chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shogame2
フォロー
住所
千葉県
出身
東京都
ブログ村参加

2010/12/14

arrow_drop_down
  • 秋冬野菜出そろったかな?

    冬の代表格 大根 白菜 キャベツ 収穫しました。やっぱり大根はチビでなかなか大きくならないけど 我が家的には食べきりサイズで丁度良い感じ。後半のは大根の葉...

  • 少しずつ撤収 まずはイチゴ

    イチゴの子株達、結局孫株は出来てもいんな夏の暑さで駄目になった感じ。もう良いことにして定植したので、残りの株を撤収。こういう時っていつも判らないのですが明...

  • 辛うじて食べられそうな葉物

    今年の小松菜、普通に種蒔きしたらやっぱり虫に全部やられて全滅だったので弱い農薬を少し蒔いて種蒔き。そうしたら綺麗に出そろいました。それはそれでちょっとその...

  • ソラマメの発芽

    玉ネギと時間は前後しますがソラマメ発芽していました。例年だと10月終わりくらいに種蒔きをするのですが今年は遅くて11月に入ってからでした。ソラマメもエンド...

  • 完了!なんだけど・・・

    今シーズン最後の大仕事、玉ネギの植え付けが完了しました。本当なら喜ぶべき事なのですが 今年はちょっと違います。植え付けは終わったのですが、植えた本数が今年...

  • ようやく初収穫

    キャベツ、押してみるとまだちょっと巻が甘い感じがしますが収穫しました。でも ちょっと失敗。収穫したのは午後だったのですが 午前中にスーパーでキャベツを買っ...

  • 11月の畑は大忙し

    今年の秋、 なんだかあっという間に過ぎていってもう11位月の中旬です。そう言えばイチゴの植え替えしていなかったです。もともと イチゴの収穫が終わってから6...

  • 順番に育つ

    8月初めに種蒔きをして育ててきた一番最初のキャベツ。かなり巻いてきていてあと少しで収穫出来そう。これは次に植えた苗。まだまだ小さいけど順調に育っています。...

  • 最後の玉ネギ

    今年収穫した最後の玉ネギです。今年はそれなりに豊作でこれだと1年近くあると思っていたのですが夏場に大量に次から次に腐ってしまい豊作だった年としては恐らく最...

  • ガンバレ菜っ葉

    畑を始めた頃は今みたいに沢山の虫がいなかったように思うのですがここ数年は夏の終わりからずっと害虫が多くて葉物野菜は何度も蒔き直しても虫に食べられています。...

  • もうすぐの野菜とただ今撤収中

    キャベツ 結球してきました。普通のサイズになるにはもう少し時間がかかりますがキャベツらしくなってきて嬉しい。虫の食害も今季はちょっと回避中なのも嬉しい。畑...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shogame2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
shogame2さん
ブログタイトル
ぬるぅい畑生活
フォロー
ぬるぅい畑生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用