東京都江戸川区の現場です。雨漏りの現調に来ました。鉄骨ALCの3階建。先ずは2階。その上3階。3階はそこら中雨漏りだそうです。ここもひどいですね。久しぶりにこ…
防水工事,雨漏り修理等の出来事を中心にしたブログにしたいと思います。趣味の家庭菜園も紹介します。
新築に限らず防水工事のメンテナンス、雨漏りの修理等を得意分野として資格の取得や勉強もしながら、雨漏りの修理を日々紹介しております。沢山の実績を作って雨漏り修理のスペシャリストを目指します。(^ー^)勿論お見積もりも無料で行っておりますので、雨漏り、防水工事全般お気軽にご相談下さい。^^ HPも宜しくhttp://www.nwp-k.com/pc/
東京都江戸川区の現場です。空調設備の工事に伴う防水工事をしておりますがフェンス架台の数の多さで苦戦しております。工期いっぱいでは終わらず室外機は取り付けられて…
東京都目黒区の現場です。庇の上をコーキングして欲しいとの事で目黒まで来ました。4m程の工事ですが施工中にゲリラ豪雨に合い二回も来てしまいました。💦何でこんな所…
10 /29本日の収穫。里芋はセレベス1株分。サラダゴボウ1株。生姜が一欠片。間引き大根2本。小蕪はあやめゆき が1株。秋冬野菜の収穫が始まって来ました。セレ…
東京都江戸川区の現場です。FRP防水の改修工事ですが邪魔な室外機。で前日に電気屋さんにラックタイプの物は移動して頂いたのでラックだけ足場に仮置き。でもう一つは…
東京都江戸川区の現場です。壁のクラック補修に来ました。始めは梯子での作業の予定でしたが高所作業車の方が作業がしやすいので作業車で施工します。ただバケットが電線…
東京都墨田区の現場です。元請け様との現調になりますが大きな工場で雨漏の箇所を聞いて回ったがもう多すぎて覚え切れないほどの雨漏りです。屋上からも数カ所雨漏りして…
東京都墨田区の現場です。玄関の入り口入ると天井に雨漏りで穴が空いている。上部は屋上で架台がある辺り。アンカー部のキャップを取ってるが何とも・・・何だかボックス…
今度プール改修を予定している現場ですが追加工事が出ると言う事で現調に来ました。
東京都墨田区の現場です。今度プール改修をやる現場ですが追加工事が出たとの事で現調に来ました。プール側から別棟にアクセスしますがピンクラインのモルタル笠木の部分…
既存の状態が悪くゴムアスファルトでそっと上から防水してみます。
東京都江戸川区の現場です。古い木造のアパートの屋根で雨漏りがして居ます。オーナー様が屋根の下地材に使うアスファルトルーフィングシートをジョイント部分に垂木を使…
10 /22毎年栽培している空豆とグリンピースの種蒔きをポットにしました。チンゲンサイの種蒔き。直蒔き後不織布を張り灌水。最後に収穫。里芋のセレベス、牛蒡、生…
東京都江戸川区の現場です。昨日ご紹介しました洗濯機の排水をするとドレン下で水漏れすると言う現場です。コレでは改修用のドレンが取り付け出来ないので大屋根からの竪…
洗濯機の排水をするとドレン下から雨漏りがすると言うので現調に来ました。
東京都江戸川区の現場です。古い木造住宅ですがベランダのドレン下で雨漏りというか、洗濯機の排水をすると漏れるらしいです。洗濯機は交換するという事で電気屋さんのご…
東京都江戸川区の現場です。昨日のオーバーブリッジ の現場。型枠をバラして行きましょう。マスキング完了後プライマー処理後の充填。ヘラで押さえ。施工完了。施工完了…
笠木のジョイントと押え金物の取り合いをオーバーブリッジ で施工して来ました。
千葉県浦安市の現場です。チョッと前に雨漏りの修理で笠木のジョイントのオーバーブリッジ をした現場ですが全体的にやって欲しいとの事で再度現場入り。それでは既存の…
東京都江戸川区の現場です。雨漏りがして居るそうです。少し前にドレンの所だけ改修用ドレンを付けてウレタン防水した様です。私は現調もして居らず職人さんだけ手配して…
10 /15外は本降りの雨で収穫だけしました。里芋はセレベスの初収穫。昨年から栽培を始めねっとりしたセレベスはとても美味しい。後は牛蒡と生姜の収穫。ブロッコリ…
東京都江戸川区の現場です。今日はコーキングの工事に来ました。チョッと太いコーキングで半割のバッカー数種類を持参して挿入完了。材料の攪拌。追っかけpの塗布。材料…
東京都墨田区の現場です。どうも顎下の穴から雨水が入り雨漏りした様です。どれんの近くだったのでドレンかと思い水張り検査を行ったが再現が出来ず顎下の穴に散水すると…
東京都千代田区の現場です。ドレン下で雨漏りがして居る様です。ウレタン防水が切れて居る様にも見えたのでマイナスのドライバーで突いてみたが剥がれては居ない様だ。ど…
東京都荒川区の現場です。エントランスの壁際で雨漏りがして調査機関で調査をした動画を見てから現調に来ました。外部側はチョッと狭いですね。自転車を退けて入ってると…
東京都江戸川区の現場です。ユニットバスの錆汁の除去とコーキングをご依頼されました。錆び取り剤で頑張ってみようと思います。チョッとゼリー状の液体をハケ入れして1…
東京都江戸川区の現場です。雨漏りとか水漏れではありませんがユニットバスの錆汁。元請け様からのご依頼でサビを落としてコーキング して補修と言われて写真も無いので…
東京都台東区の現場です。5階の窓上からの雨漏りで賃貸マンションなので現場の確認は出来ませんが屋上からるもクラックらしき物は屋上からでは確認出来ない。で、上階の…
東京都江戸川区の現場です。お隣の建物が解体されて基礎部の補修工事。前回既存のコーキングを撤去して打ち替えましたが左官で巾木が仕上がったので化粧の仕上げのコーキ…
FRP防水工事ですが雨でぬてしまったケイカル下地、台風が来ているので張り替えてもらって防水工事。
東京都江戸川区の現場です。新築のFRP防水工事ですが大工さんが工夫してルーフバルコニーの養生をしてくれています。しかしながら風でシートがめくれてケイカルが濡れ…
千葉県浦安市の現場です。忙しく職人さんの手配が付かないので簡単な仕事は自分でやっちゃう。ドレン廻りのウレタン防水工事。こんな所はやっても意味が無いのだが、やっ…
東京都江戸川区の現場です。クローゼットの中で発見が遅れた雨漏り。5年前に外壁の修繕工事をしたらしいが雨漏り上部の目地がコーキングの処理を忘れて居たんじゃない…
東京都江戸川区の現場です。学校のプール層の廻りのコーキングの打ち替えの現調に来ました。フラッシュの解除忘れで光って見難いですが経年劣化で剥離が酷いです。全周で…
クソ暑い日が長かったが、いよいよ秋らしくなって来ました。シャインマスカット 。今年最後のシャインマスカット の収穫をしました。今年は全て種無しに出来たのが嬉し…
基礎とALCの取合いのコーキングのうち変えに行って来ました。
東京都江戸川区の現場です。お隣の建物が解体されたので基礎の修復工事。前日に基礎の塗り物は削りがおわっています。それでは基礎とALC部の取り合いの既存コーキング…
「ブログリーダー」を活用して、nikkoさんをフォローしませんか?
東京都江戸川区の現場です。雨漏りの現調に来ました。鉄骨ALCの3階建。先ずは2階。その上3階。3階はそこら中雨漏りだそうです。ここもひどいですね。久しぶりにこ…
東京都豊島区の現場です。照明器具のところから雨漏りがした様です。それでは上階は陸屋根で排水ドレンがあります。泥が沢山堆積していますので清掃して笠木を取り外して…
7/6 はぐらうり。こちらの農園では遠いので大好きなキュウリの栽培は不向きなのではぐらうりを栽培しています。つるが延び始めてあちらこちらに侵攻して来ました。😰…
東京都墨田区の現場です。一階の小さなサッシの上からの雨漏りで狭くて入って行ったがサッシ上にクラックも無くコーキングも問題は無かった。狭くては撮れませんでした。…
東京都江東区の現場です。アスファルト防水の保護モルタル仕様の現場ですがドレン下の雨漏りで既に保護モルタル削りドレン廻りをコーキングで修理されており、雨漏りが沈…
千葉県市川市の現場です。天井からの雨漏りです。さ上階は屋上です。青丸辺りが雨漏り上部だと思います。改修用ドレンが付いているのにおかしいナ?外側を確認してましょ…
東京都江東区の現場です。既存ゴムシートの屋上です。既に元請け様の方でドレン廻りの清掃済みで屋上に溜まっていた雨水は無くなっていました。雨漏りの箇所はこのオーバ…
東京都江戸川区の現場です。ブリックタイルにせぶんs塗布して6年ほどして剥がれて来てしまい現在は10年以上は経過しています。写真でえんじ色の壁面、雨漏り箇所は5…
東京都江戸川区の現場です。雨漏りの修理で高い場所なので梯子も届かず、木造なのでロープ施工も出来ないので高所作業車で作業しました。以前、雨漏り調査をしてサッシ下…
東京都中央区の現場です。今日は新築工事の足場解体で合番に来ました。通常は鳶がやるのですが苦手な様で元請け様から依頼されての施工です。さ足場の控えが抜き取られコ…
東京都足立区の現場です。生憎の雨模様ですが元請け様からのご依頼で雨漏りはしておりませんがルーフバルコニー の現調に来ました。既存はウレタン防水ですがタイルの上…
東京都江戸川区の現場です。和室の天井からの雨漏りです。さ上階はルーフバルコニーで雨漏りの箇所はサッシ 下です。ということは新築時のサッシ 先付け→FRP防水が…
東京都江戸川区の現場です。雨漏りの修理でロープ施工しました。既存のコーキング撤去してプライマー塗布。施工完了。その他大きなクラックVカットしてコーキングしまし…
6/29つるなしいんげん。たくさん収穫ができました。来週も収穫ができそうです。はくらうり。昨年は二度植え替えをしましたが大失敗でしたが今年は何とか持ち堪えてい…
東京都江戸川区の現場です。今回の雨漏り箇所。前回の雨漏り箇所。上部の大きなサッシの両側の下部になります。地上からのを撮り忘れてしまいましたが後日高所作業車を今…
東京都杉並区の新築現場です。最後のコーキング工事に来ました。昨日の雨でグレーチングがびっしょり濡れてしまっている。エアーダスターで水を吹き飛ばして天気も良いの…
東京都墨田区の現場です。新築の現場で屋上のアスファルト防水工事ですが前回は下地が悪く施工が出来ませんでしたので再度現場に確認に来ました。8階の屋上で一気には上…
東京都江戸川区の現場です。お世話になっている塗装屋さんから施工中の現場から雨漏りがしているので防水工事の現調をして欲しいとご依頼されての幻聴です。1階工場内の…
東京都板橋区の現場です。下階の窓上からの雨漏りで笠木の撤去した写真です。笠木の両側の下端のコーキングをした事によって笠木から入った雨水がこのような穴から入って…
東京都葛飾区の現場です。エアコンスリーブ からの雨漏りです。地上から流だけでも上部から配管・配線が入っており、雨漏りがしそうだ。さ梯子での作業になります。コー…
東京都江戸川区の現場です。6年ほど前に改修工事をした現場で出窓の上にブリードが出てしまいました。お隣の敷地を借りまして高所作業車に電線をくぐり抜けててアクセス…
7/7小玉スイカがようやく受粉をして来ました。 上段にも受粉して居る。さシャインマスカット 。今年も実が大きくなって来ました。毎年ふさの数も増えており今年は3…
東京都江戸川区の現場です。鉄製フェンスの支柱の腐食。最近はこんな腐食による不具合が多い。同じ様な素材で継ぐか、根巻きをするか?になりそうです。コレが原因で下の…
東京都足立区の現場です。玄関を入って廊下の天井に雨漏りです。さ、上部はルーフバルコニー 。出入り口のドアの水切り近辺の納まりが怪しい。コーキングで処理しようと…
東京都荒川区の現場です。エアコンからの雨漏りです。冷媒管の取付けが悪くコレでは雨漏りしますね。ブランコ で修理お願いしますと言われてもコレは無理です。エアコン…
東京都江戸川区の現場です。2年後に開発区画にて取り壊しの様ですが雨漏が酷くて防水工事をご依頼されました。2年持てば良いから上からの被せ塗りで安くと言われました…
東京都江戸川区の現場です。只今、雨漏りのために屋上のウレタン防水施工中。フェンスを外したら架台の上にフェンスが当たり防水されていなかった。コレでは良く無いので…
東京都江戸川区の現場です。ベランダ下の上げ裏のモルタルが剥がれ落ちた(白丸部分)という現場の調査に来ました。部屋内の天井にも雨染みがあります。それでは2階のベ…
6/30トマト3種。ミニのピンキー。中玉はピンキー カクテル。大玉は何だか分からぬ簡単トマト。未だ未だ寂しい収穫。大玉は未だ完熟していないが持ち帰って追熟させ…
東京都葛飾区の現場です。一階ガレージの天井からの雨漏り。上部はベランダです。未だ新築時以降防水工事はされていない様だ。洗濯機があるのネ。部屋内に入れさせて戴く…
東京都葛飾区の現場です。防水工事際、笠木を外したのですが職人さんが力任せに外してしまい、支持金物を曲げてしまったりで上手く復旧が出来なくなり業者さんにお願い致…
東京都中野区の現場です。一階の天井に雨漏りの様です。同様に反対側の天井にも雨染み有り。さ上階のバルコニー 。立上りに亀裂がありサッシ廻りにも亀裂がえます。防水…
東京都葛飾区の現場です。スチール製のガラリ ですが赤錆がひどいですね。スチールは塗装で保護されますが脆弱箇所からドンドンと腐食が進行してしまいます。なので放置…
東京都葛飾区の現場です。上部のウレタン防水のタッチアップで安易に白の塗料塗ったら目立ってしょうがないのでプロにお願いする事にしました。何だか色見本で色合わせし…
東京都葛飾区の現場です。3階建ての鉄骨ALCの建物で3階バルコニー から屋上に上る外階段のモルタル壁が剥がれて宙ぶらりん状態。とっても危険な状態。早速、高所作…
東京都葛飾区の現場です。3階のバルコニー から屋上に上がる外階段の塗り壁が落ちそうなので撤去して欲しいとのご相談で現調に来ました。ありゃ〜よく下まで落ちないで…
7/23生憎の本降り雨です。ミニトマトはピンキーが赤くなって来ました。千両茄子も大きくなって来ています。ゴボウの間引き収穫。雨が土を湿らせて抜き易かった。それ…
東京都葛飾区の現場です。防水工事にあたりアルミフェンスを外さないと出来ない現場で元請け様が自分でやるというのでお任せしたら外せないから防水工事は延期という事で…
東京都江戸川区の現場です。6年ほど前に友人宅を改修工事した現場で窓上に茶色い線が出て来たとの事でLINEで報告がありました。多分ブリードだと思うが現調に行って…
東京都江戸川区の現場です。あちこち強い雨風で雨漏がしております。建物はALC壁にジョリパッド。よ〜くていくとクラックがあちこちレます。ここもここは補修した跡み…