35回 / 64日(平均3.8回/週)
ブログ村参加:2010/11/21
今日 | 02/22 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 47777 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 949772サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 40 | 0 | 10 | 10 | 60/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
グルメブログ | 1109 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 29449サイト |
東京食べ歩き | 76 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1950サイト |
今日 | 02/22 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 55373 | 55881 | 49568 | 49616 | 64378 | 55831 | 52647 | 949772サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 40 | 0 | 10 | 10 | 60/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
グルメブログ | 1550 | 1574 | 1387 | 1375 | 1862 | 1556 | 1436 | 29449サイト |
東京食べ歩き | 118 | 119 | 105 | 101 | 135 | 112 | 106 | 1950サイト |
今日 | 02/22 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 949772サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 40 | 0 | 10 | 10 | 60/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
グルメブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 29449サイト |
東京食べ歩き | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1950サイト |
旺角 廣發餐廳で二度目の夕食(夜食)<年明け香港2019初春 Vol.12>
Vol.11からつづいてま~す♪香港島から九龍側に戻り、夜の街を散策していたら、結構な時間になっていました。このまま何も食べずに2日目を終えるのはもったい...
コーズウェイベイ 池記で本場の海老雲吞麺を!<年明け香港2019初春 Vol.11>
Vol.10からつづいてま~す♪夕方からは、香港島へ移動です。セントラルでお土産を物色した後は、トラムに乗って、湾仔(ワンチャイ)へ。小さな飲食店や生鮮食...
食後のデザートは浩記甜品館の芒果豆腐花<年明け香港2019初春 Vol.10>
Vol.9からつづいてま~す♪おいしい飲茶を食べた後も旺角の街を徘徊。お土産などショッピングを楽しんだら甘いものを補給です。浩記甜品館地元感溢れる小さな店...
リーズナブルでおいしい!點點心の飲茶<年明け香港2019初春 Vol.9>
Vol.8からつづいてま~す♪2日目も快晴!この日の香港は朝はちょっと肌寒いものの日中は陽が出ていれば、半袖でもOKなくらいでした。今はもっと暖かくなって...
嚐囍煲仔小菜でお初の煲仔飯を食す<年明け香港2019初春 Vol.8>
Vol.7からつづいてま~す♪初日の夜ご飯です!香港へ行ったら食べたいと思っていた料理の一つ、煲仔飯を食べにフェリーで香港島へ移動します。この日はちょっと...
口紅が少なくなってきた時しか使わないからと、長年リップペンシルをケチってドラッグストアで売っている安価なものを使っていました。こないだなんて、100均のも...
尖沙咀 寶軒酒店(The Bauhinia Hotel)に宿泊<年明け香港2019初春 Vol.7>
Vol.6からつづいてま~す♪今回の香港で宿泊したホテル寶軒酒店(The BauhiniaHotel)のご紹介です。相棒が予約していたので、全然期待してい...
香港でレートのいい両替所はここ!<年明け香港2019初春 Vol.6>
Vol.5からつづいてま~す♪ランチを食べた後は、九龍側の中心地尖沙咀(チムサーチョイ)へ向かいます。途中、旺角の街角でジューススタンドに立ち寄り。相棒が...
まったく初めての味!貴香園の麻辣米線<年明け香港2019初春 Vol.5>
Vol.4からつづいてま~す♪ちょっとディープな街を散策した後はランチの時間。目を付けていた飲茶店が大行列だったため、ここは明日にしようと違うお店へ。相棒...
九龍の下町 北河街マーケットへ潜入<年明け香港2019初春 Vol.4>
Vol.3からつづいてま~す♪ランチまで、さすがにちょっと腹ごなししないといけません!ネイザンロードを走る2階建てバス。香港らしく派手なデザイン(*'▽'...
朝食第2弾は澳洲牛奶公司で牛乳プリン!<年明け香港2019初春 Vol.3>
Vol.2からつづいてま~す♪「朝食第2弾ってど~ゆ~ことぉ???」と驚かれて(呆れ)いる大食漢の私です(;'∀')さて、たとえ朝食といえど、あんな可愛い...
朝食第1弾は金華冰廳でお初のパイナップルパン!<年明け香港2019初春 Vol.2>
Vol.1からつづいてま~す♪バスで無事目的地の旺角(モンコック)に到着。朝6時を過ぎているというのに、まだまだ真っ暗な街中をスマホ片手に目指したお店はこ...
とある休日。junkoさんと代々木上原のCafe Duboisでおいしいディナーを楽しんできました♪以前からこちらのお店の評判はjunkoさんから聞いてい...
香港エクスプレスでいざ早朝の香港へ!<年明け香港2019初春 Vol.1>
今回の旅は、羽田から香港エクスプレスを利用しました。予約したのは、去年の11月頃。行きはお安かったのですが、帰りは旧正月近くということもあり、結構高くて、...
2泊3日でぽかぽか陽気の香港へ行ってきました♪海外でも、国内でも、旅の目的はいつだって食(笑)。今回もいつも以上の爆食いで、ただいま絶賛激太り中~。直前に...
備忘録的レポですが、もしかしたらどなたかのご参考になるかもしれないので、釜山で買ってきたものをアップいたします♪まずは、エコファーのバッグ♥韓国も日本も空...
最後の夕食はサネカルビでテジカルビ!<年の瀬釜山2018冬 Vol.9>
Vol.8からつづいてま~す♪さあ、釜山弾丸旅行。最後の夕食です!結局南浦洞から出なかった私たちはお汁粉の後、チャガルチ市場を徘徊。海鮮鍋か焼肉か、激論を...
ニューオータニ あまおうスイーツ&サンドウィッチビュッフェ!
年が明けたある日のこと。久しぶりにニューオータニ ガーデンラウンジのサンドウィッチ&スイーツビュッフェへ行ってきました♪今は絶賛あまおうフェア開催中!スイ...
富平市場で韓国のお汁粉タンパッチュを味わう<年の瀬釜山2018冬 Vol.8>
Vol.7からつづいてま~す♪牡蠣のパジョンでお腹いっぱいになってお店を出ると、すぐ目の前にカフェがありました。アメリカーノが800ウォン!?これは入って...
リピート!鍾路ピンデトッで牡蠣のパジョン♥<年の瀬釜山2018冬 Vol.7>
Vol.6からつづいてま~す♪西面でおいしいカルグクスを堪能した後は、南浦洞へ移動。この辺りは、チャガルチ市場の他にも国際市場、富平市場などのジモティ感溢...
年末のお話。毎年恒例の友人との忘年会ランチ。久しぶりにこちらに伺いました♥プレヴナンス毎年この時間を過ごせることは無事に1年を終えられた証。スパークリング...
キジャンソンカルグクスで念願のカルグクス<年の瀬釜山2018冬 Vol.6>
Vol.5 からつづいてま~す♪1泊の弾丸旅行はあっという間に最終日です(笑)。この旅で絶対行こうと思っていたお店がありました。前回の釜山旅行で行けず、宿...
銀河カルビで焼肉ハシゴ!<年の瀬釜山2018冬 Vol.5>
Vol.4からつづいてま~す♪さぁ~、はりきって2度目の夕ご飯ですよ!南浦洞からバスに乗って釜山駅へ。この辺り中華街なんですね。立派な門がありました。焼肉...
光復路のクリスマスイルミネーションと釜山炭火カルビで夕食<年の瀬釜山2018冬 Vol.4>
Vol.3からつづいてま~す♪初日の夕ご飯の時間になりました。西面に滞在しながらも、やっぱり足が向くのは、南浦洞。西面も飲食店が多く、とても賑わっている繁...
西面 サウスヴァンデコホテルに宿泊<年の瀬釜山2018冬 Vol.3>
Vol.2からつづいてま~す♪月曜日にエアーを予約し、その週末に飛んだ今回の釜山。当然ホテルの予約もギリギリに(;'∀')前回宿泊した、チャガルチ市場から...
ヒルトン東京 メトロポリタングリルでデザートビュッフェ付きランチを楽しむ
ものすご~くお久しぶりに会う友人とのランチ。向かったのは、ヒルトン東京のメトロポリタングリル。新宿のヒルトンといえば、デザートビュッフェのマーブルラウンジ...
トルソッパッチッの変わり種石焼きビビンパ<年の瀬釜山2018冬 Vol.2>
Vol.1からつづいてま~す♪チャガルチ市場で朝食をとった後は、歩いてBIFF広場へ。名物のホットクをつまみながら、お散歩。光復路通りは、クリスマスムード...
チャガルチ市場で朝ご飯、がしかし…<年の瀬釜山2018冬 Vol.1>
新年おめでとうございます。昨年は当ブログに沢山の方がお越し下さいました。心から感謝しております。本年もほぼ「食」と「旅」メインの食いしん坊ブログとなる予定...
☆久しぶりの韓国、初めての釜山へ☆Vol.1 エアプサンで行く釜山☆Vol.2 元祖ハルメナッチで老舗のナッチポックンに舌鼓☆Vol.3 ハウンドホテルプ...
10月以来、2か月ぶりに釜山へ行ってきました♪今回はチェジュ航空を利用。チェジュ航空の韓国便は普段、成田発着しかありませんが、期間限定で羽田便を発売したん...