日経ビジネスAssocieから学ぶ『メンタル・アカウンティング編』
さて、今日はまじめに表を作ろうかしら?いや、やっぱりめんどくさいかな?がんばれたら作ります。はい、今回はメンタル・アカウンティング編です。いったい、なんぞや?と思うこの言葉。でも、この消費行動の経験はおそらく皆さんあるでしょう!そうそう、今日は学会だったのですが、無事、終わりました!ということで、ご褒美を自分にあげようと考えています。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~コイツをよろしくチャン♪↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ということで、メンタル・アカウンティングとは何でしょう?ということで、まずは単語から。メンタルは、心。アカウンティングは口座。すなわち、脳内の口座、財布のことです。おっと失礼。日経ビジネス的には『心の会計』だそうです。これは...日経ビジネスAssocieから学ぶ『メンタル・アカウンティング編』
はい、今日は久しぶりにちゃんと更新しますよ~。明日、私は学会です。がんばってきます。ということを踏まえつつ、適当に、さらっと終わらせます。それではいってみましょう!チャプター4-4。『期待収入編』~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~コイツをよろしくチャン♪↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~期待収入・・・パチンコ業界では『期待収支』なんて単語がありまして、それを信じて、自称プロががんばってお金を投資するわけですね~ということで、期待収入変です。これはいったい何なのか?簡単にお話します。見えない財布・・・だそうです。収入が増えるかも?という見えない収入で財布が緩むし、逆にやばいと思えば、消費は冷え込む。たとえば、株価上昇しますと・・・儲かったつもりで...日経ビジネスAssocieから学ぶ『期待収入編』
ちょっといろいろありまして、更新が遅れておりました。というか、このブログの読者がいらっしゃるのか、不安です(笑)さて、そのちょっとあったことのひとつに、人生の振り返りがあります。私はプロフィールどおり、工学部の院生で、学歴があるほうですが、まぁ、世の中にはある人とない人もいるわけで。そして、就職というのが、ひとつの分かれ道なのかな?と思うのです。ということで、今回は、雑談にします(笑)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~コイツをよろしくチャン♪↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~小学生、中学生であれば、誰しも将来の夢を持っていたことでしょう。たとえば、芸能人、スポーツ選手・・・これらの職業は、どうしても『才能』といういかんともしがたい壁が立ちはだか...人生という積み重ね
「ブログリーダー」を活用して、Mr.Xさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。