chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
實才堂
フォロー
住所
昭島市
出身
沼津市
ブログ村参加

2010/11/15

arrow_drop_down
  • ストロークの練習・・・安定性

    ストロークは、あの大きい面を持ったラケットでボールを打つ。真ん中に当てればスポーンと飛んでいく。真ん中からずれると余り飛ばない。安定しないのはまだ初心者なので仕方がない。けど、スポーンと飛んだりうまく飛ばなかったりというのは少し厄介。うまく飛ばないことが

  • ボレーの練習

    ボレーは、球がワンバウンドする前に返す打ち方のこと。卓球だと失点になってしまうけど、テニスだと問題ないらしい。打点が高く、打ち下ろすイメージになる。しかも、タイミングが早い。通常のストロークとは違うので相手はタイミングを崩してしまう。ボレーは、ラケットを

  • ストロークの練習 ・・・はじめの一歩

    ストロークは、テニスを初めて一番最初にする練習かもしれない。サーブは狭い範囲に入れないといけないので、かなり難易度が高い。ストロークは、軽く打ってネットさえ越えれば大抵はちゃんと返る。最初は、グリップの位置や、ラケットの角度をちゃんと覚える。それから、誰

  • サーブの練習・・・はじめの一歩

    まだテニスを始めたばかりで、サーブは全くできなかったのですが・・・最近、少しずつサーブの打ち方を覚えつつある。サーブは、下から打つより上から打ったほうが威力があるとよく言われる。下から打つ場合、打点が低いので、どうしても球は手前に落ちてしまう。その場合、

  • 筋力によるフォームのズレ

    今週は、土曜も日曜もテニス三昧。 毎週運動すると、少しずつ筋力が変化する。 すると、最初は何とも無くても、徐々にフォームがずれてくる。 ちょっと前は、ほとんどまともに打ち返せなくなっていたみたい・・・。 最近は、筋力を余す事無くボールに伝えることが出来るように

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、實才堂さんをフォローしませんか?

ハンドル名
實才堂さん
ブログタイトル
實才堂のテニス記録
フォロー
實才堂のテニス記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用