2013年12月
前面だけ残されていた塗装も、昨日塗装完了となりました。職人さん二人で三日掛かって塗って頂きました。今後、自分で塗るには何日掛かるのだろう...(~_~;)色は選べるのですが、最初から決めていた色なので満足な仕上がり!屋根の色とどうかな?と思っていましたが、いい
本日、一週間遅れの上棟式を行いました。上棟式と言っても式はやらずに、大工さん方にご挨拶と感謝の気持ちを込め、お酒とお赤飯を渡しました。最近は上棟式はやらない...と聞いていましたが、一生に一度の事ですし、大工さん方ともなかなか話す機会がないので、形だけでは
上棟です。。...なのですが、上棟式は少し後にすることにしました。式も形だけ...と言った感じになると思います。屋根の形が分かると、思った以上に大きい!そんな印象です。二階も平面図だけだったので、形になってイメージが湧きやすくなりました。想い描いた空
足場が組まれて、二階の床工事が始まりました。足場があると、工事現場という感じです。。吹き抜け部分のハリです。これは、セトリングというログハウスならでわの現象(ログ壁がちじむ)を調整するボルトです。この状態の二階の眺めは最高です。。屋根が掛かれば
2013年12月
「ブログリーダー」を活用して、だいちんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。