自分を高めるために。自分という人生の物語を生ききるために。主人公として日々是成長。
神戸在住の大学生です。4月から新宿にて某人事のアウトソーシングの会社にて勤務予定です。自分の人生をどのように描くか、大切にしたい想いを常に忘れないように、日々自分を磨いていきます。最近は、ジェームズ・アレンにはまっています。URLはこちら。http://ameblo.jp/k1ena1/ twitterはこちら。 http://twitter.com/#!/k1ena1raku9ak1
ご無沙汰しています。こちらのブログをしばらく放置してしまっていましたが、現在新しくブログを開設しています。「和僑輩出活動日誌」フィリピンの留学情報含めて、実現…
意味を見いだせないから、『やらない』。それだけで完結させることは、とても稚拙だ。抱えていること、多くの時間を費やしていることが本当に向かうべきところと何ら関係…
自分が何者かだなんて、自分で決めることはできない。自分の存在は、周囲との相対的な差によって決まるから。でも、その差を生むために何者であろうとするか、は自分で決…
無自覚思考停止状態―。自分がいる、または関わる状況に対して意味や定義を持つことなく、その時が過ぎるのをただ待つという状態。自分に降り注ぐ攻撃や中傷には敏感で、…
「身はたとひ 武蔵の野辺に朽ちぬとも 留めおかまし大和魂。」敬愛する吉田松陰先生の辞世の句です。自らの命の終焉を目の当たりにしたとき、激烈な行動家の彼は身体が…
新しい年を迎えて、早くもひと月が終わろうとしています。あと2日経てば終わる12分の1年は、2013年を振り返ったときに良い助走だったと言えるか、このタイミング…
2013年、1月1日。生まれてから、24回目の元旦を迎えました。東京から帰ってきている実家の空気は、人混みがないからなのか、建物が少ないからなのか、どこか寒く…
嘘は、便利だ。自分の弱みを隠したり、時に人を傷つけなくて済ませられるから。嘘は、罪だ。自分自身すらも騙し、結果、人の期待を裏切ることになるから。自分が使う分に…
間隔があいた今回の更新は、ブログタイトルの変更から。風呂に入っているときに、最近感じていることをぼんやりと整理してみる。肌寒くなってきた季節に合わせて温度を上…
Now 24 years old,I think the key is...
24歳。干支を二回り。9月16日で、24歳になった。特別に、この24歳という年齢に何かを強く意識することはないけれど。そういえば学生時代にお世話になった方の2…
「ブログリーダー」を活用して、ばんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。