ニット(手編み)他アクセサリーなど手作り全般。他に邦楽(BOOM・山崎まさよし他)のライブレポなど。
始めまして。糸編み作家のひょこと申します。ニット(編み物)を中心に、糸で作るアクセサリーなど、糸を使って色んな手作り作品を作ってます。たまに展示会などにも参加。去年は初めて個展も開きました。 また過去作品をHPに載せてます。 他に大好きなBOOM・佐野元春・山崎まさよしさんのライブレポや日々のことなども書いてます。 HP:http://www.purple.dti.ne.jp/tiida-moon1/top.html
月曜日から始まった、ハオ展、本日終了しました。 1週間、あっという間でしたね・・思ったとおり。 なんでもそうですが、準備に時間かかったり、始まるまで待ち遠しいけれど、始まるとあっという間です。 金曜日の夜お店番は寒かったせいもあり?ほとんどお客様もなく、ちょっと寂しい夜でした。 昨日の土曜日は、午後に友人たちが来てくれて、あっちとこっちの友人が重なってしまい、丁寧な応対が出来なかったのが気がかり・・・でも全く初対面の友人どおしが意気投合してくれたりして、ちょっと楽しかったですが。昨日、私は午後6時半ごろに失礼したのですが、どうやらその後、閉店間際まで熱心な方が見に来て下さり、とっても濃い夜だったみたいです。 そして、本日最終日。搬出日ということもあり、最後には参加作家13名中、10名が集まりました。みんなで記念撮影もして、その後慌ただしく搬出。今回の展示は個人的にも意義深かったな。。。と思..
師走初日。この日からいよいよハオの展示会ということで、初日の夜、お店番に行って参りました。 雨はあがりつつあったけど、まだ路面は濡れていて、少ししょぼついた感じの日で、最初の1時間はお客様ゼロ… 改めて作品をゆっくり眺めたり、昼と夜で光が違うので、少し物販品の角度を変えてみたり。 7時半頃、ようやくお客様。カップルの方で、女性の方が熱心にラブぐるみの写真などを見て下さいました。そして帽子が好きと、いくつか試着。ちゃんと額の化粧を拭いてからと気を使ってくれて、ああこの方は作品として大事に扱ってくれる方だな、と。 いつまでやってますか?と言われたので、案内をお渡し。お店番が誰かいるときに再訪していただけるといいのだけど。 その後、カフェのお客様が会計後にふらっと来て下さり、私のチョーカーを試着&お買い上げ下さる! 別に、それ私が作ったんですとはゆってないんですが、前のお店番のYさんも偶然..
気がつけば、日記が一年以上空いてしまいました・・・(すみませーん!) この一年、色々体調とか考えたり、物づくり(ニット)も色々今でも迷ったりしながら、でも結構相変わらず旅行したり、ライブ行ったりの日々です・・・で、突然ですが、ずーっと長く参加している、モノ作り作家のミニコミ誌、ハオ。去年からリニューアルして、豪華なフリーペーパーとなりましたが、今年はなんと!展示会もやります。会場は三鷹です。カフェに併設されたギャラリーで、小さいけれど雰囲気のいい場所です。私は今日と金曜の夜(18:30-21:00)と土曜日の15:00まで日曜日は終日会場にいる予定です。写真は、私の作品展示。影がちょっといい感じかなと思います。 よろしければ、お立ち寄りください。 以下展示会情報。 ミニコミ誌『ハオ』作品展 2014「小さな本の中の小さなギャラリー」 ニットを中心とした若手作家の作品を紹介するミニコミ誌..
「ブログリーダー」を活用して、ひょこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。