chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 米石油業界が年末に想定している原油価格は?

    米国のダラス地区連銀がエネルギー業界幹部を対象に行った四半期調査「エネルギー・サーベイ」によると、7~9月期の「エネルギービジネス指数」はマイナス7.4となり、4~6月期のマイナス0.6から更に落ち込んだ。2四半期連続のマイナスであり、2016年1~3月期以来で最低になっ

  • サウジ石油施設攻撃からの1週間を振り返る

    サウジアラビアの石油施設が9月14日に攻撃を受けてから1週間が経過した。NY原油先物相場は13日終値の1バレル=54.85から週明け16日の取引で一時63.38ドルまで急伸し、一瞬にして15%を超える急伸地合になったが、その後は57.50~59.50ドル水準まで上げ幅を縮小しており、20日

  • サウジ原油供給が一時中断

    サウジ原油供給が一時中断原油供給環境は脆弱だった9月14日、サウジアラビア東部アブカイクとクライスの石油関連施設が攻撃を受けた。アブドルアジズ・エネルギー相は日量570万バレルの原油供給が中断したと発表し、原油市場のみならず金融市場全体が大きな動揺を見せ

  • サウジ石油施設攻撃は、サウジ版「9.11」になるのか

    9月14日、サウジアラビアの石油施設が攻撃を受けた。サウジ・エネルギー省の発表だと一瞬にして日量570万バレルの原油供給が停止し、世界の原油供給の約5%が喪失された。サウジアラビアは、世界最大規模の産油量を誇り、国際原油需給の安定化に寄与し続けてきた信頼性の高い

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小菅努さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小菅努さん
ブログタイトル
小菅努の商品アナリスト日記
フォロー
小菅努の商品アナリスト日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用