフケア等 オンラインの講義は資料をダウンロードして
今週は本当に寒い日が続いています 喪中欠礼葉書が届く季節になると あの方もあの人もと思い出されます 悲嘆を抱えている方にとっては これからの季節、テレビをつければパーティー クリスマスやお正月のC
今日は朝冷え込みましたが その分昼間は晴天でした 8時過ぎに自宅を出て ふくい健康の森・県民健康センター2階にて タオルケア帽子活動を致しました この時期になりますと 皆さん様々な用事と重なります
ドキュメンタリー映画「グリーケアの時代に~あなたはひとりじゃない~」
こんばんは。 今日は朝から冷たい雨が降っています 朝より昼頃から気温が下がっています 明日は相当冷え込みそうですね 体調に気をつけたいですね 昨日の日刊県民福井新聞の記事に釘付け 本郷由美子さん
今日も天気が良い一日でしたね 明日からお天気は下降気味なので体調に気をつけましょうね 旅日記3日目14日 泊まったホテルはキムタクも泊まったことや ドラマのロケに使われたようですよ 9時にはホテ
山口県の旅日記2日目13日 泊まったお宿(萩一輪)は女性が喜ぶサービスがいっぱいでした お部屋にサウナが付いていて朝ゆっくりサウナに入りましたよ 今は和室とベッドのお部屋があるを選びました 食事
今年も晩秋のこの時期にお出かけいたしました 夫婦でがん患者の私達は元気なうちに 出かけようと思っています 今まで訪れたことのない中国地方の山口県 12日早朝サンダーバードで京都まで そこから新幹線
こんにちは。 今日は朝から天気が良くて南向きのお部屋では 暖房器具が必要ないぐらいです 冬の前のひと休みですね 19日日曜日午前中は地元でタオルケア帽子の例会でした 遠方より若手教員研修ボランティ
ここ数日で秋から初冬に変身していますね 寒く暖房を使い始まましたよ 18日午前中は車で北へ40分ほどにある越前市へ伺いました 生涯学習センター(越前市役所)2階和室です 和室でも高い机と座布団と椅子
こんにちは ここ数日ポカポカ陽気ですね 何時もより早く起きて 隣市町の市民大学「市民企画運営講座」の講師を務めさせていただきました ご縁がありまして お話を頂きました ご参加の方は大変熱心に聞いてい
ここ数日秋晴れの日が続いていますね 今日は24度の気温になるようです 1年を通じて悲しい別れを経験した方にとって 秋から冬にかけて気分が落ち込む人も多いです 特に今年喪中欠礼葉書を書かなくてはな
こんばんは。 秋になり昼間の時間が短くなるこの時期 一日が早く終わるように思うのは私だけかな・・・・ ジムに行く日は5000歩ほどになりますが 仕事の日は300歩ほど・・・ やっぱり頑張らないとい
今日も朝から良い天気です 只今、部屋の温度は27度。南向きの窓からは西に傾いた太陽が入ってきます 今回のタイトルはそのまま 10月1日から、セルフウォークに取り組んでいます セルフウォークリレーと
今日は秋晴れの一日でしたよ お昼の気温は24度です 今日は3番目の孫し~ちゃんの保育園遠足 ほのぼの隊(祖父母)が3名参加でした 園に9時40分集合、年長さんはバスがお迎えに来ていました バスがで
7日にリレフォーライフジャパンふくいが終わり 8日は町内のお祭りでした 私の住むところには幕末の時代に活躍した水戸烈士を 祀る神社があります 昔は秋の例大祭も含めて町内のお祭りも行われてきました で
ここ数日北陸地方も秋晴れの日が続いています 7日(土)は6時半に自宅を出て 会場に8時前につきました 実行委員会のメンバーは8時半集合でした 私は会場にタオルケア帽子を1000個運ぶために 主人の車
1日午後から福井市総合ボランティアセンターで 7日に開催されるリレーフォーライフの準備 2週間続けてボランティア活動に参加していただき感謝ですね 前回はあずま袋でしたが 今回は難易度の高い がま口
こんばんは。 29日は主人に誘われて福井県で行われた 日本女子オープンゴルフ選手権に行きました 私はゴルフのルールもわからずやったことはありません 女子ゴルフの楽しみはファッションかな 後はきれい
朝晩涼しくなりましたね あずま袋は簡単でしたが 次回のがま口は、縫物というよりも手芸かな 当日裁断まで済ませておきます 学生さんやメンズには小さくても裁断ミスは困ります それで縫って、貼って、押し
10月7日のリレーフォーライフ会場にて ボランティアさんが作って下さった作品を販売いたします 売上は全て寄付金となり 日本対がん協会に送られることになります 私たちの会員さんには本当にハンドメイド
空はすっかり秋空に変身していますね 皆さんお出かけに良い季節になりあちこちで イベントが開催されますね 昨日午前中は、何時ものようにふくい健康の森にある 福井県管理協会でタオルケア帽子の活動日でし
17日は福井市で開催された 生命のメッセージ展に参加しました 私が生命のメッセージ展に出会ったのは 2009年でした 息子を亡くして3年目、 これからの生きる目的が見当たらない 生きてはいるけれど・
朝起きて空を見ると、 暑さの予感にも秋の雲が広がっていますね 今月はお祭りに、東京行きに 生命のメッセージ展に ボランティア活動にと 日曜日は全てスケジュールがいっぱいです 孫が通っている保育園
9日土曜日は朝一番の列車で米原から新幹線に乗り 東京へ行ってきました 今回の目的は大きく二つ 9日午後から開催される日本グリーフケア協会主催の 特級アドバイザー交流学習会に参加すること もう一つは
今朝は少しだけ涼しく感じましたが、相変わらずエアコンつけて寝ています 2日~4日までは4年ぶりに地元のお祭りがありました 北陸の総神社気比神宮の秋の例大祭 それに合わせて市のお祭りも開催されます
毎日暑さで体も頭も少し壊れ気味です・・・ 先週金曜日には息子の職場の同期の方がお参りに来てくださいました 二人は新幹線の運転士 もう一人は地元で運転士をされています 来年北陸新幹線が開通して 地元
こんばんは。 今日の午前中はのんびりと過ごしていました 21日午後は福井県こども未来課の企画である 母子保健技術研修会で「グリーフの基本」をお話させていただきました 午前中にJRで福井駅まで行き
連日の猛暑にへとへとですね さて20日(日)午前中は地元でボランティア活動日です 銘々都合の良おい時間に参加していただいています ゆる~くのんびりと続けていますね 6名の参加で36個のタオルけ帽子
夕べは風よりも雨がよく降りましたね 地元の川も増水いたしましたが大丈夫でした 本来ならば今日の夕方灯篭流しと大花火大会がある予定でしたが 台風の影響を考えて事前に中止となりました 灯篭流しだけは
こんんちは。 台風の影響が午後から出てきており 雨が少し強くなってきています 昨日はかかりつけ医の定期受診日でした 先月よりかかりつけ医も電子カルテを導入いたしました それで予約もでき、今まででし
こんにちは お盆の始まりですね 今日はお花を買いに行き自宅の花器にいれました お盆の期間に台風直撃になりそうなので 台風が過ぎて16日にお墓に行きます 改めてお盆だからというよりも 何時もと変わらな
連日の猛暑お見舞い申し上げます 先週6日ジャパンキャンサーフォーラム2023のセクションで 一般社団法人シニア生活文化研究所の 小谷みどり先生のお話でした 初めて聞いた研究所のお名前に私は興味津々でした
毎日暑くて氷をほおばりながら過ごしたい気分です 先週の事故の事があったので(長期戦ですと言われています) スッキリとはいきませんが、 今できることを取り組んでいきますね 5日(土)6日(日)はがん
先週金曜日は福井済生会病院のメディカルカフェで タオルケア帽子を作りました 病院の患者会もコロナの影響で 遠慮する人も多いようですね 参加の皆さんで 型紙を使い自宅から持ってきたタオルを使い 時間
おはようございます 今はエアコンかけて高校野球を見ています 10時からはジャパンキャンサーフォーラム2023を オンラインで参加いたします 最新のがん治療と様々な取り組みが紹介されています 昨日
こんにちは。今日の気温は35度 本当に24時間暑いですね 今日は早めに息子の墓参りから始まります 少しでも涼しいうちに行きますので お花は昨日のうちに買ってあります 墓苑は管理費が掛かっているだけあって
「ブログリーダー」を活用して、じゅん8008さんをフォローしませんか?
こんばんは。 連日猛暑でそれだけでもしんどいですね 9日水曜日は午後からフラのレッスン 楽しい音楽にのってふぃらふら踊ります 外は35度の気温で参加者も少なかったです お買い物を済ませお店でひと休
こんばんは。 今日も30度越え~ 先週は肺炎球菌ワクチン接種を受けたら どうも体がだるくて運動をしていませんでした 昨晩は地元市民文化センターで開催された MAKI OHGURO LIVE TOUR 2025 -55BLACK-
今日も朝から蒸し暑かったですね 夜も熱帯夜です 昨日午前中は自宅から1時間車を走らせて 越前市の岡本公民館へ伺いました 越前市日赤奉仕団今立分団の会員 17名の方と共にタオルケア帽子を作りました
今日も朝から暑いですよ お昼には外の気温34度になっていました 頭痛に悩まされています ワクチンの副反応かもしれませんね 東京の知人は帯状疱疹ワクチンで しんどいしんどい と言ってました コロナ
月命日の1日 朝から墓参に行きます 19年前の今頃は「千の風になって」と言う歌が良く流れていました そんな歌を思い出していましたよ 日曜日に焼いたチョコシフォンケーキは少ししっかりとした 出来上
こんにちは。 今日は一日予定のない日です ゆっくりと溜まっている家事をこなし 冬用羽毛布団カバーのファスナーが壊れているの治すため 2メートルのファスナーを外して 手芸屋さんへもっていき 同じ長
23日月曜日はのんびり家事をして 午後からは日曜日のボランティア活動の片付け 活動報告書や次の講習会の準備をしました 24日朝一番にジムへ行きそれから仕事でしたよ 25日は午後からフラのレッスン
あ~と言う間の1週間でした 気になる案件が1件ありましたが 先輩に相談して解決いたしました 書ける時がきたら報告致しますね 20日金曜日の夜は婦人会の日 前回からタオルケア帽子作りに取り組んでいま
梅雨の合間の晴天の日々ですね 冬場の毛布や布団が良く乾きますね 汗をかきかき家事を済ませます 来週金曜日一つ講演を頼まれているので 原稿の仕上げをしています 医療を目指す学生さんに対して 少しでも
こんにちは。 今日は梅雨空で気温は30度を超えて蒸し暑いです 雲があるのでそれほどでもないように思いますが暑いです さて昨日は地域の運動会でした コロナ前は朝から夕方までありましたが コロナが明け
こんにちは。 12日は孫の運動会でしたがやっぱり熱があり無理 丁度息子は休みを取っていたので 病院へ連れていきました インフルでもコロナでもなく夏風邪の診断でした 頓服を飲んで休んでいました 昼からは
こんばんは 朝早く息子から電話がありました 孫のき~ちゃん、 朝から微熱があるようで学校を休みます それで私にSOS 9時には近くのウエルシアでゼリーや サンドイッチを買って行きました 頭を冷やし
6月何もない日曜日でした キッチンの掃除をして、冷蔵庫の中を確認しました 賞味期限切れの強力粉があったので パンを焼くことにしました 御供のリンゴとサツマイモがあったので 一緒に砂糖とレモンを加えて
こんばんは 今日は蒸し暑い一日でしたね 気温も28度まで上がりました 明日は次男の誕生日 孫たちが息子の為にチョコタルトを作っていましたよ 6日はJA福井東支部のお招きで タオルケア帽子の講習会を致
今日は朝から晴天 19年前の6月1日と同じような日差しです 雲一つありません 日曜日はあいにくの大雨でした 自宅を早く出て近くのドラッグストアで切り花を購入 お墓にはお花泥棒がいるので 菊を中心に少
こんばんは。 今日は一日雨で少し冷~としています 最高気温が18度で部屋で仕事をしていると長袖で丁度良いです 朝はジムへ行きランニングマシーンでウオーキング 走る事は致しません 走れないのです
先週は急な打ち合わせや以前からの打ち合わせ 仕事のミーテイング 遠方より友人多くの息子へのプレゼントを抱えて来てくれました お嫁ちゃんの残業にために孫の保育園迎えに行き ご飯を食べさせたりと連日多忙で
先週の金曜日は実父の病院へ支払に行きました 毎月入院費を支払いに行き様子を聞いてくるのです 冬物を持った帰り明日は夏のパジャマを届けます 冬物のパジャマのゴムを入れ替え 購入した夏のパジャマには 全
新刊のお知らせです がんサロンのお手伝いをしておりますと 日進月歩の医療の進歩についていくのが大変です 薬も自分の時とかなり変わっています 検査方法も様々あり それはそれで悩ましいことでもありますね 「
ここ数日暑い日が続いていますね じ~としていると汗が出てきます 火曜日は最高気温30度でした 午前中の涼しいうちに 保育園の遠足のお伴に行きました ほのぼの隊(祖父母の有志)で先生と一緒に行きます
週末は「生命のメッセージ展」を運営しているいのちのミュージアムの開所式に参加してきました私と「生命のメッセージ展」との出会いは2006年に息子が亡くなり2007年に天使ママさんに出会い自分の心地よい場
7日日曜日は会津磐梯山のを眺めながら裏磐梯のホテルに泊まりました ホテルの窓からは曇天の空 天気予報は雨でした ホテルを8:30に出発 福島より山形県に入り 上杉謙信公を祀る上杉神社へ行きました 観光
やっと原稿が出来上がりました 17日の分はもうすでに先方様に届いています 何しろパソコンなんか打てても接続になるとチンプンカンプン なのでデーターをUSBに入れて送っておいて 繋いで動作確認までお
昨晩は初めてエアコンを入れて寝ました 息子が亡くなった年も大変暑い夏でした 49日までは週1のお参りがあり 友人たちが仕事終わりに寄ってくれました 当時仏間にはエアコンがついていませんでした 慌てて
今日は きょうは、蒸し暑い~~ 予報では34度ぐらいまで上がるそうな・・・・ まったくトホホなお話です 旦那様は古希野球(70歳以上)の試合に早朝からお出かけ 今日はコンビニでお昼を調達してもらい
お久しぶりです。 皆様のところにはお邪魔していましたが コメントをする時間もなくて・・・ごめんなさい。 23日は朝一番の北陸新幹線で上京 婦人会の旅行に行きました 地元が新幹線の始発になりましたの
こんにちは。 昨晩から降りました雨も午後には上がりましたよ 大雨の被害が出ませんように! 先週自宅の方へ届いたのがボランティア活動を通じて ご縁がありました NPO法人くまがやピンクリボンの会
今日はジムへ行きましたが 9時の時間で外気温は26度 終わって車に乗ると31度に・・・暑いです 時間の関係で30分ほどのランニングですが汗が噴き出してきます その後はゆっくりと仕事しています 月
昨日はとても暑い一日でしたね 仕上がった服は涼しくて快適でした。が 今日は朝から曇り空で風も強く 窓を開けていると寒く感じます 午前中はキッチンの掃除 そしてあちこちの部屋の掃除等 午後からは来
今日は朝から蒸し暑く25度を超えそうですよ 5日は息子が一日休暇でお休みして子守りをしていました 私は午後から地元であるがんサロンに参加しました 昔の知人がウクレレでハワイアンを歌い 昔同じフラの
こんばんは。 月曜日は6時25分からのテレビ体操をしていると 携帯や防災ラジオから地震速報が! 直ぐにテーブルの下へ 思わず元旦の地震を思い出しました こちらは震度1でした 能登にお住いの方々はき
こんにちは。 こちらの地方では今日は雨が降る予定でしたが 大外れです 主人は「今日は雨だから早く帰れる」と言ってましたが 大外れです。 雨どころか雲の合間からお日様が「にっこり」 8時半から地域の
こんばんは。 18年前の今頃は亡くなった息子と一緒に 葬儀社の車で自宅へ帰ってきた時間です 今だから遠い昔のようにも思えて しかし、昨日の様な事にも思えたりします ただ時間の経過とともに 悲しみ
こんにちは。 今日は朝から日差しもなく症肌寒いくらいですよ 朝はゴミステーションの掃除当番がありますので 時間の調整で家周りの雑草を取りました 45分ほどしたら雨がパラパラと落ちてきて終了 10時に
こんばんは 昨日は本当に良く雨が降りました 午前中は、ほどほどでジムへ行き軽く運動をしました それから仕事をしていました 午後からは風も強く 宅配の人も「何とかならないかな~~この雨」と言われて
26日朝8時に自宅を出て 9時過ぎにはタオルケア帽子活動のふくい健康の森へ着きました 先月は所用で10時の開始前に帰りましたので 早めについて整理整頓を致しました 地域の行事等が再開されて 皆さん忙
昨日は朝、JR割引切符は取れませんでしたので 仕事終わってからジバング会員証を持って 駅のみどりの窓口へ行き 私と婦人会会長さん(ジバング会員)と2名は会員割引で 後のメンバーは通常料金で購入しました
今日は朝から全ての予定を手早く済ませて 10時前にパソコンの前に 10時の予約開始と共に予約を入れようと思いますが 込み合っているのか繋がらず 10分ほどしたらやっと予約サイトに入れましたが 早割りの
こんばんは。 今日は朝一番へ行きつけの喫茶店に行きコーヒータイム ず~と忙しくしていましたので久しぶりです 何時もはジムへ行きますが 今日は昼からフラのレッスンがあるので午前中はゆっくりしています
5月19日第3日曜日は地元で タオルケア帽子の活動日です 4月は私の体調不良で中止に致しました 今日は4名でまったりと検品と採寸とラッピング 全部で35個のタオルけ帽子と手編みパッドが出来ました