Buell で椿ラインを攻めるブログ。だった筈だが。
ハーレー由来のエンジンを、今までのバイクの常識を打ち破るユニークなオリジナルボディに搭載したアメリカ製スポーツバイク、それがビューエル XB12S「ライトニング」。そのXBを豊富なイラストと詳細なデータ、そして独自の妄想理論でフレームの裏の裏まで徹底解剖。これを見ればXBの全てが分る(ような錯覚に陥る)サイトです。 http://motor.geocities.jp/buell_xb12s_2004/
ちなみに上手い人のスライドはこんな感じ。 神業ですね。 さて、左回りにはもう飽きたので、右回りにチャレンジしてみます。 「ブレーキ使わないスライドなら、左も右も変わらないだろう。」 オーバースピードで進入し、寝かし込む。 「あれ?」 簡単か...
「うーむ。どうすれば。リアブレーキは当てにならないし。」 「え?ブレーキかけんでも倒せばスライドするよ?」 「ホント?」 試してみます。 スロットルを戻すだけで、ブレーキは全く使わずに寝かし込む。 「おりゃァ〜〜...
さて、またまたH氏とダートの練習に行って参りました。 オフヴィレにお昼に集合。 走る前に、前回の教訓からバイクの方の改善を少々。 まず、オンロード用だったバックステップを、ヤフオクで購入の純正のステップに戻します。バックステップだと、ダート...
「今度はコースの方に行ってみよう。」 チェーンを治して復帰して来たH氏とともに、今度はパイロンでコースっぽくしてある方へ行ってみることします。 ダート広場の奥にパイロンで作った、6ヶ所くらいコーナーのあるコースがあります。 ここでもバックス...
「ブログリーダー」を活用して、ヒロシムシさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。