chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 作っても作っても…

    ポットマット小さいサイズも作りました。15cmぐらいです。無地のところに刺繍をしてとにかく小さい端切れを繋いでます。布整理をしていると更に細いの発見😱昔はキルトする際に裏に当てた布の周りを切り落としたものまで取っておいたんですね〜今はさすがに捨てますけど😅せっかく何年も保管していたんだから使ってやるかーってことでメッシュのコースターこのコースターじぃっと見ているとあちらからも見られてる気がするのは私だけですかね😳最後に残った細いやつはなにも考えず丸形コースターにして終わり!急須と湯呑を置くのに丁度良いサイズ実際時間ばかりかかって布在庫は全然減ってない😰ずっと昔にリサイクルショップで大量に買ってしまった激安バイアステープは減ってきたような?前回...作っても作っても…

  • 鍋つかみの次は

    三角鍋つかみは飽きたので次は鍋敷きを作りました✌ハギレ消費のためとパッチワークで使って少しずつ残ったキルト芯のハギレ消費も兼ねています。直径20センチの丸い布に両面接着できるシートを乗せていろんな形に残ったキルト芯を隙間なく置いてアイロン接着そこにもう一枚キルト綿重ねてから細長い布をミシンで縫い付けて行きます。縁にバイアステープをつければ出来上がり!結構しっかりとしたポットマットになりますよ👌頑張って減らしているつもりでもまだまだいっぱいのハギレ達が出番を待っています😥次は何を作りましょうかね🤔鍋つかみの次は

  • 三角なべつかみを作ってみた

    簡単にハギレ消費をしたいというわけで、これになりました。ひとつでもかわいいけど積み重ねると超かわいい!今の季節はクリスマスツリーとして飾りたくなる出立ちでございます。まだまだ増産の可能性あり?三角なべつかみを作ってみた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぐうちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぐうちゃんさん
ブログタイトル
ぐうたらママの楽しい毎日
フォロー
ぐうたらママの楽しい毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用