黒柴「まる」の成長記録です。
最近「イクメン」という言葉がはやっているようですが、私も自分の子供の成長過程の20%くらいしかみていなかったような気がして、その思いを黒柴「まる」に託して毎日育児にいそしんでいます。
今年もいちょう祭りの時期がやってきた。 観光バスを連ねて日本だけでなく海外(主に中国)からもいちょう並木のインスタ映えを目当てにやってくる。 でも今年は去年の剪定過剰のせいで枝がすかすかでぜんぜん見栄えが良くない。 それでもなぜか押し寄せる人並みは変わらず、何が楽しいのか恥ずかし気もなくポーズをとって写真を撮っている。 この2,3日は雨のために人っ子一人いなかったけれど、きょうは少し晴れ間も出て人出もまた徐々に増してきた。ぼくとまるはこの人ごみを避けて青山墓地に行く。 さすがに墓地には観光客は来ない。(来ないでほしい) まるは雨降りでストレスがたまっていたせいか、墓地だけでは飽き足らず、青山公…
きのう(10日)は天皇即位を祝う祝賀パレードのため、青山近辺は朝から厳戒態勢が敷かれていた。 午前4時にまると銀杏並木に行ったら、なんだかしらないけど大勢の人が青山通りを向いた形で並んでいて、どうやら徹夜で並んでいたようなかんじ。246は何台もの警察車両で完全に封鎖されていて、今まで見たことのない不思議な光景だった。などてすめらぎは人となりたまひし天皇というと僕はすぐ三島由紀夫の「英霊の声」をおもいだしてしまう。 明治憲法下の天皇を頂点とする帝国日本を取り戻したいと、三島は本当に本気でそう思っていたのか。 彼が自決した時高校生だった僕は「とうとう虚構の中で自分の役割を演じきったんだな」とおもっ…
まるは9歳になった。僕も一緒に歳をとった。あと何年こうやって祝えるのかなぁ。まるといっしょにいたいなぁ。いつまでも、いつまでも。ずっと一緒にいたいなぁ。
「ブログリーダー」を活用して、黒柴まるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。