◇◇◇ 2022年8月22日(月) 三重県 猿田彦大本宮 椿大神社(つばきおおかみやしろ) 全国の猿田彦(サルタヒコ)神社の大本宮だそうです。猿田彦はみち…
1件〜100件
◇◇◇ 2022年8月22日(月) 三重県 猿田彦大本宮 椿大神社(つばきおおかみやしろ) 全国の猿田彦(サルタヒコ)神社の大本宮だそうです。猿田彦はみち…
遠江森町 天宮神社(あめのみやじんじゃ)七夕祭 夕涼み演奏会。二胡演奏「少年時代」です。足を運べなかったたくさんの皆様からお声をいただき、少しですけれど…
YOUTUBEコラボ第2弾UP!1弾は1万2千再生を超えました!
アルケミークリスタルボウルと二胡のコラボ演奏・第二弾がYOUTUBEにアップされました!ひと月前にアップされた第一弾はなんと、たった2週間ほどで再生回数1万…
(画像は天宮神社のFBページよりお借りしました) 明日の七夕祭、お天気は大丈夫そうですね。曇り予報ですが、気温が落ち着いていますので暑さの心配はいらなそうです…
天宮神社 舞殿 今週日曜、遠州森町の天宮神社にて二胡演奏をさせていただきますが(18時50分~約1時間)、夜は境内がライトアップされる予定です。 昨…
ペパーミントの花です。 ふわふわな淡い紫色。花を咲かせると株が弱まるので、見つけたら切っています。香りも弱くなるらしいですね。 もったいないの…
天宮神社 七夕祭翠月淳 二胡演奏18時50分~19時50分ごろ 2022年8月7日(日)天宮神社 周智郡森町天宮 ◇七夕短冊 受付中◇17時 七夕良縁祈…
このところの雷の影響で、ネット機器がショート。メールのお返事等、ご迷惑をおかけしておりました。現在はもとに戻っております。 4つの建物をまたいで行き来している…
倍音浴コラボ動画YOUTUBEアップ!二胡+ クリスタリアン
クリスタルボウルDuo「Crystalians」 とのコラボ動画・第一弾です。こちらはダイジェスト版。現在7万人の登録者を持つ大変人気のサウンドヒーリングチ…
7月9日(土)愛知県一宮市・尾張國一之宮「真清田神社」にて天麻那舞のご奉納に二胡演奏を添えさせていただきます。 美しき舞との調和。大変楽しみです。 ◇7月…
梅雨明けて、加速をつけて、観葉植物が成長中。この子たちは暑いのが本来の環境なので、喜びまくっている様子。 強めに剪定をしたポトスも新芽をぐんぐん…
二胡メモです。 蛇皮を保護するために、べっ甲柄や白のプラスチックの小さな板がついていますよね。これをデンペンと呼びます。 お好みですが、私はこのデンペンにテ…
南伊豆のくりすたり庵 クリスタルボウルの第一人者牧野持侑さんの音楽スタジオにて録音。 牧野さん、杉本直之さんスタジオΩのしんちゃん 3人の創造の海に二胡で…
ご参加ありがとうございました!「脱力のしかた」@園芸セラピーと禅の会
手と手を繋いで握手! 日本メディカルハーブ協会 林真一郎理事長ジャパンハーブソサエティ 村治笙子理事長(左から) 村治理事長はエジプトのヒエログリフ研究の…
初夏の花たち♪ 最近よくレッスンに潜入しているまあちゃん。私と生徒さんの間でぐっすり寝てます。幸せそうやね~♪ 翠月淳JUN MIZUKIht…
バラの季節♪ 葉っぱの季節♪(今) 寒い季節はホットで♪精油入りの温手浴庭の花を飾りに ハーブたち♪ペパーミント、ローズマリー、レモンバーム、ラ…
2022年5月28日(土)天宮神社 一の鳥居再建◆くぐり初め 12時~ 平成30年の台風24号で倒壊した一の鳥居が再建され、この日がくぐり初めとなります。…
「NPO園芸セラピーと禅の会」の春の体験講座のご案内です。オンラインと現地参加、どちらでも受講可能です。※締め切り5月24日(火) グリーンフラスコ代表…
二胡とクリスタルボウルのオーラヒーリングコンサート 一緒に時を過ごして下さった皆さま、オーラの皆さん、本当にありがとうございました。 あれから一週間。晴れ…
本日開催決定!@二胡とクリスタルボウルのOraヒーリングコンサート
二胡とクリスタルボウルのOraヒーリングコンサート 素晴らしいお天気になりました。開催決定です! このところお天気がぐずついていましたがオーナーの千晴ち…
3羽のカモメ カインズで買いました。 すっとんきょうな顔をしていますね。口ばしの色も変ですが、よしとします。 カナダのカモメ。本当は口ばしは黄色。 …
河口浅間神社HPより富士山遥拝所 4月10日(日)、天麻那舞のご奉納に、二胡演奏を添えさせていただきます。本殿でのご奉納の後に、こちらの画像にある富士山遥…
定員になりました(キャンセル待ちで受付します)@オーラヒーリングコンサート
以前の様子クリスタルボウル杉本さんは縁側にいます 二胡とクリスタルボウルのOraヒーリングコンサート、大変ありがたいことにご予約定員となりました。ほんの数…
ご予約開始 @ 4/23 Oraヒーリングコンサート(二胡とクリスタルボウル)
4月23日(土)星空のもとでクリスタルボウルの杉本直之さんとライブをいたします。 会場は浜松で人気のOraさん。山々に囲まれた絶景カフェです。屋外開催です…
浜松で暮らすようになってから様々なイベントでお世話になっていた掛川ビレッジが閉店になりました。 この数日、ママがアジア諸国で買い付けたという山のような籠や…
3メートル以上ある巨大トックリラン屋外でドカーンと育っています(手前のもじゃもじゃは藤) ◆ お部屋の観葉植物には厳しい2月の寒さでした。南無阿弥陀仏された…
立春 北京オリンピック開会式 カウントダウンされていく24節気。当然、ラストは本日「立春」だろうなと、すぐに察したけれど。 よかった。素晴らしい演出だっ…
レッスン用のもふもふスリッパ足元が冷える方用です。 実はこのスリッパ、滑るんです。売り場では試し履きできないので盲点でした。もふもふの盲点ですな。階段で転…
素敵な鳥さんがお仲間になりました。一番上のお姉ちゃんからのプレゼント。 みんな大好きサラグレース フランスやヨーロッパの輸入雑貨・家具・インテリアの通販…
二胡教室ウェブサイトの「二胡ブログ」からの転載です。 ・・・・・ 行き詰った時。前回は「真似てみる」をご紹介しましたが、今回は「どんぐり作戦」。 何を弾い…
西暦が2022年になりました。 昨年は延期されたオリンピックの尾をひきづりながらの年越し、、という感じで、私なんぞの小市民は、いつか高値になるかもしれん!と…
明けましておめでとうございます。記事を書いていたら2022年になってしまいました。皆さまの二胡ライフがより充実しますように、と願いを込めますね。 今回は、行き…
二胡スクールのHPで、二胡ブログを始めました。 二胡に関するひとことを綴っていこうと思います。技術はレッスンでお伝えしますので、それ以外のひとことや、ちょ…
♪お~さむ・こさむ~外移動した後で楽器をケースから出した時は、共鳴胴がひんやりしてますよね。室内はあったかくても楽器はひんやり、そんなことありますよね。 冷え…
冬は手がかじかみますね。演奏前は指ほぐしをしましょう。 例えばグーパー・グーパーで、閉じる・開くを繰り返したり、ぶるぶるぶる~っと手首を脱力させて振る、そんな…
二胡教室のウェブサイトの「二胡ブログ」からの転載です。 ・・・・・ 二胡はまだまだニッチな楽器かな?と思いますので、愛好家の皆さんはネットでの情報収集を楽し…
音楽と癒し翠月淳二胡スクールJun Mizuki Erhu School Jun Mizuki Erhu School自分を、誰かを、癒したい人のための二…
二胡教室のHPを12/22にオープンします。 大切な何かを同じ時代に生きている誰かと分かち合える手段は様々ありますが 二胡というアジアの弦楽器の学びの場を…
音楽と癒し翠月淳二胡スクール 今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。 主宰翠月淳 2021・1128
Tree of Life 生命の樹 本日ミュージックルームに掲げました。 旧約聖書 創世記エデンの園の中央に植えられているという樹だそうですがそう…
翠の月 あるんですね! 調べてみたら、出てくる、出てくる、「翠」のお茶。お茶業界では「翠」(みどり)を名前に入れるのは珍しくないようです。 緑ではなく…
あらためて名前を付けようと思っています。 それに伴い、1時間枠のレッスンを新設する予定です。 またお知らせいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。…
話と音楽で心地よい「時」を過ごすミュージックサロン時間カフェ vol.3テーマ「神在月」 ◆◆◆ お話&二胡翠月淳みづきじゅん ◆◆◆ 日時2021年1…
ココロも身体も一気に自浄 @ 園芸セラピーと禅の会 秋セミナー
10月23日(土)浜松市曹洞宗 西見寺 NPO園芸セラピーと禅の会セミナー 秋晴れ 正面が本堂 左が禅堂 私は受付。林先生の書籍と、セミ…
ガーデンガーデン豊橋店 寒くなってきました。 観葉植物の入荷は今年はほぼラストと聞いて、2週連続ですが駆けつけました。この後はシクラメンやポインセチ…
愛知県蒲郡市竹島八百富神社 植生豊かな天然記念物の島この島全体が神社です 雲間からの光穏やかな海 桟橋 橋を渡っただけなのに別世界へ 陸地の植生…
ア~~ハッハッハ~~愉快愉快~ どんだけ面白いことがあったのか?! 琵琶を弾きながら大笑い。相当楽しい歌会なのだと思われます。こっちまで吹き出したくなりま…
只今休憩中。 八百富神社でのご奉納に向けて弾き込んでいます。天麻那舞に二胡を添えさせていただきます。 演奏にも様々ありますが、ご奉納は引き締まるものがあり…
ビートルズのアビーロードですな。引きなので分かりづらいですが、右から2人目。 ランバン コレクション ポップアップ ショップ | GINZA SIX |…
現地&ZOOMセミナー@園芸セラピーと禅の会「自分で自分を救う」
浜松市 曹洞宗西見寺曹洞宗圓通山西見寺曹洞宗圓通山西見寺は、自我の世界から抜け争いのない心を求める人々のための心の道場です。寺名「西見寺」には、極楽浄土が…
YAMAHA ピアジェーロ ミュージックルームにキーボードを投入しました。 生徒さんの伴奏用です。 見ての通りのジャングル状態で スペー…
斑入りのモンステラ これが今大ブーム。 希少なので、驚きの高額で!ヤフオクで取引されています。 これが希少? この白い班にそこまでの価値が? そう…
撮影 大河内悦子さま 椿岸神社にて 禰宜様と天麻那舞ご奉納メンバーと 伊勢国一之宮 椿大神社つばきおおかみやしろ 御祭神は猿田彦大神(サルタヒコ) …
室内緑化計画!28 ~ もう恨み節なエアプランツ (チランジア・ウスネオイデス)
チランジア・ウスネオイデス 細葉 もこもこが癖になるエアプランツなのですが こいつがほんとに手がかかる! エアプランツは空気中の水分で生きるから…
ラベンダー精油入りの水桶 レッスン前と後に手洗いしていただいてます。 お庭のレースラベンダー 赤い目で光るのはナノイー!空気清浄機 ウイルス除…
スイカに続いて、今度はアスパラガス。 アスパラガス・スプレンゲリー 野菜ではなくて観葉植物です。 ふわふわとした緑が鮮やか。 風にゆれる姿が …
スイカ? あら? ちょっと違う。 ペペロミア・アルギレイア 植物でしたね。 ペペロミアのひとつで スイカ柄なのでスイカペペと呼ばれています…
イギリスBBCの東京五輪のオリンピックトレーラー めいっこがちらっと出ています。青白ストライプの舞台で踊っている一番右下。ロンドンにバレエ留学していて…
いつの間にか お部屋は観葉植物だらけ。 サーキュレーターは24時間オン。 霧吹きは朝夕でお世話してます。 夏用の竹カーペットにチェンジ。 …
昨日の時間カフェ@掛川village 「いのち~ある鐘のものがたり」 参加して下さった皆さんに心より感謝申し上げます。 数年前のある日私のもとにやってき…
尾張國一之宮 真清田神社天麻那舞御奉納(二胡演奏) 撮影 大河内悦子さん 真夏日の先週土曜日、愛知県一宮市にて。 天麻那舞の皆さまのご奉納に二胡演奏を添…
7/17 sat 時間カフェ「いのち」参加者募集 @掛川ビレッジ
◇ ◇ ◇ 時間カフェvol.Ⅱ テーマ 「いのち」 ある鐘の物語 お話と二胡 翠月淳 village(ヴィレッジ)[掛川市]|アットエス元お寺の古家と庭…
7月10日 尾張国一之宮 真清田神社 天麻那舞御奉納にて二胡演奏
今週土曜日、愛知県の一之宮市に伺います。 7月10日(土)尾張国一之宮 真清田神社天麻那舞御奉納 二胡の音色を添えさせていただきます。 真清田神社真清田神…
おや? おやおや? 侵入者あり! ホームセンターから脱走したもよう おい、ピンク野郎! お前、傷もので2割引きだったんだってな。 …
ポニーテールブランチ11号鉢 ポニーテールファミリーに枝分かれタイプのブランチが仲間入り。 しかも2鉢も! このように枝別れしてます。 樹木っ…
時間カフェvol.2 テーマ「いのち」 7/17satに決定!
お知らせです。 時間カフェの日程が決まりました。2回目の開催です。 ◇ ◇ ◇ 時間カフェvol.Ⅱ テーマ 「いのち~ある鐘の物語」 掛川Vi…
アフターコロナ「ない!」?!~ zoomご参加ありがとうございました!
昨日のNPO園芸療法と禅の会のzoomセミナー 休憩時間の二胡演奏。カメラがないので映像を背景に奏でました。ご視聴ありがとうございました。オンラインでの演…
GWに植えたペパーミントが爆育ち。 ホラー映画のような繁殖風景。 夏日が続いてきましたのでレッスン前のフィンガーボールにしました。 ※ミントはインベーダ…
zoomでの演奏配信「地球の声」~まだ間に合う6/19オンラインセミナー
zoom 動画配信をしたことがない私。 カメラなしのデスクトップなのとパソコンが得意でないことそもそもオンラインに興味がないこともありこのままこうして私の…
室内緑化計画!22 ~ レアものホワイトシルバー系(まあちゃんアタック!)
フィロデンドロン・バーキン ポトス、セローム、モンステラなどと同じ、サトイモ科 葉脈に沿って白い斑が入るのですが これが優雅でたいへん美しい。 …
2021年6月6日(日) 時間カフェ テーマ「雨」 足を運んで下さった皆さま本当にありがとうございました。 しっとりとお出迎えしてくれた雨は終わるころ…
室内緑化計画!21 ~ コウモリランのご登場!(ビカクシダ)
コウモリラン 蘭ではなくシダの仲間 とても人気らしいのですよ 根っこの代わりに 貯水葉(ちょすいよう)と呼ばれる葉から 水分をとります 熱帯では木の幹…
6/6 心地よい「時」を過ごすサロン『時間カフェ』参加者募集!
◇ 時間カフェとは? 翠月淳がお話や音楽でお迎えする、心地よい「時」を過ごしていただくための場です緑あふれる古民家カフェVillageが会場となります静寂に…
zoom講座~園芸セラピーと禅の会「アフターコロナあなたの第一歩の踏み出し方」
NPO「園芸セピーと禅の会」のセミナー告知です。今年はオンライン開催となりましたので、遠方の方もお気軽に是非どうぞ。休憩時間の癒しで私も二胡演奏させていた…
テーブルヤシ 7号100センチ 耐寒性、耐陰性のあるテーブルヤシ 大変育てやすいと言われています ヤシ系が入るだけで お部屋は一気にトロピカル 森は…
アオドラセナ10号鉢170センチ 勢いよく葉を伸ばして成長中ですが見ての通り15本ほどの幹が密集しています この子は全部の幹がまっすぐ上に伸びていき…
美しい薔薇たち 満開に咲き誇って 飾るのが追い付かない 薔薇のお手入れは 一番上のロザリアンの姉がしています お庭については私はノータッチ 真冬の突風の…
遅筆なのに今日は一気にアップ リバウンドでまた放置すると思うので気力がある内に ミュージックルームの春~初夏のお花たちをご紹介 ミュージックルームは…
室内緑化計画!⑱ ~ なんて巨大な!ドラセナ マーリー(観葉植物)
ドラセナ マーリー ドラセナには色々な種類がありますが 新しい?品種のようです ライムグリーンの葉が気持ちいいですが 何がすごいって でかい!!! 大き…
観葉植物の季節です 「そんなのあるの?」 「はい、あります」 春~秋は成長期なので売り時市場に色々な種類が出回ります 今購入すれば葉が伸びる姿を楽しめますし…
ある日のこと 「これは何?!」 ミュージックルームの入り口に 無常にも柵が! 「え?え?締め出しですか?」 「ひ、ひどい。ぼくちゃんより…
「残り5点」 物欲ジャングル・アマゾンにそそのかされ購入してしまった森カーテン 緑の葉っぱの中に鹿がいたり リスがいたり 鳥がいて こ…
前回の続き 「ローズアーチの企み」 それはアーチにツルを這わせることもちろん室内に! 長年の経験で室内でも間違いないツルものは断然、ポトスですぶっちぎりの…
遅筆で申し訳ないのですが(文豪ぶってみる)模様替えの記事のその後です 『ミュージックルームの模様替え』 よっこらせ よっこらせ 本棚移動中 まあちゃん踏…
明日のセッティングなんて素敵なんでしょう!Oraさんから画像が届きました。 オーナー千晴ちゃんのセンス、本当に素晴らしいのです。お店の雑貨やお洋服、インテ…
キャンセル分再募集!二胡とクリスタルボウルの「Oraヒーリングコンサート」
前回のOraヒーリングコンサートの様子 満席になっている今週末のOraヒーリングコンサートですが、キャンセル分の追加募集で、若干名様のご予約が可能です。残…
マンハセットの譜面台~ディレクターモデル&シンフォニーモデル
マンハセットの譜面台 MANHASSETアメリカのメーカー コンサートホールやレコーディングスタジオでよく使われている据え置きタイプの譜面台…
満席になりました~4/24二胡とクリスタルボウルのOraヒーリングコンサート
満席御礼 4月24日(土)浜松市の絶景カフェOraで、クリスタルボウルの杉本直之さんと共演するヒーリングコンサートは、おかげさまで満席となりました。ご予…
よっこらせ よっこらせ 本棚移動中 まあちゃん踏まれちゃうから近寄らないで 本棚が消えてすっきり ※まあちゃんのおしっこシートが失礼しております ぐ…
ぷりっ まあちゃんおしり ぷりぷりっ お散歩してるとお尻ばかり見ちゃいます かわいくてたまりません えへへ 3月のミュージックルーム 暖かくなってき…
受付開始!二胡とクリスタルボウルの「Oraヒーリングコンサート」
◆◆◆ 日程 4月24日(土)雨天延期 雨天予備日:5月22日(土)※予備日のご予約は再度受付 天候判断は当日午前中にいたしますOraインスタグラム、翠月…
漂流物 ローラパーマー? 世界一美しい土左衛門? いや違う しかも、いささかネタが古すぎる ※出典:「ツインピークス」 まあるい尻尾 …
誰?! 宇宙人?! 愛の不時着?! シールドから出てきたわ! まるまるしてるわ! で~~~ん 広い背中よ! 頭もお尻もずんぐりよ! 暴れる…
ニセアイビーついにご登場となりました 格好つけるとフェイクグリーン・アイビーガーランド 英語になったところで同じ偽りの緑でございます その昔ならば一刀両断で…
生徒さんがレッスン部屋を撮ってくれました。 画像サイズが小さいですけれどこんな感じで室内緑化中のお部屋で弾いていただいています。 地球を旅するようにかけ…
ぼくはねむい ぼ~~~ 目があやしいもう限界 眠ります クッションからはみ出ても眠ります 向きを変えて眠ります ん? 眠ります またね まあ…
あたたかくなってきたので お部屋の森に 観葉植物を投入 リフレクサ 水やリは冬は月1~2回 楽が一番 あっ、こら! 葉っぱ食べちゃだめよ! (…
おしりぷりぷり まあちゃん あたたかくなって天竜川へ 水色の空 黒目わんこ もこもこ 羊じゃないよ 広い広~い河原 川はこの向こう側 黄金の野…
こんにちは 青井鳥子と申します アマゾンから来ました お部屋の森の住人になるべく 昨日の召喚で、今朝の到着 急ぎ飛んできた次第です ちょっと…
冬はお花が少なくなりますね さざんかが咲き始めたのでミュージックルームに飾りました すぐに花が開いてしまうのでなるべく生まれたてを選びます こ…
「ブログリーダー」を活用して、桜鳥文風さんをフォローしませんか?
◇◇◇ 2022年8月22日(月) 三重県 猿田彦大本宮 椿大神社(つばきおおかみやしろ) 全国の猿田彦(サルタヒコ)神社の大本宮だそうです。猿田彦はみち…
遠江森町 天宮神社(あめのみやじんじゃ)七夕祭 夕涼み演奏会。二胡演奏「少年時代」です。足を運べなかったたくさんの皆様からお声をいただき、少しですけれど…
アルケミークリスタルボウルと二胡のコラボ演奏・第二弾がYOUTUBEにアップされました!ひと月前にアップされた第一弾はなんと、たった2週間ほどで再生回数1万…
(画像は天宮神社のFBページよりお借りしました) 明日の七夕祭、お天気は大丈夫そうですね。曇り予報ですが、気温が落ち着いていますので暑さの心配はいらなそうです…
天宮神社 舞殿 今週日曜、遠州森町の天宮神社にて二胡演奏をさせていただきますが(18時50分~約1時間)、夜は境内がライトアップされる予定です。 昨…
ペパーミントの花です。 ふわふわな淡い紫色。花を咲かせると株が弱まるので、見つけたら切っています。香りも弱くなるらしいですね。 もったいないの…
天宮神社 七夕祭翠月淳 二胡演奏18時50分~19時50分ごろ 2022年8月7日(日)天宮神社 周智郡森町天宮 ◇七夕短冊 受付中◇17時 七夕良縁祈…
このところの雷の影響で、ネット機器がショート。メールのお返事等、ご迷惑をおかけしておりました。現在はもとに戻っております。 4つの建物をまたいで行き来している…
クリスタルボウルDuo「Crystalians」 とのコラボ動画・第一弾です。こちらはダイジェスト版。現在7万人の登録者を持つ大変人気のサウンドヒーリングチ…
7月9日(土)愛知県一宮市・尾張國一之宮「真清田神社」にて天麻那舞のご奉納に二胡演奏を添えさせていただきます。 美しき舞との調和。大変楽しみです。 ◇7月…
梅雨明けて、加速をつけて、観葉植物が成長中。この子たちは暑いのが本来の環境なので、喜びまくっている様子。 強めに剪定をしたポトスも新芽をぐんぐん…
二胡メモです。 蛇皮を保護するために、べっ甲柄や白のプラスチックの小さな板がついていますよね。これをデンペンと呼びます。 お好みですが、私はこのデンペンにテ…
南伊豆のくりすたり庵 クリスタルボウルの第一人者牧野持侑さんの音楽スタジオにて録音。 牧野さん、杉本直之さんスタジオΩのしんちゃん 3人の創造の海に二胡で…
手と手を繋いで握手! 日本メディカルハーブ協会 林真一郎理事長ジャパンハーブソサエティ 村治笙子理事長(左から) 村治理事長はエジプトのヒエログリフ研究の…
初夏の花たち♪ 最近よくレッスンに潜入しているまあちゃん。私と生徒さんの間でぐっすり寝てます。幸せそうやね~♪ 翠月淳JUN MIZUKIht…
バラの季節♪ 葉っぱの季節♪(今) 寒い季節はホットで♪精油入りの温手浴庭の花を飾りに ハーブたち♪ペパーミント、ローズマリー、レモンバーム、ラ…
2022年5月28日(土)天宮神社 一の鳥居再建◆くぐり初め 12時~ 平成30年の台風24号で倒壊した一の鳥居が再建され、この日がくぐり初めとなります。…
「NPO園芸セラピーと禅の会」の春の体験講座のご案内です。オンラインと現地参加、どちらでも受講可能です。※締め切り5月24日(火) グリーンフラスコ代表…
二胡とクリスタルボウルのオーラヒーリングコンサート 一緒に時を過ごして下さった皆さま、オーラの皆さん、本当にありがとうございました。 あれから一週間。晴れ…
二胡とクリスタルボウルのOraヒーリングコンサート 素晴らしいお天気になりました。開催決定です! このところお天気がぐずついていましたがオーナーの千晴ち…
イギリスBBCの東京五輪のオリンピックトレーラー めいっこがちらっと出ています。青白ストライプの舞台で踊っている一番右下。ロンドンにバレエ留学していて…
いつの間にか お部屋は観葉植物だらけ。 サーキュレーターは24時間オン。 霧吹きは朝夕でお世話してます。 夏用の竹カーペットにチェンジ。 …
昨日の時間カフェ@掛川village 「いのち~ある鐘のものがたり」 参加して下さった皆さんに心より感謝申し上げます。 数年前のある日私のもとにやってき…
尾張國一之宮 真清田神社天麻那舞御奉納(二胡演奏) 撮影 大河内悦子さん 真夏日の先週土曜日、愛知県一宮市にて。 天麻那舞の皆さまのご奉納に二胡演奏を添…
◇ ◇ ◇ 時間カフェvol.Ⅱ テーマ 「いのち」 ある鐘の物語 お話と二胡 翠月淳 village(ヴィレッジ)[掛川市]|アットエス元お寺の古家と庭…
今週土曜日、愛知県の一之宮市に伺います。 7月10日(土)尾張国一之宮 真清田神社天麻那舞御奉納 二胡の音色を添えさせていただきます。 真清田神社真清田神…
おや? おやおや? 侵入者あり! ホームセンターから脱走したもよう おい、ピンク野郎! お前、傷もので2割引きだったんだってな。 …
ポニーテールブランチ11号鉢 ポニーテールファミリーに枝分かれタイプのブランチが仲間入り。 しかも2鉢も! このように枝別れしてます。 樹木っ…
お知らせです。 時間カフェの日程が決まりました。2回目の開催です。 ◇ ◇ ◇ 時間カフェvol.Ⅱ テーマ 「いのち~ある鐘の物語」 掛川Vi…
昨日のNPO園芸療法と禅の会のzoomセミナー 休憩時間の二胡演奏。カメラがないので映像を背景に奏でました。ご視聴ありがとうございました。オンラインでの演…
GWに植えたペパーミントが爆育ち。 ホラー映画のような繁殖風景。 夏日が続いてきましたのでレッスン前のフィンガーボールにしました。 ※ミントはインベーダ…
zoom 動画配信をしたことがない私。 カメラなしのデスクトップなのとパソコンが得意でないことそもそもオンラインに興味がないこともありこのままこうして私の…
フィロデンドロン・バーキン ポトス、セローム、モンステラなどと同じ、サトイモ科 葉脈に沿って白い斑が入るのですが これが優雅でたいへん美しい。 …
2021年6月6日(日) 時間カフェ テーマ「雨」 足を運んで下さった皆さま本当にありがとうございました。 しっとりとお出迎えしてくれた雨は終わるころ…
コウモリラン 蘭ではなくシダの仲間 とても人気らしいのですよ 根っこの代わりに 貯水葉(ちょすいよう)と呼ばれる葉から 水分をとります 熱帯では木の幹…
◇ 時間カフェとは? 翠月淳がお話や音楽でお迎えする、心地よい「時」を過ごしていただくための場です緑あふれる古民家カフェVillageが会場となります静寂に…
NPO「園芸セピーと禅の会」のセミナー告知です。今年はオンライン開催となりましたので、遠方の方もお気軽に是非どうぞ。休憩時間の癒しで私も二胡演奏させていた…
テーブルヤシ 7号100センチ 耐寒性、耐陰性のあるテーブルヤシ 大変育てやすいと言われています ヤシ系が入るだけで お部屋は一気にトロピカル 森は…
アオドラセナ10号鉢170センチ 勢いよく葉を伸ばして成長中ですが見ての通り15本ほどの幹が密集しています この子は全部の幹がまっすぐ上に伸びていき…
美しい薔薇たち 満開に咲き誇って 飾るのが追い付かない 薔薇のお手入れは 一番上のロザリアンの姉がしています お庭については私はノータッチ 真冬の突風の…