chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
街歩き水彩スケッチ http://machiinokeshiki.blog13.fc2.com/

小樽や札幌の街中を歩き、古い路地や坂の景色を水彩でスケッチしています。

やまぐち
フォロー
住所
豊平区
出身
美幌町
ブログ村参加

2010/11/20

arrow_drop_down
  • 暑さ凌ぎの模写

    熱い日が続いている。せめて冷たい場所の絵と思い、標高3800mのチベットのポルタ宮と北海道美瑛の「四季彩の丘」の模写。少しか涼しくなるかと思いきや。。。 ポルタ宮1 ポルタ宮2 ポルタ宮3 「四季彩の丘」言い訳:初めの3枚は、ある高名な画家の模写だが、名を出すと氏の画像一覧に私のも載ることがあるので、敢えて画家の名を出すのを控えた。4枚目はいつもの「凛として」さんの写真から。 ...

  • 前回の彩色版

    前回のペン画に色を塗ってみた。 天神山公園入り口付近 精進川公園氷池付近 中島公園鴨々川 真駒内運動公園辺りから ...

  • 4ヶ所のペン画

    幾らか涼しくなるかと思いペン画4枚。 天神山公園入って直ぐ: 精進川公園氷池前:氷池は見えないが、休憩所の奥。 中島公園の鴨々川: 真駒内運動公園から: ...

  • 望月寒川辺りへ

    連日猛暑日が続いている。先日暑くなる前に自転車で家から1km程の望月寒川沿いへ行ってきた。写真を撮ってきての在宅スケッチ。この頃は現場描きは皆無。 坂の上から川方向を:下りきった辺りに見えないが川がある。 平西橋の上から:川は望月寒川、川の右が平岸、左が西岡ということからの橋の名。同じ場所から下流方向を: 少し移動して:...

  • 鳥の模写

    時期遅れの絵もあるが、いつもの「凛として」さんのブログからのアレンジ模写。 コムクドリ:幼鳥に巣立ちを促す。 アオバズク ノゴマ コサメビタキ ...

  • 近場を涼し気に

    北海道も熱い。近場の4枚を涼し気に。 天神山公園入口 同じ公園の広場付近 庭園の道 ミュンヘン大橋の手前から:描かれていないが、右に大橋。...

  • 天神山公園

    何時もの天神山。少しか涼しくなるかと思い鉛筆画に彩色。 広場から 庭園への階段 何度か描いている梅の老木...

  • 2ヶ所の公園へ

    毎度の天神山公園と精進川公園の4枚。 天神山公園西口のシダレ柳 日本庭園への階段 精進川公園へのスロープ 同じ位置から小さな滝を見下ろす...

  • 小樽の坂

    小樽へは2年程行っていない。2年前の未完成だった絵に手を入れて掲載という記事。 豊川町の丘から石山町方向:上から 同じ場所を下から  薬師神社前の坂(場所の説明用):初めの2枚の絵は、この絵の左上の森から右に下りて、この道をよこぎって向かいの石山町へ上る辺り。 ...

  • 近くの公園

    変りばえのない4枚。 遊具のある公園1: 遊具のある公園2: 階段のある公園:  樹だけの公園: ...

  • また近くの公園

    最近は殆ど出かけず、また近場の4枚。 天神山東口 その近くの上り道 高台公園の白樺 同じ公園の描き遅れのハマナス ...

  • 鳥の模写

    何時ものように、「凛として」さんや、新聞写真のアレンジ模写。 シマエナガの幼鳥 キセキレイ オオジシギ センダイムシクイ ...

  • 再度あちこちの4枚

    以前描いたのもの。遅くならないうちに載せたい。 中島公園豊平館前の池 家近くの高台公園 精進川公園の氷池 真駒内のミズナラ ...

  • あちこちの4枚

    載せ残しや、ペン画で載せたものに色を塗ったりの4枚。 天神山南斜面 澄川の下り坂 西岡水源池から流れる月寒川 精進川脇の遊歩道 ...

  • 中島公園再訪

    先日訪問したばかりの中島公園へ。 天神山のハルニレの根元:これが本当にハルニレか怪しい。。。 中島公園のハルニレ:手元の「中島公園樹木マップ」を見て行ってみた。右から2番目の樹で未だそれ程大きくなかった。1枚目の樹がハルニレか確認に行ったが。。。 同じ公園の鴨々川 帰る途中の小さな公園:右上は札幌環状線。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまぐちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまぐちさん
ブログタイトル
街歩き水彩スケッチ
フォロー
街歩き水彩スケッチ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用