静岡県熱海を中心にバイクでパトロール(ツーリング)する倶楽部の幹事のブログ
静岡県東部を中心に走っています。 走るだけでなく、バイクをメンテナンスすることも 楽しんでいます。
今日 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 26,952位 | 27,575位 | 27,652位 | 圏外 | 28,854位 | 28,754位 | 28,753位 | 1,040,257サイト |
INポイント | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 | 6/週 |
PVポイント | 0 | 12 | 10 | 16 | 14 | 8 | 12 | 72/週 |
バイクブログ | 434位 | 444位 | 444位 | 圏外 | 470位 | 451位 | 463位 | 11,253サイト |
ツーリング(バイク) | 64位 | 65位 | 63位 | 圏外 | 65位 | 59位 | 60位 | 1,519サイト |
今日 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 66,000位 | 65,293位 | 64,703位 | 62,545位 | 63,859位 | 64,171位 | 61,241位 | 1,040,257サイト |
INポイント | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 | 6/週 |
PVポイント | 0 | 12 | 10 | 16 | 14 | 8 | 12 | 72/週 |
バイクブログ | 970位 | 947位 | 948位 | 916位 | 959位 | 960位 | 955位 | 11,253サイト |
ツーリング(バイク) | 121位 | 121位 | 119位 | 120位 | 122位 | 121位 | 120位 | 1,519サイト |
今日 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 15,970位 | 15,938位 | 16,216位 | 16,353位 | 16,813位 | 17,391位 | 17,454位 | 1,040,257サイト |
INポイント | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 | 6/週 |
PVポイント | 0 | 12 | 10 | 16 | 14 | 8 | 12 | 72/週 |
バイクブログ | 290位 | 290位 | 289位 | 294位 | 303位 | 308位 | 310位 | 11,253サイト |
ツーリング(バイク) | 47位 | 46位 | 47位 | 47位 | 47位 | 46位 | 46位 | 1,519サイト |
バイクを手放すことにしましたので、ブログ「熱海バイクパトロール倶楽部」を終了することにしました。長らくのご愛読ありがとうございました。...
リアステップブラケットの もっと近い色を見つけましたブログ更新意欲 向上のため 読む前に こちらを↓ポッチとお願いします(^^)にほんブログ村倶楽部のホームページを開設しましたブログの目次代わりに使えるので見てください~♪倶楽部の掲示板はこちらZ900RSのリアステップブラケットが腐食したのでタッチペン トヨタ用 1E2で補修したのですが実際に塗ってみたら 微妙に色が違いましたカワサキ純正にも ガンメタ径の...
フロントのエアー抜きに 手間取りました(^^;)ブログ更新意欲 向上のため 読む前に こちらを↓ポッチとお願いします(^^)にほんブログ村倶楽部のホームページを開設しましたブログの目次代わりに使えるので見てください~♪倶楽部の掲示板はこちら途中 フルードだらけになったので あまり撮影できませんでした(^^;)まずは ピストンが1つで 簡単な リアブレーキからフルードは塗装などに悪影響を及ぼすので タ...
カシマコートで 特上のブレーキになりました(^^)Vブログ更新意欲 向上のため 読む前に こちらを↓ポッチとお願いします(^^)にほんブログ村倶楽部のホームページを開設しましたブログの目次代わりに使えるので見てください~♪倶楽部の掲示板はこちらZ900RSも 購入してから 3年半 ブレーキフルードを交換することにしたのですがブレーキピストンに点錆が発生し だんだん動きが渋くなってきたのでどうせなら ブレーキ...
ヘルメットにインナーパッドを装着してみました(^^)ブログ更新意欲 向上のため 読む前に こちらを↓ポッチとお願いします(^^)にほんブログ村倶楽部のホームページを開設しましたブログの目次代わりに使えるので見てください~♪倶楽部の掲示板はこちらヘルメットの内装が 痩せてきたのでヘルメットに インナーパッドを装着してみることにしましたアマゾン 898円インナーパッドにも いろいろあるのですが安くて さらに...
オイル交換したら 調子がよくなりました(^^)ブログ更新意欲 向上のため 読む前に こちらを↓ポッチとお願いします(^^)にほんブログ村倶楽部のホームページを開設しましたブログの目次代わりに使えるので見てください~♪倶楽部の掲示板はこちらZ900RSの走行距離が 35,000km になったのでオイルを交換しました (^^)オイルは RacingFluid 2.5W-40 Nano SlipーTYPE-1+SOFNOC Proto新開発のナノレベルエフェク...
タンクキャップが 笛を吹くので修理しました(^^;)ブログ更新意欲 向上のため 読む前に こちらを↓ポッチとお願いします(^^)にほんブログ村倶楽部のホームページを開設しましたブログの目次代わりに使えるので見てください~♪倶楽部の掲示板はこちらZ900RS 長く走った後に エンジンを停止したらタンクキャップが ピュ~と 笛を吹くようになりました(^^;)気になるので タンクキャップを点検4mm六角レンチで...
Z900RSの ラジエターキャップを交換しました(^^)ブログ更新意欲 向上のため 読む前に こちらを↓ポッチとお願いします(^^)にほんブログ村倶楽部のホームページを開設しましたブログの目次代わりに使えるので見てください~♪倶楽部の掲示板はこちらZ900RS 購入してから 3年と 5カ月ラジエターキャップの交換時期を調べてみたら一般的には 2~3年程度のようなので交換してみました購入したのは デイトナ製モノタロウ...
舐めたネジ穴の対策で ボルトを交換しました(^^)ブログ更新意欲 向上のため 読む前に こちらを↓ポッチとお願いします(^^)にほんブログ村倶楽部のホームページを開設しましたブログの目次代わりに使えるので見てください~♪倶楽部の掲示板はこちらZ900RSの ラジエターサイドカバーラジエターがアルミ製で 柔らかくラジエターカバーを取り付けたときにステンレス製のボルトを 強引に入れたら簡単に ねじが切れてしま...
倶楽部で 伊豆半島をパトロールしました(^^)ブログ更新意欲 向上のため 読む前に こちらを↓ポッチとお願いします(^^)にほんブログ村倶楽部のホームページを開設しましたブログの目次代わりに使えるので見てください~♪倶楽部の掲示板はこちら転勤で15年ぶりに 熱海に戻り初心に戻って 伊豆半島をパトロールです(^^)8:30 道の駅「伊豆のへそ」集合久しぶりに来たら 村の駅になっていました(^^;)それで...
新工具で オイルが 注ぎやすくなりました(^^)ブログ更新意欲 向上のため 読む前に こちらを↓ポッチとお願いします(^^)にほんブログ村倶楽部のホームページを開設しましたブログの目次代わりに使えるので見てください~♪倶楽部の掲示板はこちらエンジンに ペットボトルで オイルを注ぐ時に こぼしてしまうので新工具:ペットボトルキャップの注ぎ口 を導入(^^)V 100均 植物などの水やり用で先っぽを切断して...
ダンロップ クオリファイアⅡを補充です(^^)ブログ更新意欲 向上のため 読む前に こちらを↓ポッチとお願いします(^^)にほんブログ村倶楽部のホームページを開設しましたブログの目次代わりに使えるので見てください~♪倶楽部の掲示板はこちらZ900RSフロントタイヤの在庫が無くなったのでヤフオクしました入札して 落札から配達されるまで 日数がかかるのでパンクなどで 急に交換することになっても 対応できるよう早...
世界環境デーに合わせて開催された へそミーティングに行ってきました(^^)ブログ更新意欲 向上のため 読む前に こちらを↓ポッチとお願いします(^^)にほんブログ村倶楽部のホームページを開設しましたブログの目次代わりに使えるので見てください~♪倶楽部の掲示板はこちらへそミーティングなんて 聞いたことがなかったのですがサンセット・サンライズ・ツーリング・ラリーのSSTR運営委員会が提携主催している 日本初...
梅雨に備えてタイヤ交換です(^^)ブログ更新意欲 向上のため 読む前に こちらを↓ポッチとお願いします(^^)にほんブログ村倶楽部のホームページを開設しましたブログの目次代わりに使えるので見てください~♪倶楽部の掲示板はこちら前回のタイヤ交換の時に タイヤチェンジャーのホイルを 固定する金具が 外れてしまったのでドリルで穴を開けてボルトを貫通させて 固定金具を改造しました(^^)それでは タイヤ交換...
カワサキプラザの ライディングスクールに行ってきました(^^)ブログ更新意欲 向上のため 読む前に こちらを↓ポッチとお願いします(^^)にほんブログ村倶楽部のホームページを開設しましたブログの目次代わりに使えるので見てください~♪倶楽部の掲示板はこちら会場は 静岡県中央自動車学校(富士市)少し空が曇っていますが 暑過ぎなくてライディングスクール日和(^^)参加車は 22台 その内 10台が Z900RSでし...
エンブレムが傾いていたので調整しました(^^;)ブログ更新意欲 向上のため 読む前に こちらを↓ポッチとお願いします(^^)にほんブログ村倶楽部のホームページを開設しましたブログの目次代わりに使えるので見てください~♪倶楽部の掲示板はこちらフォークエンブレムを よく見てみたら わずかですが 傾いてるので 調整することにしましたエンブレムを外してみたら クランプ部に 擦れた痕(^^;)エンブレムが あ...
小田原で開催された Z900RSミーティングに行ってきました(^^)ブログ更新意欲 向上のため 読む前に こちらを↓ポッチとお願いします(^^)にほんブログ村倶楽部のホームページを開設しましたブログの目次代わりに使えるので見てください~♪倶楽部の掲示板はこちら会場は ナップス小田原店小田原までは 意外と近く 約1時間3月まで単身赴任していた 下田までが 約1.5時間だったので 隣県の小田原の方が よっぽど近いようで...
TOKOTONクラブのバイク練習会 4回目の参加です(^^)ブログ更新意欲 向上のため 読む前に こちらを↓ポッチとお願いします(^^)にほんブログ村倶楽部のホームページを開設しましたブログの目次代わりに使えるので見てください~♪倶楽部の掲示板はこちら会場は 島田自動車学校天気もよく 参加車は17台青い空が まぶしい~♪今回の乗車姿勢は スタッフMさん手の説明が 印象的でしたよく ハンドルは ドアノブのように握...
リアアクスルシャフトに スライダーを付けました(^^)ブログ更新意欲 向上のため 読む前に こちらを↓ポッチとお願いします(^^)にほんブログ村倶楽部のホームページを開設しましたブログの目次代わりに使えるので見てください~♪倶楽部の掲示板はこちら立ちごけして 被害は タンクのキズだけ だと思っていたのですがリアアクスルシャフトのカバーが 切れていました(^^;)アクスルシャフトには 不具合は無かったので...
QUIXX(クイック)で タンクのキズを治しました(^^)ブログ更新意欲 向上のため 読む前に こちらを↓ポッチとお願いします(^^)にほんブログ村倶楽部のホームページを開設しましたブログの目次代わりに使えるので見てください~♪倶楽部の掲示板はこちら先日 サイドスタンドの出し忘れで 立ちごけエンジンスライダーと エンジンカバーの効果でリアウインカーが 少し曲がった程度ですんだのですがタンクに まさかの ス...
「ブログリーダー」を活用して、kzmさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。