chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
盆バカひこさんの盆栽道楽 https://blogs.yahoo.co.jp/fwnt1093/

悪性盆栽バカ病の盆栽道楽の記録です。切った張ったの危険な場面も多いので、気の弱い方はご注意!

ひこさん
フォロー
住所
越谷市
出身
越谷市
ブログ村参加

2010/12/28

arrow_drop_down
  • 芯が伸びて枝太りになりそうだから、ここで落とす

    取り木した実生楓の37番です。 気づけば・・・ 芯を走らせて、太り過ぎになってしまったので・・・ 遅まきながら落としました。 このまま作るなら、差し枝だけ接いで、こんな仕上げでしょうかねえ。 盆栽ポチボタン

  • チリメン祭り その7

    痩せた樹だったこのチリメンカズラも、年月とともに少しずつ太ってきました。 芽の詰まりも良く、後は逞しいボディだけが欲しいところです。 まあ、能書きはともかく、追い込み完了です。 天気は悪いですが、作業には関係ありませんからね。 盆栽ポチボタ...

  • バイオ攻めしているクチナシを整える

    今年は、バイオゴールドが例年になく良く効いている気がして、たんまりとくれてやっているクチナシです。 葉色、葉ツヤとも申し分なく、やる気も出ますね。 ところで、時期が時期なので・・・ 例の「ヤツ」の卵や・・・ 生まれたての本体も見つけてしまい...

  • 長いこと仕込んだままだった真柏に手を入れる 後編

    前編では、正面を決め、こんなシャリを入れたところまででした。 後は、この枝に針金をかけて、なんとか形にしていくということです。 これで、大体の針金かけは済みました。 後は枝をレイアウトしていき・・・ このように。 さらに、枝を抜いたりして・...

  • 長いこと仕込んだままだった真柏に手を入れる 前編

    もう、何年仕込んだままだったか思い出せません。 一つには樹勢が上がらなかったことと、杉っぱにも悩まされました。 コッチでも・・・ コッチでも、正面として使えるようにはしてありましたが・・・ フトコロをヨクヨク見てみると、やはりコチラを正面に...

  • 超ミニの杜松が意外に元気

    5月中旬に追い込んでいた杜松ですが、なかなか元気です。 やっぱり「バイオ」が効いているのかも。 偽IB(あいびー)も見えますが。 で、またまた追い込みました。 元気だと、芽も吹くし楽しいですね。 ところで・・・ その5月に追い込む前の姿です...

  • ミニイワシデの芯で苦労する

    取り木で作っている小さいイワシデです。 少し前に、針金などかけておきましたが・・・ どうにもスッキリ見えないのは、芯が通っていないからです。 そこで・・・ つらつらと考えて、この針金をかけた枝をグイッと捻り・・・ 芯に見立ててしまおうかなん...

  • チリメン祭り その6

    チリメンカズラの03番です。 キリがないと言ったらキリがありませんが、やっておかないとイケマセン。 アウトラインの葉を追い込む感じで切り戻しをしました。 バイオを効かしてあるので、すぐに伸びてくると思いますが。 チリメンは暑いの好きですから...

  • 静岡方面で貰ってきた黒松のその後

    GWに静岡方面で(本当の意味で)貰ってきた・・・ すごく 手強い 黒松です。 それを・・・ 5月15日に、ここまでコンパクトにしておき、ついでに芽切りもしてしまいました。 黒松は、時期じゃなくても芽切りすれば吹いてきます。 かなり強く吹いて...

  • あまりにショボイ発根にうんざり

    いろいろと仕掛けていた取り木の一つです。(実生山モミジ) 例によって、ニョロっと出ていたので・・・ ポットを開いてみたら・・・ う〜〜〜ん、なんかなあ・・・ まあ、元に戻すわけにもいかず・・・ 知らぬ間に処分ということもある気がします。 盆...

  • やっぱり、すっかり忘れていた山モミジ30番の回し接ぎを外す

    山モミジ30番です。 この芯を後から回して接いでいるところです。 こんな風に。 その切り離しのために、イン側の水吸いの半分を断っておきました。 でも、スッカリ忘れていて、鉢を取り上げてみてやっと気づきました。 そこで・・・ 躊躇なく切り離し...

  • 園芸プランターから生えてきた実生カマツカを曲げ増しする

    たまたま空いていた園芸用のトレーにカマツカの種を蒔いておいたら、一本だけ生えてきました。 一応、0.8ミリの針金で模様を入れてあります。 そこに、1ミリの針金を追加して、曲を厳しくしておきました。 曲にも工夫が欲しいところですけど。 盆栽ポ...

  • 今年は花が咲かなかった梅もどきを切り戻す

    クネリがよく入った梅もどきの・・・ 10番です。 ちょっと暴れていましたが・・・ すべて切り戻しました。 ボディはこんな感じです。 どっちにしろ、花が咲かなきゃ実は生りません。 盆栽ポチボタン

  • チリメン祭り その5

    何故か久三鉢に入れっぱなしのチリメンカズラ。 これは比較的・・・ 葉も小さく落ち着いています。 その外側の葉を抜く感じで追い込みました。 上から見てます。 鉢を緩めたら、また少し大きくなるかも。 盆栽ポチボタン

  • オスメス不明の梅もどき

    これは・・・ オスかメスかが分からない梅もどきです。 ちょっと前に、枝を抜いて芯を立てました。 針金を外して、掃除しておきました。 イメージは・・・ こういう感じです。 盆栽ポチボタン

  • プロミックいちご風味の意外な効果とガマズミの手入れ

    先日、このローヤ柿にいちご風味のプロミックを置きました。 すると、その周りの苔が枯れています。 このつる梅もどきの方も同じなので、やっぱりこれはプロミック効果と呼んで差し支えないでしょう。 なんの成分が為せる業なのか不明ですが、樹には悪くな...

  • チリメン祭り その4

    チリメンカズラの16番です。 ちょっとバイオを効かしておきました。 丁寧に、一芽一芽追い込んでいます。 アップ。 これも、亡き親方から譲ってもらってから8年くらいは経ちましたかねえ。 もう10年もすればヒトカドの樹になってくれるでしょう。 ...

  • 磯山椒3番の葉刈り&枝抜き&整枝

    葉ツヤもいい感じの磯山椒3番です。 折角、いい葉色なんですが・・・ 葉刈りして・・・ 枝を抜いたり、切り戻したり、針金をかけたり・・・ もちろん、バイオも新鮮なものに交換しておきました。 これいに葉が出揃ってくれるといいんですが。 盆栽ポチ...

  • 14代沈寿官が亡くなりました

    一昨日の日曜日、薩摩焼の陶工14代目「沈寿官」さんが亡くなったというニュースが流れました。 と云っても、知らない人は知らないだろうし、興味のない人はまったく興味もないでしょう。 でも、多少は盆栽にハマッている人なら一鉢位は持っているかも知れ...

  • チリメン祭り その3

    バリカン後、出てきた葉が先祖がえりして、大きな定家カズラみたいになっているチリメンカズラ11番です。 バイオのせいじゃないと思います。 これも昔は・・・ 当たり前ですが、こんな細っちょろいヤツでした。(2011年5月) もっとも、8年かかっ...

  • 五葉松46番は表裏を代えることに

    五葉松の46番です。 なんていう品種か知りませんが、かなり短葉の五葉松です。 今までは、ずっとこの角度で、こちらを正面としていましたが・・・ つくづく考えて、こちらを正面にすることにしました。 問題点は・・・ この赤点部分が「鳩胸」に見える...

  • チリメン祭り その2

    今夜は祭り第二弾のチリメンカズラ20番です。 葉の揃いも大体オーケーというところ。 まず、左側の追い込みをやりました。 いつもどおり、一芽一芽の作業です。 残りの右側をやっておしまい。 針金のテンションをさらにかけました。 なかなか、棚表現...

  • チリメン祭り その1

    ここまでも、何本かのチリメンカズラを追い込みましたが、ここからは集中的にやります。 チリメンカズラ04番です。 先日も書きましたが、通常はレッドラインで、必要ならブルーラインまで追い込みます。 で、こんな感じで終了です。 本来はこの角度です...

  • ついにあのエゴを叩き、余りを挿す

    入手から2週間以上・・・ 「肥やし責め」していたこの白花のエゴです。 入手時には、まだ花が残っていたのでわかるんです。 で、叩く前に様子を確認します。 その上で、バッサリ。 傷口にはカルスメイトを塗って、こちらは完了。 さて、余ったアレは・...

  • 石化ヒノキの取り木はショボかったのでやり直す

    カマツカの取り木に気をよくして、この石化ヒノキにもちょっと期待していました。 このチョロッと出た根も奥ゆかしいなんて・・・ 思っていたら・・・ なんのことはない・・・ こんなショボイ発根でござった。 そこで・・・ 振り出しに戻ることにしまし...

  • 取り木にかけたカマツカは見事な発根を見せた

    取り木をかけているカマツカです。 かける前は・・・ こんな樹を・・・ こんな感じに環状剥皮しておいたもの。(2月21日) どうせまだだろうと、下から覗くと、あらま、根が見えました。 なんか、すごい発根。 洗うと、「もやし」みたいです。 長す...

  • 山モミジ25番の全葉刈り&構想(何度目か?)

    葉が展開すると、手出しできにくいので、あまり顧みることなくこんなことになった山モミジ25番です。 片葉刈りとか葉切りとかではなく、全葉刈りとしました。 特に深い理由はありません。 たぶん、何度目かの「お絵描き」ですが、簡単にはならないんです...

  • 株立ち状の長寿梅19番を切り戻す

    若い樹ですが、多肥多水で肥培管理された長寿梅の素材を手に入れたものです。 よく見ようと・・・ 葉刈りしてみましたが・・・ 結局・・・ 切り戻してしまいました。 これも、さらに走らせようと、 「バイオ責め」 しました。 肥やしの効きについては...

  • 苔玉みたいなちびチリメンの葉刈りとちょい整枝

    苔に埋まって・・・ これじゃなんだか分かりませんが、ちびのチリメンカズラです。 これも、今回はバリカンではなく・・・ まず、全部の葉をピンセットで引き抜きました。 これも、1本1本確認しながらハサミを入れました。 さらに・・・ ちょいと針金...

  • ダイハードな山モミジの切り戻し

    半死半生だったあの山モミジです。 だから、ザルに入れているんですけど。 かなりひどく枝枯れしてはいますが、出た芽は走らせていました。 ただ、中途半端に枝太りしてもいけないので、一旦切り戻しています。 そういえば、回し接ぎする枝も落としてしま...

  • 結局、芯を接いだだけの山モミジ

    今となってはよくわかりませんが、2011年前後に実生した山モミジの1本でしょう。 なかなか困った樹形をしていて・・・ 一度、芯を回して接ごうとして、しくじった痕もあります。 で、折角都合のいい枝もあることだし、一気に二箇所に接いじゃおうかな...

  • チリメンカズラ18番は一枝一枝追い込む+プロミックイチゴ味

    チリメンカズラ18番です。 今回はバリカンではなく、一枝一枝確認しながら追い込むことに。 チリメンを追い込む場合、元に葉のある赤い線で切るのが間違いがないんです。 ここなら枝枯れなく、また芽が出てくるハズです。 でも、 それでは追い込み足り...

  • いつまでも咲いていた秋グミ いつのまに

    秋グミ(たぶん)です。 不思議だったのは、一ヶ月も花が咲いていたこと。 というか、いつの間にか実に生っていました。 昔、寒グミは持っていましたが、実を見たことはありません。 だから、秋グミの実がどうやって結実するのか知りませんでした。 こう...

  • 叩いて作るつもりで手に入れた白花のエゴ

    先日、手に入れておいた白花のエゴです。 ここが良かったんですね。 この線で叩いて作ろうと、今は肥やし攻めしている最中です。 もちろん、だから必ず吹くってもんじゃないでしょうけど。 盆栽ポチボタン

  • 古い舞姫の回し接ぎの切断

    一応、小葉の山モミジの舞姫です。 これは接いだりしたんじゃなく、最初から舞姫です。 一番最初に手に入れたものだったかも。 何回かの枝接ぎにしくじり、今は・・・ この一箇所だけ、どうにかなりそうです。 例によって、少し前に水吸いを半分くらい断...

  • 発根は芳しくないけど外す

    これまた、2月中ごろに取り木をかけていた山モミジです。 これも、下からニョロっとでていたので、てっきりスバラシイ発根を期待していたら・・・ あれれ・・・ そうでもありませんでした。 でも、ここまでやってしまっては・・・ ということで、切り離...

  • 杉っ葉になりにくい性の真柏をイジル ②

    ①では、この真柏の葉透かしまでやりました。 と、ここで考えました。 今まで、こちらを正面として作ってきましたが、クネリは入っているもののちょっと面白味に欠けるんじゃないかと。 いっそ、「こちらを正面にした方が、いいんじゃね!」 ...

  • 杉っ葉になりにくい性の真柏をイジル ①

    見たところ、パッとしない感じの真柏です。 ただ、これは 杉っ葉になりにくい 性質の真柏なんです。 手に入れてから、未だ杉っ葉を見たことがありませんし、今もまったくありません。 現在の後はこのようになっています。 クネッた枝は、ほとんど死んだ...

  • 安行盆栽園めぐり 番外編 徳南園

    今日は、愛車のハッチー号を飛ばして、狛江にある徳南園さんにお邪魔してきました。 草加から外環に乗り、用賀で降りてから下道で20分ほど。 スマホの示す住所に辿り着きながらも、まったくそれらしいものが見えません。 グルグル回りながら、ついに降参...

  • ピラカン07番の変遷 2014~ 後編

    昨日の「中編」では、この2018年5月30日のところまででした。 で、それからちょうど1年経った、これが現在の姿になります。 まだ、実を見たことはありませんが、もう少しガマンすればナンとかなるんじゃないですかね。 盆栽ポチボタン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひこさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひこさんさん
ブログタイトル
盆バカひこさんの盆栽道楽
フォロー
盆バカひこさんの盆栽道楽

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用