ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
参院選でのお力添えありがとうございました
参議院議員選挙では、多くの皆様にお力添えを賜りまして、本当にありがとうございました。公示直前の立候補で、運動も、党名の浸透を図ることが中心でしたので、私の個人…
2019/07/22 09:06
「政治の安定」の正体②~「野党は批判ばかり」なのか?
前回、安倍政権は、国政上の問題に関する「本当のこと」を国民に知らせず、政権の安定を保っていることを指摘しました。 もう一つ、安倍政権の「安定」を支えているのが…
2019/07/16 22:16
「政治の安定」の正体①~国民に本当のことを「知らしむべからず」
安倍総理は、今回の参議院議員選挙での主な訴えとして、「政治の安定」を掲げています。しかし、その「安定」は本物なのでしょうか。 森友学園問題や自衛隊日報問題での…
2019/07/16 10:29
比例代表の投票方法
2019/07/14 22:39
参議院議員選挙の比例代表と選挙区について
2019/07/12 22:31
活動していて聞かれること②
2019/07/11 22:08
活動していて聞かれること①
2019/07/11 15:02
たすきが届きました!
2019/07/07 15:00
参議院議員選挙訴えたいこと(ビラ)
参議院議員選挙で訴えたいことをまとめたビラです。国民の将来不安を解消するために、家計と地域を力づける政策を実現します。ぜひご覧ください。
2019/07/04 09:53
誠実な政治を
「老後資金2000万円」の報告書受取り拒否、統計不正、GDPのかさ上げ疑惑など、「不都合な真実」を隠し続ける現政権では、深刻な問題が将来に先送りされるばかりで…
2019/07/02 18:28
家計と地域に未来のタネをまく
【政策】家計と地域に未来のタネをまく〇給料は下がりつづけ、暮らしは厳しくなる一方。児童手当の増額、家賃補助、暮らせる年金の実現によって家計を助け、消費を促すこ…
2019/07/02 18:21
参院選比例の公認を受けました。
参議院議員選挙の比例代表について、国民民主党の公認を受けました。久々に地元香川に戻って活動します。香川で、そして母子家庭で育ったため、「地域を元気にしたい、家…
2019/06/30 01:56
岡内須美子さんをゲストに迎えて座談会を開きます。
毎月第三土曜日に開いている座談会。6月は、元高松市副市長の岡内須美子氏をゲストに迎えて、『知っていますか?イコールペイデイ』と題して討論します。働く女性の方、…
2014/06/12 21:39
エネルギー政策について座談会を開きます!
3月に開催したオリーブビジネスの座談会は、おかげさまで大変好評でした。講師の澳さんのお話は、とてもわかりやすく、オリーブの持つ可能性と、課題についてご説明いた…
2014/04/07 23:13
オリーブビジネスについて座談会を開きます!
毎月第三土曜日に、私の後援会主催の座談会を開催し、地域の政治について皆さんと一緒に考えています。3月は、かがわアクリイノベーションズ・コーディネーターの澳 敬…
2014/03/05 09:40
消費されるワカモノ
昨夜は、応援してくださってる方と、とことん話し合いました。今の世の中は、非正規雇用の若者に代表されるように、若い人の将来の可能性を搾取し消耗させることで、現在…
2014/02/25 23:11
後援会活動再開!
皆さん、ご無沙汰しておりますが、いかがお過ごしでしょうか。昨年で、2年近く務めた議員秘書を退職し、いよいよ私自身の後援会活動を再開することにしました。秘書を務…
2014/02/18 11:00
讃岐ジオパークをめざすシンポジウム
3月3日、テルサにて、讃岐ジオパークをめざすシンポジウムが開催され、私もパネリストとして参加させていただきました。約200人もの皆様にご来場いただき、ジオパー…
2012/03/07 22:51
玉木事務所でお世話になっています。
多忙のため、久しぶりの投稿となってしまいました。というのも、年明けから、玉木雄一郎事務所で政策秘書として働くことになり、仕事に追われる日々を送っていたためです…
2012/02/29 21:55
本年も誠にありがとうございました。
本年は、本当に多くの皆様にお世話になりました。そして、たくさんの皆様といろいろなお話をさせていただきました。生きていくなかでの喜び、悲しみ、悩み…人生の数だけ…
2011/12/31 22:27
「後援会サロンルーム」オープン!!
12月17日、高橋祥晃後援会長が発案した後援会サロンルームの「オープン記念・クリスマス茶話会」を開催いたしました。年末の土曜日にもかかわらず、27名の方にご参…
2011/12/19 17:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、藤川たけとさんをフォローしませんか?