デンマークを拠点に、のんびりうろうろしてます。私の目線で、身近な写真などをぽつりぽつり。
2008年NZの大自然をワーホリで満喫し 2010年やってきたはデンマーク。すばらしい情報ブログは既出しているので、役に立たない情報沢山UPします。 結構食い意地がはっているらしく、そんな話題ばっかり。 2011年4月 日本へ帰国します。
結局全然更新せずにあっという間に帰国前して3ヶ月以上経過してしまいました。実は私、30歳を手前に、正看護師の専門学校に通うことになりました。2012年に渡独して、約3年、ケルンというところで、知人の経営するお店に勤めていました。正直、デンマークにワーホリ
無職なのをいいことに、(やることは山ほどあるのに)本ばかり読んでいる毎日。読んだことがあるものもないものもひたすらと。浅田次郎と遠藤周作が色々なことを教えてくれます。清々しい人間になりたいなと思う、深夜3時。晴耕雨読。晴耕雪読、晴寝雪読って感じで清々
大変ご無沙汰しております。ふと思い立ちブログをスマートフォンで再開してみようとしたのですが膨大な数の迷惑英文コメントがありまして、全て削除するのに一時間くらいかかってしまいました。とにかく、SNSなどとは別にこちらでも駄文や写真をアップしよ
ということで、旅行を色々、頑張って振り返ってみようと思います。一人旅のときはなるべく日記のような、一言メモをとっていたのに、ロンドン2泊3日はさっぱりでした。ってことで乏しい記憶を振り絞ろうと思います。12月の頭頃、プチ休暇を利用して
日記自体が久々なのですが・・・某掲示板で知り合って以来、ずっとメル友だった方が、日本からはるばるヨーロッパまで3か月周遊の旅にきました!偶然にも?出発点がフランクフルトとのことで、せっかくなのでケルンに寄ってもらいました^^私は残念ながら
こんばんは。最近すっかり、年末の旅行に向けて宿やバスの予約に追われ嫌になってきたので息抜きがてらブログ更新。ちなみにとりあえず有給5日の3日使ってLondonに行って参ります。今更ですが、初!そして数年ぶりの英語圏。右を向いても左を向いても英語
夏に更新して以来、ご無沙汰していました。すっかり街中は顔の大きさくらいある落ち葉が積み重なり、冷たい雨が降り、なかなか厳しい冬を示唆する景観でございます。夏の休暇を終えてからは、それはもう、何のイベントもなく家と職場の往復を繰り返し、今日に至
最近すっかり、facebookとmixiの使い分けがわからなくなってしまってます、私です。近頃の口癖は「いかんせん」です。気付くと使っていてしまって、自分で気持ち悪いなぁって思ってしまってます。さて、あとたった3日働くだけで、人生初の「有給」休暇です。1、
ドイツ名物(勝手に)でかでかあまあまケーキ。カフェ、というよりもパン屋さんにケーキが何種類も売っています。持ち帰りのときは、グルグルっと紙に包んで渡してくれます(ケーキを!)なかなか日本サイズの、日本糖度のケーキには出会えません。ルクセンブル
随分と間があいてしまいました。パスワードを忘れるところでした。ドイツに来て丸3ヶ月、もう少しで4ヶ月です。正直、最初から何の戸惑いもなく、トラブルもなく、何処の国にいても平和に太っていく私です。恵まれすぎて、最近の私は悪い人間です。
「ブログリーダー」を活用して、king fisherさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。