chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ツグ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/12/26

arrow_drop_down
  • ワキアカツグミはいなかったが

    東の方にワカアカツグミがいたそうですが関西では見ることが出来ない野鳥です普通種ツグミのきれいな三列風切が見られました赤い実を食べるツグミクリック↑ありがとうございます人気ブログランキングへ...

  • ジョウビタキ ♀

    ジョウビタキ ♀マンリョウクリック↑ありがとうございます人気ブログランキングへ...

  • 長雨の中の晴れ間

    ブッシュの中の アオジ枝被りの無いところで撮れたアオジどの鳥のペリットの種・・・何の実?赤い実早すぎる菜種梅雨がやって来て、雨続きの中の晴れ間に勇んで里山に出掛けたものの、今季は野鳥が少なくようやく出会えた4~5羽のアオジを必死で撮りましたクリック↑ありがとうございます人気ブログランキングへ...

  • 西の公園に出たという鳥

    ベニヒワクリック↑ありがとうございます人気ブログランキングへ...

  • 今季 見る機会が少なかった鳥

    シロハラ 第一回冬羽冬になると何処にでもいて、数多く見られるシロハラ今季はほとんど見ることが出来なかったクリック↑ありがとうございます人気ブログランキングへ...

  • 今冬 公園を賑わした鳥

    出会いの少ないアカゲラ今冬 大きな公園に現れ賑わっていたようですが、人が多い公園は苦手で撮りに行けませんでしたそれで 過去画像からアップ 【2/22撮影】遠くにいて古いカメラで鮮明な画像は望めませんが証拠写真ということで!クリック↑ありがとうございます人気ブログランキングへ...

  • 雨の日のイソヒヨ♂

    雨の日は確定申告をしようと家に居たらお隣のベランダにイソヒヨドリがいた雨に濡れない所で、白い種のようなペリットを何回も出していたので何を食べたのか、しばらく様子を見ていました今は千両や白い南天の実が熟れています雨が上がると、庭に降りてきましたリュウノヒゲの青い実をくわえました食べ終わると、飛び去って行きましたクリック↑ありがとうございます人気ブログランキングへ...

  • 今年も来ていました

    今年も来ていましたアメリカコガモ♂アメリカコガモ(上)と 普通種コガモ(下)普通種 コガモ♂普通種 コガモ♀ :三列風切の黒条は先端まで伸びているクリック↑ありがとうございます人気ブログランキングへ...

  • 早春のモズ

    梅の木にいたモズ ♀羽繕い梅の花も満開クリック↑ありがとうございます人気ブログランキングへ...

  • 河津桜とジョウビ♂

    ネズミモチの実も少なくなってきた若いオスかなと思いましたが・・・別名 モンツキドリとも呼ばれるこの鳥の白い紋付きの横にある小翼羽を見てみると (白い□の中)小翼羽を拡大してみると、羽根は成鳥の黒い羽根でした。一年目の幼鳥では、この羽根が灰色河津桜が咲き始めていますクリック↑ありがとうございます人気ブログランキングへ...

  • ミヤマホオジロと水仙の花

    ミヤマホオジロ【取り置き】クリック↑ありがとうございます人気ブログランキングへ...

  • 梅が咲く頃

    急に暖かくなって 梅も咲いてますそこへ ジョウビタキ♂が来て飛び廻っています少しして植木鉢に溜った雨水を呑んでましたクリック↑ありがとうございます人気ブログランキングへ...

  • 水浴び

    水浴びするホシハジロ♂ クリック↑ありがとうございます人気ブログランキングへ...

  • 水面に姿を写して

    ハシビロガモクリック↑ありがとうございます人気ブログランキングへ...

  • カワセミ ♂背中

    カワセミ ♂画像の上でクリックすると 大きくなります【取り置き画像】クリック↑ありがとうございます人気ブログランキングへ...

  • 雪の日のオジロ

    ニシオジロビタキ雪が降ってきたぁ~【取り置きから】クリック↑ありがとうございます人気ブログランキングへ...

  • この鳥は何をしているのかな

    この鳥は 何でしょうジョウビタキ ♀ でしたクリック↑ありがとうございます人気ブログランキングへ...

  • 日脚伸ぶ 今日から2月

    カワセミ ♀クリック↑ありがとうございます人気ブログランキングへ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ツグさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ツグさん
ブログタイトル
花鳥風月に遊ぶ2
フォロー
花鳥風月に遊ぶ2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用