昨日一昨日は筋トレ頑張ったので今日明日の2日はやすみます。少々暑くても外で筋トレしないからエアコンで涼めます。楽で気持ちが軽いな〜。気温が上がってかなりストレス大きくなってるな。体動かして元気を維持できてる実感があるから続くのですが、成
就職情報HAPPYWORKの堀渕から、自分を取り戻す為のメッセージ。
ハードボイルド・バイオレンスのエンターテイメントに自己を高めるメッセージを織り込んだWEB小説「就職情報HAPPYWORK」を執筆しています。 ブログ同様、お楽しみ頂ければ幸いです。 本来の自分自身を生きる為に、現実の中で喘ぐ全ての人に捧げるメッセージを感じ取って頂ければ幸いです。
あっと言う間に2月が過ぎましたね。2月は逃げるって言いますが何から何で逃げるのでしょうか?昨夜は寒さも和らいで、日に日に春らしくなっていきそうです。年間通して過ごしやすい時期が短くなっているので今年の春も短いのかな?寒さのピークを過ぎて体の
ポ〜ン夜中FITで走ってると突然電子音が響きました。IMAシステム点検のメッセージ……なんだかのっぴきならない雰囲気。怖いわ〜調べてみるとハイブリッドのバッテリーシステムに異常があるみたいです。どうやらバッテリーの冷却ファンが回って
オイラはバッグに色んな歯間ブラシを隠し持ってます。外食して歯間に何か詰まってるとずっと気になるので何時でもほじくり出せるようにしております。昨夜も何か詰まったので、すかさず歯間ブラシを取り出しました。ボコッと奥歯から飛び出した食べカス
昨夜の3時頃、倉敷GEMINIから帰宅してると外気温がマイナス2度……マイナス2度?寒いと思ったわ!夜中の冷え込みは昨日一昨日がピークだったのでしょうか?寒いの好きですが限度があります。もう少しお手柔らかにお願いしますわ。おかげで今日のお昼は少
今朝は1時間の早起き。朝のルーティンを余裕をもって行い軽くストレッチと深呼吸……気持ちいいわ〜。早起きは三文の徳やわ〜。三文て当時のいくらやねん。毎日少しでも体と心にいいことをするか、毎日少しと言えど自堕落に過ごすか……1カ月、1
寒い時期は朝起きるのつらいですよね。翌朝こそ早起きしてゆっくりストレッチして、なんだったら目を閉じて深呼吸して瞑想の真似事でもしてみようか、と思ってるのですが……目覚めるとヅラが飛ぶくらいの時間にビックリしてハネ起きる毎日。週3回は深夜まで仕事して
午前中には雪が舞ってましたよ。まだお寒うございます。2月もあと1週間ですね。日数短いのに固定費はひと月分かかるので2月は少し損した気がします。2月の1日はコストが微妙に高いのでそれだけ充実させないと割に合いません。残り1週間、生産性が上がる
なかなか物を捨てないオイラ……透けるくらい使い込んだバスタオルも捨てられずにいました。なかなかクッタクタですな。新しいバスタオルもあるのに使い慣れたものを使ってしまう。毎日お世話になっていたので捨てるのは申し訳ない気がしてしまいますが
あかん……今日のやすみも時間が取れたのは午後をかなりまわってから。そろそろウッドデッキのニス塗りをしなければどんどん傷んでいきますがな。さすがにまだ寒いし、もう少し暖かくなってからにしよう。GEMINIのブルーシートも傷んでいるようなので張り直
まだまだ週末に向けて寒いようです。外出時はしっかり着込みましょう。今日は倉敷出勤日……どうか雪が積もりませんように。BootleggersのDockerJacketFreewheelers PowerWearのTシャツ。FreewheelersのネルシャツMontauk。Freewheelers UnionSpecialO
今日は2ヶ月に一度の副鼻腔の定期検診。朝一9時の予約……早めに受付するためにかなり早めに病院に向かいました。少々交通渋滞はあったものの8時37分に受付。待合室はまだガラガラでした。診察の順番も1番乗りでスムーズに診てもらえました
今日は快晴ですが風が冷たい。寒さもピークを過ぎたと思えば、週末に向けてまた冷え込むらしいですね。三寒四温といいますが寒の方がまだ多いみたい……最近は天気と体調の話しばかりしてて、みなさんが感じてることをなぞってるだけのブログになってること
2月も半分過ぎましたね。半分と言うか28日までしかないので3分の2が過ぎてます。いちねんを、ひとつきを、いちにちを……ひとときを思いっきり生きないとあっという間に今生が過ぎてしまいそう。ささやかな喜びを楽しみに、自分でつくりだした義務感と言う檻の中
去年のバレンタインデーは副鼻腔炎の手術でした。15日の今頃は副鼻腔パンパカパンにガーゼを詰められて口呼吸だけでベッドの上……1年以上患った副鼻腔炎から復活した記念すべき日です。年末にも入院して本調子じゃないまま時間だけ過ぎましたが、そろそろ完全復
昨日は着なくなったシャツを売ってニトリでハンガーラックを買ってきました。クローゼットの下段のラックにジャケットを30着くらい掛けてたので歪んでしまってました。歪んだラックを直して新しいラックと結束バンドで連結。いい感じに収まりました。
昨夜、倉敷から帰宅中の気温は7度。これは遂に寒さのピークは越えましたね。おやすみはクローゼットの整理整頓をしようと決めていたのでナイスタイミング。極寒バージョンからやや寒いバージョンの服を選びやすく並び替えます。クローゼットを片付けてい
今朝起きると雪が積もってました。ノーマルタイヤだし勘弁して欲しいな……と思っていると雪は雨にかわり、出勤する頃にはほとんど溶けてました。よかった〜。子供の頃は雪が積もると嬉しいばかりでしたが、今は不便な事が多過ぎるので早く溶けて欲しい。
今日は建国記念日ですね。学校や仕事がやすみってだけで祝祭日の意味なんてあんまり考えない風潮が一般的ではないでしょうか。「建国をしのび、国を愛する心を養う日」だそうです。初代天皇の神武天皇が即位された紀元節が今の建国記念の日だそうです。
お昼は少し暖かくなってきましたが朝夜はやっぱり冷え込みますね。まだまだ気を緩めずしっかり体調管理しないといけません。寒い方が筋トレのモチベーションが上がります。昨日の懸垂に続いて中1日空けてのダンベル。ダンベルフライ80回ダンベルプレス30
やっと寒さのピークを越えたみたい。今日は天気もよく陽射しが心地いい。お昼には気温も11度ありました。寒くなりはじめは10度くらいでブルブル震えていましたが、今は暖かく感じるなんて「慣れる」ってすごいですね。考えてみると、この「慣れる」
昨日の夜はめっちゃ寒かったっすね。県北は軒並み大雪警報が出てました。今日は天気いいけどやっぱり寒い……今日は倉敷行くので昨日が寒さのピークであってくれ。雪が積もると車で走るのこわいので仕事が手につきませんがな。天気を気にしながら仕事し
昨日買取してもらった服は22,650円になりました。ほとんど着なくなった服なんで、なんだか得した気分。山程ある服は貯金してると思っておこう。今日もまだ寒いですね。晴れの国の岡山もあと数日は積雪に注意しないといけません。積雪なんか滅多に経
今日はせっかくのおやすみなのにお昼まで爆睡してました。お義母さんのリハビリを送迎するつもりだったのに、起きたら帰ってきたあと……オカンの通院も送迎しなかったのに、やっちまったな。それもこれも寒さと睡魔のせいなのさ。と責任転嫁してみるも、や
みんなの言うてたことホンマや。めっちゃ寒い……雪も時々パラパラ降ってるけど今日は倉敷行くので積もらんといてくれよ。で、切ったはずの爪が伸び放題に伸びてる。昨日リビングでティッシュ敷いてパチパチ爪切ったのに……あれ夢?夢にしては日常的過
今日明日がこの冬1番の冷え込みって先週くらいから聞いてますよ。確かにお昼になっても気温があまり上がりませんが天気がよくて心地良い。来週くらいから暖かくなっていくらしいので寒いなら寒いなりに楽しみましょう。体を動かすと温まって気持ちいいのが寒
昨日は筋トレさぼったので今日こそやろうと思ったら……お客さんご来店。早いな、ありがたいけど。そこからひっきりなしにお客さんが来て下さいました。筋トレじゃなくて仕事に来てるのでよしとしよう。こりゃ明日は、頑張らなくっちゃ〜あ頑張らなくち
昨夜の倉敷はめっちゃ雪が降ってました。積もったら帰り怖いなと思ってましたが、途中から雨にかわって雪は溶け安心してGEMINIのお仕事ができました。今朝は雨も上がってよかった。週半ばまでかなり寒いようなので要注意ですね。今年は2月2日の今日が節
今日からもう2月……早いものです。先月の29日が太陰暦での旧正月だったみたいですね。本当に新しい年のスタートって感じ。前年が通院ばかりしてたので流れが変わったらいいな。春節迎えたオイラは一味違うぜ。まあ今日も普通に筋トレですが……
「ブログリーダー」を活用して、堀渕善之介さんをフォローしませんか?
昨日一昨日は筋トレ頑張ったので今日明日の2日はやすみます。少々暑くても外で筋トレしないからエアコンで涼めます。楽で気持ちが軽いな〜。気温が上がってかなりストレス大きくなってるな。体動かして元気を維持できてる実感があるから続くのですが、成
今日もいい天気。オカンを区役所に連れていくので少し早起きしました。ナポレオン並みの3時間睡眠です。少し前は慢性的な寝不足でしたが最近はもう少し寝てます。もともと寝ないのに慣れた体なので、たまの3時間睡眠なんか屁のカッパ。今日もダンベ
今日は7月7日、七夕じゃないですか。安心して下さい。晴れてますよ。たくさんの願いごとが書かれた短冊が風になびいていることでしょう。夢や願いごとを書くっていいことですね。叶う叶わないではなく抱けるだけで心が明るくなります。子供たちはも
毎年こんなに暑いかな。オイラが学生の頃は学校の教室にはエアコンなんかついてませんでした。暑い暑いと言いながらも熱中症になる子とかいなかったので、絶対こんなに暑くなかったはずです。夏休みも「子供は外で遊べ」て言われて家から放り出されてたけど
7月5日に未曾有の災害が起こると言う話が盛り上がってましたが、大丈夫みたいですね。どうやらこちらは起こらないバージョンのパラレルワールドみたいです。そんな可能性があると思ってると37度くらいの気温なんてたいしたことなく感じますよね。いや、十分危機
エアコンきいた部屋からでるのがツライ。ずっと部屋で過ごすわけにもいかず、猛暑の中へと身を投じるわけですが……あぁ〜ツライ。今日は中2日あけての筋トレ、ツライな。汗だるまになりながらの懸垂です。汗拭いながら300回やるのに1時間かかりました。
毎日お暑う〜ございます。やすみだと外に出るのちょっと嫌かも。でものびのびになってる網戸の張り替えをそろそろしとかなきゃ。てか昔は網戸からの外の風で心地よく過ごせた時期があったのに、最近は早々に締め切ってエアコンのお世話になりっぱなしです。
昨日はオカンが自宅のエアコンが壊れたと大騒ぎ。確かにこの時期にエアコンが壊れたら死活問題です。状況を聞いてみると、リモコンがたくさんあってどれが使えるかわからないとのこと……別の部屋のリモコンが混ざったのかな?自宅に帰ってリモコン全部出しても
今日から7月、今年も半分終わりました。こりゃすぐ正月くるな。めっちゃ快晴のスタートで容赦ない暑さの猛暑日です。さ、さ、さ、さんじゅうななど?体温じゃないっすか!もはやイジメですよ、イジメ。エアコンと言う味方がないとぶっ倒れま
今日は6月最終日。午前中から郵便局に支払い行ったりバタバタしました。車の中は暑過ぎるし、職場につく頃には汗だるま。しんどいのでやすもうかと思った懸垂ですが、昨日からアヒルに加えて救急車も応援してくれてるのでやらないわけにはいきません。ボ
今朝、家の中は涼しかったので長袖羽織って出たらビックリするくらい暑いじゃないの!昨夜はエアコンなしで眠れるくらい気温下がってたのに、騙された。まあ今日は筋トレやすみなので少々暑くても全然平気です。駐車場にずっと放置されてた救急車のミニカー
梅雨が明けたみたいなので今日から半袖デビューです。今朝はバスタブにつからずシャワーだけですませたらそれほど暑く感じない。暑がりのくせに朝風呂で体温めて長袖着て……そりゃ暑いわって感じですよね。素肌に半袖シャツが丁度いいくらいですが、筋トレ
もう梅雨明けたって本当ですか?梅雨感ほとんどなかった気がしますね。お米大丈夫かな?今日もしっかり暑い真夏日です。オイラはすりおろしリンゴパワーで筋トレしますよ。2日やすんでるので元気です。暑いのは暑いのですがボディペーパーで汗拭
先週の木曜日はブルーシート張りでしんどい思いしたので今日こそはゆっくり過ごします。本当は網戸の張り替えしたかったのですが、2週続けて張ってばかりになるのでやめときます。今日は最近思い出した大好物のすりおろしリンゴをつくることにしました。幼稚園児
梅雨が戻るって聞いてたけど天気いいな。天気いいのは有り難いけど雨が少ないのは少ないで困りますよね。オイラに都合いい天気は期待できないでしょうが、局地的な大雨とか水不足とか極端にバランスを欠いたことが起こりませんように。雨が降らないおかげで
昨夜、GEMINIで仕事してると激しい雨が降り出しました。こりゃあかん!慌てて帰り支度して駐車場まで走りましたがびしょ濡れの濡れ鼠になりました。で、バイパス走ってると雨は小降りに……もう少し仕事してたらよかったな。今朝も雨は小降り。
寝てて知らないのですが昨夜は大雨が降ったみたいですね。GEMINIのブルーシート張り直しててよかった。梅雨らしい天候になって暑さも少し落ち着きました。でも懸垂するとなるとじっとり汗がにじみます。そんな時の強い味方、GATSBYボディペーパー。
天気悪くなると聞いてましたけど?天気良過ぎて暑過ぎまんがな。でんがなまんがな。まだ6月なのに34度もありまんがな。あぁ暑いのつらい。今日は筋トレやすんで、なるべくエアコンがきいた中で過ごします。エアコンがキンキンにきいた室内から外
遂に出ました岡山の桃。オイラの夏の楽しみなのであります。去年は清水白桃が不作だったのですが今年はどうかな?美味しい桃がたくさんできますように。木曜日のブルーシート張りの疲れはほとんどなくなりました。今日はダンベル持ち上げる日。
朝起きると少し昨日のダメージが残ってる……体と腰がなんだか重たいぞ。暑い中、屋根に登ってブルーシート張りはなかなかしんどかったので次回からもう少し涼しい日にしよう。熱中症で倒れてるかもと心配して下さったみなさん、元気に生還してますよ。こんな時
火曜日はいつも暇なのでゆっくり筋トレしようと思って出勤したら、昨日に引き続き朝一からお客様。ありがたいけどパターン違うな。まだ前回の懸垂から中2日しか空いてないので、まあ明日でいいでしょう。明日は給湯器の取り付けに業者さんがくるので、もしかした
毎日暑い暑いしか言ってない気がする。そりゃ言うでしょ、暑過ぎるから。筋トレしない日はそれだけでご褒美ですわ。外気温35度……屋外で仕事してる人は大丈夫なんですか?45分くらい外にいると確実にぶっ倒れる自信があるくらいの暑さです。なん
七夕ってこんなに暑かったかな?天気がいいから織姫さんと彦星さんは逢えたとしてもエアコンきいてるラブホに直行ですね。夜は長いからカラオケやネトフリ使える部屋をおすすめします。ピークと思ってた昨日をしのぐ暑さ……今日はその暑さの中、中3日あけて
もう暑さのピークくらいの感じですよね。これ以上暑くなるとバッタバッタ倒れる人が続出するんじゃないでしょうか。みなさんも無理はされず、しっかり水分塩分と休養をとって下さいね。オイラは、と言うと前回の懸垂から中4日あいてるので今日はやっとかないとあ
今日もめっちゃ暑いじゃあ〜りませんか。壊れた給湯機で浴びるシャワーもまあまあ心地いい。給湯機も給湯機ですが新築時につけたリビングのエアコンが遂に壊れました。何で次々壊れるかな〜。ソッコー付け替えてくれないと熱中症になりますわ。で新しい
今日は給湯機修理の業者さんが来てくれる日。朝一に来てくださいました。やって来たのはなかなかデキそうなおじさん……てかオイラの方がおじさんかも知れませんが業者さんもしっかりおじさん。テキパキとチェックしてくれて、速やかに故障箇所を発見してくれた
今日は久しぶりの快晴ですね。嬉しいけど暑過ぎ。ジメジメも嫌だけどジリジリも体力奪われます。あと3ヶ月くらいは暑さと闘わなければならないので、これくらいで弱音を吐いてる場合じゃないですね。今日は昼頃にお客さんが来るのでそれまでに筋トレやっとか
今日は川崎病院で副鼻腔炎の定期検診。少しの違いで順番が全然違うので早めに着くように余裕もって家を出たのですが……天気が悪いせいか時間帯が悪いせいか、めっちゃ渋滞なかかってしまいました。9時の予約で着いたの8時58分……滑り込みですがな。前
水のシャワーつらいわ〜。暑がりなのにひゃっこいシャワーは苦手なオイラ。ケトルでお湯沸かして洗面器で水とブレンド……ほどよい温かさにして体を流しました。業者さんよ、木曜日には頑張って給湯機直してね。今日から7月、明日は副鼻腔炎の定期検診が
最近はやすみごとにのっぴきならない予定がはいります。美容院の予約を入れれない……髪切るのが伸び伸びで髪が伸び伸び。余りにも伸び過ぎて、野比のび太ならぬ野比過ぎ太になってました。我慢の限界がやってきて、掟破りの自宅カットをしました。目立
昨日まで生温かったシャワーが今朝はほぼ水でした。暑いから丁度いいわ……なんて言うてる場合でもなく、早く修理か買い替えしないといけないようです。とにかく業者さんがくるのが木曜日なのでそれまでは水で我慢するしかないようです……つらいわ〜。今日はつ
朝起きて給湯器の説明書みながらゴソゴソしてみたけど復旧しませんな。生温いシャワーを浴びて出勤です。冬なら凍死してたで。梅雨のグズグズした天気ですね。今日は中4日空いたので懸垂やっとかな。非常階段が弾く雨の滴を顔に浴びながらの懸垂です。
給湯器が壊れてしまい、昨日2件電話したら20年以上昔のは修理出来ないと断られました。どこに聞いても買い替えすすめられる……古くて部品がどうのの話しは聞いたから、まずは全力で修理してくれ!ネットで調べて三菱の人にみてもらうことにしました。給湯器
もう7月がすぐそこまでやってきました。エアコン買い替えようか迷っていたら、今朝給湯器が壊れました。部品がないので買い替えて下さいだと!簡単に言うな!倉庫探してこい!WareHouse DuckDiggerのデニムジャケット、carsoncity。WareHouseのヘンリ
もう6月も終わってまう。今年も半分終わってまう。ちと早過ぎやしませんかえ。嘆いていても仕方ない……今この瞬間に意識を集中すれば、時の流れなど気にする必要ないんと違いますかえ。おひけ〜なすって!何のキャラかよく分からないのが憑依してました
今日6月24日は甥っ子ハルヤンの誕生日。9歳になったそうです。9歳って、たったの9歳って!どんな気分?毎年、1年間貯めたTポイントでトイストーリーとかのDVDをプレゼントしてたのですが、9歳の子が欲しがるものなんて解りません。本人に聞いてみるとゲ
今日はあいにくの雨模様。雨降ってるのに蒸し暑い……せめて涼しくあってくれ。中4日あけての懸垂を頑張るのに、せめて涼しくあってくれよ。前回の懸垂は中9日空けてで、楽には出来たのですが筋肉痛が結構残りました。筋肉痛になったら効いてる気がして
今日は倉敷から妹と甥っ子がやってきました。24日に9歳になる甥っ子のハルヤンは身長が135cmまで伸びていて、久々に会ったら別人みたい……別人ちゃうかな。ブログによく登場するアヒルのトレーナーを気に入ってくれてるようなので、特別に現物のトレーナーを触らせ
昨日の夜から涼しい……エアコン掃除したら涼しいってどういうこと?まあ電気代かからず涼しいのは有り難いことではあります。午前中は雨も上がり、まだ涼しいので筋トレチャンス。病み上がり2度目のダンベル。車の上からアヒルのトレーナーが見下ろ
週一回のおやすみにはやりたいことややらないといけないことがいっぱい。なかなか行きたい美容院の予約もとれない状況で髪はボッサボサですが騙し騙し毎週溜まったミッションをこなしています。そんな今日……目覚めたらお昼過ぎ!ギョへ〜〜ギョへギョへ〜〜〜