石清水八幡宮にいってきました。電車で:京阪本線八幡市駅からケーブル男山山上駅下車、徒歩5分。ケーブルは3分。または山下から山上まで徒歩30分くらいで、いろいろなルートがあります。春を呼ぶ節分の厄払い神事「鬼やらい」 ・鬼やらい神事:13:0
ガイドブック『ことりっぷ』のアプリを東京版のみいれてみました。エリア:東京 伊豆 鎌倉 京都 沖縄各エリア版:800円 アプリは無料 各エリアのアドオンは有料2011年1月版※東京版のみ2011年1月末まで発売記念価格350円。
平成23年3月12日の鹿児島ルート全線開業に伴う鹿児島中央−新大阪間の直通列車運行まであと47日という、運行開始日までのカウントダウンボードを広島で発見しました。ちなみに、山陽・九州新幹線直通車両の紹介のほか、車内に実装されている座席も展示
串かつは夜のイメージがありますが、お昼に串かつ『ヨネヤ』で食べてきました。『ヨネヤ』は、創業50年の歴史を持つ老舗でホワイティーうめだノースモールにあります。大阪名物でお値段も庶民派で、大阪観光に来た友人の依頼で案内するときにいったりします
高島屋の東洋亭でハンバーグランチを食べました。洋食屋さんのハンバーグって感じでお気に入りです。ホイルに入っていて、ホイルを破って食べます。そしてハンバーグとともにお気に入りなのが、トマトサラダです。丸ごとのトマトを使っており、さっぱりしてい
新年早々 日の出ハイキング『中山寺 奥之院・清荒神コース』歩いてきました。 ●阪急中山駅↓●中山寺↓●夫婦岩園地(初日の出ポイント)↓●奥ノ院↓米谷高原↓●清荒神↓●阪急清荒神駅ご来光をみるために梅田出発は5:40、早起きです。中
「ブログリーダー」を活用して、YOSHIIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。