先日のホワイトキルトと同じデザインのドイリーです。図案の中心部分だけをつかって、丸いかたちで仕上げました。アイレットの色は、部分的に変えて少しアクセントに...
先日のホワイトキルトと同じデザインのドイリーです。図案の中心部分だけをつかって、丸いかたちで仕上げました。アイレットの色は、部分的に変えて少しアクセントに...
4月17日から19日まで、東京ビッグサイトで開催された、「日本ホビーショー2025」。今年も、Selfish Mさんのお手伝いに行ってきました。2月の梅田...
バタバタがちょっと落ち着いたので、気分転換に久しぶりにキルティングを~。タぺの大きさは、45センチほどです。同じ図案で、ステッチキルトも同時進行中です。最...
ヴォーグ学園の講座、たくさんのお申込み、ありがとうございます。満席だった名古屋校、昨日3席ですが、お席を増やしました。東京校もあと少しお席ございます。ステ...
「セッセキルトフェスティバル2025」無事に終わりました。Selfish Mさんのショップでお手伝いしていた一週間。可愛いものに囲まれて、たくさんの方とお...
来週から阪急うめだ店で開催される、「セッセキルトフェスティバル2025」。今回、展示していただくのは、ブログをはじめるきっかけにもなった、たくさんの方との...
「セッセキルトフェスティバル2025」のお知らせです。阪急うめだ本店9階にて、2月19日から24日までの開催です。「縫うを楽しむマーケット」には、Self...
本日、2月1日、13時より、4月期の講座の募集がはじまります。彫刻のような陰影の美しさが魅力のトラプント。でも、キルティングが細やかにできないと、残念なが...
キルティングしないでつくる、ステッチトラプント。キルティング代わりのステッチに、コロニアルノットステッチを刺したらどうなるか実験してみました。やっぱり、ト...
ヴォーグ学園、春の短期集中講座のお知らせです。~短期集中講座 越野多賀子のステッチキルト~「ステッチトラプントで描く花のミニバッグ」今回は、「ステッチトラ...
今年はじめての投稿です。長いお休みが終わって~日常が戻ってちょっとホッとしています。クリスマスにと思って、つくっていたステッチトラプントのモチーフ。アイレ...
2023年もあともう少し。今年は、私にとっては不慣れで不安なこともたくさんあった一年でしたが、貴重な経験と、また、たくさんの嬉しいご縁をいただきました。感...
ヴォーグ学園東京校での短期集中講座、ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。コロニアルノットステッチ、ぜひいろんな場面で刺してみてくださいね...
コロニアルノットステッチの試し刺ししていたもの。講習の際、配色の参考になればと、こちらもパネルにしてみました。ステッチの粒感、色によって見え方が違うので、...
ヴォーグ学園東京校での、短期集中講座。急ぎ準備中です。写真は、見本のバッグの図案を応用して、パネルに仕立てたもの。先日の~中華街のキルトの飾りと同じように...
神戸阪急百貨店、本館9階にて、「モダンと伝統と花のキルト展」が開催中です。会期は、10月24日から29日まで。10時から20時まで。最終日は、17時まで。...
中華街をイメージしたキルトに、飾る花のモチーフたち。コロニアルノットステッチの粒に合わせて、縁取りにもつぶつぶを~。こちらは、ビーズを使って、ちょっとキラ...
神戸の作品と並行して、ヴォーグ学園東京校の短期集中講座のほうの準備も進めています。お申し込みくださった皆さま、ありがとうございます。まだ少しお席があるそう...
「モダンと伝統と花のキルト展」のお知らせです。神戸阪急百貨店、本館9階にて、10月24日から29日まで開催されます。94人の招待作家による作品展示、魅力的...
ヴォーグ学園東京校での短期集中講座のお知らせです。春に続き、秋も開催させていただくことになりました。~短期集中講座 越野多賀子のステッチキルト~「コロニア...
昨日は、大阪産業創造館で開催されている、「第11回キルトリーダーズ大阪作品展」へ行ってきました。会場入口付近には、キルトリーダーズ大阪の会員さんが、作品展...
4月25日から27日まで、東京ビッグサイトで開催された、「日本ホビーショー2024」。「The Quilt 2024 ~布と遊ぶ~」のイベントエリアでに出...
昨日は、家元純子先生のお教室の作品展へ行ってきました。お友達とは、会場で待ち合わせ♪「第12回 キルトアイランド パッチワークキルト展」会場には、先生の洗...
ヴォーグ学園の集中講座、お申込みくださった皆さま、ありがとうございます。お席のほうは、あと残りわずかとなっております。ドイリーの色は、ブルーとピンクの2種...
家元純子先生のお教室の作品展が、今日から開催されています。「第12回 キルトアイランド パッチワークキルト展」会場 西宮市立北口ギャラリー第1展示室日時...
先日投稿した、ワークショップのミニバッグのアレンジです。こんな風に、刺繍枠で額装して、飾ってもらうこともできます。こちらは、試作のデザインなので、バッグの...
ご縁があり、ヴォーグ学園東京校で、短期集中講座をさせていただくことになりました。~短期集中講座 越野多賀子のステッチキルト~「ヘデボ刺繍のお花のドイリー」...
日本手芸普及協会のワークショップのお知らせです。東京と大阪での開催になります。今回、講師を担当させていただきます。~2024年 キルト部門ワークショップ~...
セッセキルトフェスティバル2024 、無事に終了いたしました。毎日たくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございました。Selhishさんの新作キ...
セッセキルトフェスティバル2024「キルト作品展 やさしさの時間~旅とキルト~」のお知らせです。阪急うめだ本店9階にて、2月16日から19日まで開催されま...
今年初めての投稿です。年末から、時間に追われてすっかりご無沙汰になってしまいました。遅ればせながら、今年もどうぞよろしくお願いいたします。先日、東京に泊ま...
2023年もあともう少し。今年は、東京個展も無事に終えることができて、充実の一年になりました。たくさんの嬉しいご縁に感謝の気持ちでいっぱいです。インスタグ...
ギャラリー、2階の展示風景。作品全部撮れてないのですが、雰囲気だけでもご覧いただけたら嬉しいです。地元を離れての展示会、たくさんの方に助けていただき、無事...
今回は、動画をとる余裕もなく、写真もあまり撮れませんでした。お越しくださった方がインスタなどでたくさん写真アップしてくれて、本当に感謝です。ギャラリー、1...
東京個展、おかげさまで無事に終えることができました。たくさんの方にお越しいただき、とっても幸せな時間を過ごさせていただきました。ただただ感謝しかありません...
東京個展、いよいよ明後日からです。『越野多賀子 エンブロイダリー&キルト展 vol.3 ~in 東京~ 』日時 2023年11月25日(土)~11月2...
水で消えるインクでプリントした生地、個展で販売予定です。図案にステッチしたり、キルティングしたり。額に入れたりしてみました。色は、赤、紺、水色、グレー、ベ...