chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『エサちょうだい』してきます。

    冬眠に向けて体力を付けてほしいので最近は通常の飼料の他に嗜好性の良い生餌を与えるようにしています。ミミズや幼虫を探していると『まだかなぁ~』という顔で待ちかまえています。この時期は人慣れして人の手からもエサを食べるようになり愛想がよく可愛らしいイシガメなのですが冬眠すると私のことは忘れてしまい冬眠明けは人影から逃げるように戻ってしまいます。毎年育てられると喜べば良いのか?成長がリセットされてしまうと悲しむべきなのか?『エサちょうだい』してきます。

  • 令和4年度 第14回不動産セミナー・法定研修会

    1年ぶり以上ぶりになる会場に集まっての宅地建物取引業に関する法定研修会に参加してきました。これまで・弊社は大宮支部ですが、越谷支部での研修会にも参加可となったり。・eラーニングでの研修会と年々参加し易い研修会となっていたのですが『本研修会は、宅建業法第64条の6の規定に基づき実施するものです。受講実績により、指導・処分される場合もございますので、必ず受講されますようお願い申し上げます。』の文言のもと今回は埼玉全域の(社)全日本不動産協会の不動産屋がさいたま市浦和区に集められました。ちょっと世間の流れから逆行してる?令和4年度第14回不動産セミナー・法定研修会

  • 首輪の名札

    ホームセンターで購入したプラスチックの番号札を名札として利用しています。しかし、直付けだと1か月以内に割れてしまうので、紐を緩衝材としました。3か月以上経ちますが、無事に名札として活躍しています。首輪の名札

  • タラノ木の花

    9月になり暑さにめげていたタラノ木も元気を取り戻し花を咲かせました。来春は、もう少しタラの芽を収穫できると良いなぁ。タラノ木の花

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロードレサー DE ROSAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロードレサー DE ROSAさん
ブログタイトル
自転車操業日記 ( 不動産屋 )
フォロー
自転車操業日記 ( 不動産屋 )

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用