chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
apineのブログ https://plaza.rakuten.co.jp/lagerapine/

2006年6月長男を事故で亡くす 2010年11月乳がん発見 2013年7月主人が食道がんに 今はグリーフケアとがん患者サポート活動しています

(2006.6.1)に長男大樹が事故で突然この世を去りました その後追悼の文章を書くようになりました そのショックから立ち直り始めて 2010年11月に乳がんになりました 2013年8月主人が食道がんに 2010ごろから義母の介護も始まりました 2020年秋に義母が97歳で亡くなり 同時期に実家の親に認知症になりました 悪戦苦闘の人生を書き綴ります

じゅん8008
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/02/06

arrow_drop_down
  • 次のステップかな~

    こんばんは。 気圧病も一段落したようです 水曜日はフラのレッスンに行きました 絢香さんの三日月 ゆったりとしたリズムに乗ってハンドモーション 日本語なので振りを覚えるのは良いです でもゆったりとし

  • 気圧病は辛いね

    こんばんは。 ここ数日は天気の具合が悪いですね 特に大きく気圧が変化 気温も大きく変化いたします なので夜明けに片頭痛が出てきています 早めに寝ていますが日曜日はだら~とゴロゴロしていました 月曜日

  • 13日は生協さんの店舗でがんサロン

    今日は一気に暖かくなりました 13日日曜日の午後から 地元のハーツ生協さんの店舗にある コミュニティルームで女性だけのがんサロンがありました 日曜日は雨風が強く 参加の方が少ないかも・・・と思いま

  • 最近はまっていること

    昨晩冷え込みました 今朝も暖房を入れて 朝食はチーズとハムをのせてピザトーストが定番 そして温かいカフェオーレ― それを食べてから、定番のテレビ体操 洗濯機を回しながらお風呂掃除 冬場は凍結予防に

  • 服の修理の手間な事

    今日も春の嵐模様です 横殴りの雨風が時折吹きます 朝早めにジムへ行き 10時半には買い物を済ませて仕事です 時間を見ながら ボトムスのウエストゴムの交換です 一枚はキュロット 一枚はヒロコビズのパン

  • 最近 はまっていること

    こんばんは。 春の陽気は変わりやすく 晴れていても風は冷たいですね 数年前に鹿児島へ旅をしたとき 削りたての鰹節が美味しいのに感動致しました 何時かは自分で削った鰹節を食べてみたいと思っていました

  • お礼状が届きました 80代の方から

    早いもので4月も10日が過ぎましたね 最近食べ過ぎの様で 体重が増えて仕方がないです ジム通いしていても 食べ過ぎは禁物ですね 昨日も自宅にタオルケア帽子の礼状が届きました 83歳と書かれています

  • 桜が満開ですね

    こんばんは。 今日は風が強い一日でしたよ 桜は満開ですがかなり散りそうです 今日も朝からジムへ行って汗を流し 地元の緑地公園の桜を見に行きました 明日から天気が下り坂です 市内で

  • しっかりとキッチンの整理整頓とお菓子つくり

    こんばんは。 今日は一日骨休みという事で ゆっくりと自宅で台所の整理整頓をしました 冷蔵庫を見ていたら 薄力粉とバターの消費期限が過ぎていることに気づき バニラシフォンケーキとプレーンサブレを焼きま

  • スマホの落とし物

    おはようございます 昨日も北風で寒かったです 今日のお天気はどうでしょうか 数日前の事です 何時もはいかない仕事終わりに銀行のATMコーナー 孫の入学祝を引き出口の床に何か落ちています 初めは小

  • 4月のがんサロン お金のお話

    日曜日の寒いところでのマラソンの応援は 60代半ばには結構疲れましたね その上低気圧の気候が片頭痛を誘発しているようです 月曜日は夜中に頓服を飲みましたよ それでも体を動かすためにジムへは行ってい

  • ピンクリボンの会でふくい桜マラソンを応援しました

    こんばんは、 今日は朝早く起きて7時前には自宅を出て 患者会代表の方の車に乗せていただき福井県北部の 丸岡町へ行きました 目的は桜マラソンの応援です 昨年より北陸新幹線開業に合わせて ​ふくい桜マラ

  • 早くも3月末になってしまったよ

    こんにちは。 今日は朝から天気も良くなく肌寒い一日です 今週は毎日運動が続いています ​運動腫瘍学​ と言う言葉が最近聞かれます 運動腫瘍学は 運動腫瘍学(Exercise Oncology)をご存じだろうか。運動

  • 16日のボランティア活動

    こんばんは。 週末大阪のグリーフ&ビリーブメント学会に参加していますが 16日日曜日は地元有志の人が集まって タオルケア帽子の例会を開催いたしました 6名で39個の帽子を作りました 採寸やラッピング

  • 週末は大阪へ出かけてました

    お彼岸と言うのに朝から真冬並みの気温です 朝からみぞれですよ ブルブルと震えています 土曜日は早起きして7時の特急列車に乗り 大阪で開催された 第7回日本グリーフ&ビリーブメント学会学術大会に参加

  • お礼状が届きました、タオルケア帽子活動

    今日は朝から暖かい一日です ただ黄砂が飛来しているようで 午後からは空が黄ばんでいます 今日は孫のあ~ちゃんの小学校の卒業式でした 4月から中学生になるのですね 嬉しい一日ですね 数日前にお葉書

  • 忘れられない日です

    14年前の3・11は抗がん剤治療で入院中でした 病院の6階は大きく揺れました 震度4 でも気持ち悪いぐらい横揺れしました あの日の光景は忘れません 命がけで治療をしている人にとっては とても重く辛

  • 歳を感じた一日

    こんばんは。 今日は早めにジムへ行きひと汗かいて その後16日開催のタオルケア帽子活動日に お手伝いただける人の所へ フェイスタオルを届けました 20年ぐらい前に何度か行ったことがあります しかし道は

  • 悩みごと総合相談会

    こんにちは。 今日は天気が良くなる予報ですね ブログを書いたら窓を開けて掃除をする予定です 昨日は嶺北で開催された「悩みごと総合相談会」の グリーフケア の相談会でした 行政の施設で市民の方を対象

  • 忙しかった水曜日

    今日は朝からコロコロ変わる天気です 今は青空ですが先ほどまでは雪がちらちら ほんの一瞬でした 気温も6度・風強し 5日水曜日の午前中は隣町の社会福祉協議会さん主催の 分かち合いの会に参加いたしまし

  • 日々の事

    こんにちは。 関東地方ではかなり寒くなっているようですね 岩手県の山林火災 関東に住んでいる知人が話してくれました 「娘婿さんが消防士で岩手の現場に緊急援助隊で行く」 本当に一日でも早く鎮火してほしい

  • 2月のドカ雪

    昨晩から大雪警報が出ていました 朝起きて外を見ると40センチはあります 午前中のジムは中止して 自宅でキッチンの掃除をしながら 米粉のシフォンケーキを焼きました 型は100均のを使っています 焼き

  • タオルケア帽子の活動

    こんにちは。 今日は朝から雪が降っています 時折やんだり、降ったりの一日です 福井県は敦賀市が中間で 北を嶺北 南を嶺南と呼びます そして北陸線敦賀トンネルを境に雪の状況が大きく変わります 昔は北

  • 女子会の続きと確定申告

    17日月曜日は予定通り天気は下り坂 6時に起きて6:25分からのテレビ体操を 3人で始めます これは昨年からの取り組み 習慣化されると身体に優しいですよ 7時にはお宿の前にある 山代温泉古総湯 写

  • ご褒美旅行で女子会

    こんばんは 今日は朝からとても寒いでした 今外は雪が降っていますよ 16日朝からお出かけ 行先はお隣の県石川県 地元駅からローカル列車に乗って出かけます 高校からの同級生です 加賀温泉駅で降り

  • 講演会が終わりご褒美に出かけます

    今日は久しぶりに天気が良くて暖かい日でした 12日は無事に講演会を終えることが出来ました 終わるとやっぱり疲れが出てきます ここ数日は頭痛がありますが 上手くコントロールできるようになったので 寝

  • 昨日のがんサロンとおやつ作り

    昨日は午後から地元のコープさんで 女性だけのがんサロンが開催されました 雪が降る中参加の皆さんお疲れさまでした 少しでも闘病中に元気が出れば嬉しいですね 孫のき~ちゃん 数日前に 「ば

  • 講演会の準備とがんサロン

    昨晩は雪が降らず良かったですが 今ほどから又降っています もう雪はいらないのですが・・・・ さて12日は昨年に続きグリーフの講演会をさせて頂きます 60名ほどの参加があると伺っています 昨年はグリ

  • がん家系 と言う言葉

    今も外は吹雪いています 昨夜は積もりませんでしたが お~~サム 寒いです がんと診断されて「何で自分が・・・」と言われます そうなんだけれど、 日本人の2人に1人が罹患する疾患です その言葉は多く

  • フェイスタオルの寄付を頂きました

    今は曇り空にも晴れ間がのぞいています 天気予報だと夕方遅くから又冬型 今晩も大雪の予報です 昨晩は遠方に住む知人とZOOMでお喋り 顔を見ながら話せるのは安心です でもフリータイムは40分 その後は

  • ブルブルの朝です

    こんにちは。 こちらの積雪は40センチほど ただし観測地点はによって随分違います 私の家は大体そんな感じです 朝起きて2階のベランダを見たら 大きなツララが下がっていました 家の前と車庫の前は水を

  • 今日は朝、めまいが 昼からはがんサロン

    こんばんは。 昨日より大雪の予報が出て 朝4時ごろ自宅前を除雪車が通りました 昨日より車庫前と玄関前には融雪で水を流しています そのお陰で車はスムーズに出れます 積雪25センチ でも市内の道路は凸

  • 高校生のボランテァ活動で・・・

    今日は節分ですね 我が家も夕方にお寿司屋さんに注文していた 恵方巻を購入して食べましたよ 老夫婦2人で細々と頂きました 新聞にいつの頃から 日本では恵方巻を食べる文化が出来たのか? と書いてありま

  • 自分で解決してほしいトホホな話

    こんにちは。今日は朝からチラチラ雪が降っています 月曜日は孫のし~ちゃんお休みで一日遊びのお付き合い 熱も下がっているので 火曜日からは保育園に行きました 昨日は風の強い一日でしたね 冬の西風は体感

  • 今日のボランティア活動と近況

    皆さん~こんにちは 今日は朝冷えましたよ でも雪が降らないだけ良いです 何時ものように早起きをして、自宅を出て 9時半にはふくい健康の森県民健康センターに着きました 何時も30分前には会場に入り

  • 温かい大寒ですね

    こんばんは。 今日は大寒で、暦の上では1年で一番寒い日なんですが 朝から良い天気で午後の気温は13度 朝一番にジムへ行きましたが 暑くて汗が噴き出してきます 気分が上がったところで 書類の整理をし

  • 地元でのボランティア活動日でした

    今日は朝から晴天です お昼の気温は14度になっています。 10時から敦賀市福祉総合センターに行きました 今日は6名で57個の帽子のラッピングを致しました 地元での活動は来月はお休みになります 2

  • ユーチューブに参加とがんサロンと書類作成

    14日火曜日の夜は 以前からがん患者さんでコミュニティを主宰されている方からの お誘いで ユーチューブでグリーフケアについて お話をするチャンスを頂きました 緊張しましたが何とか終わりました 次の

  • 婦人会の新年会

    12日(日)の午後からは婦人会の新年会でした コロナ過で75歳以上の方は卒業されました それで6名になりました 特別な活動もありませんが お祭りの協力が大きな仕事ですね 後は同好会の様な和気あいあ

  • フェイスタオルの寄付 患者様から

    今日も一日雪交じりの予報です 昨日は「生命のミュージアム」の方のお手伝いと 新年のご挨拶に伺う予定でしたが 9時に家を出る時の道路状況 アイスバーンと渋滞を考えて 私が伺うのは出来ませんでした 昼

  • 急いで作ったスマホポーチ

    こんばんは 天気予報が的中して夕方から雪が降り始めました 今も静かに積もってきました 今年は主人が融雪用のホースを買ってきて 玄関前と駐車場に取り付けました 夜に水道水をほんの少し出しています 今

  • お花泥棒が新年早々やってきました

    こんにちは。 今日は朝から曇っています 気温は最低気温1度 今の気温は5度です 毎年元旦にお墓参りに行き 南天や牡丹など縁起物を活けてきました 洋花を使い大好きな桔梗の花も活けました お正月はお酒

  • ゆっくりとしています

    朝から雨が降って寒いですよ雪が降らないだけでも良いのですが何処へも行く気分にはなりませんね何時ものように6時に起きてテレビ体操で体をリセット何時ものように朝食を食べて家事をさっさと済ませて箱根駅伝を見

  • 2025年穏やかな1年の始まりです

    ​謹賀新年 ​​今年も宜しくお願いいたします​​​​​​​ 昨年はこの時間 津波警報が鳴り 車で避難していました 息子夫婦が来る予定で準備していた夕方 隣県能登で大きな地震 海に近い我が家も避難対象地域なの

  • 大晦日の過ごし方

    今日は朝から冷たい雨が降っています 天気が良ければ着物でも着たいところですが 天気が悪いと出来ません 今年は長いお休みなのでどこかで着れるかな 今年は早くから掃除も済ませてあるので 今日はのんびり

  • この時期に辛い人は

    こんばんは。 年末年始は悲しみを抱えた人にとって 何とも辛い日々が続きますね 記念日反応と言われ 愛する人との思い出がある人が 多いこの時期は1年の中でも心がおれそうになります 先日も仲良くさせて

  • 10日分一気に書きますよ

    こんばんは。 師走は本当には走っていますよ 18日はハピラインで福井市総合ボランティアセンターである 物づくり講座のメンバーと一緒ランチを頂きました 物づくり講座は、ボランティアセンターで月1開催

  • 夢マス²を画像で見ると

    こんにちは。 今日は朝から冷たい雨が降っています 午前中は仕事でお出かけ 昼からお仕事部屋でこれを書いています 昨日の夢マス²(ユメマスマス)と呼びます 私の来年の夢を 管理者がAIで作ってくれま

  • 夢マス²を書いてみました

    こんばんは。 そろそろ雪の予報が出そうですよ 今日は年金支給日だから 金融機関はいっぱいで 量販店は買い物の人で混んでいました 私は朝一番にジムへ行き軽く汗をかいてきました それから仕事部屋に行

  • がんサロン週間でした

    こんばんは。 4日に続いて8日は地元の生協の店舗内にある 会場で女性限定のがんサロンがありました 平日だとお仕事で参加できない人もあるはず そんな思いで生協の店舗をスペースをお借りして開催 初め

  • 昨日は病院でのがんサロン・・久しぶりに歌いましたよ

    12月に入り多忙になってきましたよ 昨日は地元病院でのがんサロン 平日の午後からですから治療を受けながら 仕事をしておられる人は参加できないですよね それでも偶数月に行われるサロンに 参加される人が

  • 師走に入りましたね

    先週金曜日には胃カメラでした。 どうもそれから体調がおかしいです 土曜日は水鼻が出て 日曜日は咳が出てました どうも何時もの咳喘息です 吸入器で咳を抑えて日曜日は自宅でのんびりしていました そうは

  • 胃カメラの検査と父の病院へ

    昨日は8時前に自宅を出て かかりつけ医へ行きました 2年ぶりに胃がんの健診で胃カメラを入れました 何度受けても辛い検査ですが受けています 2年前も鼻からでした 2年前と変わりがなく、ほっと一息しま

  • 24日はボランティア活動と大野へ

    こんばんは。 今日は冷たい北風で寒い一日でした 24日は嶺北会場のボランティア活動日です 何時ものように 10時から始まり130個のタオルケア帽子が出来ました 8名の皆さん、お疲れ様でした 正

  • がんピアサポート養成講座が終わりました

    今日は何時もより30分早く起きて 8時には自宅を出て福井市へ行きました がんピア・サポーター養成講座3回目 今年度はこれで終了です 今回は患者役・ピア役・オブザーバー役でロールプレイをやりました ロ

  • FBCラジオさんから番組収録CDを頂きました

    本格的に寒くなってきましたね 昨晩からエアコンではなくて 和室兼居間には石油ヒーターをつけました やっぱり暖かくないと体が動きませんね 11月に入り素敵な贈り物が届きました 9月2日にラジオ局で収

  • 紹介が遅くなりました。朝日新聞11/1日

    こんばんは。 ここ数日で一気に冬の空に変わりましたね 紹介が遅くなりましたが 11月1日朝日新聞福井版に 9月FBCラジオに出演させていただいた内容が 紹介していただきました 大きい紙面に驚きまし

  • 地元でのボランティア活動びと「光る君へ」のスペシャルトーク

    今日は朝からこの時期らしい寒さです 昨日は地元でのタオルケア帽子活動の例会でした 5名参加で30個の帽子が出来ました 活動が終わって帰るとき 隣の敦賀市イベントホール プラザ萬象 の前には行列が出

  • 北九州3日目の旅

    12日 朝から晴天の予報です 前日に買っておいたパンとコーヒーで簡単にモーニング 8時半にホテルをチェックアウト 博多駅でコインロッカーに荷物を預けて ぶらぶらと中須川端商店街の近くにある 櫛田神

  • 北九州2日目の旅

    前日の天気が回復して 2日目は中洲のホテルから歩いて天神まで行き そこから西鉄に乗り 2日目の予定である柳川まで行きました 最近何処へ出かけるのも ICカードがあれば切符を買わずとも移動できます これ

  • 気がついたらもう半ばです・・トホホ

    先月末より孫の用事やがんサロンや勉強会等 落ち行く暇もない日々でした しっかり孫の風邪もうつり それからは咳と鼻水に悩まされています 先週は焼き芋大会のお手伝い 風邪がすっきりしていなかったのでお休

  • ボランティア活動日 27日

    27日は何時ものように8時に出かけ 9時過ぎに会場に着き 10時からのタオルケア帽子の活動の準備を致します この日は初めて参加する方もおられました この日はJAIFA(ジエイファ)福井の方が来られました

  • がんピア・サポーター養成講座がありました

    26日(土)お仕事はお休みして 10時台のハピラインで福井市へ行きます 敦賀駅に他のメンバーと待ち合わせて乗ろうと思いましたら・・・ あらら大変 まるで東京山手線の様なぎゅうぎゅう詰めのお客様 私は

  • 来年の予定が続々と・・

    こんにちは。 今日は晴天で秋晴れです 気温も23度で程よい気候ですね それでもまだ半袖を着ています 来年春の予定がだんだんと入ってきました グリーフの学会も3月にあり 申し込みが始まりました 今回

  • 昨日は暑かったです 29度

    こんにちは。 昨日は最高気温が29度でした 暑いはずだと思いましたね 今日は朝ジムへ行って 予約していた実家の地番変更の登記に法務局へ行きました 行政が住所の表記変更をしましたので手続きに回ってい

  • 週末の運動会とボランティアと芋ほり

    秋の空の気温の変化に体がついていけませんね 19日は孫の保育園の運動会でした 最近は室内で天気に左右されない開催です 3歳児孫のし~ちゃんは、 どうも多くの人の前は苦手で入場行進の時から涙目 ダンス

  • この時期に28度とは・・・

    こんばんは。 今日は暑くなるとの予報でしたが 蒸し暑くまるで梅雨の様な一日でした 午前中に1時間ほどジムへ行き、汗を流してきました 筋トレはほどほどに! その後、来月に行く予定の新幹線の切符を買い

  • 穏やかな秋の日に・・・

    今日は曇天の一日です。 ですが蒸し暑いのですよ 日曜日は自宅を7時半には出て 高速を走り友人の夫君の告別式に参列いたしました 17年前に突然息子さんを亡くしてから ご夫婦で支えあって過ごされていま

  • お お忙しい1週間でした おつかれ

    4日金曜日は久しぶりに美容院へ さっぱりとして気分も上がりました 5日はリレーフォーライフ福井に参加するべく 7:45分発 JRから民営化されたハピラインで福井市へ 快速なので早く着きました 今回は

  • 大失敗の後で・・・

    今日は朝から雨が降っています 10月1日ブログを書いて 昼からメールをチエックしており 土曜日のイベント リレーフォーライフ福井の当日のスケジュールを見ました 今年は実行委員を辞退していましたが

  • 素敵なお言葉を頂きました

    今日から10月ですが夏の様な空です 気温も30度~~~ 朝晩は涼しくなりましたので何とか過ごせていますね 22日のラジオ放送を聞いて下さった方より 素敵なお言葉を頂きました 地元の新聞にコラムを書

  • ゆっくりできるのは昨日まで

    こんにちは。 9月最終日ですね 昨日の日曜日はゆっくりできました でも10月は手帳にスケジュールが一杯です 今日は午後からがんサロン 明日は大樹の日でお墓参り 2日は地元病院でのがんサロン 金曜日

  • 「死」を考える を読んで

    先月新聞の新書案内にあった本を 図書館へリクエストして借りて読みました この本は 死を哲学する 死の科学 死の文化的考察 死と儀礼と考 身近な人を葬るー死の考現学 専門性の高い著名な方が文を寄せて

  • のんびりのびていました。

    今週は前半戦が疲れでダウンしていました やっぱり緊張していたのかもしれませんね 放送が終了して一息が 身体がだるくて23日9時に寝ましたが 夜中に突然片頭痛の発作目覚め 直ぐに薬を飲みましたが間に合

  • 今日はのんびりしています

    先週の能登の大雨のニュースに心が痛みます 土曜に午後3時過ぎに地元の消防署からもレスキュー隊が 能登に向かいました 早く不明者の方が見つかりますようにと祈っています 大きな自然災害に見舞われる日

  • 来年のほぼ日手帳

    秋のお彼岸なので昨日はお花を買い お墓参りに行きました 9時過ぎでも容赦ない日差しにたっぷりとお水をかけましたよ 最近は夏場造花を飾る人もおられます それは 何時でも綺麗に との思いだからね 昨

  • 15日のタオルケア帽子例会

    こんばんは。 昨日は気温35度 今日も33度で暑い一日でした 夜も気温はあまり下がらずエアコンつけて寝ています 秋のお彼岸入れですが蒸し暑いですね 4日から雨も降らずず~と30度以上の日々です

  • ラジオ放送のご案内

    おはようございます。 昨日の気温は35・2度・・・・ 本当に記録的な暑さですね へとへとですよ! 先日収録したFBCラジオの放送が22日になります ​いきいきライフ​9月22日第25回放送分 「グ

  • お話会がありました

    連日の猛暑に秋よ早く~~と言いたいです! 今日も33度の一日です 13日午前中は孫のし~ちゃんの発熱で心配致しましたが 土曜日には平熱に戻りました きっと夏の疲れの様でした ご心配をおかけいたしま

  • 連日34度・33度これって真夏だね

    こんばんは ここ数日我が家お2階は40度近くなっていますよ 夜も26度もあるのですから 室温は下がりませんよね 気温34度、水曜日の午後はフラのレッスン 暑さで皆さん フラフラ~~ フラフラでも楽

  • 連日の猛暑にヘロヘロですが 毎日続けていること

    こんにちは。 ここにきて34度の気温です 真夏と同じですね 朝ジムへ行って汗を流して その後はまったりとしています 昨年の日記を見てもそれなりに暑かったです 年々猛暑になってきています 私は2

  • 今日はゆっくりしています。佐々涼子さんの訃報

    今月1日作家の佐々涼子さんの訃報を聞きました私が代表作ともいえるエンジェルフライト 国際霊柩送還師この言葉を聞いたのも初めてでしたが新聞の新刊案内を見て直ぐに読みました2013年3月の事でした丁度息子

  • 旅の計画は・・・

    こんんちは。 今日は朝から蒸し暑いですが雲もあります ジムは平日会員なので土曜日・日曜日は行けません それで朝からドラッグストア周りをして今からお仕事です 来月65歳になります。 夫婦ともに10月

  • 何だかもやっとした日・・・愚痴です

    今日も一日暑かったですね 昨日、ある人から「今でも福井のボランティアされているのですか?」と聞かれました その方もご自身の事でとある団体の活動をされていると伺いました 何だかんだと話していると 私

  • 今日はお祭り最終日です

    こんにちは。 今日は朝から晴天で気温30度です 月曜日の疲れを残していますが 朝からジムへ行き1時間ほど汗を流してきました わが町敦賀市では​敦賀まつり​が1日から4日かで開催されます 今日が最終日です

  • 初めての一人ラジオ収録・・・

    北陸地方は今日も蒸し暑い一日ですよ 昨日は初めてラジオ講座の収録を致しました 原稿のチエックで担当の方と相談しながらです 今まで当事者の方や医療関係の方に お話をする機会が多かったので どうして専

  • 台風の影響はまだですがその分暑いです

    こんにちは のろのろ台風の影響が広い範囲であるのですね ニュース報道を見ていて お友達の事が気になっていますが 落ち着かないと連絡も遠慮しています ラジオ原稿の追加も送り、後は練習です 報道番

  • やっと書き上げたラジオ原稿

    お盆が過ぎても連日の猛暑に もうぐったりですね 昨日はふくい健康の森県民健康センターでタオルケア帽子例会でした ケア帽子が149個 流産・死産のベビー用カワ(・∀・)イイ!!ドレスに帽子 フェルトマスコット

  • キツイ暑さですね~38度

    怒涛の様なお盆期間を過ぎて今は少しだけのんびり お盆期間中にはお墓のお花が枯れないように 2度お花を供えます 行くたびに新しいお線香があったり お花が飾ってあったりです きっと友人が来てくれている

  • 長い休みですが・・・

    世の中は帰省が始まりましたね 孫たちが通っている保育園からも 先月親に対してお盆休みの間の保育園利用について お知らせがありました 私達も子育てしている時主人の会社は 電力関係だった為に 暦通りの

  • 患者会への参加

    2011年の今頃は乳がんの術後抗がん剤を終えて やれやれと思っていたころですね 地元病院ががん拠点病院になって3年目です 私が治療を受けていた病院は 福井市内のがん拠点病院です 車で高速を使い1時間

  • お盆の花火には着れますよ

    今日も蒸し暑い一日ですね 午後からは地元病院での患者会に行きます 昨日出来上がったさ~君の甚平さん これで来週お盆にある花火大会には着ていけますよね 来年も着れるようにと少し大きめです ひとま

  • 元気になりました

    今日はすっきりと目覚めました 明け方雨が酷く降っていましたが起きる時間にはやんでいました テレビ体操で体もすっきり 9時にジムへ行きしっかり汗をかきます エアコンが効いていっても汗が吹き出しますね

  • 主婦に夏休みはないんだよね~

    皆さんこんにちは。 昨日も体調がすぐれず ぼちぼち仕事をこなして夕食を食べ 9時過ぎにごろんと横になって寝てしまいました 真夜中12時に片頭痛がひどくなり頓服を飲んで寝ました 明け方まで熟睡出来て

  • 暑中お見舞い申し上げます・・暑すぎ・・

    8月に入り少しだけ日の出が遅くなりました 打撲や擦り傷で体のあちこちが痛いので 夕べも10時前には寝てしまいました 今朝は5時に目が明き外を見ると 朝焼けが綺麗でしたよ 日の出の時間は5時4分でし

  • 手編みパッドをプレゼントいたします

    今日は7月最終日ですね 暑い暑い連発で8月に突入ですね 今日も朝起きた時に前進がきしむような痛み 大事にはならずとも 身体をかばって変に力が入ってたのですね ジムへ行って十分ストレッチの時間を取

  • やっぱりお疲れでした。階段で滑った!!

    こんばんは。 今日は曇天でしたが蒸し暑いです 日曜日にかなり疲れたのか 月曜日は体がすっきりしませんでした 片頭痛もありましたが ボランティアさんの活動証明書(学生さんが学校へ提出)を作り郵送

  • 今日は疲れました 1600個の仕分け

    オリンピックの話題で持ちきりですね 今日は5時に起きて家事を大急ぎで済ませて 8時には自宅を出ます 9時にはふくい健康の森の県民健康センターへ着き 直ぐにダンボウールに入ったタオルケア帽子を仕分け

  • 最近頂いたお声

    こんにちは。 今日も朝から晴天で予報では35度 今日は平日会員なのでジムへは行きません 早々に買い物を済ませ 10時からは夏の甲子園福井大会の決勝戦です ラジオで聞きながら 明日のボランティア活

  • 毎日雷雨があるのは・・・

    昨日の明け方から物凄い雷雨が日本海を通過しました 朝、大ごみを出す予定でしたが 余りの雨に家を出るのも大変ですから次回に延期 9時ごろには上がり郵便局や裁判所へ行き その後友人から紹介されていた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じゅん8008さんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゅん8008さん
ブログタイトル
apineのブログ
フォロー
apineのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用